塾、予備校の口コミ・評判
200件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市中区」で絞り込みました
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾というものは高いとおもっていたのですが、案外低価格で苦手な教科が学べるのは良いと思いました。
講師 マンツーマンで教えてもらったり分からないところはとことん教えてくれる講師には感心しました。悪いところは特にありませんでした。
カリキュラム とある高校に入学させるために傾向と対策を徹底的に鞭撻してもらって非常に良かったと思いました。
塾の周りの環境 駅からも近く治安も良いし周りは明るく夜遅くでも心配無いところが魅力的でした。道にも迷わなくてほぼ一直線な場所にあるのも魅力的です。
塾内の環境 教室は最新設備でフリッカーのないLEDライトで読み書きがしやすい環境でした。少しタバコ臭いのが減点対象です。
入塾理由 成績が伸び悩み心配なので、高校受験も兼ねてお友達の勧めで一緒に入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策は数学や英語を中心に解説してもらって納得のいくまで教えてくれてたそうです。
宿題 宿題の量は普通です。難易度も生徒に合わせてくれてるみたいで息子も多少ヤル気が出てて面白かったです。
良いところや要望 冷暖房設備はバッチリで最新設備も整っているので、他の親御さんにオススメしています。
総合評価 良い学習塾だとおもいます。他の親御さんたちにもオススメしています。
個別指導キャンパス深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や冬季講習はもちろん、受験前の集中授業などが割高に感じました。
講師 担当する生徒数も多く、質問するタイミングが非常に難しく、待っている時間が多かったため
塾の周りの環境 駅近くなので居酒屋なども多く治安は良くはなかったが、夜遅くなっても徒歩圏内だったので安心して通学できました。
塾内の環境 教室も狭く、隣のテーブルも近かったので学習はしにくそうにかんじました。
入塾理由 友人も通っており、情報を加味した結果、指導内容が本人の目的と合致したので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、あまり役に立っていなかったです。
宿題 宿題ノ量は少なめで難易度は普通でした。復習として活用していました。
良いところや要望 時間割の発表が遅めで予定が立てにくい。また先生の変更か多かったので固定してほしかったです。
総合評価 復習には適している塾だとはおもいます。ただ受験対策としては難しいと感じました
個別指導学院フリーステップ深井駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは、分かります。
塾の周りの環境 駅近なので、人通りも多く明るいから安心ですが教室が狭い感じで入り口も狭い階段で塾って感じの明るい感じではなかったです。
塾内の環境 細いビル内だから、すごい狭い感じがして、教室も圧迫感を感じました。
入塾理由 他の塾を見に行く時間がなかったのもありますが、フリーステップに説明を聞きに行った時の先生が丁寧に話を聞いて下さり、子供にも丁寧に話をして頂きました。
良いところや要望 アプリがあって、入塾時間も確認ができ、授業内容も先生からの報告があり安心できます。
個別指導アップ学習会深井中町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いなと感じましたが、少人数で子供のペースに合わせて指導して下さるとの事でこちらにお願いする事にしました。
講師 塾長のお人柄でこちらの塾に任せてみようと思いました。
塾の周りの環境 家から近いですが、バス通で道幅も狭い道なので少し心配です。建物前は道路も広かったので、自転車もとめやすいかなと感じました。
塾内の環境 説明で一度しか行っていませんが、その際隣の業者の人の出入りと、煙草の匂いもしたので今後続くのであれば心配です
塾内はとても綺麗でした
入塾理由 友人からの紹介で説明を受けましたが、とても丁寧で分かりやすく又子どもの気持ちにも寄り添って頂けそうだった為
良いところや要望 これから子供の成績がどの様に変化していくのか、少人数制と言うことに期待しています
総合評価 これから塾通いが始まるので親子共にとても楽しみや期待でいっぱいです。塾長のお話の仕方がとても優しく子供も話しやすそうだったのでたまに指導して頂けた光栄です
個別指導 スクールIE福田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いません。妥当かなとおもいます。
講師 通いやすく、先生も固定で丁寧に指導してくれそうかなと思ってます。
カリキュラム 私立なので教材が多い為、塾のテキストを購入せずに学校の物を使ってくれる。
塾の周りの環境 家から雨の日でも徒歩で行け、治安はいいと思う。大通りにあるので夜でも明るいため遅くなっても安心です。
