キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

680件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

680件中 381400件を表示(新着順)

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

河童英数学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。定期試験対策は追加料金を払いましたが、それだけの価値はありました。

講師 若い先生が多く、受験など勉強の相談だけでなく、プライベートのことも気軽に相談できたのが良かったです。また、授業が分かりやすく、自分のペースで学ぶことが出来ました。

カリキュラム 専用のテキストがとても分かりやすく、理解が深まりました。また、定期試験対策・受験対策も役立ちました。

塾の周りの環境 駅から遠く、車で送ってもらうか、自転車で通っていました。静かで勉強がはかどる環境でしたが、帰り道は暗く人通りが少ないので、友達と一緒に帰っていました。

塾内の環境 古い教室で、机や椅子なども古く、年季が入った雰囲気でしたが、かえって勉強ははかどりました。自習室がもう少しあれば良かったです。

良いところや要望 家庭的で、何かあればすぐに連絡して対応してもらえる環境でした。先生方が親身になってくれるのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと とてもアットホームな環境で保護者としても安心できる環境でした。

アーク進学会住道加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこもそうだが高い。少子化が進んでいるので仕方ないことであるが。

講師 講師が合わなかった。変更してもらっても合わなかったのが残念です。

カリキュラム カリキュラムは少し物足りなかった。個別に対応できるようなカリキュラムを期待してた

塾の周りの環境 交通の便が悪かったが、女の子なので基本、送り迎えしていました。

塾内の環境 全体的に狭いというかごちゃごちゃしていた。自習室はあまり使わなかった。

良いところや要望 アットホームといえばそうだが、全体的に物足らない印象。塾を変えた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料も高いと思う。その他の講習とかも高いと思うが大手とかに比べたら安いしそんな物だと思う。

講師 子供の立場をわかっているのと受験を経験した人が多いのでよかった。

カリキュラム 子供の希望に合うように無理のないように他の習い事も通いながらしていただいた。

塾の周りの環境 夜遅くなることがあったので学生街なので居酒屋が多かった。賑やかなのが良いのか悪いのか?

塾内の環境 自習室などもあり授業時間の少し前に行っても自習できて良かったと思います。

良いところや要望 スケジュールなども組みやすく良かったです。個別なので子供に合わせて教えて頂いてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べるとまぁまぁ高いと思う。
でも入学前に、必要なお金の全てをきちんと説明してくれる。

講師 説明会も分かりやすく、とても親身になってくれた。
体験の時から、子供の性格や長所短所をよく見ていて的確なアドバイスをくれた。
塾に通いたくないと思っていた子が、通いたい、この先生に習いたいと言った。

カリキュラム 年5回のテストの度にお金がかかる。
五教科受講してなくても、季節講習は必ず五教科受講しなければならないことが悪い点。

塾の周りの環境 駐輪場、駐車場があるので便利。
閑静な住宅街にある。
雨の日の車送迎がしやすい。

塾内の環境 とてもキレイ。
自習室、休憩室等分かれていて、集中しやすい。

良いところや要望 一階に系列の個別塾があり、ついていけない教科や、特に特化したいなどがある場合は、入学金などなしで、月謝のみで個別塾も通塾することができるのが利点。
地域の中学校のことにも詳しく、学校のワークなども、授業時間外に質問したり、皆で勉強したりしてくれる。

アーク進学会住道加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で学習をみてくれているわりに安い価格設定だと思います。悪いところはありません。

講師 丁寧に子どもの様子や希望を聞いてくれているようで良かったです。

カリキュラム 子どもの苦手な単元などはプリントなどで何度も復習してくれているようでよかったです。

塾の周りの環境 自宅からは近く校区内なので子どもが1人で通うことができるので良かったです。

塾内の環境 コロナもあり、隣同士に子どもが座らないなど工夫されているようで良かったです。

良いところや要望 良かったのは同じ学校のお友達もいたので入って行きやすかったみたいです。

創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 身近にある色々な塾を見て回る、体験もしたが同じような料金だった。

カリキュラム あまり関与していないのでわからないが、学校での授業より進んで教えてもらっているので本人は充実しているみたいだ。

塾の周りの環境 家から近いし、商店街の中にあり通い道も人が多い。また徒歩や自転車でも子供1人でも通える塾を探した。

塾内の環境 教室は塾講師1人につき生徒が3~4人なのでフォローもちゃんとしていて集中も出来ると思う。

良いところや要望 この塾は予習、補習だけじゃなく、受験コース(中学受験)もあるので子供がその気になればコース変更も出来るところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの講習代と月謝は別なのでそれぞれテキスト代もかかる。年間の授業料などざっとした見通しがわかりにくい。

