塾、予備校の口コミ・評判
291件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市東淀川区」で絞り込みました
個別指導キャンパス豊里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の値段は、他の塾に比べると安かったが、結局夏期講習冬季講習でプラスで支払いをして受けるようにしないといけない雰囲気だった。
カリキュラム 授業内容が悪いとかではないが、個別指導っていっておきながら、一対一ではない。
塾の周りの環境 道路が前なので危ないかもしれないが、分かりやすい場所にあるし、家からも近かったので、交通の便ではよかったと思います。
塾内の環境 古い?からか中は、あまり綺麗なイメージはない。雑音は、道路に面しているので、車の音などはする。
入塾理由 自宅から塾まで本人が行ける距離であったことと、お値段が他よりも安かったから。
良いところや要望 子供と年齢が近いということもあって、親しみやすく教えてもらいやすい感じであるのは、よかった。
総合評価 お値段は、他に比べると安いとは、思うがそこまで成績が伸びることはなかった。
個別指導の明光義塾豊里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては少し高いなとは思いますがとても良い予備校だったしこの予備校に通っていたおかげで成績が上がり志望校に合格することが出来たので支払う価値はあるのかなと思います。
講師 とても丁寧に分かりやすく教えてくれました。問題に正解するたびに沢山褒めてくれたのでモチベーションも成績も上がりました。優しく教えてくれたのがとても自分に合っていたと思います。
カリキュラム 授業内容はとても分かりやすく、進む早さも、早過ぎず遅すぎずで丁度良かったです。教材やカリキュラムもしっかりしていたのも良かったと思います。
塾の周りの環境 駅からはさほど近くはないですが自分の家からは自転車で10分もかからない距離にあったので個人的には通いやすくてよかったなと思います。比較的大きな道路に面しているので夜も明かりがついていて安心でした。
塾内の環境 特に雑音などもなく集中して勉強に取り組めました。しっかりと空調も効いていて快適でした。
入塾理由 高校受験の際にもこちらの塾を使っていたのですが、先生方の指導が丁寧でとても分かりやすく成績も上がり無事に志望校に合格することが出来たのでまた通いたいなと思いこの予備校に入塾することにしました。
定期テスト 定期テストの対策はしっかりとされていました。中間・期末のテスト範囲に沿った問題を作っていただきました。
良いところや要望 一人一人に対し丁寧かつ分かりやすく指導してくれる点がとても良いと思います。また、たくさん褒めてくださるので自信にも繋がりますしまた頑張ろうという気にもさせてくれます。塾長さんも優しい方なのでとても通うのが楽しかったです。
総合評価 総合的にとても良かったです。特に嫌な思いもしませんでしたし先生方の素晴らしい指導のおかげで志望校にも合格することが出来たので通ってよかったなと思いました。この塾にして大正解だったと思います。
ベースファイブ豊里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補助金を使用できる。他の塾に比べてお安い方だと思います。
講師 会話がしやすかったようで、質問をたくさんしていたそうです。わかりやすかったようです。
カリキュラム 仲が良い先生だと、勉強せずに会話にほとんど時間を使っていたようです。勉強させて欲しかったです。
塾の周りの環境 立地はあまり良くないと思います。自習室がガラス張りなので、外から人にめちゃくちゃみられるようで、たまに変な人が変な行動をしていたようです。
塾内の環境 目の前が大きな道路で、いきりのバイクがうるさすぎと言ってました。車の量が多すぎます。
入塾理由 家から近かったのと、兄弟がこの塾に通っていたのでこの塾にしました。家から近かったのも理由です。
総合評価 親身になって教えてくれていたようなので、子供にとっては話しかけやすかったのではないかと思います。
馬渕教室(高校受験)上新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より割高だと思います。夏期講習や冬期講習など、かなり負担がかかりました。
講師 英語の授業は分かり易かったみたいで、理解が出来て学校の成績も伸びたと思います。
カリキュラム 集団進学塾なので、授業のスピードに我が子はついていけなかった様に感じました。
塾の周りの環境 自転車で通塾をしていました。
住宅街なので、あまり人通りも少なく、ちょっと危ないかなーと感じました。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じました。自習の時はがやがやした印象を持ちました。
入塾理由 成績をあげるため、そして指導が行き届いていると思ったから決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあったと思いますが、あまり成果は見れなかった。
宿題 量は多い感じがしました。学校の授業よりペースが早かったので理解するのに時間がかかりました。
良いところや要望 具体的な説明、懇談などがなかったので、ただ通わせているという感覚でした。
総合評価 理解力、読解力、積極性がある子どもには向いていると思います。
個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な値段だなと思いました。高くもなく安くもなく、教材はすごく良くていいなと思います。
講師 日によって担当の先生が変わり、教え方などが変わり少し子供が混乱してました。
カリキュラム 自分も目を通させていただきましたが、すごく分かりやすく授業を進められているんではないかと思いました!