塾内の環境 ビルは古いし、狭いとは思います。でも通いやすいのでいいかな。
入塾理由 家から近くて通いやすい。きちんと学習内容など細かく親にも伝えてくれる。
良いところや要望 家から近くて通いやすい。先生が色々その日の指導内容を手紙のような物に書いてくれ、親の判子を押して返す。
サカイゼミナール[大阪府堺市中区]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べて安いかなと言う印象でした。
夏休みなどの料金も思ったより高くはなかったです
講師 子供からあまり良い反応はなかったです。
それは勉強があまり好きではなかったからなのかもしれません
塾の周りの環境 通い安く子供だけで行けたので。
それも決め手になりました。
立地は大事と思います。
またコンビニも近くにあるのも良かったです
塾内の環境 人数の割に広く感じました。
インフルエンザの集団感染もあまりなかったです。
入塾理由 友達に勧められたから。
近くの公立ではなく、私立を受けたいと思ったから。
先生が良さそうだった
宿題 宿題は適度にあり子供が率先してしてます。
家庭でのサポート 塾の迎えだけはしてます。
あとはわが家では本人に任せてます。
良いところや要望 電話での相談もよく対応してくれます。
コミュニケーションをとれてる方と思います。
総合評価 子供にとって合ってると思います。
やる気を伸ばしてくれる良い環境と思います
個別指導の明光義塾深井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾を選んだので仕方ないのですが、やはり1教科あたりの単価は高いです。受験が近くなったらコマ数を増やすことになれば、少し考えます。
講師 何度か、体験授業をせてもらい、先生の教え方や、映像授業のパターンを試させてもらって、比較することができました。
カリキュラム 授業内容ですが、個別の1対2の教え方なので
本人が時間を無駄にすることなく受けることが良いと思いました。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りはあります。自転車を塾の建物の前に置くので、盗難など心配です。家からも近いので立地は良いと思います。
塾内の環境 駅前のビルなので、電車の音が少し聞こえますが、さほど気にならないと本人は言ってました。フロアは少し狭めだと思いました。
入塾理由 立地、本人が続けて通える環境、月々の授業料金、先生の教え方など
良いところや要望 入塾するまで、何度も質問したり、大学受験の細かいところなど質問させてもらって、細かく説明してくれました。本人も分かりやすく教えてくれると言ってました。
総合評価 今入ったところなので、現段階での評価なので真ん中にしてます。何度か体験授業も受けて、入塾の面談も何度もさせてもらい、納得してから入ることができました。
個別指導WAM泉北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わなかったが高いとも思わなかった
まぁ普通
講師 わかるまでわかりやすく教えていただき
楽しそうに通っていました
カリキュラム 値段が高かったですがカリキュラムもわかりやすいものでした。
思わず私も勉強しました
塾の周りの環境 交通量の多いところに面しているので通学は少し不安でした
治安はかなりいいとおもいます
塾内の環境 雑音などはほぼなく設備も綺麗でした
掃除も行き届いており清潔感のある教室でした
入塾理由 個別指導での授業なのでわかりやすいと思いここに決めました
良いところや要望 わかりやすくいい先生たちでした
次女も通わせたいと思いました
総合評価 総合的によかったです
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生になると5教科受講必須の塾が多いが、こちらの塾は3教科でも対応可。
講師 集団授業なので、常に競うように小テスト実施や、緊張感もあり、受験までに良い刺激になると感じた。
カリキュラム 集団授業。近年多い個別指導より集団授業で競える所がやはり良い。また、テスト前には無料でテスト対策授業を実施してくれる。
塾の周りの環境 駅のロータリーにあるため、夜遅くなっても明るく人通りもそこそこあり、親が管理すれば特に問題ない。雨の日の送迎も行いやすい。
塾内の環境 少し、集団授業実施するには部屋は狭い。自習室も狭いと感じた。
入塾理由 集団授業で、競える。子ども自身、自分のレベルが把握できる。駅から近く、夜遅くなっても周りが明るいため少し安心。
定期テスト テスト2週間前から対策授業が無料で実施される。通常授業とは別です。プリントも配られ、中学3年生になると試験対策をしながらのテスト対策で大変だが効率よく勉強ができるようになっていると感じた。
宿題 毎回、宿題を出してくれる!小テストの実施もあり、予習復習をする習慣がつく。
家庭でのサポート 雨の日は送迎。塾へ行く前に軽く食事をして、帰ってきてからも消化によい食事を準備する。
良いところや要望 集団授業で成績に応じてクラスがわかれている。子ども自身が自分のレベルがわかりやすい。
