
塾、予備校の口コミ・評判
223件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府泉大津市」で絞り込みました
スクールES本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の満足度や成果の割には安い方かなと思った。しかしもう少し成果が出たらよかったと思う
講師 特に不便はないです。子供も楽しいとポジティブな話をいつも聞いていた.
カリキュラム 見やすく、わかりやすい、理解がしやすいと思った。子供のモチベーションも下がらずよかった
塾の周りの環境 比較的、普段の都合に合わせやすく、通いやすかった。車の送り迎えもしやすかったです。個人的にはとても助かりました。
塾内の環境 特に問題なしです。衛生面も気になるところはなかった.綺麗にしていただいてたと思う
入塾理由 雰囲気の良さや先生の質、実績を見てきめました。家の近くだったため。
良いところや要望 特に要望はありません。可もなく不可もなく、よかったと思います。
総合評価 可もなく不可もなく、親切にしていただけました。特に不便もなくよかったです。
個別指導WAM池浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いつも楽しく通えているのは、いい事だと思います。
宿題もさほど多くなく学校の宿題を疎かにしないでいい程度の量なのが魅力です。
カリキュラム 夏期講習の時は、普段は、受講していない英語までしっかりと教えて頂きました。
塾の周りの環境 家から近いので雨の酷い日でも歩いていけるのと
大通りにあるので車で送って行く際にも便利な場所にあります。
塾内の環境 自転車置き場が狭いので自転車が置きづらいと子供が言ってます。
入塾理由 家から近いのと塾の時間が1時間半と長いのが魅力なのと教室長さんの人柄のよさ
定期テスト 漢字検定の時は、漢字が色々な形で載っているプリントを沢山頂きました。
宿題 量は、さほど多くなく適量かと感じます。
中には、難しい時もあります。
良いところや要望 家から近いのと、日にち変更をお願いしてもすぐに変更が可能なのが有難いです。
総合評価 仲の良い先生ができたみたいで子供も楽しく通えているようです。
個人別指導塾ブレーン泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないと思うけど特別講習で成果が見られなかったら高くついたと思うことがある
講師 中学生向けだなと思うことがたまにある。
高校の成績に反映されてないと思うことがある
カリキュラム 学校の教科書でわからないことが載ってて塾の教科書の方がわかりやすいと言ってる
塾の周りの環境 家から自転車で5分程、雨でも歩いて10
分程と近い
ただ途中、道が暗いので雨の時は迎えにが必要かと思う
塾内の環境 ちょっとうるさい時もあるみたいなのですが自習室も2箇所あるので移動するなどして勉強した。
入塾理由 家から近かったことと
友達が既に通っていたことが決めてだった
定期テスト 定期テスト対策はあるけど成果がない時がある
中学の時は成果があった
宿題 出来なければ量を減らしたり本人に合った量を出してくれるので無理なく通っていた
家庭でのサポート 雨の日や残って自習などの場合は迎えに行っていた。
本人がやりたいと言えば夏期講習などを申し込んでいた
良いところや要望 こまめに連絡をくれたり迎えに行った際に様子などを懇談でもないのに教えてくれたりする
総合評価 他の塾をしらないのでわからない
子供の相談にも対応してくれたり受験の際、すごく力になってくれたようでした。
個別教室のトライテクスピア泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそも大学受験では、塾に行くつもりはなかったのですが、苦手科目があり体験だけのつもりでしたが、他の教科も体験しこのままでは志望校合格に間に合わないと言われ、週2日(2科目)通う事になった為、予算より2倍近くになったのでびっくりしました
講師 入塾して間もないのですが、本人のモチベーションがすごく上がったので、塾長や講師の方の指導が良かったのだと思います
カリキュラム 本人の能力に合わせて教えていただけてる様で、これからは大学受験の為、共通テスト対策を中心にどんどん過去問等していただける事だと思います
塾の周りの環境 家はたまたま自宅から近いので、通塾はしやすいのですが、前の道も広く車での送迎もしやすいと思います駅に近くビルの7階なので静かで勉強しやすい環境にあると思います
塾内の環境 官公庁や何件かの塾が入っているビルなので、基本的には静かな環境だと思います
入塾理由 自宅から近いので親の送迎なしで通塾出来るのと、同じ高校の友達の紹介があり、安心できたからです
良いところや要望 個別教室の講師の先生が、自分の体験談を話してくれたり、相談に乗ってくれたり出来る所が良いと思いました
