
塾、予備校の口コミ・評判
1,597件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府豊中市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院豊中泉丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので相応なのかなと思っています。
料金設定は『松竹梅』とあった中の真ん中の塾代でした。
講師 電話対応等が少しおぼつかなく、不安を感じる所があります。
塾が終わった際に声かけをしてもらい、自習室で勉強をしてから帰ってきました。学習習慣のないうちの子が残って夜までテスト勉強していたことは、とてもありがたかったです。
カリキュラム テスト前に別料金ですが、全教科の講座があります。参考書を全教科買わないといけないのですが、テスト勉強の仕方がわからない息子には、とてもよかったと思います。
塾の周りの環境 土地柄治安は悪くなく、それほど遠くない所にあるので、自転車で通えています。
塾内の環境 集中して勉強できているようです。毎回評価的なメールをいただき、まあまあちゃんとやってるんだなと確認しています。
良いところや要望 親は自習室に毎日行って勉強してくるように言ってるのですが、なかなか行かないので、塾の方からも言っていただけるととても嬉しいです。
成績を上げたい、希望の高校に行きたい!という気持ちは持っているので、勉強の仕方からになるのかもしれませんが…、なんとかお力添えしてやっていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと イレギュラーな塾の日等があれば、親の方に事前にメール等をいただけると助かります。早めに夕食を用意しやすいです。模試を一度すっぽかして、もう一度は途中でお電話をいただき急いで行かせました。
本人が予定を管理しないといけないことは重々承知ですが、まだ練習中です…
本人は忘れていることが多いので、こちらからも声かけをしたいと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)千里中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高額なのは仕方ない。夏期講習などは割引制度があればたくさんのコマを取れるので助かる
講師 子どもに合うように、何人か試しにつけてくれた。色んな年代の方がいて、それぞれの良さがある
カリキュラム 子どもにあったテキストだった。今持っているものは家での勉強に使って欲しいとアドバイスもくれた
塾の周りの環境 駐輪場がないのは不便たが、雨の日はバスを利用するため、駅前の立地は助かる
塾内の環境 自習室が広く、子ども声掛けもしてくれるところがいいと思う。室内は明るくキレイ
良いところや要望 夏期講習時には割引制度があるといい。駐輪場を設けてもらえると助かる。
個別教室のトライ千里中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別な分料金は高いが、タブレットでいろいろ勉強できるのはお得かも。
講師 本人に合わせた課題を出してくださるところ。
まだよくわかりません。
カリキュラム 個別なので本人に合ったもので良いが、他人の状況がわからない分、向上心が持てないかも。
塾の周りの環境 通学途中にあるので便がよい。駅近で良い。
モノレール、バス、北大阪急行、とあるのでどの方面からでも便利ではないでしょうか。
塾内の環境 自由に自習できる環境が良い。自習に行った時でも質問が自由にできる。
良いところや要望 タブレット学習が自由にできること。
振替受講ができること。ただ、体調が悪くなっても当日だと振替ができないことは残念。
個別館阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて時間単価が良い。入学金も季節講習受講で無料になったので 入塾するポイントになりました。
講師 2対1なので 声かけなどの気配りもよくしてくれるし進捗状況に応じて進めてくれるので良い。子どもに近く親しみやすい。
カリキュラム 学校の教材で進めてくれるので 少しずつ苦手が克服できてきた様子。
塾の周りの環境 最寄りの駅直結にあり、通学で通るので雨など関係なくて通いやすい。高架下なので 電車の通過音と揺れがあるのがマイナス。
塾内の環境 駅にあるため 電車の音が 5分毎に。
慣れてきてはいますが。これがなければ100点満点な塾です。
良いところや要望 夏期講習もありますが 強制されないので 好きなだけなので子どもも親も気が楽です。
個別指導シグマ豊中本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の料金としては妥当なのかなと感じますが、維持費が半期でまとめての支払いでなく、月毎ならいいと思います
講師 先生の質(教え方やコミュニケーションの取り方)にバラつきがあり、満足度が違うようです。せっかく相性のいい先生が見つかったのに、もうすぐ辞めると聞き、他に合う先生がいるのか気になるので、難しいなと感じています
カリキュラム 個別塾なので自分のわからない所をやってもらえて、質問しやすいのはいいが、授業の内容が本当に適したものなのかや、進み具合などがわかりにくい部分があると感じます。
塾の周りの環境 家から比較的近い場所にあり、駅前より治安もいいのはいいが、自転車でなければ少し不便なので、雨の日に通うのを億劫がることがありますが、オンラインの対応も可能になっているので、どうしてもの時に利用できるのはありがたいです。
