キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

89件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

89件中 2140件を表示(新着順)

「大阪府泉南郡熊取町」で絞り込みました

個別指導まなび熊取教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝は普通ぐらいかなと、思うのですが、夏期講習などが入ると高くなったので、負担が大きい。

講師 講師の人はとても良いと思いました。今日はどんな授業をしたかを詳しくLINEで教えてもらえるのも、良かったです。

カリキュラム 教材などもしっかりした物を使ってくれているように感じました。

塾の周りの環境 自転車を停めるスペースが少ないのと、雨の日などは、駐車スペースがないのが困りました。コンビニが近いのは良かったかなと思います。周りの環境などはとくに不満はないです。

塾内の環境 自習室もあり、広さもちょうどいいと思います。空気清浄機もあり良かったです。

入塾理由 本人にあった個別指導だから。また家から近いので、通いやすいため。

定期テスト 子どもの苦手な人部分をしっかり対策してくれていると思いました。

宿題 量もその子に合わせてくれて、負担にならないように、ちょうどいい量を出してくれていました。

良いところや要望 予定が組みやすく、突然の体調不良にも嫌なこと言わずに調整してくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回授業の報告をキッチリわかりやすく、保護者に伝えてくれる。

総合評価 スポーツをしながらも、予定を組みやすいのが本当に助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うが、相場はこれくらいだと思い納得した。教育費用なので仕方ないと思っている。

講師 先生は毎回同じというわけでなく、結構変わっていた。やはり同じ先生がいいと思う。

カリキュラム カリキュラムは特になく、勉強したいものを一緒にきめ学習した感じであった。

塾の周りの環境 自転車通勤で、学校と家の間にある場所に塾があったので通いやすかったと思います。
駅前にあり、駅からの通学も便利である。

塾内の環境 個別授業になるので、基本個室であり、集中しやすい環境であり、よかったと思います。

入塾理由 大学合格を目的に、受験科目である英語、数学、物理の勉強を教えてもらう。集団授業よりあっていると思った。

定期テスト 定期テスト対策は、学校の授業内容を中心に勉強を行なった。よかったと思う。

宿題 宿題は少なく感じるが自分のペースでできていたので問題ないと思う。

家庭でのサポート 夜遅くなるので、迎えに行くことが多かった。子供とのコミュニケーションが取れてよかった。

良いところや要望 先生が辞めたり、ローテーション?で違う地域の学校に行ったりして、せっかく教えるのが上手い先生にあったても、すぐ違うところに行くのは残念だと思う。

総合評価 無事合格できたのでよかったと思う。もう少しサポート体制があってもよかったとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏期講習などは、通常の塾代プラスアルファが結構するので大変です。

塾の周りの環境 駅のロータリー内にあるのですが、お迎えの車が長蛇の列で、駅利用者に迷惑がかかる。自分がお迎えに行く時も停めにくい。

塾内の環境 エアコンが効きすぎて、寒かったようで、授業に全然集中できなかったと。その上、そのせいで風邪をひいた。数人の生徒が先生に「エアコンをゆるめて」とお願いしても聞いてくれなかったらしい。親からもその前から事務員に電話で言っていたのに、対応されていなかった。
子供の為の塾であるはずなのに、病気にさせて塾を休む羽目になるなんて本末転倒!

入塾理由 最低でも◯◯高校までは行かせてくれると聞いたので行かせた。。

宿題 宿題の量は多いようで、塾がある日は部活を早退して行く子も多いらしい。部活もしっかりやってほしいのに、塾がメインになるのもどうかと思う。

家庭でのサポート 授業が夕方から行って、帰宅は夜遅いので、早めに晩ごはんを作って、お腹が空いて集中力散漫にならないようにしていた。

良いところや要望 子どものことをたくさん見ているせいか、よく分かってくれているなと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 旅行などでの休みは基本厳禁になっています。ビデオで振替してくれるなら、家族旅行や帰省などは許すべきだと思う。

総合評価 受験の学年になるともっとひどくなると聞いているので、怖いです。

個別指導まなび熊取教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、高いのは、しょうがないと思います。集団だと、座ってるだけになりそうなんで、個別を選びました。