総合評価 聞きたい事があり、何回か直接教室に電話しましたが、なかなか電話がつながりませんでした。
折返しの電話は頂けましたが、今後は電話するのに気を使いそうだから
個別指導アップ学習会泉大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親身にいつも気にかけてくれていて、電話などこまめにかけてくれるので、様子がわかりやすい
講師 こどもが、分かりやすいと言っているので成績も少しずつ上がってきている
カリキュラム 小テストや、自習などもやってくれているのでこどもにとってはメリハリがあると思う
塾の周りの環境 家から自転車で、5分という近さなので通うにはもってこいの立地条件です。
ただ、雨などで車の送迎はしにくいです
塾内の環境 電車が近くで走っていて、国道もすぐそばなので少し音は気になるかもしれないですけど、本人からは特に何も言ってない
入塾理由 月謝が安いのと、親身になってくれるとこ、入会金などがキャンペーンで無料だったので
定期テスト 学校では中間、期末テストがないからよくわかりません。あればしてくれるたら思う
宿題 ほどよく宿題があるみたいだけど、宿題をしないと!いう気持ちはあるみたいなので良いとおもいます。
家庭でのサポート 特に何もサポートはしていないけど、間に合うようにご飯をしたりぐらいです
良いところや要望 家から近いのが1番の条件です。
さらに月謝がやすいのと、親しみやすい先生が多い事
その他気づいたこと、感じたこと 特にない
こどものペースに合わせてやってくれるているのがわかるので助かってます
総合評価 子供のペースで進めてくれているので何も言うことはありません
馬渕教室(中学受験)泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて一教科あたり少しずつ高いので、全体として高く感じます。今年初めて参加した夏期講習は国語と算数しか講習が無く、金額に驚きました。
講師 何より本人が楽しんで通塾しており、わからないところは無い、と言って宿題もコツコツ仕上げています。
カリキュラム テキスト等もれなく利用している様で、練習問題等は先生の確認もあり、しっかり見ていただけている様です。
塾の周りの環境 駅からも徒歩圏内で、塾が入っているビルの駐車場は3時間まで無料で利用出来るので、自家用車でも送迎可能。高校受験教室の送迎バスも運行時は利用可能となっています。
塾内の環境 冷暖房は一定の時間まではビル全体で管理されている様で、寒い暑いの細かい調節が教室側でできないので夏は上着が必要です。
入塾理由 他の塾を含めて授業の体験をして、本人がこの教室を気に入ったから
良いところや要望 半年ごとに予定表が発表されるので、先の予定が立てやすかったです。私立中学の説明会も多く案内があり、参加する事で勉強の目標を立てやすいと思います。
総合評価 まだ半年しか通っていませんが、週3日の塾がいい刺激になり、学校同様楽しく行っている様です。
学年によりクラスの人数は違うので、思っていたより少し多いですが、行き届いている様で子供自身は不満がない様です。
個別教室のトライテクスピア泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の授業で指導が60分、自学演習が60分。
講師 集団塾ではなかなか先生に質問できず、授業時間が遅かったりペースが掴めなかったが、個別指導では時間も選べて担任の先生とも相性が良く、質問しやすい。
カリキュラム 個人に合わせた進度で、苦手克服には良いが、こちらの希望する科目単元だけではなく、頻出問題の演習などの受験対策や、暗記すべき項目の宿題をもっと出してほしい。
塾の周りの環境 駅前なのにビルの7階なので中は静か。帰宅が遅くなっても特に心配のない立地。近くにスーパーもあり、便利。
塾内の環境 自習室も同じフロアなので個別指導の声が聞こえる。机も仕切りされていないので、イヤホンをして自習している。整理整頓はされている様子。
入塾理由 自宅から近く、自習がしやすい。他塾に比べて高額な分、生徒数も少なく落ち着いた環境で自習できるため。
良いところや要望 教室長はよく相談に乗ってくれる。集団塾のような演習量と限られた時間内での解き方勉強法のテクニックの指導があれば、受験対策としてはもう少し安心できる。
自習室に仕切りが欲しい。
総合評価 立地、講師の質は良い。生徒さんも、たまに騒がしい小学生もいるが、夜は中高生が主なので落ち着いている。まだ結果がでていないので4評価。
個別指導WAM池浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験授業が複数回あったので、お得な気がした為。
他の塾では体験授業の回数が少ないと聞いていた。
講師 講師によっては、指導中にスマホを触っている講師がいるみたいで、雰囲気が悪い。数学担当の講師は教え方が上手い。
