塾、予備校の口コミ・評判
677件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府東大阪市」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ長瀬駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方が無いと思いますが、やや高いと思うのが悪い点。
教科書代は安いと思うので、良かったです。
講師 良かった点はわかりやすい説明してくれる所。
悪かった点はまだ、始まったばかりだけど、子供の性格を理解せず、怒る点。
カリキュラム コロナで学習が遅れてるので、おおまかなカリキュラムを立ててくれた点は良かった。
悪い点は細かいカリキュラムを伝えるのが、遅い点。
塾の周りの環境 電車が好きなので、駅の近くで電車が見れる点が良かった。
自転車置き場が少し離れてる点が悪い。
塾内の環境 個別なので、しっかり先生が見てくれる点は良かった。
ただ、相性の悪い先生に当たると困るのが、悪い点。
良いところや要望 子供の性格を理解してしっかりと見て貰いたい。
連絡をちゃんとして欲しい。
個別指導の明光義塾鴻池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は初めてなので高いとは思うが個別なので当たり前の金額なんだと思う。
講師 先生が若くて話しかけやすくて質問しやすくてとても理解しやすいと気に入ってます。今は勉強が楽しいと言ってます。色々見学体験行くつもりでしたが子供が一瞬でここが良いと決めました。
カリキュラム 夏季講習前の入塾でしたが、夏季講習などのムリな進めなどはなく、しっかりと子供の弱い部分に合わせての計画を通常の塾スケジュールの中で2学期に向けて組んでいただけた。
塾の周りの環境 駅が近いぶん飲み屋が多く夜遅くになると酔っ払いが増える事、でも地元なので慣れているのでそこまで何も思いませんが
塾内の環境 セキュリティー面で鍵が開けっぱなしなのは少し不安にかんじた。
良いところや要望 要望はこのまま子供が勉強を楽しいと思ってくれるようにこれからも色々とサポートしていって欲しいです。
KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 アルバイトではない専任講師が担当してる為、講義の質も高いように思われる
カリキュラム 少人数のため生徒の弱点にも気づきやすいように思われ、生徒側もわからない点に関して質問しやすい
塾内の環境 塾内の設備は老朽化があちこちに見られ、快適とはいい難いように思われ早急に改善すべき点だと思われる
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も回った結果、ここが最適と結論を出した。最終的には志望校合格すれば良い
開成教育セミナー八戸ノ里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 気さくに教えてもらえる
分からない部分を丁寧に指導してもらえる
カリキュラム 入塾した時点で、カリキュラムがだいぶ先に進んでいるので、最初の方はついていくのが大変
塾内の環境 教室も自主室も綺麗で勉強しやすい
科目によっては受講人数が多く、少し窮屈
その他気づいたこと、感じたこと 先生が気さくで、話しかけやすく
環境も良いので、分からない部分があっても
授業が楽しく、集中もできる
関西個別指導学院(ベネッセグループ)布施教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 弱いところを的確に伝えてくれた
今後必要な勉強をまとめて教えてくれた
カリキュラム 学校の負担にならないように考えてくれた、
塾内の環境 入って来たときにすぐに対応してくれるので、まよわない
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちかわかりやすくせつめいしていたき今からどれだけの量の勉強すればよいか具体的にわかった
高学館八戸ノ里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語だけなので、他の講師の方は分かりませんが、細かい配慮もあり、分かり易いようで、英語が苦手だった娘がやる気も出してくれて、行かせて良かったと思いました。夏期講習から担当が変わるようで、とても残念ですが、次の担当の先生もいい先生であるよう期待します。
カリキュラム 5月入塾で、4月分も受けないといけなくなったのが予定外でしたが、講師の方がいい先生だったので受けさせたいと思えました。
塾内の環境 塾の自習室は集中できる環境で、活用させてもらっています。ただ自転車置き場がないのが不便かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けてと言うより、苦手な英語を少しでも分かるようにと入塾をしましたが、いい先生に教えてもらって意識もやる気も向上しました。同じ高校の子も多く、刺激ももらいながら楽しく通っているので、行かせて良かったです。
個別教室のトライ布施駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中高生には、あっさりした関係でいいかも知れません。うちは小学二年生の控えめな娘ですが、先生も控えめで・・・子供が好きという感じはなく冷めた感じです。まぁきっちり教えてくれればいいですが
カリキュラム カリキュラムはまだはっきりなく、いつまでにこれが出来て欲しいというこちらの希望も通じているのか不明。
塾内の環境 入退出がわかるメールが届くので、教室のあるビルの前で降ろせるのがいいですね。ビルのエレベーターが古いので心配ですが
その他気づいたこと、感じたこと 料金は今のところべらぼうに高いわけではありませんが、小学四年生からは自習時間が30分増えて料金を上がってしまいます。入会金は勿体ないと思いますが、月々の料金を踏まえてもう一度塾探しの必要がありそうです。
個別教室のトライ布施駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 テンポよく勉強を進めてくれます。講師同士、仲が良さそうに感じました。