塾の周りの環境 目の前が道路で少し怖かったです。ですが駐輪場の幅はあり、安心しました。しかし通っている人数も多いため駐輪場をもう少し広げ自転車を多く停めれるようにした方がいいんではないかと思いました。
塾内の環境 綺麗な施設でした。中はとても清潔感があり、個別指導なので仕切りもありすごく集中できるスペースだなと思いました。
入塾理由 評判がとても良かったから、友達も通っていて紹介を受けたから。決め手は体験の時の先生の優しさです。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでしたが、塾内でのテストはありました。
宿題 宿題の量はやや多めでした。うちの子は月曜日と水曜日にしていたので、月曜日に出る宿題の量が多く、水曜日の塾に間に合わないことがおおかったです。
良いところや要望 塾の中は凄く静かで落ち着いて集中出来る場所になっていて安心しました。
総合評価 環境もすごく良くてなんの問題もなく通っていましたが、時々先生の教え方が変わり混乱していました。でも偏差値も上がり、よかったです
個別指導学院フリーステップ上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の金額は高いですが、本人が他の塾と比べて、入塾を希望したので
決めました。
講師 入塾の際、他の塾にも体験にいき、比べて丁寧に受けさせて頂いたので、本人が決めました。
カリキュラム 詳しくは分かりませんが、本人が入塾の体験の時の対応が良かったと評価したので、入塾を決めました。
塾の周りの環境 他の塾に比べて自宅からも遠く、交通の便は悪いです
塾内の環境 道路沿いに塾はありますが、室内の騒音はそれほどはないと思ってます。
入塾理由 友人の親御さんから評判をお聞きして、体験授業を受けました。他の塾も体験しましたが、丁寧に教えて頂いたことが決め手になりました。
良いところや要望 塾長さんや教えてくださる先生が丁寧で、本人が良かったと評価したので
決めました。
総合評価 本人が他の塾と比べて、丁寧に教えてくれると評価したことで、こちらの評価にさせて頂きました。
個別指導キャンパス豊里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 物価高や不景気なこともあり、致し方ないとは思うが、子供に塾に通わせるのが当たり前の時代なので、あきらめている。
講師 普通だと思う。
カリキュラム お金がかかる。志望校に合格できたので、からも結果として良かったとは思う
塾の周りの環境 人通りも多く、交通量が多かったことは気にはなったが、通学の間で怖い思いをしたこともなかったので、立地的にも良かったのだと思う。
塾内の環境 狭い。通路も人がすれ違いできないぐらいの狭さなので、机も椅子も詰め込みすぎだと思う。コロナの期間でもあったので、もう少しゆとりのある部屋割りであればもっと良かったと思う。
入塾理由 自宅から近く防犯上人通りがあり、勉強に集中できる環境だと感じたから
定期テスト 受験対策はしっかり出来ていたのでテストも的を射た試験であったと思われる
宿題 できる範囲内の宿題は出ていたので家でも勉強する習慣ができていたのでよかったと思う。
良いところや要望 自宅から近いこと。時間の融通がつきやすく、周りも配慮、気づかいがあり塾に行くことに対して嫌なストレスもなかった
総合評価 高校も志望校に入学でき、結果として良かったと思う
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも体験授業と説明を聞きましたが、ここは料金は安い方だと思います。
講師 先生も質問がしやすいし、話しやすいそうです。苦手な国語の長文問題が解けるようになった。
カリキュラム 大学受験に向けて過去問をしたり、わからないことをきちんと教えてくれているそうです
塾の周りの環境 家からも近くて駅前で屋根付きの駐輪場なので、雨が降ってるときでも安心で便利な立地。通いやすい環境です。
塾内の環境 きれいに整理整頓されているとおもいます。クーラーが少し寒い時もあるそうですが、上着をきて調整するので、問題はないみたいです
入塾理由 家からも近く、料金も安いし自習も出来るから。先生もわかりやすいし話しやすい。
良いところや要望 駅前で駐輪場もあるため、通塾しやすい。先生も質問がしやすくわかりやすい。
総合評価 駅前で家からも近く、屋根付きの駐輪場なので、通いやすい。料金も安い方です。
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と資料請求をして比較しましたが、飛び抜けて高くもなく安くもなく平均的な金額だと思いました。