カリキュラム 授業スピードがゆっくりなので、わかりやすい。プリントを作ってくれている。数学、英語は単元を選ばせてくれる。
塾の周りの環境 一本道なので、行きやすいが、駐車場が表示が無くて分かりにくい。マンションの一室なので、分かりにくかった。
塾内の環境 幹線道路沿いのマンションの一室なので、防音が悪く、うるさい。
また、教材置き場が汚い。
入塾理由 知り合いの子供が通っていたので問い合わせしたところ、対応が早かった。
良いところや要望 自由な講習なので、行くのが嫌にならず行き続けている。また、自習時間が多い為良い。が、もっと厳しく指導して頂きたい。
総合評価 元々、塾には反対だが、勉強する意欲がほんの少しだけでも出たので、評価は普通。
個別指導学院フリーステップ泉大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少し高いと思ったが、成績が伸びるカリキュラムなら仕方がないと思う。
講師 塾の宿題以外に夏休みの課題の宿題のアドバイスをくれるなど丁寧に指導してくれる。
カリキュラム 個人のレベルにあわせて、丁寧に指導してくれるので苦手な教科も克服しやすいと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、昼間は人通りも多く、治安は悪くないと思います。家からも自転車で10分もかからないので通いやすい。
塾内の環境 1:2の指導で、先生が真ん中で両サイド生徒の席があるが、軽く仕切りがあり集中しやすい環境である。
入塾理由 料金は少し高めだったが、口コミなど見て、成績が伸びる可能性に期待して選びました。
良いところや要望 点数が上がらなければ授業料を免除してくれるなど、点数が上がる為に丁寧に指導してくれることを期待しています。
総合評価 塾の体験授業から指導方法を丁寧に説明してくれていたので期待できそうだから。
個別教室のトライテクスピア泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかなと思いましたが、一対一の個別指導だと、これくらいの金額なのかな?と思います。
講師 講師はわからない点を具体的に教えてもらったりと、子供はわかりやすいと言っています。
カリキュラム 子供の得意な教科、苦手な教科に合わせて、授業を組んでくれるのはいいと思いました。苦手な数学、理科、社会を重点的にやってくれて、助かります。
塾の周りの環境 駅から近くだし、大通りに面しており、人通りも多いので、多少遅くなっても、治安は悪くない点が良かったと思います。
塾内の環境 整理整頓はもちろんされていますし、
ビルの高層階に教室がある為、外の騒音も聞こえず、
同フロアはオフィスが多そうなので、夜は会社の方も帰り、静かな所が良かったと思います。
入塾理由 個別指導だと、子供のレベルに応じて指導してくれそうだし、わからない点のフォローや、指導も細かそうで良いと思ったのと、自宅から通いやすい点も決め手になりました。
良いところや要望 一対一の個別指導なので、我が子に合わせたカリキュラムを組み、必要な科目も先生と我が子で決めて、勉強に取り組めるのは良いと思います。
総合評価 指導内容、フォロー体制、施設、周辺環境を総合的に考え、おおむね、良いと思いますが、料金が、もう少し手頃だと、なお嬉しいので、4点にしました。
個別指導学院フリーステップ泉大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導と比べると高いが個別指導なら平均的な金額だと思います。
講師 わからない問題などは自分で解けるようにヒントを出してくれ自分で解けたと自信につなげてくれる。
カリキュラム 個別なので自分の苦手なところを重点に教えてもらえるのが良い。
塾の周りの環境 駅近で交番もあり、学校から自宅までの間にあるので学校帰りにも寄れるし、自宅からも近いので通いやすい。
塾内の環境 車通りの多い道の側なので多少の雑音はあるかも知れませんが、教室内も明るく教材なども整理整頓させていてとても綺麗です。
入塾理由 話しやすい先生で塾も明るくいい雰囲気だった。また子供の意思を尊重しました。
良いところや要望 子供も嫌がらずに通っているので今の所問題はありません。塾との連絡はアプリ内でしているので時間を気にする事なく利用が出来て良い。
総合評価 塾の雰囲気、先生方の感じなどいい雰囲気で通われてるお子さん達も集中して勉強している様です。
ただ料金がもう少し安ければとの思いでその評価にしました。
個人別指導塾ブレーン泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段と思うが、週2講座なら、集団塾のように各教科を週2で教える内容ならいいと思った。
講師 高校受験のシステムなど親身に教えていただいた。
