
塾、予備校の口コミ・評判
568件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府八尾市」で絞り込みました
進ゼミ個別恩智駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾がキャンペーン中で無料になり、助かりました。
やはり個別ということで値段は高いです。
講師 親身になって相談にのってもらえる。
春期講習は講師がかわる。
カリキュラム 値段は個別なので、高いです。
季節講習の時間が、もう少し早い時間から始まって欲しかった。
講師の方が、回数等一緒に考えてくださりました。
塾の周りの環境 駅前で明るく人通りも多いので、子どもが一人で通っても安心出来ます。
塾内の環境
低学年の生徒が塾内を歩き回っていたのが気になります。
講師の方が、国語の朗読をされていたのは、凄く気が散る。
やめてほしい。
良いところや要望 講師の方が褒めて伸ばす方針は良い。
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで、2ヶ月分の授業料が無料だったのがよかったです。
講師 丁寧に個別対応していただいて、一人一人の生徒を大切に指導していただけそうと感じました。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、季節講習や年間カリキュラムは分かりませんが、教材も分かりやすいものとなっているように感じます。
塾の周りの環境 車がよく通りますが、先生方がきちんと見てくださっているので、安心して通わせられます。
塾内の環境 駅前ですが、騒音など気になることもありません。人数も多くないため、落ち着いた環境で勉強できそうでした。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、丁寧に対応していただいているので、これから本人もやる気を出して頑張って勉強していってほしいです。
高学館 個別指導コース近鉄八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業に加え、質問、相談も手厚くしてくれるので、適当であると感じている。
講師 「文系科目は全般的に評判がいい。中でも日本史は学校とは違う雰囲気、指導法でやってくれ特に分かりやすく進路指導にも手厚い。英語は先生が多くていつでも質問が出来る。国語の先生はやる気を出させるのが上手い。」と言っていました。
カリキュラム 学校のよりも説明がくわしく、カリキュラム通りに進んでいくので確実に成績を向上させることができる。
塾の周りの環境 スーパー、コンビニがあり昼食、晩御飯に困ることはない。また、駅もすぐ近くにあり雨の日も困らない。
塾内の環境 酔っ払いの人の叫び声やバイクの騒音がたまにあり、
集中できないことはあるが、イヤフォンなどをすればそこまで大きな問題ではない。
良いところや要望 受験指導、進路指導ともに手厚く行ってくれ、講師も年齢が近い人が多いので気兼ねなく話せる。
開成教育セミナー八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じぐらいではないでしょうか。
休み期間の講習がもう少し低額であると助かりますが。
講師 子供はわかりやすいと言っています。毎回連絡シートみたいなのがあって、要点を書いていたり、理解度を記入してたりするのがいと思います。
カリキュラム 教科を選んででき、できてると思ったら苦手教科をあてたりできる。
塾の周りの環境 静かな環境にあると思います。
少し行けばコンビニもあります。
塾内の環境 自習室があって、いつでも使用できる。
暖房が効きすぎてるみたいですが。
良いところや要望 まだ入って間もないので、わからないですが、初めて伺った時の方が成績をあげてくれるような雰囲気でした。
開成教育セミナー八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度途中での入会でしたが、 教材も無理に購入を勧められる事なく配慮頂けよかったです。
悪かった点はありません。
講師 子どもに誉めるばかりでなく きちんと注意して頂け、性格も十分くみ取って対応してくださるのが良いです。
悪かった点はありません。
カリキュラム 子どもの苦手分野が把握しやすくよかった。
悪かった点はありません。
塾の周りの環境 街灯もあり明るく、大通りに面してるので安心して通う事ができます。
塾内の環境 清掃も行き届いていて 自習スペースもきれいだと子どもが喜んでました。