講師 塾の経験が初めてで、すごく緊張しましたが体験入塾から、優しく色々と教えてくれました。
わからない風にしていると優しく声をかけてくれて、わかるまでしっかり教えてくれました。
カリキュラム 中学生5科パックの理科と社会の映像授業が吉本芸人さんによるもので面白く学べました。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので夜でも、にぎやかで人通りも多いので怖くないです。
コンビニやファーストフード店がたくさんあるので、お腹が空いても安心でした。
塾内の環境 小学生の態度悪い子が多くてうるさいです。授業中でも椅子をガタガタさせたり大声で話したりするのは不快です。設備的には整理整頓されていてわかりやすくて良いです。
入塾理由 一旦学校から帰ってきてから通いたかったので家から近い所で探し、褒める指導というのが決め手になりました。
良いところや要望 整理整頓されていて自分のファイルを見つけやすいし清潔感もあって良いです。
小学生がうるさいのを何とかしてほしいです。
総合評価 塾に通う事が初めてで不安だったけど、ほめる指導でやる気が出て頑張れそうです。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較した時に平均的な価格だと思ったので特別安い、高いと感じなかった。
講師 体験学習に行った時に子供は先生の教え方や接し方を気に入っていたので、子供が気に入っているのであれば特に問題はないと思う。
カリキュラム 学校で教わっている内容も踏まえて授業をしてくれることと、子供が苦手とする読書感想文の書き方なども教えてくれるところが良かった。模試も年3回行ってくれるのでその時の実力が図れる。
塾の周りの環境 自宅からすぐ近くなので通い慣れた道なのが良かった。
夜遅くなると周囲は暗いので少し心配ではあるが、目の前にコンビニがあったり人通りはそれなりにあるので安心感はある。
塾内の環境 塾内は清潔で綺麗にされているので環境は良いように思う。閑静な住宅街にあるので騒音などは少ない。
入塾理由 自宅から近い
学校の授業に沿った授業内容であること
学習以外のイベントもある
良いところや要望 入退室をカードで管理しているので、子供が塾に出入りしているのが親のメールに通知が来るため分かりやすい。無理のない範囲での宿題も出してくれるので子供が家でも学習出来る環境を作ってくれて良いと思う。
総合評価 通い始めたばかりでまだ分からない点もたくさんあるので、現時点ではまだ良し悪しが判断できないため平均的な点数になりました。
個別指導キャンパス豊里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生がしっかりと80分見ていただけ、聞きたいことはすぐに教えていただけるとのことなので。
講師 わからないことをとことん教えていただけるので真摯に取り組んでくださるなぁと。
カリキュラム まだ入ったばかりなのでその辺はよくわかりませんが細かく分けられているのでは。
塾の周りの環境 前は道路で、スピードを出している車はいるが、通っている中学校のすぐ近くで土地勘も十分にあるのでだいたいは安心かと。
塾内の環境 入室するとアルコール消毒を置いていて狭目だが感染症対策はしてくれているので安心。室内も蛍光灯で明るく集中しやすいのでは。
入塾理由 子供が、わからないところをすぐに、聞きたいとのことで少人数で教えていただける塾に通いたいとのことだったので。
良いところや要望 塾長が、入塾までは電話で体験の様子などを報告してくださるので安心して、通わせることができた
総合評価 ずば抜けているものがある感じはしなかったが、子供が聞きやすい先生がいるとのことだったので。
個別指導学院フリーステップ上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計的には料金が高いが個別1:2の為、このくらいの料金なのではと思った。
講師 説明は丁寧に対応してくださいます。
授業内容も分かりやすく教えてくれる印象です。
カリキュラム 通学校以外の定期試験の問題もデータにして指導してくださるようで、その時だけ点数があがるのではなく学力が身につく事を期待しています。
塾の周りの環境 大きな道路から入ってすぐの場所なので人通りはあり治安は悪くない。
自宅から近くなので通うことにした。
塾内の環境 細かくセパレートされているので他の人があまり気にならないと思う。
入塾理由 自宅からの通学距離が近かったから、知り合いが通塾していたから
良いところや要望 自習できるスペースがあるので活用できたらと思います。定期テスト対策なども期待しています。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回、70分の授業だが高いかなと。ただ、自習室が自由に使えるため、そこを理由に選んだ