また、4月より娘が通う学校の定期テストがなくなり、単元テストに完全移行になるので、そのあたりの対策なども教えていただいた
カリキュラム 通常授業は、学校の進度よりも早めに進めてくれるので、学校の授業が復習になり、学力が定着する。
塾の周りの環境 広い道路沿いにあり、雨の日でも迎えに行きやすい
集中して勉強が出来るように、皆同じ向きで机が並べられていた
塾内の環境 整理整頓されていて、こちらが望めば、塾内である問題集をコピーして、自習学習に使えるのが良い
入塾理由 家から通いやすいことや、教室内など見学して本人が決定したのが決め手
良いところや要望 個別なので、他の子がどんなに頑張っているのか、張り合いが出るようにしてほしい。
第一ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としてはそんなものだと言う感じだった。大晦日の集中講座などもあり充実していた。他の校舎の人もたくさん来ていたそうでライバル的な感じでいいなと思った。
講師 ユーモアのある授業で頭に入って来やすかったと言っていたので勉強が捗ったと思う。
カリキュラム 模試を定期的に行っていたので苦手な分野がわかったり偏差値、順位の上がり下がりでもっと頑張ろうと思えていた。
塾の周りの環境 周りの環境は良かったと思う。通いやすい場所にあったし車も行きやすかったのでいい立地だったと言える。なので雨の日でも車で送り迎えすることができ、子供が風邪を引かないようにすることができた。
塾内の環境 雑音なども大きくなく、授業に集中できる環境であった。整理整頓もされていてゴミなどもあまりなくキレイだった。
入塾理由 日曜日のお試し体験に行って講師の方がいいなと思ったから。また、周りの同じ志望校の人も通っていて、対策がしっかりされていると聞いたことも理由である。
良いところや要望 いいところは志望校別講座というものが土日にあってより自分の志望校の問題に近い問題を解くことができたところである。
総合評価 総合的には良かったと思う。模試や志望校別講座があると聞き、他の個人経営塾から第一ゼミナールに移ったが後悔はない。
ナビ個別指導学院泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々はそこまで高くないが、夏期講習や冬季講習などで苦手がたくさんあると講習費が高くなる。塾長も、ここは頑張って伸ばして欲しいが、ここは家で頑張れば大丈夫など、お金のことと子どものことを考えてくれている。
講師 たくさんの講師がいるので、合う合わないがあるが、塾長さんが色々と聞き取りをしてくれて、変えてくれたりする
カリキュラム 学校の教科書に合わせたドリルなどもあり、しっかり取り組めば成績があがる。システムである。
塾の周りの環境 大通りに面しているので車通りや人通りは多い。
周りも明るい。駅からもまぁまぁ近いが、自転車で来ている子がおおく。近くにローソンがありそこで待っている親もいる。塾の前に駐車場もある。
塾内の環境 車通りはおおいが、2階のためそこまで気になることはないが、緊急車両が通ると気になってしまうかもしてれない。
入塾理由 先生たちがとてもいい人であった。1対2で受けることができる。当日オンラインへ変更もできるなど、融通もかなり聞いていただきました。
宿題 宿題はでる
毎回チェックされついてしなかったら注意され、懇談でもお伝えがある。
良いところや要望 とても親身になってくれる塾でした。他の習い事や、家庭状況で、辞めてしまったが、本当はもう少し続けて欲しかったです。
総合評価 1対2での個別で教えてもらえ、塾長もアットホームな感じで子供の話もしっかり聞いてくれる。母との面談でいろんなことを教えてくれる。
個人別指導塾ブレーン泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりは安い方だと思います。
他なら講習代がかかるので他の塾と一緒だと思う。
講師 一生懸命に教えてくださってると思います。
対応も丁寧だと思います。
授業報告もメールで送ってくれます
カリキュラム 学校の授業より先に進んでいるのでテストの時など楽になっていると思います
塾の周りの環境 夕方になっても人通りがあるので心配はしてませんが
裏道に入ると暗くなるので少し心配です
塾は自宅から見える範囲にあります
塾内の環境 マンションの1階に塾の教室がありますが
騒音などはそれほど気にはなりませんでした
入塾理由 自宅から近所
本人も入塾したいと希望した為
友達も通ったため
定期テスト 定期テストの対策の講習があるのでその対応は良いと思います。
苦手な科目に対応してくれます
良いところや要望 自宅から近いこと
塾代がお手頃なこと
急なお願いでも対応してくれること
総合評価 個人に合わせてくれる塾だと思ってます。
子供も嫌がってませんのでうちには合っていたと思います