塾内の環境 塾内は綺麗でよい環境に感じます。うちはまだ利用したことがないですが、自習室内でも汚れないようなおにぎりなどの軽食なら食べてもいいのは、夏休みなどに通いやすいのではと思います。
良いところや要望 塾長さんがしっかりされているので、何か困った事や相談事をする時に、頼りになります。一度春季講習の先生の教え方がまずく、あんまりだった時に、代わりに塾長に教えていただいた時に、とてもわかりやすいと言っていました。どの先生が子供に合うかも1ヶ月の間に考えていただけますが、そんなに居ないように感じるので(まだ入塾して間もないのでわかりませんが)、塾長レベルの先生がたくさん居ればいいなぁと思います。別途会場を借りて催される受験のための説明会などは資料などもわかりやすく、よかったです。
個別館千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別となると割高になると思います。他にもっと高い個別、安い個別塾もありましたが、ここの料金設定は妥当な金額なのではと思っています。
講師 講師に気軽に質問できる雰囲気なので声かけしやすい。
説明も分かりやすいです。熱心に教えて下さっています。
授業中に同じ様な問題を何問を解かされるため色んな種類の問題を解き、わからない問題の解説に時間を使って欲しい
カリキュラム 教材は未着のためまだ分かりません。その間は先生方に本人にあったプリントを印刷して用意していただいてます。内容は良いと思います。
塾の周りの環境 人通りも多く、安心です。駅近くのため便利が良い。スーパーやコンビニも近くにあります。
塾内の環境 小さいお子さんも通われているため雑音は多いです。そこが気になるか気にならないかは本人次第だと思いますが我が子にとっては集中できる環境です。
良いところや要望 空調設備の問題なのか教室が暑すぎます。
毎度汗だくです。我が子だけでしょうか。
換気されているのか少し気になります。
進学館千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり、中学受験塾なので高いとは思うが、以前通っていた塾よりも先生の教え方が上手
で料金はそちらと比べるとかなり高くはなったけど満足はしている。
ただ、その2つの塾しか知らないので、他がどのような金額体型なのかはわかりません。
講師 見学をしたときに、子どもたちの笑い声が聞こえた。
前の塾ではそんな事は1回もなかったので、最初びっくりした。
楽しく、面白く、しっかり学べる環境にしてくれている。
カリキュラム 小3(メイン)ですが、宿題は多い。(毎日)
もう1つ上のクラスだとどのくらい宿題があるんだろうと思ったりする。
宿題を1日サボる、予定があるので前倒しでさせる時は大変。
毎回保護者に対して、現時点で○○をしているから、家ではこのように配慮してほしいなどと教材最後のページに記入してある。
子供へのフォローの仕方、今何をしていて、どのような力をつけていきたいかがよくわかる点はとても有難い。
ただ、有難い反面、読むのが面倒と思うこともある。これは私が問題ですが。。
塾に任せっきりには出来ない。
丸付けも親がするので。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りが多いので安心。
だが、我が家は少し距離があるので出来ればバスがあれば有難いとは思う。
雨の日のお迎えが厳しい。
ただ、バスがないので行きは一人で行けるようになったことは○
塾内の環境 先生やスタッフの方の目が行き届いていて、特に問題を感じたことはありません。
良いところや要望 子供が楽しく学べるように、先生が惹きつける授業をしてくれている。
以前通っていた塾は「シーン」として、先生だけが喋っているという感じでまさに塾。
私には考えられないが、習い事の中で塾が上位になるくらい楽しいと言えるのは、先生の力だと思う。
授業終了後に25分ほど、先生付きで宿題する時間があるのは良き。
送迎バスがほしいです。
他塾のバスが走っているのを見ると羨ましく思う。
その他気づいたこと、感じたこと 問題が出来たらシールをくれる。
子供はそのシールを貰えるのが嬉しいらしい。
毎回5枚くらい?持って帰ってきます。
ITTO個別指導学院豊中庄内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはお安ければありがたいですが、妥当かと思います。入塾を迷っていた別の指導院と同じくらいでしたので。
講師 ○いつも丁寧に指導していただいています
×このテストは意味ないよ。と生徒を惑わす発言があったと子どもから聴きました
カリキュラム ○教材も決まったものを購入できたのは迷わなくていいのでありがたいです
塾の周りの環境 ○自宅から自転車で5分ほどで通えるのでありがたいですが、駐輪場が奥まっている場所ですこし不安です
塾内の環境 ○他の生徒の学習に関係のない話が聞こえてくるそうで残念ですが、そんな時も集中する力をつけることができればな思います
良いところや要望 英検の会場であったり五木の模擬も団体で申し込みしてくださるところに魅力を感じました
個別指導キャンパス桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり対策講座などのオプションを付けるとそれなりのお値段になってしまうのは仕方ないとは思う。
でも講習会も参加が絶対では無いようなので、予算内で収められるのはありがたい。
講師 悪い点は今のところ特になし。
良い点は不明な所は無いかよく声掛けしてくれるところ。
カリキュラム まだ入塾したてなので具体的にここがと感じる事はないが、在籍している中学のテスト範囲や傾向なども把握されてて、そこも加味した指導計画を立ててくれる様なので、その点は良いと思う。