総合評価 まだ入塾したばかりなので今後の期待も含めこの評価です。アプリでの連絡ツールもあり、塾と親との情報共有ができる。
個別指導学院フリーステップ深井駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なのと、個別指導なのでこのくらいなのかな?と思う。
講師 直接先生からわたしが教わることはないが、子供は楽しそうに通っている。
カリキュラム 国語の点数が上がったので、きっと教材が優れていると思う。他の教科に関しても、同じことが言える。
塾の周りの環境 土地柄治安は良くない。
ただそこを話すといろいろ考慮してくれている。
自転車で通っているが、駐輪場に停めれるので安心。
塾内の環境 真上を電車が通るので、もちろん音はするらしいが、気にならないと言っていた。
入塾理由 知り合いが通っていたことと、丁寧な説明が決め手になった。本部の方もリモートで入って説明してくれた。
良いところや要望 先生は子供にとって年が近いことからか、フランクなようです。
親からの要望もきっちり聞いてくれるので安心できる部分が多いです。
総合評価 まだ通い出して3ヶ月なので、これといった成果が見えてなくおもえるので、この評価にしましたが、今後成績が上がることを期待しています。
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの個別指導のため多少料金は高くなると覚悟していましたが2時間みっちりの指導のため、良心的な料金だとは思います。
講師 まだ1か月の利用のため、質はわかりませんが子ども自身が嫌がらずに通っているのでいいと思います。
カリキュラム テキストの購入はなく、その都度プリントの配布で授業が進められているので助かります。
塾の周りの環境 駅前にあり向かいにはコンビニ、塾の入っているビルの一階は美容室と人目につく場所で家からも近くて自転車でも通える場所なので立地条件はいいです。
塾内の環境 教室自体は広くはありませんが、個別指導するスペースと自主学習ができるスペースと分かれており、駅前のわりに静かです。
入塾理由 中学生になるにあたり学習習慣をつけ基礎学力をあげるために入塾しました。
定期テスト まだ中学校に入学しておらず定期テストを受けていないため、よく分かりません。
宿題 宿題の量は多すぎず、分からない問題があると次の授業で教えてくれるため分からないままで終わらず、いいです。
総合評価 少しでも子どもの学習意欲がわき学習習慣がつけばいいなと思います。
個別指導学院フリーステップ深井駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費、講習費がたくさんかかる、授業料を多くとるよう勧められるため。
講師 高校受験についてや、日常の勉強、宿題についてチェックされ丁寧に指導される。
カリキュラム 個別指導で、自分と指導の仕方が合う先生と勉強できるように、考えてくれる。
塾の周りの環境 駅前で、そこまで騒がしくなく、送り迎えしやすい。有料の駐車場が側にある。買い物が、できるスーパーや食べる場所がある。
塾内の環境 特に普通だが、先生から恵まれるが届くような席の配置や、広くもなく、狭すぎもなくの環境
入塾理由 きちんと丁寧だったから、個別指導をきちんと教えてくれ、アドバイスも的確と感じたから。
定期テスト 自習でわからないことが、あれば、教科関係なく質問できる。テスト前にテスト対策を塾で行ってくれる。
宿題 多くはないので、負担に感じない程度。しなくてもそこまで厳しく怒られないので、ゆるく注意される。
良いところや要望 振替は前日までの連絡を取る事が必要なので、もし当日まで連絡を取るとオッケーだと、急な用事や体調不良の時に気を使わなくていいと思った。
総合評価 総合的に、個別指導として、学費も指導内容も平均より少し上の方だと感じた。
本妙寺進学ゼミナール深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅からは近く便利だが、場所が深井なので近隣の治安があまりよくなく、近くのコンビニではヤンキーがたむろしている。
入塾理由 英語教育に力を入れており、知人のお子様が通って偏差値が15以上上がったため
定期テスト 定期テストの対策はあまりしなかったと聞いておりますが、聞けば教えてくれたと。
宿題 宿題は出ていたと思うが、勉強に関しては親がヤイヤイ言うと勉強しなくなるので、基本的にはノータッチ。
家庭でのサポート 遅くなった時に迎えに行ったり、お弁当を持たせて行かせた。また、コンビニで買い物が出来るように多少のお金を持たせた。
総合評価 人によって合う合わないがあるので何とも言えないが、英語の偏差値を上げたいなら行ってもいいかと。
ナビ個別指導学院深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金はそれ程高くなかったが夏期講習などは結構金額が高かったです。
講師 塾長が途中で代わりうちの子供と合わなかったので辞めることにしました