スクールES本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回しか利用していないのにこの値段は少し高いと感じたから。
講師 こちらの話を聞きながら授業をしてくださっていたところが良かった。
カリキュラム カリキュラムに関して教材は利用したい時だけ利用していた。分かりやすくなっていた為良かったと思う。
塾の周りの環境 駅に近い方にあると感じた為、交通の便や立地、治安はいい方だと思ったが、遠いと感じる方も居るのかもしれないとは思う。
塾内の環境 しっかりと整理整頓されていたが少し埃っぽく、ハウスダストアレルギーだと辛いと感じた。
入塾理由 良い先生がいるとクチコミなどで聞いておりその先生に任せてみたいと考えた為。
良いところや要望 もう少し埃に気を使って頂ければ、それ以外はとても良いと思います。
総合評価 先生が話をよく聞いてくれて、話も分かりやすかったため良かった。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも高いと思います。
だいたいどこもかわらないと思います。
塾の周りの環境 場所は狭いし駅は遠い。ビル内とかなので。あまり良い環境とはいえないですが。家から通える距離がよいです。
入塾理由 勉強嫌いから少しは楽しんで前向きにコツコツとしてくれるかなと思ったため。
良いところや要望 本人にあっていると思う。先生が優しい感じで勉強をおしつけず。よりそってしてくださる感じ。
総合評価 どこも変わらないと思う。なにが良くて悪いかは本人がわかる事なので。ふつうかなと思います。
スクールES本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてもやや高いと思った
講師 とても優しく、とても分かりやすく教えてくれるとのことです
カリキュラム 教材は難しいのや簡単などたくさんあります
塾の周りの環境 塾のまわりはとても穏やかでしずかです
塾内の環境 塾内はとてもきれいで居心地がとても良いです
入塾理由 塾の先生方がとても分かりやすく教えてくれると友達から聞いた
良いところや要望 とにかく先生方がとても優しく教えてくれる
総合評価 全体的に私は通わせてよかったなと思いました
能開センター泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やるべき事をやる子は高いとかはないですが、やらない子であれば高すぎます。その子によります。
講師 とても面白い先生ばかりで、とってもフレンドリーです。
でも、怖い先生もいます。ある先生は生徒によって態度が全然違います。
カリキュラム 1番上のクラスだとだいぶ難しいです。1番下のクラスはとても基本的なことが学べます。真ん中のクラスは1番下のクラスで行う内容を分かっていないできません。
塾の周りの環境 駅から8分ぐらいで着きます。前に大きなロータリーもあるので、車での送迎もどっちでも大丈夫です。悪い人は別にいません。たまに駅前に募金の団体みたいなのがいます。
塾内の環境 外は道路があるので少しうるさいですが、とても大きく授業の邪魔になることはなかったです。
入塾理由 友達に誘われて一緒に塾にはいりました。体験で先生が優しく授業がおもしろいといっていたのではいりました。
良いところや要望 先生一人一人それぞれものすごく個性があっておもしろいです。怒らなければいけない時はちゃんと怒ってくれます。
総合評価 私の子にとってはとても良かったです。追い詰められないとやれない子なので。そして、自習室がほぼ毎日空いているのはとても良かったです。
第一ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしては妥当なお値段ですが、教科によっては先生が違ってこの値段でこの先生か、、となるときはありました。
講師 塾長がとにかくおもしろくわかりやすくて、
この人なら安心という印象でした!
少しわかりにくそうな先生もいました、、
カリキュラム 学校の復習や予習などもしっかりされて
塾に通ってるから理解できていると
子どもも常日頃いってました。
塾の周りの環境 少し車どおりはありますが、ダイエーのなかにあるので通いやすく駅近ですし
交通の便はかなりいいかとおもいます。
バスでもいけますし、車はとめる場所がなく送り迎えは不便です
塾内の環境 駅近だからこその、雑音はありますが
気にならない程度ではありました。
教師にはいればそこまでうるさくなかったです。
入塾理由 先生の熱心な教育がみることができ、本人もやる気をだしてくれたのでここにしようと決めました!
定期テスト 対策はどういったものが正しいのかはわかりませんが、受験するにあたり大事な点は伝えていただいてたようにはかんじました。
良いところや要望 もう少しわかりやすく、教えていただける先生が塾長以外にもいたらすごく助かったなと
本人もいってました。
総合評価 塾長がとにかく素晴らしい!それにかぎります!
感謝しかありません!