塾の周りの環境 交番がすぐそばにあり、車通りにも面しているので治安は良いと思う。
塾内の環境 教室はさほど広くは無いので、他のグループの指導の声は聴こえるが、特別煩くは感じなかった。整理整頓もされている。
良いところや要望 教室担当の方の説明が丁寧で分かりやすく良かった。
教室も1室から2室へ増えたようで、生徒数が増えているということはきっと良い指導をされているのだと思う。
個別指導学院フリーステップ旭丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思えないが、これぐらいは仕方ないかなという金額です。こちらから聞かないと、最初にどれぐらいの費用が必要か教えてもらえなかった
講師 女性講師希望で女性講師が在籍の日を選んだのに一度も女性講師に教えてもらったことがない
カリキュラム まだ入ったはがりでよくわからないが、知り合いから季節講習は高いと聞いています
塾の周りの環境 大きい道路沿いなので明るいし、歩道もあるし、家から近くて通いやすい
塾内の環境 整理整頓はされていて、きれい。静かで集中しやすい環境が整っている
良いところや要望 相性もあると思いますが、教え方が上手な講師とそうでない講師との差がある
個別指導学院フリーステップ豊中駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当だとは思うが、安くはないかと思う。できていないときは補講などしてもらいたい。
講師 毎回講師が違うので、わかりやすい人とわかりにくい人がいる。全体的にはよいと思うが、合う講師と固定できればなおよい。
カリキュラム まだ始めたばかりでわからないが、きちんと対応してもらえていると思う。学校のテスト対策をしてもらいたいので、学校のテキストも併用してもらいたい。
塾の周りの環境 エキチカでよいが、自転車置き場から少し遠いので、遅くなるときは心配。下の階の病院が閉まってしまうと少し暗くなるのが心配。
塾内の環境 勉強しやすい環境だと思う。改装されてきれいになった。外からの騒音などはないので、静かだと思う。
良いところや要望 きちんと対応してもらえていると思う。致し方ない欠席のときなどは、柔軟に振り替えの対応をしてもらいたい。
個別館阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 管理費やらなんやら別ではなく込みの金額だったのでわかりやすくてよかった。
もう少し安くしてほしい。
講師 丁寧な説明と優しい対応が良かったみたいです。
本人は女性講師希望だったのが不足していた為無理だった。
カリキュラム 本人の苦手科目の時間配分を相談して決めれた。
若干開いてない日が多いように感じる。
塾の周りの環境 駅中にあるので雨でも便利、人や店も多い為夜でもあまり心配しなくても良い。
駐輪場が狭い。
塾内の環境 席と席の間が区切られているので集中しやすいと言っていた。選挙の演説がうるさかったようです。
良いところや要望 本人があまり積極的ではない為わからなくても聞きそびれる事が多い。上手く聞き出してくれると助かります。
個別教室のトライ千里中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欲を言うともう少し安い方が有難いが、まぁまぁそんなもんじゃないかな?
講師 良い点は、毎回小テストをしてくれるので、理解度が明確にでる。
悪い点は、当日の体調不良等によるお休みなどをした場合、振り替えをしてもらえない。
カリキュラム 1時間目授業、2時間目自習勉強(1時間目の復習)であるため、頭に定着しやすいかも知れない。まだ入塾して間もないので、それ以上の詳細は分かりかねますが。
塾の周りの環境 車でお迎えをしたいが、駐車場が無い。
行きは子ども一人で路線バスを利用して行っているが、帰りは夜なので駐車場があると大変助かる。
しかし、治安は悪くないと思う。
塾内の環境 教室は殺風景な印象だが、勉強をする所なので全然問題なし。むしろ、その方が良い。
雑音や無駄な喋り声などあまりない。
良いところや要望 教室長は気さくな感じで話しやすい。
しかし、先ほども書いた通り、当日の子どもの体調不良はどうしようもないので、振り替えを考慮して頂きたい。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子どもがイヤがらずに行ってるので、そのまま上手にやる気を持続させて、試験のポイントやコツを教えていってほしい。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)千里中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりは、少し高いところは迷いましたが、入退出の連絡や施設費、振替可能制度などを考えると、高さなりのよい部分が多かったです。
講師 講師について、何よりも「子どもがわかりやすかった」ということで決めました。
カリキュラム 教材については、学校で使用しているものをベースで考えてくれるようで、良かったです。
塾の周りの環境 最寄り駅ではないので、迷いましたが、塾自体が駅から近いことで、夜遅くなっても、少し安心して通わせられるのが
良かったです。
塾内の環境 個別塾でも、さまざまな塾があり、小学生が多いとざわついたように感じるようで、こちらは高校生が多く勉強に集中出来るようです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、成績や力が伴って、志望校に合格してくれるように希望します。
創研学院【西日本】桃山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ始まったばかりなのでよくわかっていませんが、一般的な塾と同じ程度なのかと思います。
