キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

420件中 401420件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

420件中 401420件を表示(新着順)

「大阪府大阪市中央区」で絞り込みました

関西学生ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

浪人 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は指導が高度なことを考えると安くかんじます料金設定が分かりやすいし友人にも進めてみたいです

講師 日常の生活に改善がみられた新聞をよく見る様になった組織の中でも忌憚の無い意見が言えるようになった

カリキュラム 一般常識や家庭を大切にすること親を大切にすることなど期待以上のことをまなび感謝しています

塾の周りの環境 友人が増え楽しく勉学に励み、笑顔がたえず人間育成ができているとかんじた有難いことでした

塾内の環境 清潔な教室で静かでそう音もなく席数も多いしじゅうしつはひろく

良いところや要望 保護者が安心する指導員がたくさんいて感謝していますただトイレの清掃は頻繁にしてほしいです

その他気づいたこと、感じたこと 先生の学校からの指導が行き届いて感心します友人にも進めていますありがとう御座いました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したことがないので、判断できないが、安いことに越した事はない。

講師 子供に任せているため、詳細は不明。本人は、満足しているようである。

カリキュラム 本人に任せているので、詳細は把握していません。満足しているようなので、それで良いです。

塾の周りの環境 自宅及び、学校から比較的行きやすい場所にある。明るいので、夜間でもそれほど心配はない。

塾内の環境 入ったことがないので、わかりません。本人が満足しているので、問題ありません。

良いところや要望 本人が満足していれば、問題はない。その点は、任せています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導だったので非常に高額でした。内容から言えばすごく不満です。料金の中にどういう風に自習すれば良いかなどのアフタ-フォロ-も無いようでしたので価格には見合わないと思います。結果が良ければ何も文句はないのですが、期待はずれだったので高いと思います。

講師 個別指導なので期待していたが、本人のやる気もあまり出ない様な授業だったようでした。指導方法は実践に見合った内容だったかどうかは分かりません。結局センタ-試験の結果が良くなくて国公立には受かりませんでした。これなら早い段階で私立に絞った方が今より上位ランクの大学に入れたと思います。実際に一つは補欠でしたが合格には至りませんでした。

カリキュラム 国公立志望で個別指導を申し込んだのですが、途中で本人の学力や勉強の理解度から私立に変更した方が良い等の指導をしてくれませんでした。勿論本人は有名な公立高校に入学しましたが訳あって退学して高校認定試験を受けて大学受験に望んだのですが、その高校に入るにはかなり中学での成績が良くないと受かりませんので勉強をもっとすれば国公立も入れたと思いますが予備校での指導だけではないですが、期待はずれでした。

塾の周りの環境 交通の便も家から遠く電車で行かなければなりませんでした。繁華街も近いのですが本人は真面目なので寄り道などせず予備校と家との往復だけの毎日でした。家に帰ったらゲ-ムが好きなので自習もあまりしていない様子でした。予備校内には自習室があるのでもっと活用して欲しかったのですが一緒に勉強する相手も作れないでいました。

塾内の環境 教室内の事は分かりませんが、昼間は浪人生ばかりなので勉強仲間を作って欲しかったのですが予備校は生徒に任せている様子でした。テナントビルなので建物は普通です。新しくも無いですが清潔に保たれていたようです。自習室は沢山席数もあるようだったので授業以外でも活用して自習して欲しかったです。

良いところや要望 定期的に保護者面談はありましたが、形式的な回答だけで提案などはあまりなかったと思います。もう少し生徒の視点に立って指導したり、先生の指導面も良かったのかどうか疑問です。

その他気づいたこと、感じたこと 兎に角生徒の事はある程度は見ている様ですが、保護者面談の相手は実際に指導している先生ではなく係りの人でした。保護者面談をするならやはり実際に授業をしている先生とすべきだと感じました。まして個別指導なのでそれなりの料金を払っているし先生は固定されているのでそれ位の事はすべきだと感じました。

駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきりと覚えていないが、自分の許容範囲内であったと思う。結果も出たので不満はない。