良いところや要望 子どもが周りの子たちとの学力の差を気にしてましたが、自信が持てるよう常に声かけして頂けて 嫌がる事なく通えてるのでよかったです。
個別指導キャンパス近鉄八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は平均的だと思う
キャンペーンで冬季講習が割引で受けることができて良かった
講師 子供が楽しく通えているので現時点では悪い点はない
勉強する時間を楽しいと思えて良かった
カリキュラム 無理のないカリキュラムなので子供の自信にも繋がっていってると思う
まだ通い始めなので悪い点は見当たらない
塾の周りの環境 通りに面しており、人通りはあるので送迎がなくても1人で安全に通える
悪い点も気にならなかった
塾内の環境 教室内は換気が十分にできるようなので良かったが、少し狭く感じた
良いところや要望 集団の授業ではないので自分のペースで集中してできる、わからないことはすぐに質問できるので子供のやる気が出た
入塾を検討している他の兄弟に見学をさせてみたい
その他気づいたこと、感じたこと 入塾説明の段階で受験やテスト前の勉強についての話題になった
受験校の選び方、勉強の取り組み方の細かい説明で子供の勉強意欲が出たと思う
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさん授業を取ると割引があり、たくさん利用する方にはお得だと思いました。
講師 通い始めて間もないのですが、丁寧に教えて頂けているようで良かったです。
カリキュラム 別冊子でカリキュラムの説明が書いてあり、保護者にも分かりやすいです。
塾の周りの環境 駅の近くで、コンビニ等もあり学校帰りに行きやすく良かったです。
塾内の環境 自習室が土日も空いていて、平日も遅くまで利用出来るのがとても良かったです。
良いところや要望 塾長とお話しして子どももやる気になったようでした。その気持ちを持ち続ける事は本人次第なんでしょうが
個別指導Axis(アクシス)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定がわかりやすく、授業内容にあっていると思う点。週1+αで通うには、料金も手ごろです。
講師 どの講師も説明がわかりやすく、質問がしやすい雰囲気なところ。人見知りする子供が誰が講師であろうと気にせず通塾できている点。
カリキュラム 受験ではなく、内申upと大学に向けての数学物理の強化が目的なので、子供に合わせた授業をフレキシブルに組んでくれた。
塾の周りの環境 駅から近く、自転車置き場も完備されており、通いやすい。
塾内の環境 新しく建てられた建物で何もかもがきれいで明るく、子供が気持ちよく通っている点。
良いところや要望 とても満足しています。塾長の方が全体をとても把握されていて、子供も親しみやすく自分から話しや希望を伝えることができる方なところ。
京進の個別指導スクール・ワン八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、個別指導なのでこんなものだと思います。高いということはありません。もう少し安ければ助かります。季節講習代は、別途かかります。
講師 とても親切で、講師の質も高いです。また講師はとてもよく見てくださいます。
悪い点は、しいて言えば自習室の利用をうまく進めてくれたら・・と思います。
行かない息子が悪いのですが。
カリキュラム 個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、とても助かっています。
塾の周りの環境 明るく交通量が多いので、一人で通うには心配いりません。
悪い点は、少し自転車置き場が狭いことです。
塾内の環境 教室内の雰囲気は活気があり明るいです。また自習室の利用もできます。
良いところや要望 親切でいつも良く対応してくれます。もう少し宿題を多めに出す事や、英単語テストなどを行ってくれたらなあとは思います。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の個別より、料金が良心的です。設備費もテキスト代も割と安いです。
講師 しっかり説明してくれる。本人の性格や苦手な部分をすぐに分かって下さった気がします。
カリキュラム 行き始めたばかりで、まだ分かりませんが、個別の為、テスト対策として融通がきく。
塾の周りの環境 駅や病院が近いので、割と明るく、夜も安心。
民家の中なので塾生がうるさくないか心配
塾内の環境 校舎が綺麗で皆の成果が貼り出されているのも
見やすくされている。
もう少し部屋数があればいいなと思います。
良いところや要望 友達紹介がキャンペーン期間中しか無理なようですが随時してほしいです。