講師 歴史と実績があり 安心感があるが本人任せなところも多々あり学力が伸びる伸びないも本人のやる気次第

カリキュラム 弱点をカバーする指導はとくに感じない、もう少し宿題の分量など多くても良いと思う

塾の周りの環境 駅チカ 送迎バスがあるが、塾に集まる日すべてを送迎してくれるわけでもない。

塾内の環境 設備は良いと思うが、送迎バスの本数がすくないため自習室を利用する機会はほぼない。

良いところや要望 成績についての指導や連絡がなく本人や家庭任せという印象。定期的に模試があるので成績はそれで把握できるが、学力を伸ばす対策は個人任せの印象。

その他気づいたこと、感じたこと 2月から新学年のカリキュラムが始まるが、講師や通学日が4月から変更となる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、結構な値段を払っているが、それに伴う環境を用意してもらっているのである程度は仕方がない。

講師 時間の都合が悪くなったときには、別期振り替えてくれる。また自習室があり、塾の時間以外も利用できている。

カリキュラム 本人が頑張れるように行ってもらえている。本人がやる気になっているのでいいとおもう

塾の周りの環境 東大阪の布施で繁華街。また、コンビニが近くにあるので便利

塾内の環境 個別で対応してもらい、静かな自習室があり。いい環境で勉強ができているのでいいと思う

KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて割安だと思う。受験生になり沢山の科目を受講しても、それほど高くならないのは有難い。

講師 授業がわかりやすく、受けていない教科の勉強方法についても細かいアドバイスをしてもらえる。

カリキュラム 数学は対面授業とタブレット授業との併用で、タブレット授業では苦手な分野を振り返ってすることができるので良い。

塾の周りの環境 普段は自転車での通塾だが、駅から2.3分の場所にあるので、雨の日でも通いやすい。

塾内の環境 駅からは近いが、授業中に雑音などは聞こえない。自習室の各自のスペースが狭いのが残念。

良いところや要望 先生が気さくで話しやすく、自習室が遅い時間まで空いているのは有難い。

創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の費用対効果はそれぞれだと思うので、他の塾との比較はしていませんが、さほど見合わないとは思っていません。

講師 コロナ禍で対応の難しい状況で、学校の授業も不安定だった昨年も、的確な課題の用意や代替案で、学校がハッキリしなかった不安な状況こそ頼もしく感じました。

カリキュラム 塾の時間を楽しく過ごしているだけでなく、塾の宿題にも意欲的に取り組んでいる息子を見ると、個人に向き合った評価が貰えているのかなと思います。

塾の周りの環境 決して綺麗な建物ではないですが、駅前でアクセスも良く、スーパーや王将があるので迎えに行くのもついでで行けます。

塾内の環境 実際の状況は子供から聞いた情報でしかありませんが、10名程度の小規模での授業が先生との気持ち的な距離感はちょうど良さそうです。

良いところや要望 長く安定して続けられる事が一番だと思いますが、本人の強い意向で続けたいと何年も通っているのは好材料なのかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 予約制の自習室がとても助かってます。家に帰ってきてしまうと宿題も集中しにくいので、できる限り活用させて頂いています。もう少しスペースがあるといいかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金は高めかなと思います。まだ夏期講習とか受けていないので、いくらぐらいかかるか気がかりです。

講師 まだ通い始めたところなので、慣れない環境ですが、子どもも自習室で勉強しに行ったりしています。講師もわかりやすく指導してくれています。

カリキュラム 教材は、入塾した時に購入しました。授業で使っているそうです。

塾の周りの環境 塾までも自転車で行くと近いですし、駅前は明るくて立地的には満足しています。

塾内の環境 自習室もあり、シーンとした中で集中して勉強しています。教室も広くはないですが、ちょうどいい環境だと思いました!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 おもっていたよりあまり成績が上がっていなかったため。だが、積極的ではあった

カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。だが徹底されていない部分があった

塾の周りの環境 交通手段があまり良くなかったものなので車で送り迎えをしていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高く感じましたが、結果オーライです。使い方次第ではないかと思います。

講師 生徒一人一人に良く目がとどいていたようです。根気よく向き合ってくれた様に思います。

塾の周りの環境 暗い夜道は、気になりますが、何処も同じ様な環境ではないかと思います。

塾内の環境 自習室は快適だったと聞いています。日によっては、会話の声が気になった事もあったようですが。

良いところや要望 一度、事務の方の対応が分かりにくい事があり、軽いクレームを伝えた事が、ありましたが、コレは個々の問題かもしれません。

永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の料金を他社様のとひかくしても 高くもなくやすくもなくという感じです。

講師 年齢の近い講師が多く生徒の進路や相談に乗っていただけるのがありがたいです。

カリキュラム 教材や受験前のカリキュラムは生徒の能力に合わせて選定してくれました。

塾の周りの環境 交通手段は電車、自転車、車での送り迎えが基本的な流れでした。

塾内の環境 教室は人数の割に面積は広くて圧迫感はあまりないように思いました。

良いところや要望 講師の方々の連絡はこまめに取っていただいており問題はありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プロの先生は高額。
志望校に合格できれば納得できる。

