
塾、予備校の口コミ・評判
161件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府門真市」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ萱島駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 塾の内容についての話しはしたことがありませんが、定期テストの点数は上がってたので、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前通りなので、常に人通りはあります。夜が遅くなっても周辺は明るいため安心感はあります。治安は悪い地域ではないと思います。
塾内の環境 線路の高架下だったと思います。ですので電車の通過音等は有ったのではないでしょうか。
入塾理由 入塾に当たっては、通いやすい近所を選びました。人見知りな性格から個別で、担当も固定だったので安心して通えたようです。
定期テスト 定期テストの点数は上がってたので、相応の対策はしてくれていたのだと思います。
家庭でのサポート 特に私は塾の選定には関わってないので、サポート的な何かをしたことはありません。
個別指導キャンパス大和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い訳でもないですし、高いとも感じず、授業の内容を聞いてる限り妥当かと思います。
講師 しっかり見てくれていたので良かったです。年齢が近い先生も多く接しやすいと子供も言ってました。
カリキュラム 教材は学校の教科書と単位の順番が同じで少し先に勉強出来ており、授業の理解度が上がっていたと思います。
塾の周りの環境 塾終わり10メートルくらい歩いたところにあるたませんをよく買って食べて帰ってきてました。治安は普通だと思います。
塾内の環境 机も椅子も綺麗な状態を保っており、雑音も感じなかったです。勉強に集中出来る空間が整っていると思います。
入塾理由 個別指導をしてくれるという点で一人一人のことをしっかり見てくれるという点で思い入塾を決めました。
良いところや要望 子供との年齢が近く接しやすそうな点がいいと思います。先生によって教科を換えてる点もいいと思います。
総合評価 勉強の環境もよく先生方も優しく寄り添って教えてくれており通わせて良かったと思っています。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金も他と比べると高めだが夏期講習や冬季講習なので一気に高くなるのがキツイ
講師 本人の思っていることをちゃんと聞き出してやる気を出させるような言葉掛けをしてほしい。みんながやってるからやれは納得できず不満しか残らない
カリキュラム 本人が何が理解できて何がわからなかったのか把握できてないように思う
塾の周りの環境 駅前で隣にコンビニもあるので長時間の講習のときは気分転換もできて便利です。すぐ近くに交番もあるので安心できる
塾内の環境 トイレがあまり綺麗ではなくお腹を壊してしまった時、目の前の自習室に人がいると落ち着いて使えない
騒ぐ生徒がいる
入塾理由 通いやすいのと本人が気に入ったから。親の意見や相談も聞いて希望通りになるように努力してくれる
定期テスト テストの課題ができなくて困っていたので塾の宿題を学校の課題に切り替えて対策してくれた
宿題 本人のペースでできる量ではなかったので何度か調整をお願いしたら減らせてもらえたので今はなんとかいいペースでできている
良いところや要望 勉強の内容を毎月紙で送られてくるが、アプリとかを使って写真などで送って欲しい(ペーパーレス希望)
提出書類などもネットやアプリでできるようにしては欲しい。子供に持たせても提出しないことが多いので
総合評価 子供に合わせてペースや量を調整してもらえたり癖を理解して対策してくれたりするのは助かっていますがやはり料金は安くはないです
個別指導の明光義塾ベアーズ大日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比べて安かった。それ以外には特に理由はありません。
講師 何度も丁寧に教えてくれてわかりやすかった。
カリキュラム テキストはなく、プリント学習だった。内容は苦手なところを重点的に
塾の周りの環境 特に悪いところはなかった。通いやすかった。他に具体的なものはありません。治安はよくありませんが、さほどきにならないとおもいます。
塾内の環境 個別に机にパーテーションがあり集中できる環境だった。他には特にありません
入塾理由 自宅からちかく、時間的に通いやすかったことが決め手となりました。
良いところや要望 特に要望はない。通いやすさと学習時間で決めた。他には特にありません。
総合評価 何度も丁寧に教えてくれてよかった。