講師 まだ本格的に通塾していないのでわからないが、本人にあった講師を選んでくれるとのことで、そこは期待している。
カリキュラム 本人にあったように進めてくれると聞いているので、そこは期待
塾の周りの環境 駅前なので、学校帰りにも途中下車して通塾できることは魅力。家からも自転車で行ける距離なので。駅前なので、騒音は気になるところ。
塾内の環境 比較的広いので、環境的にはいいと思う。ただ電車の音が気になる点はあるかも。
入塾理由 家から近いこと、高校生の塾生が多いこと、自習室が土曜日も含めて利用できること、本人の希望もあったから
良いところや要望 自習室を土曜日も利用できること。定期テスト期間には、日曜日も自習室を利用できること。
総合評価 環境などは、比較的いいと思っているが、授業料が高いため、この評価。
個別指導学院フリーステップ上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較検討した時に、やや高めだな~
と感じた。
体験授業のプリントを見て、値段は高く感じるが、
価値はありそうな気はする。
季節講習は高すぎてつらい。
講師 まだよく分からないですが、
集中力が切れないように、気分転換になる話を
挟んでくれている。
カリキュラム まだよくわからないですが、
持ち帰りのプリントを見るとある程度理解しているので
丁寧に教えてくれていると思う。
塾の周りの環境 交通量の多い場所なので、夜も明るくて
治安は悪くないと思う。
警察署も近くにある。
自転車を置く場所に限りがあり、
歩道を行き交う人達の迷惑になりそう。
塾内の環境 勉強スペースまでは見えませんが、入り口から見える範囲では、整理整頓されている。
雑音も気にならなさそうかと思う。
入塾理由 兄が通っていて、当時の塾長が丁寧かつ親身になって下さっていたので。
良いところや要望 塾長は若いですが、しっかりされていると思います。
ただ、2回ほど入塾前の電話をした時、
名乗らなかったり、
折り返しの電話をお願いしましたが、
電話番号、名前を確認せず、電話を切ろうとしていたので、こちらから伝えました。
電話応対は気になります。
総合評価 気になる事はあったものの、勉強の内容は
想像以上に進んだスタートで、息子が理解できるのか
不安でしたが、本人は難しいなりに
理解しようと頑張っています。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も行きましたが、1番高かったです。施設費も含むと他より高いけど、息子が気に入ったようなので決めました。もう少しキャンペーンとか入れて安くしてほしかった
講師 具体的な話をしてくれたのは塾長だけなのでわたしはその人しかしりませんが、知りたいことをわかりやすく話してくれたのでよかったです。説明が上手でした。
カリキュラム 個人のレベルを知って分析してくれるとおっしゃっていたのでいい講師に会える事を願ってます
塾の周りの環境 駅の中にありますが、自宅から近いため自転車でかよいますが、駅前は自転車ばかりでとめにくいのですが、自転車置き場の利用カードも頂けるので安心して自転車で通えます
塾内の環境 駅の中にあるので電車の音はどうかなと心配でしたが電車の音は気になりません。と言うかすごく静かなので集中できると思います
入塾理由 大学受験にくわしそうだったから、教室が広かった、先生の教え方もうまかったと個別なので自分にあった授業で進めていける点がよかったです
定期テスト 丁度体験の日が定期テスト前だったので苦手なところを教えてくれたようです
宿題 入塾1日目なので宿題はまだ出されてないようですが、単語をハイスピードで覚えないと間に合わないといっていました。
家庭でのサポート 高校生なので特にないですが、経済的なサポートになるかと思います。
良いところや要望 いいところは、高校生にとってもやりやすい環境を整えてくれてるところで、大学の資料がいっぱいあったので、大学受験慣れしているところだと思いました。高校生が多いのも魅力でした、ライバルが多い方がいいと思ったので。もう少しキャンペーンを使い安くしてほしいのは要望です、、
総合評価 個別の魅力を最大限に出してくれてるところだと思います。息子にあわせた授業を計画してくれるのはありがたいです。
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供から聞く限りやさしくていい感じの先生です。
カリキュラム 苦手だった数学の単元をわかりやすく教えてくれたようです。教えかたがいいからですね。
塾の周りの環境 駅前なので暗くもなくいいかんじです。