カリキュラム 個別指導以外の自習時間に、AIタブレットを使って学習診断が出来て、得意や苦手項目が一目で分かり、苦手部分を重点的に勉強する事が出来ます。
塾内の環境 教室が それほど広くなく、換気があまり良くないです。駅から近いので良いです。消毒液を入り口に常備されていました。
その他気づいたこと、感じたこと AIタブレットによる、学習診断が魅力でした。個別指導科目が増えると料金が上がるので、個別指導料が もう少し安かったら良いなと感じました。入塾して間もないので、これからに期待したいです。
個別教室のトライ新石切駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の教えるのがうまく
子供がすぐに理解できた。
こんなにすんなりわかるようになるならもっと早くに行けばよかったと思いました。
悪かった点は特にない
カリキュラム 宿題もこちらの希望を聞いていただけ、
苦手なところだけでなく、
復習などもその強化の全体をカバーしてくれた。
宿題は、取っていない科目の分も言ったら出してくれるのはありがたい。
塾内の環境 不満はありません。
全体的に綺麗にしていると思いました。
スタッフは丁寧な人もいればそうでもない人もいた。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ははじめてだが、うちの子にはあっているとおもった。だがやはり個別は金額が高いので
苦手な分野短期集中で個別、普段は集団の塾という形が理想。かなと思った。ここで習ったことが定着してくれればいいと思う。
個別指導学院フリーステップ八戸ノ里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月にすると普通のとこより高いが、テスト期間中は何回でも通えるため、納得といえば納得。
講師 子どもに寄り添ってくれ、とことんわかるまで、何度も理解できるまで教えてくれ、何よりも、子供の信頼感がすごいので、満点の先生。高校受験の際も、子どものことを知りつくしていてくれて、この学校の校風は、絶対良くないなど、適切な指導をしてもらい。今、高校生活を心から、感謝して楽しんでいます。
カリキュラム 必要最低限の教材で、長期休みはまず、宿題を優先し、そのあとに予習、復習してくださるので、親としては、学校の提出物の心配がないから助かります。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で、雨でも徒歩で行けてまた、人通りが多いところで、駅が近く、学校帰りに通える
塾内の環境 個別指導なので、静かで清潔感もあり、換気も行き届いて安心である
良いところや要望 子どもが、信頼し通っているので、高校卒業までは通わしたい
個別指導学院フリーステップ布施駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の為、普通の塾よりも価格設定が高く、またひとコマいくらという計算方法だった為、弱点克服するには結構なコマ数が必要で負担が大きかったです。
講師 個別だったので受験対策で必要なことをしっかり教えてくれました。
カリキュラム 受ける高校の試験出題に沿ったテキストを準備してくれ、弱いところを集中的に学習できていたと思います。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲にあり、駅前であることから一人で通うのも安心な環境でした。
塾内の環境 個別だったので受講中もしっかり集中でき、また自習室も一人一人区切られていたので捗ったようです。
良いところや要望 何度も面談をしてくれ、子供の勉強の進み具合や大学受験などの話をしっかりしてもらえたのでとても助かりました。また、自習室が利用自由なので、好きな時間に行って手の空いている先生に質問などもでき、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に通ったことがないので、比べることが出来ないです。ただ、併願校も上位で合格できるだけの学力向上が出来て良かったと思います。
個別指導WAM六万寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長が親身に相談に乗ってくださるので信頼できます。また本人もヤル気がでるような声かけをしてくださるので頑張りがみえます。
カリキュラム カリキュラムも本人に合わせて勧めて下さるので安心しています。
塾内の環境 整理整頓されており静かで勉強しやすい環境と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な塾を周り見学し体験もしました。ワムが1番塾長が親身になり本人のヤル気がでるような声かけをして下さったことで本人がワムに決めました。解らないことが解るようになり自信がついたと喜んでいます。
松本学習教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が安いうえに内容もしっかりしていました。
講師 まず、先生が非常に個性的である意味偏っており、今の時代に合っていないのですが、これが結構面白く、毎回笑いを与えてくれました。
カリキュラム 時間には結構厳しく、カリキュラムの内容もしっかりしたものでした。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分ぐらいのところにあり、最寄り駅である近鉄河内永和駅から歩いて1分ほどの好立地でした。
塾内の環境 教室内では基本的に私語禁止で、近辺の小学校から成績の良い生徒が集まっていました。
良いところや要望 名物は塾の先生だと思います。また、時代に合わず結構厳しいのが逆に今の子供たちには良い刺激になるのではないかと思います。
永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト料金、春季夏季講習料金、テキスト料金など授業料金以外にお金がとてもかかった
講師 授業日数を多く取り、定期テストも出席したが、あまり成績が伸びなかった。
カリキュラム 学校にあわせて教材も用意してくれましたが、大人数のクラスでわからない所もきちんと教えて貰えなかった
