
塾、予備校の口コミ・評判
568件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府八尾市」で絞り込みました
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金はキャンペーン中につき、安くすみました。授業料は他をあまり知らないのですが、普通だと思います。高くも安くもないです。
講師 授業はわかりやすく質問もしやすい。時間外でも空いていれば、質問を受けてくれる。受けている教科以外も聞ける。
カリキュラム きょうざいは単元ごとに分かりやすくまとめた冊子を渡してくれる。プリントを張り合わせたもので、見やすいが、ややペラペラする。
塾の周りの環境 駅近くで駅から家の間にあるので、便利ですが熟の前は道が狭くて自転車がとめにくい。駐輪場はあるが台数少なくなかなか止められない。きつきつに止めるので、出しにくい。
塾内の環境 女子トイレがひとつしかないので、休憩時間になると混んでいる。増やしてほしいです。駅前なので、騒音はある程度あるが仕方ない。
良いところや要望 まだ行き始めて数ヶ月なのですが、空調が効きすぎなので自習室に行くときは長袖必須です。女子トイレを増やしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テストの結果を提出しています。1人づつの面談もあり、いいと思います。
進学ゼミナール恩智駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 新しく出来た塾だった為目標高校のレベルは分かっていても元〇〇高校で、どこと合併して出来た高校だとか地域の情報に疎い先生が多かった。家庭では勉強しない息子でしたが塾に行って自習をするのも嫌いでしたので宿題を出して、やらなかったら塾で終わるまでやるとか、どうにかして勉強させる状況を作ってくれるなどの努力はしてくれた。その自習を点検して正しい答えを教えてくれる手の空いた先生が居なかった。総合して3点です。
カリキュラム 家計の都合で集団授業だった為分からない個所でも分からないまま進んでいるようなところがあった。教材を沢山買わせるわりに自分でやらない子は新しいまま終わる。
塾の周りの環境 通っていた学校の最寄り駅前だった為知り合いが周りにいて夜でも明るく、迎えに行くまで人が誰かしら居た為何かあっても頼れる状況にあった。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて気持ちよく使えていたと思います。ただ狭く、窓もない為圧迫感が大きかったのは残念です。入り口が火事になったら避難するのはどうするのかなど確認すべきでした。
良いところや要望 学力が低く、無理矢理塾に行かされてる感でヤル気のない息子に色々努力してくれていたのはありがたかったです。結果的に息子の目標校にも受かり、感謝しています。金額を下げていただければ助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業は休んでも補講がない。自習室には監視カメラがあるが講師がいない。ヤル気のある子とない子では雲泥の差が産まれる。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 自転車整備をしっかりしてくださったり、敷地を出るまできっちり安全確保に努めて下さる姿にとても好感が持てました。
塾内の環境 明るく清潔感があって良かったです。自習室もあるようなので、有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しく分かりやすく教えてくれると喜んでいるので、今後に期待しています。
個別指導キャンパス近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導が子供に合わせて教えてくれるので良いと思うが、他の個別指導よりも安いので助かる。講習は高いので不要と思う教科は拒否した方がよい。
講師 3人づつの個別指導だが、出来ない生徒に手が掛かるため、自力で出きる子は放ったらかしの面がある。積極的に質問をする生徒の方が得で学力が伸びるように思える。
カリキュラム 通常の授業は自分が選んだ教科を受講するので納得出きる。講習は塾長が色々、その子に合わせカリキュラムを提案してくるがその塾長のセンスに左右されている気がする。
塾の周りの環境 近くに遅くまで開いているスーパーがあり遅くなっても暗くなりにくい。
塾内の環境 冷房が一部効かないらしく、夏は暑い。建物も古くもう少しキレイであれば嬉しい。
良いところや要望 良いところは個別指導の割りにコストが安いところ。希望はもっと細かく指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回、先生が変わるので子供の特性を見ての対応は出来ていないと思うにが不安。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が手作り感のあるものでしたので、リーズナブルでした。たくさん教材があってもこなせなければ意味がないと思うので、量的にもいいのではと思います。
講師 年齢が近く、環境に慣れやすく良く勉強していたとは思いますが、厳しさには欠けたようです。本人が強い意思を持って取り組めば料金も有名予備校に比べると安いので、勉強する環境を整える意味では良かったと思います。どんなに有名な予備校に行っても合格することができるのはやはり本人の力、意思だと思いました。
カリキュラム 他に通わせていないので比べることはできませんが、もう少し内容の濃いもの、時間が多ければよかったかなと感じています。
塾の周りの環境 駅前で学校帰りにはとても便利です。23時まで自習できる。
良いところや要望 もう少しコマ数が多いと選択の幅が広がるので、受講しやすいのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が講師の先生の病気で変更になる際は、指定された日時に参加することができないこともあり、その点はマイナスだと感じています。
開成教育セミナー八尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾と比べてだいたい同じような感じですね。高くもなければ安くもないという感じですね。だた、いろんな講習で負担がかかるときがあります