講師 授業がある時もない時も9時登校を推進し、生活のリズムを大事にしている。家からも通いやすく良い環境であったと思う

カリキュラム 時期に応じて科目別に目標を定めそれに向けての運営が良かったと思う

塾の周りの環境 環境は悪くなかったと感じていた。家から電車1本なのが良かった。

塾内の環境 何度か教室を訪問したがビル内は静かであり清潔感も感じた。良い環境であったと思う。

良いところや要望 定期的な保護者への説明会が良かった。自分自身も何をサポートしてよいかわからなかったので参考になった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が生徒を注意深く見てくれて状況に応じ小まめに声を掛けてくれていたみたいで、好印象を持っている

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の費用は普通か、少し安い程度。助成金は使えた。
講習などはある程度の費用はかかると考えておいた方がいい。
受験生だったからかもしれないが・・・
2年生の時には、講習の時間がそんなに多いとは感じなかった。

講師 そんなにたくさんの先生が担当してくれるわけではなく、曜日で決まっていた。週3回通っていたので曜日によって先生は違った。どの先生も不満なく通ってくれていたので良かった。みてくれている先生が良かったのが続けて通わそうと思える理由になった。

カリキュラム ハッキリとしたカリキュラムがあるわけではないが、自分の子供がどのあたりが苦手か、などは話してくれた。受験前の入試対策講座は土日にも開講してくれていたので、意味があった。

塾の周りの環境 可もなく不可もなく。
ただ明るいし人通りも多いので、その点は安心できた。
時間にもよると思うが、明るい時間帯に通っていたからかもしれない。

塾内の環境 本人いわく、塾自体は静かに勉強をもくもくとするのではなく、コミュニケーションをとりながら進めるタイプだったよう。先生との関係性ができていたら、苦手なところはわかってくれているのでありがたい。塾長からも時々、電話で塾の様子を聞けて、それもいいところだった。

良いところや要望 塾長が丁寧に電話をくれたり、話を聞いてくれたりしたのは良かったのではないかと思う。
しまっている曜日もあるので、毎日自習にいけるわけではないので、その点は注意が必要。テスト前はあけてくれたりもする。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 熱心でわかりやすい。ただ基本がわかることを前提にしている。厳しい言葉もあるが、かえってそれがいい。

カリキュラム 自主性を重んじているので、将来を見据えての学習習慣がつきそう。やる気がなければ、ついていけない。

塾内の環境 駅から近く場所がわかりやすい。清潔な印象で勉強しやすそう。ただ観光客など人が多いのが気になる。

その他気づいたこと、感じたこと わざわざこの塾に足を運んでいる学生も少なくない。つまり、志が高いと思うので、いい影響を受けてくれることを期待している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、丁寧な添削や一つの授業の人数を考えると妥当であったと私は思います。

講師 初めて行った際の対応が場所をしっかりと教えていただけないなど、少し不安の残るものであったのを記憶しています。具体的な講師の名前は覚えていないのですが、全体的に丁寧に説明してくださる先生が多く、とてもわかりやすかったです。また、私の受けた授業は大学別のものだったため比較的少人数で、わかり易かったです。また、Z会は添削がとても細かく、わかりやすいのが良いと思います。自分で復習する際にもとても役立ち、もう一度考え直す時の手助けとなりました。また、生徒の名前を呼んでくださるので、授業をしっかり受けよう、という気持ちになれました。毎回課題が出て、予習しないとついていけない内容だったため、自然と毎日勉強する習慣がつきました。

カリキュラム 受験直前の冬に大学別のカリキュラムがあったことで、重点的に対策が立てられてよかった。

塾内の環境 静かだったが、教室自体が狭く、待機や自習のスペースが狭く少し困った。

良いところや要望 丁寧な添削や解説がとても良いと思います。もう少ししっかりとした自習スペースがあると良いな、と感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学前に年間必要な学費を確認しましたが追加金額が大幅にかかり1.5倍ぐらいになったところと定期代が学割が効かないところが痛いです