それ以外にはありません。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金体系でした。 追加授業も受けることができすぐに対応していただけました。
講師 入塾説明がわかりやすく納得できた。定期テストを見てすぐに対応策を示していただけた。
カリキュラム 教材価格は高すぎず低すぎずちょうどよいのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多いので安心感がありました。交番も近くにありそこも決め手の一つでした。
塾内の環境 いつも清潔に保っていて過ごしやすそうでした。教材も整然と整理されていて良かったです。
良いところや要望 生徒一人一人の苦手分野を対応してもらえるのが個別塾の良いところだと思い、入塾が中3の2学期であることも含め受験にギリギリ間に合うことを期待して入塾しました。
個別指導学院フリーステップ萱島駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高く感じますが、今後、効果があればと願っています。
講師 わかりやすい講師に教えてもらえているので、理解が深まったそうです。夏期講習は講師が変わます。
カリキュラム 本人の学力レベルに合わせて教材を選んでいただきました。また、体調を崩し休む場合は、事前に連絡をすれば振替授業をして下さいます。
塾の周りの環境 駅前なので通塾しやすいですし、駐輪スペースも近くにあり大変便利です。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。自習できるスペースもあるのですが、活用しきれていません。
良いところや要望 面談時にアドバイスがあり参考にしています。
お盆休みが長いような気がします。
個別指導キャンパス大和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3:1の個別指導にしては平均、普通なのかな?と思っている。
ただ諸経費が年二回のまとめての請求なので高く感じてしまう。
講師 今は色んな講師の方に教えていただき自分がわかりやすいと思う講師を選べる、のかな?
カリキュラム まだ評価できるほど通っていないが中学の理解できていない所の復習をしていただき毎回テストをし理解度の確認をしている
塾の周りの環境 専用の駐輪場がなく階段も暗く怖い雰囲気を感じる。地域柄治安は良い感じはない。
塾内の環境 道路の横なので雑音はあるが自分は気にならない、気にしない。テーブルの配置が先生に見てもらっている感じがしよい。
良いところや要望 わからない事を理解でき今は予習、テストの点よりも基本的な事を楽しく勉強できたら良い。
個別指導学院フリーステップ古川橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの金額が高く、2コマ頼むとかなり高額になる
丁寧にやってくれるなら金額が高いのも仕方ないかもしれない
講師 質問するとわかりやすくおしえてくれる
回答に時間がかかっても気長に待ってくれる
宿題を出さないでとお願いできる
カリキュラム 学校の教材を使ってやりたいと伝えてたら応じてくれる
塾で用意したプリントを出されることはなかった
塾の周りの環境 通塾に電車を利用するため時間がかかる
駅から比較的近く夜遅くても安心
塾内の環境 個別にパーテーションで仕切っているので、周りの生徒が目に入らず集中し易い
良いところや要望 体調不良で急なキャンセルにも嫌な対応をせず、授業を振り替えてもらえた
個別指導の明光義塾ベアーズ大日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半個別指導とはいえ、少々高い。複数教科受講割引等あればきもちうれしいが、ないため、お得感がない。
講師 まだ、判断できないが、娘は楽しんで、通っている。前塾では、塾の話をしなかったが、するようになった
カリキュラム 前塾の続きのため、教材も継続使用しているため、まだ判断できない
塾の周りの環境 自宅からも近く、ショッピングモール内にあるので明るく、綺麗。
塾内の環境 開塾6.7年目ということもあり、比較的綺麗。また自習場所も完備しており、自由に使える。
良いところや要望 楽しく進めてほしいとの希望を出したところ、要望通り、明るい先生方を割り当ててくれた。
つかさ塾門真校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科を取っても金額が三教科と変わらないのでコスパがとても良く助かる。他の塾と比べてお安い。
講師 授業時間は短い方ですが、わかりやすく説明してくれるので理解しやすい
カリキュラム 五教科ある中で質の高い教材を使ってて授業がわかりやすい。季節講習はまだ受けていないのでわからない
塾の周りの環境 自宅からとても近いので遅い時間の帰宅でも安心できる。
閑静な所にあるので安心。
