
塾、予備校の口コミ・評判
99件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府柏原市」で絞り込みました
個別指導キャンパス柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく教材が高いので、2人通わすには大変でした。
長期休みの講習はしっかりしてもらえるが
とにかく高い
講師 わかりやすく教えてくださる先生が多かったと聞いてます。
ただ、先生の好き嫌いはあるのでそこは合う先生が見つかれば良いです。
カリキュラム 進度は合わせてもらえるそうで、わからないところは丁寧に教えてくださるそうです。
塾の周りの環境 通いやすく、自転車で行ける距離だったのでよかったです。
立地もよかったです。また、車での送り迎えにもすぐ行ける距離でした。
塾内の環境 少し狭かったかな、と思うところはありましたが
仕切りもあって個別感はありました。
入塾理由 家から近いことや、周りの方からの評判が良かったのがこの塾だったからです。
良いところや要望 もう少し、安ければいいのになと、やはり思ってしまいます。とにかく長期休みの講習がすごいお値段でした。
総合評価 受験に受かったのでよかったです。
また、普段の成績も落ちることはなかったので、
良かったところだと思います。
俊英塾国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 点数に現れてあの値段なら安いと親も子も感じたのでとても満足しています。
講師 先生が細かいところまで教えてくれたことによって点数に現れてよかった
カリキュラム 細かいところまでしっかり教えてくれるので最後まで理解することが出来た
塾の周りの環境 交通は便利で車でも自転車でも歩きでも安全に塾に行くことができて安心しました
自転車で安全な行けるところはとてもいい面だなと心から思いました。
塾内の環境 変な雑音もなく整理整頓もされていて授業は静かに受けることが出来ました
入塾理由 実績がよく校舎もとてもきれいで過ごしやすいと感じたからです
ものが整理整頓されていてとても綺麗でした
良いところや要望 建物もきれいで過ごしやすやったです。
ものも綺麗に整理させれていて気持ちが良かったです
要望は特にありません
総合評価 先生みんなが分かりやすくほんとに丁寧に教えてくださるのでしっかり理解することが出来ました
第一ゼミナール柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。クラス、科目によってオンラインなので。
講師 進路相談をきっちりしていただけるので、受験校も早く決められたようです。
カリキュラム 教材は種類が多いような気がします。システム料として納めているので、多いから高いことはないですが。
塾の周りの環境 すぐ前が駅前で便利です。ただ家が反対側なので、踏切を渡らないといけないです。もともとオンラインなので、家で受講も多いです。
塾内の環境 自習室がせまく座席が少ないです。利用していませんでした。
入塾理由 クラスメートが通っていて、そのクラスメートからすすめられたから
定期テスト 学校ごとに対策していただけたようです。うちはオンラインなので関係ないですが。
宿題 量は普通か少し多いような気がします。やらなくても怒られることはなく、やってないことも多々ありました。
良いところや要望 子供がやる気にならず、誰のアドバイスも聞かず、プロでもやる気にさせるのは難しいんだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性はよくなかったようです。オンラインなので、教わったのは初期だけでした。
総合評価 クラス分けでオンラインで受講できたので、続けることができました。
クスタニ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり夏期講習でバリバリ勉強しました。結果がついてきました。
カリキュラム しつこい質問にも答えてくださいました。
塾の周りの環境 大和路線の柏原駅から徒歩で10分くらいです。環境のいい場所にあります!