塾の周りの環境 駅からは少し距離がありますが、他の塾もあり人通りもあるので良いと思います。
塾内の環境 自習室では私語などを禁止しているとのことなので、静かなのだと思います。
良いところや要望 まだよくわかっていませんが、ある程度融通も聞いていただけて集団も個人も選べるので良いと思います。
京進の個別指導スクール・ワン緑地公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので安くはない。キャンペーンで入学金がかからなかった。
講師 塾長さんの対応が丁寧。
真剣に相談にのってくれ、子供のモチベーションをあげてくれる。
カリキュラム 子供のスケジュールや、不得意分野などに合わせてカリキュラムを作ってくれる。
塾の周りの環境 駅からも近いし、治安もよく通いやすい。車での送迎も塾前に横付けでき便利。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、静かで集中しやすい環境だと思う。
自習出来るスペースもある。
良いところや要望 都合の悪い日は振り替えてもらえるのはいいと思う。
入塾したばかりなので、今後に期待。
個別指導学院フリーステップ豊中駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてややや高めですね。その分手厚くして頂けるといいですね。
講師 フレンドリーな先生で楽しく勉強できたみたいです。まだ3回しか授業を受けていないのでこれからに期待です。
カリキュラム 1人1人にあったペースで進めて勉強できるし講習もあるのでつまづいてもじっくり教えてくれる。
塾の周りの環境 良かった点は、自転車で行ける距離なのでとても助かります。駐輪場は少し離れているけど置くスペースもたくさんあって便利です。
塾内の環境 良かった点は。整理整頓はされていて綺麗でした。
実習室もあり勉強する時間が増えているので良かったです。
良いところや要望 塾が終わった後に講師から何を勉強したか連絡がアプリを使って見れるのが良いですね。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)千里中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別ということもあり、高額であるとは思います。長期休みも通常授業があり、別途講習は回数等自由に選べる点は良いと思います。
講師 今はまだ、いろんな講師についてもらい、合う講師を選んでいる最中ですが、どの講師も、質問しやすく、話しやすく、分かりやすいようです。
カリキュラム 無理なくカリキュラムを組んで下さり、教材も、個人個人に合わせて選んで下さるようです。
塾の周りの環境 駅からすぐで、塾や会社やお店が多く、夜遅くまで人通りが多いので、塾周りの環境はとても良いです。
塾内の環境 塾内は、広くて明るく、清潔感もあり、とても集中できるようです。
良いところや要望 立地や塾周りの環境、塾内の清潔感や広さや集中できる環境、自由に組める授業や、テスト前に他教科もみてもらえる点、お任せできる安心感のあるスタッフの方々と、今のところ良いところばかりです。
個別指導 スクールIE東豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金設定ですが、細かく請求があり、それなりに金額はかかると思います。
講師 子どもと相性のよさそうな講師の方を選んでくれたので、やる気が出てよかった。先のことは、中学校はこれからなのでまだわからない。
カリキュラム 個別なので、個人に合ったものを作成してくれるので良い。テキストやテストで細かく請求があるのでそれなりに金額がかかるのが大変だと思う。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすいです。場所もわかりやすく便利です。でも、夜は暗くなる道を通るので少し心配です。
塾内の環境 広くて静かでパーティションしてある感じなので集中出来そうでよさそうです。でも、全体的に見れないので奥がどうなっているのかわかりにくいので、安全面に気をつけてもらいたいと感じました。
良いところや要望 自分に合ったものを選択できる感じなので、臨機応変に続けていけそうに思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、細やかに丁寧に対応していただける感じだと思います。
能開センター千里中央校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々のお月謝プラス、講習等は別料金なので、トータルでみるとかなりかかります。
講師 先生方は皆さん信頼出来る方々ばかりで、時には厳しく、大変熱心にご指導いただきました。
おかげで、最難関といわれている学校に合格する事が出来、感謝しかありません。
カリキュラム 決められたものを使うので、子供のレベルにも合っていて、大変良かったです。
塾の周りの環境 綺麗なビルの中にあり、終わってからは、駅まで先生方が送って下さるので心配ありませんでした。
塾内の環境 教室が狭く、部屋数も少ないのは残念でした。
もう少し広ければと思います。
良いところや要望 当初、1クラス15人くらいまでと聞いていたのが、結局20人は超えていたので、もう少しクラスを増やして、1クラスあたりの人数を少なくして欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校以上の学校に合格する事が出来たので、トータル的にとても良い塾でした。