カリキュラム 講師の教え方は凄く上手で子供も分かりやすいと言っていましたが季節講習の日程など融通が聞かなかったのはマイナスでした。
塾の周りの環境 車で送り迎えするのに駐車スペース(パーキング)が少し離れて居るのと駐車証明書を1回1回、塾長に渡しに行かないといけないので少し不便でした。
塾内の環境 教室は少し狭いように感じました。1人1人の勉強するスペースも近いように思いました。
入塾理由 自宅に指導員が訪問に来て無料体験の案内があり子供が自分から入塾したいと言ったので通い始めました。
定期テスト 定期テスト対策はありましが週1しか通って居なかったためあまりテスト対策にはなっていなかった。
宿題 量は普通で、難関度も普通でした。
分からない所などは空けておいて次の塾の時に教えてもらえるのでそこは良かったです。
家庭でのサポート 月1回の面談がありました。
子供も一緒に三者面談だったので一緒に話が聞けて良かったです。
良いところや要望 塾長が代わってから面談の日にちなど融通が効かなくて困りました
その他気づいたこと、感じたこと 子供が体調を崩しやすく良く休んで居ましたが全部振替が出来たのでそこは助かりました。
総合評価 講師の先生は若い方が多く話しやすかったようです。
教え方も上手だったようで分かりやすいと言っていました。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない料金で有った。長期利用者割引や、兄弟割引が有れば、良いと思った。
講師 英検対策を積極的に実施してくれたのは、非常に良かったと思う。
カリキュラム 教材は普通で有ったが、質問に対して、親切に答えてくれたのは非常に良かった。
塾の周りの環境 駐輪場が砂利なので、改善してほしい。また、雨の日の送迎で車を止めるところがなくて、不便だった。
夜間は少し暗いと思った。
塾内の環境 机が安っぽいと思った。もう少し、座り心地が良い椅子にしてほしい。
入塾理由 家から比較的近く、評判が良かったから。宿題が多くて、勉強する癖が身についた。
定期テスト 学校毎の定期テスト対策を実施してくれたのは、非常に良かった。
宿題 宿題をやっていかないと、塾でやらされるので、家で勉強する癖がついて良かった。
家庭でのサポート 雨の日には車で送迎していた。また、夜が遅くなるときは、迎えに行った。
良いところや要望 料金が高く、安くないので、何か割引の制度ができれば良いと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、苦手部分の重点的なフォローが有れば良いと思った。
総合評価 南大阪で強みのある地域に密着した、高校受験に強い塾であると思う。
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ2時間の内、講師がついてくれるのは1時間。
残り1時間はワークなどをして質問があれば手の空いている講師に質問というスタイル。
講師がつく時間を考えると高いと感じました
講師 中学3年になり受験に向けての塾発信の情報やフォローが少なく
、初めての受験で不安が募り3年の夏休み前に退塾しました。
カリキュラム 授業前に(少し早めに行って)AI診断をしてから授業に入ります。ワークを購入しますが、学校の授業内容に合わせて進めてくれます。
数・英で週各一コマずつ取っておりましたが、希望すれば教科の変更(たとえば今月だけ英語のコマを2コマだけ数学に変更)して遅れや苦手に対応してくれました。
塾の周りの環境 駅前のため比較的通いやすいですが、車を停車させるスペースが無く、車での送迎は不便です。
ビルの入口付近に自転車がたくさん停めてある感じです
塾内の環境 駅前ですが騒音などは気にならなかったようです。
ワンフロアのため自習スペースが隔離されておらず、授業の声がするため集中しにくいと言っていました
入塾理由 子供が人見知りで集団塾だと質問等できないと思い近くの個別指導で大手だったから
宿題 子供に合わせて出してくれます。
我が子は家庭学習の習慣を付けるために一日分の量(30分程度でできる量)を決めて毎日取り組めるようなかたちで宿題を出してくださいました。
良いところや要望 最初に担当してもらった講師が運良く人気の講師だったそうで子供のこともよく観察してくれており、授業も解りやすく成績も少し上がりましたが、その講師が受験生優先で対応されることにより中学2年のときに担当講師が変更。
その講師が合わず……授業報告書のコメントも読めないくらい字が汚く 内容が薄いため講師変更をお願いしたことがあります。
やはり講師によって大きく違いがあるなと感じました
その他気づいたこと、感じたこと 中3になっても受験に向けての情報やコミュニケーションが塾発信でほとんどなく、
他の塾では面談が何回もあるとか、志望校に向けてどんな風に対策していくかなど話があると聞いて不安になり他の塾を探して退塾しました。
総合評価 定期テストなどの成績対策には不満は有りませんが、受験に対してはフォローが弱いと思いました
個別指導キャンパス深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安いので助かります。