入塾理由 質問しました。よくわからない内容もよくわかるようになりました。
良いところや要望 やっぱり夏期講習ですね。集中しますのでね。
俊英塾国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応で適切な設定だと思う。長期休みの特別講習ご別料金なのは今の時代では妥当
講師 特にこれといったエピソードはなかったが、生徒に親身に接してくれるのが好評だった。
カリキュラム 特にこれといったエピソードはなかったが、定期テストにも適切に対応してくれていた様子
塾の周りの環境 駅から70~80mくらいなので人通りもあり治安上はあまり不安ではなかった。コンビニまで50mなのでいろんな意味で便利
塾内の環境 教室に入ったことがないのでなんとも言いようがないが、不満を聞いたことはなかった。
入塾理由 家から通うのに自転車で10分くらいなので便利なのと親身に生徒に接してくれるのが好評
定期テスト 定期テストにも適切に対応してくれていた様子で、特筆すべき事項なし
宿題 宿題は出されていたようだが、そんなに苦しんでいるようには見えなかった。
良いところや要望 駐輪場にしっかりした屋根があると、カッパの脱ぎ着に便利だと思う。
総合評価 子供が通いやすい環境(治安上、交通の便、コンビニ)なのと親身に生徒に接してくれるのが良い。
第一ゼミナール柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高いです。
でも、出す価値があるのでOKです。
講師 国語以外、最高と言うてます。
国語は、年が近いからか、女性だからか、なめられてます。
カリキュラム 日曜以外、毎日あることがいい。子供はかわいそうですが。
毎日ある分、よそより高いです。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分じゃないでしょうか。
電車の本数が減り、40分あくこともあるので帰りは迎えに行ってます。
塾内の環境 人数が少ないので、広々としています。
自習室もあり、勉強しやすいです。
入塾理由 塾長の感じの良さで決めました。
子供と合うと思いました。
定期テスト 1週間前から定期テスト対策になります。
土日あります。
ありがたいです。
宿題 家ではいっこも勉強をしないタイプなので、宿題をたくさん出してほしいです。
家庭でのサポート 塾の送迎。
説明会に参加。
疑問があれば、すぐ電話して聞いてます。
良いところや要望 子供には合ってるので、それが全てです。
塾長のおかげです。感謝してます。
総合評価 英検対策もあり、いい塾です。
高いですが、未来への投資です。
ITTO個別指導学院柏原法善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったと思います。講習代がかなり高くつくので正直行かせるつもりはなかったが、勧めれたのでしかたなく通わせた。
講師 説明なども分かりやすく、大学とはどういった場所なのかを聞くことが出来たようで自身の進学にも生かせている。
カリキュラム 通っている高校のテキストを使用して通常授業は指導して下さったので、別途テキスト代を支払わなくてよかったのは助かりました。
塾の周りの環境 駅からも近く便利であったが場所が狭いためちょっと窮屈に感じる点があったが少人数制なので問題はないと感じた。
塾内の環境 中学生なども一緒の場所で指導なのでちょっとうるさく感じることはあったようす。自習室の使用をするにもちょっと出来ない状態であった。
入塾理由 通塾しやすい環境にあったことと個別指導を希望していた。苦手部分の克服を目的だった。
定期テスト 定期テストについては指導を受けておらず受験のために理系科目を指導してもらっていた。学校は文系だったため
宿題 宿題は少なかった。かよっている高校の課題が多すぎだったことを考慮して下さっていたようす
良いところや要望 塾長は熱心に接して下さり、無料で小論文の解説や添削をして下さり大変助かりました。
総合評価 わたくしどものこどもには合っていた塾だと感じます。手厚い個人指導を望むこどもには最適だと感じました。
個別指導キャンパス柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師を雇うより安くすむから。
あとは本人の意思の尊重するので。
講師 親身になって話からにところには一緒に考えて教えてくれてます。
カリキュラム 本人が決めた塾なんでそれなりに勉強していると思います。
塾の周りの環境 家から自転車で行けますから交通費が余りかかないのでよかったです。
入塾理由 子供が探して自分で決めたのでそれを信じ入学させまささた。
定期テスト テストをいろんな見所でしてるから対策にはなっていると思います。
家庭でのサポート サポート的なことはしないと思います。
子供のできるかできないかの判断だと思います。
良いところや要望 良い所と要望はありません。
創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学2年まで、他塾に比べ、リーズナブルであった。中学3年は、他塾と同等くらいである。
講師 面接時や子供に対して、話をする中で、熱心さだけでなく、丁寧さも伝わった。