講師 とても生徒の目線で教えてくれるので、子供もすごく授業がわかりやすいということでしたね。あと、気さくな人が多いので話やすい環境もありますね。
カリキュラム 将来の受験に向けてのカリキュラムということで納得感がありましたね。さらに、生徒のレベルに合わせた教材もあるところもいいですね。
塾の周りの環境 夕方になると自転車の数が増えてくるので、車と自転車の多さでやや危険な感じもしてきますね。ただ、夜遅くになると先生がたがしっかりと誘導してくれるのが助かりますね。
塾内の環境 シンプルな形な教室ですが、きれいに整理整頓がなされているし、防音対策もしっかりとしているので、集中しやすい環境にあると思いますね。
良いところや要望 親とのコミュニケーションをしっかりと取ってくkれるところですね。なので、子供の状態がどういう感じなのかがすごくわかりやすいところがいいですね
その他気づいたこと、感じたこと 非常に子供たちの自主性を尊重してくれるところですね。詰め込み型の教育ではなく、子供たちが考える教育をなされていると思いましたね。
馬渕教室(高校受験)河内山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は個別に通わせていたので、料金的には集団の方がかなりやすくなった。
講師 分かるまで徹底して教えてくれるし、延長もして対応してくれる。
カリキュラム 教科書は多くもなく少なくもなくで、内容もそれなりにやる気を出さしたくれるもの
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多い場所にある。また車での駐車スペースもある。
塾内の環境 教室は人数の割には狭く感じましたが、子どもたちは楽しそうに勉強していた。
良いところや要望 生徒一人一人に気を使ってもらっているように感じた。子供が時間を間違えた時でも電話してもらえた。
個別指導学院フリーステップ八尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 どの先生もわかりやすく細かな不安だった所も理解出来るようになってきたと子供から聞いています。
施設長の細かなアドバイスもとても親切で私も安心し任せることが出来ると思いました。
カリキュラム 施設長に目指す学校、未来の仕事の事などを話し、子供が何を勉強し何が必要かを親身になり調べてくれ提案してくれました。とてもわかり易かったです。
夏期講習でさがしていましたが合格までお願いしたいと思います。
塾内の環境 1階が事務室のような感じでフリーステップと開成が同じなのはわかるけど、フリーステップがどこなのか分かりずらかった。
その他気づいたこと、感じたこと 7月の授業から行きだして8月は夏期講習の真っ最中だが、先日わからなかったところが少しづつ理解出来てきたと嬉しそうに話していました。
体験を他にも行きましたが、子供に合う塾が見つかり私も嬉しいです。施設長がとても親身になってくれます。
個別指導 スクールIE太子堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純な話、もう少し安くなってくれるといいかなとは思いますかね。
講師 とても丁寧にやってくれてると聞いてるので安心して通わせてますかね。あまり悪いことは聞かないですね。
塾の周りの環境 治安なども別に悪くないので特に心配などはしてませんかね。
進学ゼミナール恩智駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので致し方ないが、安くはない。長期休み講習に最低4コマなど、月々の負担外にも何かと負担はある。
講師 ベテラン講師は特に、子供の性格をよく見抜いていて、苦手なことの理由をきちんと把握して指導してくれていると思います。
カリキュラム レベル別に教材が分けられているので、子供に合ったレベルの学習ができていると思う。
塾の周りの環境 本当にすぐ駅前なので、夜暗くなっても帰りの心配をしなくて良い。
塾内の環境 個別指導スペースと、保護者や来客などが相談や打ち合わせをするブースが近く、全体的に手狭なのはややマイナスポイント。
良いところや要望 子供の入退塾がリアルタイムでメール送信されてくるので安心。 集団塾と併設なので、個別で弱点を補強できれば集団に移るという選択肢もあるのはいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習期間中の入塾のため通常期間のことはまだ分からないが、急な時間変更にも柔軟に対応してもらえていると思う。
個別指導学院フリーステップ八尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝に加えて、季節ごとの講習や合宿などでかなり費用がかかったので、家計がとても大変でした。
講師 個別に指導していただいたので、子どもの理解状況をよく把握していただく事が出来たのが良かったです。
カリキュラム 季節講習では科目の苦手な分野を集中的に指導していただけたのが良かったです。
塾の周りの環境 塾のまわりの環境は良かったですが、家からは少し遠かったので、帰りの遅い日は心配でした。
塾内の環境 塾内には自習スペースなどがあったので、環境・設備面は良かったと思います。
良いところや要望 年に数回、塾講師との三者懇談があるので、子どもの塾での様子や成績がわかった。
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾も考えたのでチラシも見ていましたが、安い方だったと思います。
載っていないお金が沢山かかるわけでもないので、予算内ではあります。
講師 自宅では「わかりやすい」と話しているし、徐々にではありますがモチベーションも少しずつ上がっているみたいです。
カリキュラム 学校のテスト対策などもあり、難しすぎず、簡単すぎずで、ウチの子に適したレベルのテキストのようです。
塾の周りの環境 近くに交番があるのは安心できます。
近隣で変な事件なども起きていないようなので、とりあえず安心しています。
塾内の環境 少し設備が古い印象ですが、特に汚いわけでもないので、普通かと思います。