講師 個人のレベルに合わせて指導してくれ、55段階でレベルを更新していくことによりモチベーションアップにつながったため。

カリキュラム 全体講義と個人ごとにレベルが異なる55段階を併用して受講することにより基礎力の習得に繋がるため

塾の周りの環境 交通の便については近鉄難波駅の近くにつき良いと思いますが周りが繁華街のため環境はあまり良くないと思います

塾内の環境 自習室が何部屋かあり講義が終わった後に勉強する環境としては良いと思います

良いところや要望 ガイダンスや三者面談をもっと頻繁に開催して欲しいと思います、また本人に的確な指導をして欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に割高でもないしこれくらい仕方がないとと思っています。教育費はどうしてもかかってしまいます

講師 先生は丁寧に最後まで教えてくれるのでわからないことがあったら質問してすぐに解決できるところがいい

カリキュラム 授業内容もしっかりしていて充実しているし何より受験対策もしてくれるので満足している

塾の周りの環境 環境は都会なのでそれほどいいとは言えないが交通の便はいいので仕方がないかなと思っている

塾内の環境 自習室もあり家ではなかなか勉強が進まない時にはうまく活用ができるのでとても満足しています

良いところや要望 子供が自主的に勉強するようになりその点は非常に良かったと思います。

ECC KIDSなんば校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

幼児~小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高い気もしますが、ネイティブな先生の英語をじかに聞けるので仕方がない金額だと思います。毎月の授業料以外に教材費、施設費、タッチペン代がかかります。

講師 みなさんとてもフレンドリーで気軽に話しかけることが出来る雰囲気なので、質問もしやすく子供も楽しんで通っています。指導内容も子供の進度に無理のなく進めてくれるのでいいと思います。

カリキュラム 進度はゆっくりだと思いますが、確実に覚えるにはいいと思います。教材も音声タッチペンで取り組めるので子供も楽しんでいます。クリスマス、ハロウィーンには特別講習になりますが、友達と行事を楽しむことが出来てよろこんでいます。

塾の周りの環境 環境は繁華街になかにあるので、あまりいい立地ではないです。送り迎えしている親御さんが多いです。

塾内の環境 塾内の環境は、新しくはないですが特に不満はありません。教室の数も多いですし十分な環境だと思います。

良いところや要望 フレンドリーな雰囲気がまずいいと思います。かたぐるしい雰囲気がないのでとても通いやすい。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しレベルにあったクラス分けをしていただけたらいいのになと思います。あまりに少人数だと初心者といっしょになるのがすこし懸念されます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすい料金設定なので特に不満はありませんが安いにこしたことはないと思っています。

講師 授業内容や方針など自分の子供に合っているので勉強することを嫌がらず取り組んでいます。

カリキュラム 授業内容は今のところ分かりやすくついていけないというようなことはないので安心しています。

塾の周りの環境 人通りもあるので夜なども安心できます。場所も自宅から通いやすい場所にあるので送り迎えが楽です。

塾内の環境 設備、教室は普通で特に不満はなく勉強はしやすい環境ではないかと思います。

良いところや要望 特に良かったと思う点はありませんが子供が勉強する習慣が身につけば良いと思います。

トライ式英会話玉造駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
進学できた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費や授業料など、特に不満はなかった。家でも使える教材も多かったので今でも使っています

講師 とても、通いやすくてアットホームな教室でした。初めてでも慣れていてもいい環境でした

カリキュラム 行事やイベントもあって、楽しく過ごされる教室でした。親も見ていて楽しかった

塾の周りの環境 駅からも近く、車でも駐車場もあり、とても便利でした。駐車場も、割引もあったのでたすかりましあ

塾内の環境 ビルの中だったので、気になる騒音や人の声などは、ほとんどなかったです

良いところや要望 なかなか、続けてる子供達がいなくて毎年メンバーが変わっていたのが寂しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 親も先生も、アットホームな方が多くて習い安い環境でした。受験などにも、たくさん相談に乗ってくれていました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎると言うことはないですが、どこもそうですが、もう少しお安くなれば助かります。