塾内の環境 授業中は私語が禁止されてるので授業に集中しやすい。塾が始まってすぐは知り合いと隣の席にしてもらえたりと配慮してもらえる
良いところや要望 私語でざわざわした環境ではないので授業に集中しやすい。自宅から近いので通いやすい。
普段は良いとして、テスト前は自習室を開放してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がないのが残念な点なので、テスト前は自習室を開放してくれるととてもありがたいです
個別指導キャンパス門真本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト結果にやっては他の教科も考えたいがもう少し安いと助かる。
講師 思春期で言葉数も減ってきた息子ですが、先生は話しやすく子供は接しやすかったようです
塾の周りの環境 治安は悪くない、道路沿いなので分かりやすい
家から近いので問題ないと考えています
塾内の環境 小さな個室なので、出入り口からすぐに勉強机があり個人によっては人の出入りで注意が逸れるかも知らないと感じた
良いところや要望 先生の雰囲気は全体に良いですね
話しやすい環境は良いが、和やかすぎて私語になる様では困るなと感じています
自立学習RED(レッド)門真古川橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト、テスト対策、テキストなど経費がかさみ高くなるのが難点
講師 対面での丁寧な説明と電話でもわかりやすく説明してくれました。体験での様子も連絡くれました。子供にも優しく接してくれました。
カリキュラム 受講対策が高い。ゴールデンウィークが休みでなかなか日程がいれれないので割高のような気がします。
塾の周りの環境 交通量が多いが周りが明るいので良し。自転車置場とゴミ置場が一緒なのが難点
塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境。タブレットでの勉強方法も使いやすく楽しいようです。
良いところや要望 経費の積み重ねで高くなるので安くしてほしい。ただ、世の中物価高で難しくもあれのか
個別指導キャンパス門真本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習費が高く通わせるのが無理で早く辞めさせました。
講師 塾で学習した内容が試験に出たようで合格できたのだと思います。
カリキュラム 盲点をついていると思います。
教材費が掛かるのが少し痛いです。
塾の周りの環境 自宅から近いところを選んだので問題ないです。
迎えに行くのも問題ありませんでした。
塾内の環境 入り口と教室が近く丸見えで集中力がが欠けるように感じました。
良いところや要望 料金は高くて負担でしたが、学習については、成績が上がったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。大学も無事に受かり、通わせて良かったと思います。
個別指導学院フリーステップ古川橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べるとちょい高めな感じ
登録料?は意味がわかりませんでしたがキャンペーンで入ったので入学金は無料でした
通常授業は他と比べて何割かお高めな感じかな
講師 チーフが頼りない感じ
電話での対応も??な感じで大丈夫かな~と不安ありな感じ
カリキュラム 変更などが多くわかりにくい
講習なかたよった時間割で講師が少ないのか
入塾がおそかったからなのか全然ない日があったり一日4時間あったりと時間割には不満あり
塾の周りの環境 周りは比較的明るいのであまり問題ない
駅からもまあまあちかいので比較的まわりは明るく人通りがあり
塾内の環境 比較的環境は整っている感じ
そんなに雑音も感じなかったですし周りの環境の割には静かでした
良いところや要望 はじめに面談して頂いたチーフ(他の場所の人)
が結構こまめに色々と説明して頂いたので学部など何も決めていなかったけどある程度話を聞いて目星をつけることができたのでよかったです
つかさ塾門真校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 格安だと思います。集中講座が必須のようなのでそれでバランスを取っているとは思います。
講師 まだ通い始めて間もないため、評価は出来かねますが、講師の声が小さく聞こえにくいようなのでそちらは改善して欲しいところではあります。
カリキュラム もう少し様子をみないとわかりませんが、頂いたワークブックを見るとしっかりとした内容だと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通えるので良かったと思います。
子供が帰る時間には講師が外に出て見守りをして下さっていました。
塾内の環境 雑談をしないなど、子供に向けて注意点を説明し、徹底しているようなので良いと思います。