進学ゼミナール恩智駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いしますが、個別を選んだこともあるので、しかたがないのかなと思います。結果次第では、今後どうなるかはわかりませんが。
講師
色んな先生がいるように思います。
カリキュラム 悪くはないと思います。
塾の周りの環境 駅前で通学しやすいです。自転車で来てる子がほとんどなので、自転車の置き場所は、少し戸惑います。
塾内の環境 知り合いも多くて環境はいいと思います。厳しい面もあるようなので、馴染んでいけるかは、これからによると思います。
個別指導塾 トライプラス八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は平均的なのかなと思いますが、
違約金など高いですし、なぜ?と言う内容が含まれています。
カリキュラム 授業時間が短く、あとは演習になり、その割に料金は高いかなと。
塾の周りの環境 工場の跡地かなにかで、塾に上がる階段がとても危ないです。急いだりすると小学生なんかは心配です。
塾内の環境 教室は広く、スペースは有り余っています。
ただうまく活用できていないかと思います。
良いところや要望 人がまだまだ少ないのはいいですが、
不慣れな感じ。
携帯も自由に触れ、自習に行っても質問できる先生がいません。
個別指導キャンパス八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので1教科何円なので教科が増えると金額がかさむのでちょっと家計に響きました。それに夏期講座や冬季講座やテスト前講座とあるのでもう少し良心的な金額だったら長く通わせたかったです。
講師 年も近いので質問がしやすかったみたいです。高校受験エピソードや高校に入学してからの学生生活等も色々話してもらったそうです。
カリキュラム 教材はその時の時期の物を選定してもらえました。受験前に合わせた教材を用意してもらい、苦手な所を何度も復習するように言われてたみたいです。
塾の周りの環境 塾の場所は駅前なので人通りが多いので夜が遅く通っていても安心でした。
塾内の環境 教室の大きさは狭いので2箇所に別れてました。一部屋に4人座れる場所を5箇所ありました。駅前でしたが、外の音は入って来なかったと思います。
良いところや要望 個別塾は1科目が増える事に金額がプラスされ、講座数もあるからもう少し良心的な金額にして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の時にいろんな高校を紹介してもらえたがあまり説明が分かりにくいのでもう少し調べてから教えてもらいたかったです。
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。でも、入塾料を無料にしてくれて助かった。月の月謝がもっと安くならないのか考えてほしいです。維持費業務費と別に支払わないといけないのは、つらい。
講師 子どもは分かりやすく教えてもらえると言っている。
熱心に教えてくれてそうに思います。
カリキュラム 数学の授業か入っているが、中学生を見越してのカリキュラムだと思うけど、あまり理解できていない様子。今の6年の算数をしっかり教えてほしい。
塾の周りの環境 駅の近くだが、車の往来が激しいのであぶない。
路駐している車が多く見ていてヒヤッとする。
目の前に交番があるので夜遅くなる時は安心。
塾内の環境 エアコンが適温ではないようなおもう。
圧迫感がある教室と思った。エレベーターがあるが子供は使えなく階段を使うのが大変そう。
良いところや要望 エアコンの温度を生徒に聞いてあげてほしい。先生は優しそうなので、いい所だと思います。
木下塾[大阪府八尾市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補修なども無料でしてくれて、他の塾と比べるとリーズナブルだと思うから。
講師 分からない事があれば補修などをしてくれて親身になってくれるので。
カリキュラム きちんと学校の授業の進みぐあいにあった教材を使っているから。
塾の周りの環境 交通量がとても多く、道路もせまく自転車で通塾しているので少し心配だから。
塾内の環境 静かな環境で、きちんとしているから。
良いところや要望 定期テスト前には無料で授業量や個別に補修などもしてくれて、一人一人になった勉強法を考えてくれて苦手を克服出来るようにしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に懇談会をしてくれたり、何かあればTELやメールで知らせてくれる。