開成教育セミナー八尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 夏期講習から初めて参加した子という認識が全担当講師になく、1学期に塾生が学習済みの内容が、未学習のため先生からの質問に答えられなかったら、なんで?という反応をされたと言っていた。少人数なので、把握した上で授業をしてほしかった。そこは残念だった。
夏休みに宿題サポートの日があったり、夏休みを効果的に予習や復習にあてられたことは良かった。
カリキュラム 一通り学べるようになっているのは、よかったと思う。復習をもっと問題数こなして練習できればよかったなと思います。2学期の予習の方が分量が多い気がします。
塾内の環境 静かに勉強出来そうな環境でした。
講習生にも入退室通知カードを作成してくれて安心でした。
駐車スペースがあるのもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事のため、他の塾と講習曜日が違うのが良かった。
夏期講習で効率よく1学期の復習と予習が出来そうだ。少人数で先生の目が行き届きそうです。
個別指導キャンパス近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今のところ色々な先生で統一していませんが、子供がわかりやすいと言っている先生もいました。
カリキュラム 他の塾に比べて、授業料以外にかかるるお金が多いと感じました。
塾内の環境 塾は遅くまで開いてるスーパーの近くなので、暗くなく安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 通うのに嫌がらず行っているので先生との相性も合えば成績もあがるのかな?と思います。
個別指導 スクールIE高安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 すごく分かりやすく教えてくれてやる気を出して勉強できそうです。
まわりの雰囲気も良く担当でない先生も声をかけてくれ丁寧に対応されていて子供を任せても安心できそうです。
カリキュラム 子供にあった予定を立ててくれ細かい事にも対応してくださり助かります。
塾内の環境 あまり建物は綺麗ではないですがどの先生も気さくな方で話がしやすく子供たちも伸び伸びとしてる感じがしました。
受付も綺麗にされてました
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を出してくださり勉強がすごく楽しいと言ってます。
90分間なので落ち着きのない我が子には心配もしてましたがあっと言う間に授業終わり前向きに頑張ろうとしてる姿には感動してます。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 話しやすい、分かりやすい、相談に乗ってくれる。
十分な説明の元、入塾したいと思った。
カリキュラム 適度な日数、時間を確保し、苦手を克服できそうだと感じている。不満は特に感じていない。
塾内の環境 仲間と切磋琢磨しながら勉強出来る。自習室の使用がしやすく、集中出来る
その他気づいたこと、感じたこと 本人も満足しているし、説明、対応、料金含め全体的に好感と信頼して子供を預けれる。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
カリキュラム 英検対策講座と、スピーキング講座があるので良かったのとまだ一年なので人数が少ないのがいいと思います。
塾内の環境 駅近なのがいい。
学校と家の間にあり、学校帰りに途中下車して行けるのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところいいと思います。
あとは成績が上がっていくといいのですが、
関西個別指導学院(ベネッセグループ)近鉄八尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 分からないところをじっくりと個別に合わせて指導してくれるところとやり方に行き詰まってると例えば...と先生の勉強のやり方を提示してくれたところ。
カリキュラム 空きの時間が出来るため自習してから授業に臨むがどうしても平日は帰るのが遅くなる。
塾内の環境 自習出来る環境が整っており、参考書や問題集等も豊富にあるので勉強するツールに困らないです。
その他気づいたこと、感じたこと やっと自らがやる気を出して塾に通う気になったので後は一人で勉強するのと違う塾のいいところを利用してくれればと思います。
ITTO個別指導学院八尾青山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 部活ではなくクラブチームで習い事をしているのですが、受講時間や学習内容などとても丁寧に対応して下さいます。
カリキュラム 他の塾を知らないので比較はできませんが、1教科受講でもテスト対策は5教科して貰えます。
塾内の環境 私語が多いわけでもなく、またごく一部の方だとは思いますが、友達同士で受講されているのか勉強以外の話が盛り上がってくると、一人で受講している我が子をまるで邪魔者のように見てくる生徒さんがいるようです。
あと欲を言えば、駐輪場に屋根があると嬉しいです…
その他気づいたこと、感じたこと まだ日が浅いですが、今のところ我が子には合っているのか喜んで通塾しています。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 体験でわかりやすかったようで取る気のなかった日本史まで取る事になりました。
カリキュラム オリジナルのテキストがあり要点良くまとめられていて使いやすいようです。スピードは速いですが高3ならこんなものかと思います。
塾内の環境 自習がしっかり出来るので、時間もカウントされているから授業のない日も自習に通ってます。家では全くしなかったから有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 入る前はレベルが高いので集団では無理かと思ってたんですが、色々なレベルがありますし、集団で通えてます。個別で行く予定が集団になったので、その分科目が増やせました。自習室がどこの教室でも使えるので高校の近くの教室も使ったようです。