塾の周りの環境 くるまの交通量も多く、賑やかな場所にあった為、うるさく集中出来る環境ではなかった。
塾内の環境 教室の壁が真っ黄色で眠たくならず目が覚めて勉強が出来るようにされていましたがあまり集中出来なかった
良いところや要望 三者懇談を定期的に開いており、塾の指導や成績など細かく説明してもらえた
その他気づいたこと、感じたこと 休みをとり、振替授業をしてもらったが、講師が代わると説明が違ったりしていた
個別指導WAM日下校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年に一回施設維持費がかかります。料金は1科目で選択ができます。 長期休みは別料金なので負担です。
講師 志望大学が決まってたのでその大学の過去問 資料を準備して下さり 主に英語を学びました。
カリキュラム 夏期講習には自分の苦手な所を重点的に指導してくれました。試験前には他の科目も指導してもらいました。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあるので車に気をつけなければなりません。ゆき慣れた道だし家からも近いので通うのが楽でした。
塾内の環境 こじんまりとしてて主に中学生が多く 高校生は少なかったと思います。仕切りで区切られていて みんな静かに勉強してました。
良いところや要望 AO入試前には面接の取り組みもして下さりました。夜遅くまで見て下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと 前もって休むときは振替してくれます。もう少し建物が古いので内装を綺麗にしたらいいと思います。
第一ゼミナール小阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用費用は少し高い気がするが、内容が良かったので満足できる費用設定
講師 子供達にも親身になって相談してくれて、やる気を出す工夫していてくれたのが良かった
カリキュラム カリキュラムも良く工夫されていて、興味を持って学習することができるようになった
塾の周りの環境 学習塾の周りの環境は良く、駅からも近く安心して通学させることができた
塾内の環境 教室内は常に整理整頓されていて、気持ちよく利用できる環境が整っていた
良いところや要望 保護者に対しもしっかりアフターフォローしてくれていて、安心して通学させることができる
その他気づいたこと、感じたこと 塾終わりの見送りなどもしてくれていたので、安心して通学させることができる
KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別高くはなかったがもう少し安ければより良かったと思う。
講師 学友に恵まれて切磋琢磨し勉学に励めた。教室の雰囲気も良かったと思う。
カリキュラム カリキュラムについては自分に合っていたと思う。指導も良かった。
塾の周りの環境 通学について少し時間は掛かっていたが負担になる程ではなかった。
塾内の環境 設備環境は負担になることはなく良好であったと思われてよかった。
良いところや要望 学習環境は概ね良好であった。レベルの近いもの同士コミュニケーションもとれていた。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだりしてもフォローはあった方だと思うし良かった。
個別指導学院フリーステップ瓢箪山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は妥当だと思います。夏期講習などは高くなるのでだいぶ負担に感じます。
講師 年齢も近く、同じ中学校出身の先生が数名いたので人見知りの子でもすぐに塾に慣れてくれました。 定期テストや入試対策もしっかり指導してもらい、苦手な部分は徹底的にみてくれました。 高校選びも一緒に考えてくれて、希望の高校に無事入学できました。
カリキュラム 教材はそんなに多くはなかったです。レベル関係なくみんな同じ教材を使っているようでした。その生徒にあったレベルの教材が必要では?と感じました。
塾の周りの環境 近所の生徒が多いと思います。駅が近く、商店街の中にあるので明るくて夜でも安心でした。
塾内の環境 自習室がありましたが私語厳禁と決まりがあるのにおしゃべりをしてうるさい人が多かったようです。私語厳禁を徹底してほしいです。
良いところや要望 振替授業の連絡の行き違いが多く、塾に行ったけど先生がいないとか塾から電話がかかってきて慌てて家を出るということが多かったです。
個別指導キャンパス鴻池新田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校と比較してもそれほど差がなく、普通のように感じました。
講師 説明の上手な講師が何名かいらっしゃり、子供たちもわからないところを聞きやすい感じがしていた
カリキュラム 自分の子供の学力にあった対応をしてもらい、通うのは楽しそうにしていた
塾の周りの環境 自宅から少し遠いと感じていましたが行きかえりの道路は明るく通いやすかった
塾内の環境 教室自体はそれほど広く感じなかったのですが授業を受けるには問題ない広さだと思いました
良いところや要望 務めているから連絡する時間帯が限られており、連絡できる時間帯の幅を広げてほしい
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムのスケジュール変更の手軽さをもっと改善してもらえたら助かります。
開成教育セミナー八戸ノ里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親身に相談にのってくれるので、安心して相談出来、通うことが出来ている。
カリキュラム 様々な対策が柔軟にとられ、良いと感じている。個々の様子をしっかり見てくださり、進めてくださっていると思う。
塾内の環境 清潔感あり、よい環境で学べていると感じています。雰囲気も明るく、気持ちよく学べる環境であると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが自ら選び、自分にあった環境で学べていて良い。困ったことがあれば、すぐに対応してくださり、安心して子どもを預けれています。