講師 プロの先生は経験豊富で情報量も多く安心できる。
決まった時間内に個別指導をしてもらえる。

カリキュラム 無理に教材を購入させない。
使用している教科書や先生が用意したもので指導してもらえる。

塾の周りの環境 駅前で明るいが無料の自転車置き場がない。
時間によって、エレベーターが混む事がある。

塾内の環境 教室は1部屋のみで雑音は常にあるが、集中できないほどではない。

良いところや要望 春のキャンペーンは、お得がいっぱい。
土曜の午前中や日曜も自習室を解放してもらいたい。

個別指導WAM六万寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金は、こんな感じかと思います。高くはないと思います。

講師 講師の方は、ヤル気がでる様な雰囲気作りをして下さったり、授業も、分かりやすく説明が丁寧でした。

カリキュラム 私立の中学校ですが、個別指導なので、学校にあった授業の進め方をして頂いてます。

塾の周りの環境 道を挟んで向かいに交番もあるので、環境は、良いと思います。

塾内の環境 2対1ですが、机も離されているので、集中しやすいです。
自習室は、いつでも利用出来るのが、良かったです。

良いところや要望 もう少し続けてみないと、分からないですが、塾長さんも話しやすい方でしたので、良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 次の定期テストで、成績が上がってくれるのを、楽しみにしています。

KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業なので、個別授業に比べて、料金が安くて、経済的には負担が少なくて済んだ。春期講習は授業回数の割には高く感じた。

講師 講師の先生の教え方が上手で非常に分かりやすく丁寧である。よく質問してくれて気にかけてくれている。

カリキュラム カリキュラムも適切で、教材も良くできており、季節講習も分かりやすかった。私にとっては時間がみじかかった。

塾の周りの環境 交通の便は、学校から家の間にあって、非常に便利が良かった。夜になると、塾の周りが暗く、少し怖くかんじた。

塾内の環境 塾内は、とても勉強に集中できる環境で、よかった。建物が古くもう少し清潔感があればいいと思った。

良いところや要望 古文の授業に関しては基礎からしてくれてとてもわかりやすく、よかった。
英語は先生がフレンドリーだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の個別指導だと料金が高かったので、4対1でしたかったのだが子供が希望したので結果的にはよかった。

講師 目指せそうな受験高校について教えてくれたり、子供に将来像を考えさせ、達成するための手段や何故勉強に集中できない理由など問いかけてくれて
考える機会を与えてくれた

カリキュラム 長い休みなど、毎日のように塾があるので毎日勉強するようになった

塾の周りの環境 駅前だし、新しい道路を通って通塾しているので 夜自転車でも安心。自転車置き場がちょっと止めにくい。

塾内の環境 静かだと思う。同じフロアもかかりつけの歯科なので安心。自習室も集中できそう

良いところや要望 家から一番通いやすいし、高校についての情報とか、中学のクラブ活動のことも考慮してもらえてよかった。子供のやる気も引き出してもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと 料金がもうちょっと安ければよいが、高校受験が終わるまでは通えるが高校に入ってからは分からない。

進学ゼミナール小阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段相応だと思います。
兄弟割引が半額なので、下が入ればとてもお得だと思います。

講師 説明会では、保護者の私にもしっかりと説明していただき、不明なことも聞きやすく、色々な事が知れました。
授業も見学させていただきましたが、私語が少なく、集中できる環境のようでした。

カリキュラム テスト前の自習室も自由ではなく、来るように指導しているようで、塾で集中して勉強出来ると思います。
逆に家で勉強したい方には合わないかもしれないです。

塾の周りの環境 うちの家からは少し遠いですが、立地的には悪くないと思います。
入退室のメールも届くので、安心です。

塾内の環境 私語が少なく、集中して勉強できそうな環境でした。
コロナ対策でドアが開いていたので、少し寒いようでした。

良いところや要望 質問しやすい環境のようで、分からないところも理解出来て良いみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金高めです。コマを増やすとどんどん料金が上がります。

講師 入塾したばかりで、まだよくわからないのですが、わかりやすいとの事です。

カリキュラム 苦手科目を把握し、子供に合った教材で指導して下さいます。悪い点は、今のところ無いです。

塾の周りの環境 駅近で家からも通いやすく便利です。ただ、駐輪場が狭く置きにくいです。

塾内の環境 塾のない日でも、いつでも自習室を利用できるので、家で勉強してて、ちょっと気分転換で塾の自習室で勉強するといったふうに我が子は利用させてもらってます。

良いところや要望 入塾したばかりなので、まだよくわかりませんが、個別指導なので自分のペースで勉強できて分からないところはすぐに聞けるところが良いです。

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

条件を変更する

680件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。