講師 分からないところは分かるまで様々な方法で教えてくださるので子どもも諦めずにやることができています。また癖のある先生もいないので、安心してお任せできます。

カリキュラム 一人一人にきちんと対応してくださるので置いてきぼりになることがないと思います。

塾の周りの環境 駅も近いので送り迎えもしやすいです。治安の面では繁華街近くと言うことで人通りも多く安心しです。

塾内の環境 周囲がうるさいということもなく、集中して勉強できていると思います。

良いところや要望 先生も塾内の環境もすべて満足しているので改善してほしいところは特にありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.25点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、高くもなければ安くもなく、ちょうど平均的な料金水準だと思いました。

講師 わかりやすく指導していただき、大変感謝しております。これからもずっと続けたいです。

カリキュラム 教材が非常に優れており、授業内容もわかりやすいと思いました。

塾の周りの環境 駅前にあり、非常に交通至便な場所で、通い続けやすかったです。

塾内の環境 室内は非常に整理整頓されており、また授業に集中するため、静寂な環境で授業を進めておりました。

良いところや要望 保護者との面談が密に行われ、親切に指導していただけるところが素晴らしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2016年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、やはり教材費や別の講義とかのことを踏まえると少しながら高く感じました。また、学生ではないので交通費などで学割が聞かなかったりと別のところでの出費が非常に気になりました。

講師 国語が苦手でしたが、先生を信じてやり続けるとセンター国語の成績が飛躍的に伸びました。自習室はブースタイプのものでいつでも勉強できる環境でまた、友達と教えあうことができる談話室などもありそこが一番自分にとってよかったと思います。

カリキュラム 完全個別制度で、講師は現役国公立大学の人だったり、プロの先生だったりと様々な目線からの指導をうけることができたのがよかったです。受験の際にその指導が役に立ちました。

塾の周りの環境 自習室で勉強をしているとどうしても計算やちょっとした暗記をする際に紙が必要になってきます。その紙、裏紙でも良かったので計算用紙として自由に取って使えるようにしてほしかったです。

塾内の環境 常に先生が一人以上いて、いつでも自由に来て自習室できいつでも質問を気楽にできるところがよかったです。その点が自習しに来やすく、また行きたいと思うことができました。

良いところや要望 学割がきくように申請を出して欲しいことです。また、計算用紙を使えるようにして欲しいということです。もしよければ、自動販売機の値段を下げてもらえるとこちらとしてはうれしかったり、またウォータークーラー設置をしてもらえると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 上のクラスになっていくと人数も減っていき先生との関わりも多くなるのでよかったです。化学の先生や数学の先生が特に親しくなりその結果成績ものびました。

伸芽会上本町教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

5.00点

幼児 小学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しましては他塾と比べても相当だと思います。会員向けの無料催しも充実していますので、気軽に相談できます。

講師 幼児期の特徴を捉えた楽しい授業で、子どもが行きたいと言って通えました。子どもの個性を引き出してくれるそんな内容でした。

カリキュラム 小学校受験がメインテーマなのでそれにのっとった、お受験対策のレッスンがほとんどです。幼児期の特徴を踏まえた、やさしい授業ではありますが、毎日の予習や復讐は大切です。

塾の周りの環境 市営地下鉄や近鉄線からも徒歩3分以内で通えるので、アクセス良好です。ビルの5階なので分かりやすいです。

塾内の環境 教室も広く、グリーンの色調で落ち着きます。個人スペースも確保されていますので、せかせかした印象がありません。

良いところや要望 初めての塾だったので、子どもの「塾」に対するイメージが確立されてしまわないか不安でしたが、大丈夫でした。出来れば、小学校以上のクラスもあればうれしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がとにかくお話をよく聞いてくださいました。子どもはもちろん、母親も不安が大きいですから、相談できる窓口があるのは嬉しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系はたの進学塾と比べると個別指導しているのか、割りと高く設定されているのか、と思いますが、しっかり指導していただきくには、妥当な値段と思いますが、。