でも一コマの時間数は他の塾より短い。
講師 フランクに話してくれるので喋りやすいと言っていました。でも生徒が3人時は質問しづらいみたいです。
カリキュラム カリキュラムはよくわからない。
授業は先生によってわかりやすい、分かりにくいようです。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離で良かった。
駐輪場もちゃんとある。
車での送迎の人は交差点で交通量も多く降ろす場所に困りそう。
塾内の環境 教室は思ったよりせまいので、周りの授業してる講師、生徒の声が聞こえてきて集中できないんじゃ無いのかなと思う。
入塾理由 家から近く他の塾よりも安かったから。
他の習い事からも近く、通いやすい。
良いところや要望 塾に入る前よりテストの点数が上がったのは良かったです。
塾日を何度か忘れて日にち変更の連絡を入れても快く変えてくれた。
総合評価 本人から特別嫌な事は聞いた事はないので本人には合っている塾なのかなと思っています。
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎてびっくりしましたが、少しの期間なのでなんとか自分ががんばろうと思います。
講師 丁寧であることと、本人が合うというところが気に入りました。合わなかったら変更いただけるそうです。
カリキュラム ネットでの学習もあるなら本人もやっていけると言ったところが気に入りました。費用は高いですが。、
塾の周りの環境 最寄駅なので行きやすいと本人が言ったところが1番の決め手です。
塾内の環境 自習スペースの広さが気に入っているところと、駅前にしては静かだと感じたところです。
良いところや要望 そこまで高いと思いませんでしたが、本人が気に入ったのであればと思います。
個別指導 スクールIE深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科だけだったので割高でしたが、きっちり見てもらえたのでお値段相応だと思います。
講師 講師は話し易く、嫌がらずに通えました。
教え方もわかりやすく満足していると言っていました。
カリキュラム 一年生の間しか通っていないですが、
テスト前など、対策も丁寧でした。
個別なのでわからないところは1人ずつのペースに合わせて徹底的に教えてもらえます。
塾の周りの環境 駅が近く、夜遅くなっても人通りがあり、コンビニもすぐ近くにあるので便利です。
駐輪場がなく、塾の入り口に停めています。
塾内の環境 狭いです。
コロナやインフルエンザなど神経質な方は気になるかもしれないです。
あとはとくにありません。
入塾理由 1人で通えて、苦手を克服するため個別のところで勉強したかったから
定期テスト 過去問や、近隣の他の中学校のものなどで
対策してもらえました。
わからないところや、覚え方のこつなど、
うちの子に合うやり方を教えてくれたと思います。
宿題 宿題は少なく、レベルに合った内容なので
苦労なくやってました。
家庭でのサポート 宿題が終わっているかの声かけはしていましたが、
あまり関与していません。
良いところや要望 苦手克服、学力アップ、テスト対策しっかりやってもらえました。
個別なので置いていかれることなく、
丁寧に教えてもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら振替してもらえます。
先生も合わなければ変えてもらえますが、
年齢が近く、話しやすい先生が多くて楽しそうでした。
総合評価 あまりストレスなく、
歳の近い先生に教えてもらえるのが、子供にとって通いやすかったようです。
テキストや宿題なども多過ぎずよかったと思います。
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的良心的でした。説明もわかりやすくてその場で決めました。
講師 相性の良い先生だったようで、2教科ともうまく進められました。
カリキュラム 本人の個人的なスケジュールにも合わせることができたので無理なく通えました
塾の周りの環境 自宅近く、時間も早め、塾に到着すれば携帯に連絡が入るので安心でした。自転車を置くスペースがなくて困ってました
塾内の環境 少し狭い時がありましたが、コロナの事も考えて、対策をしてくれてました。
入塾理由 自宅から近く、費用や時間も比較的希望通りに進められたのでここにしました。
定期テスト 時間は決められた時間ですが、自習として使わせてもらいました。
宿題 適量だと思います。大体解いて満足してました。特に困った様子はありませんでした。
家庭でのサポート 元々時間に余裕があったので、時間に合わせることはありませんでした。はじめのうちにいろいろ話せたのがよかった。
良いところや要望 携帯に入室退出の連絡が入るので安心でした。とくに問題なく通えました。
その他気づいたこと、感じたこと あとから追加料金などがなかったので慌てることがなく、信用できました。
総合評価 たまたま近所にあり、チラシで知り、すぐ説明の連絡があり値段もわかりやすく教えてもらったので有りがかったです。