自転車で通うのですが、雨でもぬれない自転車置き場なのでたすかります。
塾内の環境 子供から聞く限り問題はないようです。
自転車置き場も雨にぬれないところにあっていい。
入塾理由 駅から近く、子供が体験して良かったようで、ここにするときめたから。
良いところや要望 説明を聞く限り感じがよかった。子供から聞いても集中できるとのことです。
総合評価 説明を聞いた時もアットホームな感じで雰囲気はよかったです。全体的にはいい感じです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人も兄弟も居るので他塾も習っていたし体験にも行き、率直に比較して高いと感じた。
講師 体験と説明を聞き早く合う塾を探したかった時に、要望に迅速で丁寧な対応をして頂いたから良かった。
カリキュラム 定期テスト対策が目的なので学校の教材で対応してくれている所が良い。
塾の周りの環境 塾の最寄り駅が普通と準急しか停車しないので、特急が停まれば満点ですが、駅ビルなので利便性は良く周りの環境もとても良いです。
塾内の環境 雑音など気になる事はまだありません。
今の所、静かな雰囲気で勉強出来ています。
入塾理由 1対1である事、通学高校の生徒が数名いる事でテスト問題への経験値が高いので対策出来ると期待した事、利便性も良かった。
定期テスト テストはこれからなので点数の上がりやすい教科から手厚く指導して対策してもらいます。
良いところや要望 まずは定期テストの点数を向上させることが1番の目的ですが、自身が理解することが大事だと思います。
個別指導キャンパス淡路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いやすい値段設定でありがたい。
塾の周りの環境 自転車置き場がないのが難点。
駅前なので雨の時も問題なさそう。
商店街近くなのですが、週末夜は駅前で声掛けをしてるのでそれが気になる。
入塾理由 基礎学力をつける為に、勉強の習慣をつけたかった。
まずは通うことに億劫にならないように家から近所であることを第一条件に。
若い教室長で合ったものの親しみやすそうな方でしたので息子からみて相談できるお姉さんの立場で色々ご指導頂けることを期待。
大きな成績向上を期待してはないが、小さな成功体験でも積めれば満足です。
良いところや要望 本人のスキルにもよるけど80分にしては進みが遅く感じる。
マンツーマンではないので、他の生徒さん対応してる時はぼーっとしてるのかも。
そういう時間をなくして頂ければ嬉しいです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分から使いたいテキストを言わないとどんどん買わされた。好きなテキストを使いたい人にはいいと思う。
講師 いい先生もいるが、よく話す先生だと雑談だけで半分くらい時間が過ぎたりすることもあるので当たり外れがある。
カリキュラム 進度は自分で調節できるのでありがたい。しかし、宿題をやらなかったりするとそのまま授業も遅れていくので自分次第。
塾の周りの環境 電車の駅はすぐ近くにあるが、自転車の駐輪場が少し遠く、止めるときにチケットのようなものをもらわないといけないので、めんどくさい。
塾内の環境 教室はとてもきれいで、自習室が受付から見えるので、集中してできる。時々電車の音が少し気になった。
入塾理由 分からないところをすぐに質問できるため個別で探していて、さらに実績があったため。
良いところや要望 何曜日にどの教科の先生がいるかが直接聞かないと分からなかったので、一覧表などがあれば分かりやすい。
総合評価 質問したらすぐに答えてくれるのはよかったが、人に流されやすい人にはあまりおすすめしない。
個別指導の明光義塾上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近年の物価高騰の為仕方ないかもしれないが、高いと思った
講師 中学受験したい学校を言ったらそれについて調べてくれて色々と対策を考えてくれた。
カリキュラム 年間スケジュールを立ててそれに沿って無理なく授業をするようで子供も楽しいと言っていた
塾の周りの環境 大きい通りにも面しており、自宅からも近くにあって周りの交通量も多いので比較的安心して通わせると思った
塾内の環境 元々コンビニの店舗だったようで外の騒音はなく、中も綺麗に整理整頓されていた
入塾理由 色々と体験授業を受けた中で子供が1番行きたいと言っていて中学受験対策もできるので
良いところや要望 教室長も話しやすく、他の生徒さんに挨拶もされたので教育が行き届いているなと思った
総合評価 価格が高いのが少々気になったがそれ以外は満足したのでこの評価点数になった