カリキュラム 地元の中学生にあわせてたカリキュラムとなっており、途中入塾であったがすぐに馴染めているようであった。
塾の周りの環境 駅前であり、また歩道整備がされた国道沿いであったため、人通りや明るさもあり安心であった。
塾内の環境 建物自体は、少し古さも感じるが、教室の中は整理整頓がされており、うまく空間を利用されていた。
良いところや要望 途中入塾であったが、フォローアップがしっかりしており、安心して行かせることができたので、満足している。
個別指導学院フリーステップ河内国分教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと周りより高いのが辛い。もう少し安いと嬉しいが、成績あがるなら…と期待を込めて通わせることにしました
講師 まだ入りたてでよく分からないが、相談すると宿題の量を変えてくれたりしたのが良かった
カリキュラム パソコンでデータ管理しているのが良い
一覧で視覚化していてわかりやすい
塾の周りの環境 駅から近く、車が置けないのが不便
雨の日とか送り迎えし辛いのが困る
塾内の環境 自習室があるのがよいが、試験期間はいっぱいで利用できないのが難点
良いところや要望 中学受験の情報を多く持っているのは良い
成績を上げるのではなく、合格する勉強をします。と言われたのが良かった
創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。他の塾などと比べても比較的通いやすい金額ではないかなと思いました。
講師 行っていた期間は短かったですが、一人一人丁寧に教えてくれていると言っていました。
カリキュラム 苦手な教科などを沢山教えて貰っていたようです。教材などは分からないです。
塾の周りの環境 駅から近く、歩道橋もあるので行きやすい場所にあるなと個人的には思っています。
塾内の環境 綺麗ですし、明るく感じました。勉強しやすそうな環境に私は思えました。
良いところや要望 教室が広いし、綺麗というところがいいと思います。
要望は特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が親切で分かりやすい人が多かったらしいです。
何よりも駅から塾が近いのがいいと思います。
KIC塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科にしては安かった方だと思います。
教材を追加で買わなければいけないこともありませんでした。
講師 親身に教えてくれました!
また進路相談にも乗ってくれました。
カリキュラム ときどき進むのが早いところがありました。クラスなので仕方がないですが、個人ももう少し見てもらいたかったです。
塾の周りの環境 駅からも行けますが、少し歩きます。
大通りのすぐ横なので、車に気をつけてました。
塾内の環境 クラスで通ってましたが、他の仲がいいグループの人たちがうるさかったです。
良いところや要望 安いところが1番良かったと思います。
市内だと他はもう少し高いところがわりとおおいです。
その他気づいたこと、感じたこと 気分によってムラのある先生がいるのが好きじゃなかったです。授業に影響してました。
個別指導学院フリーステップ河内国分教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がします。ですが講習に関しては一講座5回から7回程度あり値段の割にはって感じがします。
講師 生徒との距離も程よく授業中も明るく教えてくれる。年齢もそれ程離れてなく相談などもしやすい。
カリキュラム 教材はカリキュラム、時期、などわけて用意してくれたり自分で用意したりした。入試前では過去問の教材なども用意してくれる。
塾の周りの環境 国分駅から徒歩1、2分程度でとても近いですが建物が小さいように感じますが特に違和感はないです。
塾内の環境 自主室は用意されてる机の数に対して来る人が少ないので静かで集中できますし、教師用の部屋が正面にあるのでわからない問題があればすぐに聞ける。
良いところや要望 教室全体の雰囲気が明るくていいと思います。
予定表を配る時配らない時があるのできちんとして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策というよりかは入試対策の方がきちんとしていると思います
創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇に入る際、休暇カリキュラムに入ると別料金がかかります。通常授業は月の途中でも止まってしまうのに1ヶ月分の月謝がかかるので勿体無いです。
講師 先生は非常に熱心で、子供の特徴もよくつかんでいます。通常の塾の日以外でも熱心に見てくれます。
カリキュラム 子供のレベルに応じてテキストが用意されます。子供もわかりやすいと気に入っていました。
塾の周りの環境 駅からすぐですし、車で迎えにも行けます。先生も送り出してくれて暗いところも少なくて安全です。
塾内の環境 個別学習と団体教室とで狭いですがうまく工夫されてます。時々不具合もありますが、頑張っておられます。
良いところや要望 入学受験が終わると先生とコミュニケーションを取ることがなくなるので、進学後、個別学習で進めても小学校の時のように、様子がわからない部分があります。