講師 できないところを、具体的に指導してくれる。
集団塾では、気づかなかった、わからないところを、見つけてくれました。

カリキュラム テスト前の自習室を開放してくれる。
塾選びのポイントの1つでした。

塾の周りの環境 ビル自体は、古いですが、教室は明るくて気持ちがいい。国道沿いですが、自転車で通いやすい。

塾内の環境 自習室に、しきりがあって、集中できそう。無駄なものは、置いてなくて、スッキリした印象。

良いところや要望 毎回、授業のあと、具体的に、できないことを教えてくれるので、親もできないところがわかる。
意外と、基本的なことがわかっていなくて、びっくりしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ初月なので、あまり流れを理解していない点もあるが、1ヶ月に払う金額にしては高額すぎる。

講師 面談でその都度その週の学習内容や到達度を確認して進めてくれているので、明確な目標を持ちながら勉強に取り組めている。

カリキュラム 苦手な教科を重点的にカリキュラムに組みこんでくれているのと、月単位で変更できるので良い。

塾の周りの環境 駅前なので、高校からの帰り道に寄れる。
自宅からも近いので、休みの日でもすぐに行ける。

塾内の環境 自習室がきれいで、落ち着けるので集中して勉強ができる。先生もすぐに話せるところにいてくれる。

良いところや要望 高校3年生なので、子供と塾のやり取りのみで進んでいるが、電話や面談等で、親にも報告して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の途中入会だったので初月月謝は半額にしてくれたり、夏期講習は半額キャンペーンだったりで、入会金等々初期費用が安く済んだので助かった。

講師 まだ通いはじめたばかりなのでよくわからないが、子供は優しく教えてくれると言っていた。

カリキュラム まだよくわからないが、今のところ苦手分野をプリントで繰り返し教えてくれている。

塾の周りの環境 駅前で夜もわりと人通りが多く、家からも自転車で通える場所なので良い。

塾内の環境 個別の席は充分な間隔があると思う。
自習室が小部屋だが大きなガラス窓になっている。集中しやすそうな環境だと思う。

良いところや要望 アポイントをとってからの塾からの説明や、無料体験、質問等丁寧に対応してもらえたと思います。

個別指導まなび熊取教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当な料金だと思います。授業時間(60分)がもう少し長ければありがたいです。

講師 専用アプリで毎回授業内容の丁寧な報告があり、理解できているところ、わからなかったところ等が明確になり助かります。

カリキュラム テスト前に全員参加の補習があり、やる気につながっているようです。季節補講はまだ受けたことがないのでわかりません。

塾の周りの環境 幹線道路沿いで夜でも治安は良いかと感じます。駐車場がないので、送迎の際は工夫が必要だと思います。

塾内の環境 清潔感があり広さも十分ある教室だと思います。自習室では話し声などで集中できないこともあるようです。

良いところや要望 集団と違って、振り替え等とても柔軟に対応していただけてありがたいです。確認テストや模試などが定期的にあると良いなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導だからでしょうか、料金は高めだなと思いました。

講師 まだ小学四年生なので、ノートなどへの書き方も指導して欲しい。

カリキュラム 教材はとても良いと思います。季節講習は参加していないのでわかりません。

塾の周りの環境 家が塾の近所なので安心して通わせています。治安もわるくありません。

塾内の環境 保護者からから見ると少しざわついている印象がありました。教えてる側と教わっている側が喋るのでそれは仕方がないかなと思います。もう少し個室っぽくなってたほうがいいかなとも思いました。

良いところや要望 子どもが塾は楽しいと言ってくれているので、それだけで十分です。

その他気づいたこと、感じたこと 確認テストというものがあるようなのですが、習っていない漢字が出てくるようで満点が取れないと言ってる時があります。モチベーションが下がってしまうので、習ってないのをテストに出すのはやめて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでしかたのないことですが(どこの塾でも同じと思いますが)、家計への負担は大きいです。

講師 親しみやすい雰囲気です。親が勉強しろと言うよりも、子供は塾の方を聞き入れてくれます。

カリキュラム 過去の苦手な部分も教えてくれます。勉強計画を一緒にたててくれます。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。近くにコンビニもあり、明るい場所です。

塾内の環境 静かで良いと思います。無駄なものもなく、気が散ることもなさそうです。

良いところや要望 二ヶ月に一度実力テストがあるので、学力の推移が分かりやすいとおもいます。

文堂本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は週に3回程通っていたので料金は割と高い方でしたが1日に3時間から4時間勉強していたので妥当な料金だと思います。