良いところや要望 宿題や自主学習、テスト勉強ができる自習室が欲しいです。周りも勉強している環境で自主学習をする方がはかどると思います。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく教室内が静かです。粛々と授業を進めている印象です。受験塾ではなく地元ののんびりとした塾を選んだつもりでしたが、いい意味で想像していたより本気で勉強に取り組んでいました。
個別指導 スクールIE大和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金、管理費などそれぞれにかかる料金の説明ごとても丁寧でした
講師 話しやすい講師の方にしていただいたり、要望をきいてもらえました
カリキュラム 教材はまだ貰っていません。講習会は苦手科目など他の教科も選んで受講できます
塾の周りの環境 交通は近くてよかったが道路の幅が狭い道があるので、少し心配でした
塾内の環境 整理整頓はされていました。雑音もなかったと思います
良いところや要望 始めたばかりでまだわかりませんが、いくつかの塾をみて室長さんがとても親切でこちらに決めました
個別指導の明光義塾ベアーズ大日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
この教え方でこの料金なら納得します。
講師 わかりやすくてとても勉強の場所に最適だと思いました。お気に入りです。
カリキュラム 生徒の個性を活かせるとても伸び伸びとした教え方で教室も明るくて友達ができやすい
塾の周りの環境 近くに駅があり交通機関に良い、近くにモールがあったり食べ物屋さんがあったりしたので困らなかった。
塾内の環境 静かでできるし個人だったので分からないとこがあれば聞き出せるとこでした
良いところや要望 静かで先生も明るくてとても楽しみにしていました。お友達もできて個性を潰さないと思いました
個別指導キャンパス門真本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾費は高く月々の支払いで精一杯でした。
夏期講習や春季講習の話をされると払えなくて辛かったです。
講師 塾の授業のことは分かりませんが、塾の宿題や自主勉強には自主性を持ってするようになりました。
カリキュラム 指定された教材を使用したり、課題をいただいたりして勉強していました。
実際受験で同じ問題が出題されたようです。
塾の周りの環境 駅からは遠いですが、塾は自宅から近くあったので自転車で通っていました。
塾内の環境 静かではあったが、机の間隔が狭く少し狭く感じました。入り口を開けるとすぐ教室があり、落ち着く艦橋ではなく感じました。
良いところや要望 メールなどこまめに連絡はありました。
詳細なことは電話もしていただけて助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと クラブでおやすみしたり、遅刻にも対応していただけて助かりました。
個別指導キャンパス大和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の料金が高いように思います。コマ数が増えてビックリするくらいの提案をされます。
講師 質問しても答えれない問題があるようです。
カリキュラム 少ししか使わない季節講習でもテキストはキッチリ買わせるところはどうなのかな。のちのち活用されるのならいいのですが
塾の周りの環境 駅近くでいいのですが
その分治安はすこし不安なところもあります。
塾内の環境 周りでしゃべってる生徒に注意をすることもなくほったらかし気になって集中できないこともある
良いところや要望 いいところは比較的融通がきいて勉強したいものをさせてくれる時もあるようです、そこは助かります。
個別指導 スクールIE大和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と言うのもありますが、よその塾の値段より高かったので、かなり負担がかかります。
講師 とっても親身になって相談にも乗って頂き、何人かの先生方も話しやすく、行くのが苦にならないようです。
カリキュラム 学校に寄って教材も変えて頂き、季節講習も熱心に都合など聞いて頂きました。
塾の周りの環境 出て直ぐが、狭い車道だったので、事故などに合わないか心配なところです。
塾内の環境 いつも、始まる前は丁寧に掃除されてるのを良く見かけていました。また、自習もやりやすい環境でした。
良いところや要望 急なお休みをしても、振替を組んで頂けるところと、
プライベートな相談まで聞いて頂いたところです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒のコミュニケーションがとても取れていて、塾に行って勉強する方がはかどることです。