第一ゼミナール柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べ高いです
年に2回施設関連費かかかりるのがより高く感じます
講師 それぞれ生徒別によく指導してくれたと思う
講師のレベルが高かったように思います
カリキュラム 教材はよかったと思います
その時の校長によって指導がちがったりするので
そこはどうかとも思います
塾の周りの環境 家から近いのがいいです
道も広いので車で送るのも都合がいいです
塾内の環境 自習室も自由につかえ子供も不満無さそうでした
ので良いと思いました
良いところや要望 とくに不満はないです
いい校長先生がいてくれたらいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 天候がわるくて行けないときも家でリモート授業ができたり休んでも後日授業のビデオがみれたりして良かったです
耀慧塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾よりは割高。大手の塾よりは安いのではと思う。
講師 丁寧に指導してくれると子供から聞いているので。親身になってアドバイスをしてくれる。
カリキュラム 受験まであまり時間がない中での転塾のため、教材費が無料だったのは有難い。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分の立地でとても通いやすかった。塾からも徒歩5分ほどのところにコンビニもあり便利だった。
塾内の環境 アルコール液や加湿器、ウォーターサーバーもあり快適に過ごせている。
良いところや要望 塾長が大変気さくで話しやすい。懇談も楽しい雰囲気でなんでも話せるのでとてもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒がみんな真剣に勉強しているようで、集中して勉強できると子供が言っています。転塾して良かった。
創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は今までの復習になるがまたテキスト代がかかる。復習なら今まで使った分とかでもいいんじゃないか
講師 連絡はこまめに電話でかかってくる
カリキュラム 季節講習で通常授業がカットされるのに季節講習は別料金やし、通常授業もそのままの料金
塾の周りの環境 駅前なんで治安は良いほうかと思うが車では行きにくい
入り口が大きな道路沿いなので車で送り迎えはしにくい
塾内の環境 本人は特になにも言わないので、良いんだとおもう
どういう風なのかは親はわからない
個別指導 スクールIE国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に、コストは高いと思います。
余裕がないと、中々続けるのは難しいとおいます
講師 何人かの先生が、交代でみてくれて、息子がよく話をしてくれたから
カリキュラム 息子と話し合って教科とか決めていたから息子にはよかったのかもしれないが、親としては物足りなかった
塾の周りの環境 明るいところにあるのと、駅から近いので、通いやすいただ車がたくさんは、たくさんはとめられないのてで、雨の日とかはこまるかなと思います
塾内の環境 狭いへやなので集中できたが、どうかは、わからない。個室にはなってないので、そのあたりは大変かも。
良いところや要望 特に、良さも悪さもかんじなかったです。
短いじかんだったのと、宿題がなかったので、家庭での学習もさせてほしかったです
創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があり、安く感じていますが、
季節講習の時はかなり高い!
講師 何かあればすが連絡をくれ、よく状況などを教えていただけるので、助かる
カリキュラム 子供の学校の長期休みになった時いつも季節講習などやりますが値段が高い
塾の周りの環境 駅にちかいので、送り迎えになどが便利!
回りも明るいので、安心!
塾内の環境 子供のICカードをつくり、入退室が管理できているので、安心できる
良いところや要望 アプリで兄弟登録していて、管理していますが
通知が誰に来ているかはっきりしてほい!
その他気づいたこと、感じたこと 中学生のクラブの時間にあわせた塾スケジュールーをくんでいただきたい
ITTO個別指導学院河内国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は恐らく平均的だと思います
ただ 料金が高い安いという点は その子にあっていて成績が上がってきたか?という点に左右されるため しばらく通ってみないと分かりづらいと思います
講師 英語が苦手なのですが苦手な科目の担当の先生は話しやすい感じのようです
カリキュラム 個別なので苦手な教科を集中して勉強できることが良かったです カリキュラムや教材や季節講習については まだ通い始めたばかりなので まだよく分かりません
塾の周りの環境 うちの子の場合は問題なかったですが結構急な階段があります
塾の前が道路なので車などに気をつけないと駄目な点ですが前がスーパーなので夜が遅くならない限り人がいて賑わっています
塾内の環境 うちの子は問題ないと言っています