講師 先生の態度もすごくよくて、良い塾だと思います
特に授業中に生徒が静かで勉強のしやすい空気作りは良いと思います。

カリキュラム 教材は当学校の教材を使用してくるており授業で習うより先に予習ができるので学校では良い成績を残してくれました。
カリキュラムは特に言うことなしです。

塾の周りの環境 交通の便は大道路のすぐ横にあると言うことで、少し危険かと思いますが車で行けば問題と思います。
学校から近いとのことで友達も多いことから元気に通ったありました。

塾内の環境 塾では静かにとの事なので皆さん静かにやっており勉強に集中できる、環境だったと思います。

良いところや要望 以前に休みの電話しときに対応があまりよろしくありさんでしたですのでそこを少し改善してくれると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 期末や中間などのテストが近づいてきた時の塾の時間が少し長すぎると思います、10時からいって8時に帰ってきたりしてるので少しやり過ぎだとは思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いけれと、4年生の時は無料で授業が受けれたからお得だった。

講師 教え方がとても分かりやすく成績が伸びて、先生との信頼関係も深められるからとても良いと思っている

カリキュラム 力がついて、季節ごとに勉強のめあてが違うから、やりやすい。期末テストの前には、勉強方法を教えてくれるから期末勉強がはかどる。

塾の周りの環境 バスで送り迎えしてくれるから不便ではないけど、車を停めるところがないから、不便な時もある。

塾内の環境 整理整頓されていてとても勉強がしやすいし 、机の広さもちょうどいい。

良いところや要望 先生たちがとても気さくで話しやすいから、不満はないし、質問を気楽にできるからどんどん質問ができる。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだとき、スケジュール変更は、とても分かりやすくて授業にもついていけた

文堂本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:電子・電気系

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、安い方です。
夏期講習や、冬季講習には、別料金かかってきますが、それでも、安い方だと思いました。

講師 とても親身に教えてくれました。
子供に応じて、対応してくれます。うちの子供には、とても合っていたと思います。
とてもやる気を出させてくれました。
今、子供は、あの時が一番頑張れた!と言っています。

カリキュラム あまり、よくわかりませんが、子供はプリント量が多いと嘆いておりました。
でもそれは、量をこなさないと伸びないと思うので、ありがたいことだと思っていました。

塾の周りの環境 家から近く、自転車で、行ってました。
見通しもいい場所にあるので、行きやすかったです。
送り迎えの車が塾前で待機しているため、たまに雨などで迎えに行くと、ちょっと大変でした。

塾内の環境 良い環境だと思います。
静かで、前は広い道で車も通っていますが、見晴らしもいいので行きやすいです。

良いところや要望 先生方が厳しく優しい。親身です。
素晴らしい先生が多いです。
よく、電話もくださって、気になることはないか、最近の子供の様子を教えてくれたりしました。

個別指導まなび熊取教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思います。コマ数に応じたものにはなりますが、人によって料金は様々かと思います。

講師 年齢の近い講師が多く、親身になって相談に乗っていただいて勉強に力が入りました。

カリキュラム 教材は苦手な教科に合して選定してくれました。その分、苦手分野を克服できました。

塾の周りの環境 駅からさほど遠いわけではありませんが、駅前の塾に比べると少し距離があります。駐車スペースも限られているため、車で行くには少し不便だと思います。

塾内の環境 大きな教室ではないため他の授業の声が聞こえるものの、自分は気にはなりませんでした。

良いところや要望 講師不足のため授業の日程が変わることが多々あります。ですが、自分はそこまでストレスには感じませんでした。

個別指導まなび熊取教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このレベルの塾ならこれくらいの料金で適当だと思う。教科を増やしても値段はそんなに変わらない。

講師 授業中もおしゃべりしてしまうことが多かった印象。

カリキュラム 学校の定期考査対策や授業時間以外にも勉強会を行ってくれていた。

塾の周りの環境 町内の1番大きな道路沿いの立地で、駐車場や駐輪場もなく、路駐している状況のため危ない。

塾内の環境 塾教室内はワンフロアーで広い。エアコンが、効きにくいように感じた。

良いところや要望 塾長が親身になって対応してくれた。思ったように成績アップとはなからなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが宿題をしてこなくても、残してやらせてくれたので、きちんと対応してくれている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。季節講習と通常授業、特訓、模試など
かなり料金が発生する。