講師 授業料金はたの進学塾と比べると高い方だと思いますが、しっかりと個別指導していただき、また、進学塾らしく次の学年の先どり授業も指導していただき感謝してます。

カリキュラム 授業料金は高く設定されているが、子供の学習能力に応じて、臨機応変に先取りして指導していただき感謝してます。

塾の周りの環境 交通の便利は、大阪のど真ん中なので、どこからでも、通いやすい地点だと思いますが、子供ひとりで行かせるには、まだ不安な面もあります。

塾内の環境 隣合わせの教室になっており、いた一枚を挟んだだけですので、割りと隣の授業の声も聞こえるのであろうかと思います。

良いところや要望 子供のペースに合わせて、子供にしっかり指導していただき、先取りして学習能力に合わせてやっているので、よかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 内容的には、たの進学塾を経験させてないので、比較はできませんが、進学塾としては、入れさせて、よかったと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2015年

4.00点

その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 プロ講師は皆大学受験指導経験者です。小中の生徒も先を見据えてしっかり指導します。学生講師もしっかり教えています。

カリキュラム 中学生は四谷学院独自の55の基礎コースか学校の課題指導もしくは希望の学習内容が中心です。必ず55のテキストを学習しなければならないわけでわありません。

塾の周りの環境 駅近で通いやすいです。なんば駅前なので塾帰りにいろいろと誘惑の多い場所ですが、登校時と下校時に生徒カードをコンピュータに通すと「着きました」メール」と「下校メール」が保護者に届くようになっています。

塾内の環境 高卒生や高校生が中心ですが自習室はしっかり使えます。自習室は定期的にスタッフが見回りにきたり、いろいろとルールが細かくあります。とても静かで本をとんとんする音も目立つくらいです。

その他気づいたこと、感じたこと スタッフは熱心な方ばかりですが、忙しくて少々手が回らないようです。疑問点はどんどん質問したほうがいよいでしょう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2013年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教え方が自分に合っていてわかりやすい。だが成績に合わせて講師が変わっていくシステムなので不安も大きい。

カリキュラム 個人に合わせて理解できるまで基本から教えてもらっており、学校の授業の補習にもなり受験対策にもなるところがいいと思う。

塾の周りの環境 学校が大阪なので、通学と絡めて通えるというところを探しました。駅から近いので通いやすいのですが、やはり自宅からは遠いので少し不満です。

塾内の環境 自習室は自由に使えて、今まで自習室を有料で利用したりしていた手間がなくなりました。家では勉強が進まない時も自由に使えて満足です。

その他気づいたこと、感じたこと 親へのフォローもあり家で説明しなくてもいいのがいいです。親身になってサポートを受けられるのが徐々に成績にも反映していると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2012年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師陣は玉石混淆。それでもある程度のランクは保っていると思います。
担任の先生は親身になってくれたが、授業の先生は質問しにくい雰囲気でした。
担任制ではひとりの受け持つ生徒の数が多すぎて、あまり生徒のことを把握できていない担任も少なからずいたように思います。

カリキュラム 55段階という学習プログラムがあり、毎回の授業でテストがあり、それの合格点を越えなければ次に進めないといったもので、学校の授業のような受け身ではなく、自分から勉強しなければならないという環境になっている。一段一段あがっていくので、基礎が十分につく。自分のペースで勉強したいひとにはとてもオスメメです。また、夏や冬、5月などの集中授業のレベルは高いと思います。コンパクトにまとめられていますし、問題も解説も洗練されているため、通常授業よりはこの集中授業をおすすめします。自宅学習型の方で、塾に行こうか迷っている人などは、この集中授業だけでも受講してみたらいかがでしょうか。

塾の周りの環境 立地が駅から近く便利です。
家と学校の中間点なので通いやすい立地条件なのですが、繁華街なので治安の面では少し不安があります。何かトラブルに巻き込まれないように早めに帰ってくるようにしてほしいです。

塾内の環境 自習室は「座席指定自習室」と「自由席自習室」があります。「自由席自習室」は普段の授業を受けている教室です。 「指定席自習室」は良く知られている自習室です。 どちらもいつでも使えます。 一人ずつのスペースが取ってあるので自宅でするよりも集中できるような気がしました

その他気づいたこと、感じたこと アットホームな環境で先生との距離が近く、なんでも気軽に質問することができました。また、受験へ向けての心の悩みも相談できたと思っています。休み時間は和気あいあいとしていて、殺伐とした雰囲気はなかったです。

「大阪府大阪市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

420件中 401420件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。