個別指導学院フリーステップ八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に関しては個別なので、この位かと思います。
テストや講習が不定期であるので、その分の出費はあります。
講師 個別に指導していただき、講師の方もほとんど同じ方だったので、解らない所なども質問しやすかったようです。
カリキュラム 体験後の、授業まだ始めたばかりなので、詳しい判断は出来ないです。
塾の周りの環境 道路に面しているが、特にうるさい事もなく、近くにコンビニやお店もあるので便利で人通りも多少あるので安心でした。
塾内の環境 自習室があり、自由に利用できるので、集中して勉強出来るのがいいと思います。
良いところや要望 解らないことがあっても、教室チーフがすぐ対応してくださったので、保護者からの質問などもしやすかったです。
神尾塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、基本料金はそんなに高く感じませんが、夏季講師など、季節季節の講習などを勧められるので、受講すると、結構高いです。
講師 自習が多くて、講師の話はあまり聞きませんが、わからない事を質問した時は、わかりやすく説明してくれるみたいです。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて、親身にしてくれている印象があります。
塾の周りの環境 家からも近く、通いやすいのですが、近くにコンビニがあり、休憩時間に利用するのは、いいのですが、終わってからも、ダラダラ利用することがあり、帰りが遅くなることもあります。
塾内の環境 子供は、家では勉強に集中しにくい時は、塾の授業がない日も、自習教室として開放している時があるので、塾の授業が休みの日でも、行って自習している事があります。
良いところや要望 自分で勉強して、わからないところをちゃんと質問できる子供には合っていると思います。わからなくても、質問できない子供には、合っていないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が遅刻した際や、学習の進展状況についてなど、こまめにLINEしてくれたり、親身で丁寧だと感じます。講習なども、色々提案してくれて、熱心だと感じますが、その分費用もかかります。
個別指導キャンパス八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に、どの教室もそれなりに授業料は高いというイメージがある。
講師 どの講師も生徒に対して指導が行き届いていて、しっかりと学習できた
カリキュラム どの教科も密度の濃い内容で、学校の授業に合わせたカリキュラムで、しっかり教えてくれた
塾の周りの環境 自転車で通えるところにあり、不便さは無く、送迎バスもありました。
塾内の環境 照明も明るく、清潔感のある教室で、少人数だったのか良かった。
良いところや要望 本人が気づきにくい苦手な部分もしっかりと指導してもらえたら嬉しいです。
個別指導キャンパス近鉄八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾としては別格で安い。ただ講習が高いが勧めてくるので必要なものを選んで受講した方が良い。
講師 決まった講師ではないので当たりハズレがある。成績が良い場合は特別に良い講師を充ててくれるようだ。
カリキュラム 既成のテキストを使っているが、その子のレベルに合わせた物を使うので良いと思う。定期的に懇談があり、そこで方針を一緒に決めるので要望に合わせた対策がとれる。
塾の周りの環境 すぐ近くに交番があり、安心。夜遅くまで明いているスーパー万代があるので、安心です。
塾内の環境 いろいろな学年の子がいるので、少し騒がしい感じがある。もう少し厳しくして欲しい。
良いところや要望 良い先生は辞めていっているようです。良い先生をキープするよう努力して欲しい。
創研学院【西日本】志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高額だが、勉強する環境を与えるという意味では、必要な金額と思う
講師 特筆することがない。可もなく不可もなく、現状維持できているので普通
カリキュラム 子どもに応じてカスタマイズされていないので、さぼるものにとっては、容易に手抜きができる
塾の周りの環境 自宅から近いので申し分ない。誘惑もすくないのでよいただし、ビル自体が非常に古い
塾内の環境 教室自体に大きな問題はない。ただし、少々古い。もう少し、教室が広ければいい
良いところや要望 自宅に近いところはいいが、もう少し、成果が出るように環境指導してほしい