講師 話が面白く、惹きつけられる。厳しい講師、優しい講師、面白い講師、いろいろいらっしゃる。

カリキュラム できているところ、できていないところをよく見てくださっていると感じています。
安心してお任せできるのでありがたいです。

塾の周りの環境 家から近く、徒歩で通学できる。駅前なのでひと気もある。自転車置き場もあるので、便利。駐車場は無いので、お迎えはちょっと大変。

塾内の環境 オンライン授業が整備され、大変ありがたい。トイレが改修されて良いなった。自習室いつでも使用可能。

良いところや要望 先生方皆さんとても良くしてもらっている。困ったことがあって相談しても親身になってくれる。ホントにありがたいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでもオンラインか、映像を後日見せてもらえるので、安心できる。受験対策はバッチリだと思うが、学校のテスト対策は各自に委ねられている様子。宿題の量は多い。しっかりと勉強習慣が身についている生徒でないとやっていけない。

葛王塾熊取教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高い訳ではありませんが、出来れば、もう少しやすくしてほしいです。

講師 講師の先生が飽きないように色々な、工夫をしてくれて、とてもよかった、

カリキュラム 色々な教材があり、とてもわかりやすく、成績もかなり上がりました。

塾の周りの環境 家からそんなにとうくなく、自転車でかよえ
て、特に困ることも、ありませんでした。

塾内の環境 静な環境で、授業にも集中でき、成績も上がりました。

良いところや要望 講師の先生がよく、特に困ることも、ありませんでした。特に要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多人数の塾に比べて割高です。施設利用料や教材代金もそれなりに要ります。

講師 個別教室なのでしっかり目が届き、成績やわからないところを把握してくれる。

カリキュラム テスト前には中学校の過去問などを重点的勉強しに教えてくれている。

塾の周りの環境 近くに交番、役場、スーパーなどがあり人通りも多く立地的には安心できる。

塾内の環境 個別指導で生徒3に対して講師が1で対応してくれている。他生徒との距離感もよく感じる。

良いところや要望 現在のところは特に不満はないですが、成績が思っていたように伸びていないのでこれからかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストが近づいたら自習室として開けてくれているのはいいと思います。自由に取り組める過去問などの教材が自由にできたら嬉しいです。

個別指導まなび熊取教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点
思ったより安かったと感じた
悪かった点
別になし

講師 良かった点
アドバイスがよく子供のやる気が増えた
悪かった点
保護者への説明は不足しているように感じた

カリキュラム 良かった点
復習ができそうだ
悪かった点
宿題は少なそうに感じた

塾の周りの環境 良かった点
通学の帰りに寄れる
悪かった点
駐車スペースがないので、送迎がしにくい

塾内の環境 良かった点
環境は静かだと思う
悪かった点
別になし

良いところや要望 学習への取り組みが不安定なので、自分の意思で勉強できるようになって欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の時に、遊びで行っていた時は非常にリーズナブルで良かったが、中学生になり高校受験モードに入ってから、料金が跳ね上がった。

講師 厳しそうだったが、子供のため、目的達成の為に厳しく指導していることが分かったため。

カリキュラム 狙っている学校に応じて、クラス分けをし、目的の学校に受かるための勉強を行っていたから。

塾の周りの環境 駅前にあり、人通りが多いため、その点は良かった。ただし、お迎えの時車を停めるところがなく苦労した。

塾内の環境 実際に教室内に入ったことは無いので、よくわからないが、子供の話を聞く限り、環境は悪くない

良いところや要望 高校受験のためのノウハウがあるので、子供たちのやる気を削がなければ失敗することは稀である。逆に言うと、受かりそうなところを見定めて、そこに確実に受かるような指導をしている。

その他気づいたこと、感じたこと 能開センターは駅前にあり、治安は良く、便利ではあるが、車でのお迎えが難しいので、送迎バスの増便などを考えた方が良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないです。個別なのでしかたがないですが、施設使用料等も別にありました。

講師 本人が講師の先生に話しやすい雰囲気でした。特に数学が分かりやすかったようです。

カリキュラム 長期休み中のカリキュラムが、事前に相談はありますが、少し自由度が低い感じでした。

塾の周りの環境 駅近で、明るい環境で良かったです。自転車置き場も専用がありました。

塾内の環境 静かな雰囲気ですが、
講師の先生が若く明るい感じなので、行くことへの抵抗が少なく、自習室も大いに活用していました。

良いところや要望 クラブをしていた為、時間変更に柔軟に対応いただいたのがありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 面談時に、子どもにかけて下さる声掛けが良かったです。緊張しすぎず、前向きになる言葉のチョイスにさすがプロだと思いました。

「大阪府泉南郡熊取町」で絞り込みました

条件を変更する

89件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。