キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

353件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

353件中 321340件を表示(新着順)

「大阪府堺市西区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い感は否めない。

講師 悩みは聞いてくれたが、追加の科目や集合研修を紹介された。微妙でした。

カリキュラム 一般的なものと変わらない。合宿タイプのものもあり、環境作りとしてはよいと思う。

塾の周りの環境 駅近で、自宅からも遠くないので、一番いきやすいところかと思う。車で来てる人もいるの、そこそこいいのかと。

塾内の環境 フロア毎とに用途が別れており、戸建てになっているので、環境としては悪くないと思う。

良いところや要望 比較的年齢が近く、感覚が近いことは、本人にとっては、安心感はあると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、成長している塾なので、いいのはわかるが本人にあっているかは疑問。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことがないので相場がわからないですが 安いにこした方が助かります。

講師 子供が決めて通っており 特に不満もないようです。強いて言うなら 料金が少し高いような気がします。

カリキュラム 子供の進路や能力に応じてだと思うが よくテキスト代が請求されているのが 本当に必要なのかと思ってしまう。

塾の周りの環境 学校帰りに寄れるのが便利だが 帰りは車道の横を通って帰るので 心配がある。

塾内の環境 教室は広々として明るいです。 自主室もあり勉強しやすい環境です。

良いところや要望 個別なので 教科によって先生が決まっており 勉強や進路について相談しやすいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のメンタルが弱いのか 気が変わりやすく 進路で悩むことが多いので それにも上手く対応していただきたいと思います。

個別指導WAM福泉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年間分を前払いすると割引があったのでそちらのシステムで安くなっています。

講師 子どもは嫌がらずに毎週通っているので不満はない。一緒に通っている友達がいるので楽しいようです。

カリキュラム 学校の授業より少しだけ進んだ内容でやっているようです。授業の予習になっています。

塾の周りの環境 自宅からちょっと遠いので送り迎えが大変です。帰りが9時をすぎるので仕方がないなと思っています。

塾内の環境 自習室があって決められた曜日以外でも利用できるので試験前には学校から帰るとすぐに行って勉強しているようです。

良いところや要望 塾にいくときだけ勉強して後は部活のみという生活なので当然成績は下がり気味です。なんとかしてほしいなと思いながらも、半分あきらめています。

その他気づいたこと、感じたこと 結局、どこの塾であろうと自分で普段からこつこつやるかどうか、自分次第だと思います。

個別指導キャンパス鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 ほめていただいてモチベーション維持できています。やる気にさせてくれると思いますが、たくさん講師の先生がいらっしゃるので一概には言えません。

カリキュラム 夏期講習は、自由に曜日、時間が選べるので学習しやすいと思います。
まだ通常授業は受けていませんので、教材などは評価できません。

塾内の環境 自習室が比較的空いているので、いつでも使用できます。強いて言えば日曜も使える環境にあれば嬉しかったですが。

その他気づいたこと、感じたこと 通いやすい塾だと思います。がんばれるかは本人次第ではないでしょうか。

個人別指導塾ブレーン鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供がわかりやすいと言っていた。悪かった点は子供には伝えているのだと思うのですが入会したばっかりでわからない事が多いが説明が何もなかった。

カリキュラム 1教科しかとってないが他の教科も見てもらえる。
テスト前には提出物でわからないことも教えてくれる。

塾内の環境 個別なのでわからない所はすぐに先生に聞ける。近いので通いやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 家から近く、個別は子供との距離も近いので選んで良かったです。まだ成績が伸びるかの不安はありますが子供もやる気になっています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 最初の授業では分かりやすく教えてもらえたので、先生との相性が良く、学力が伸びる事を期待しています。

カリキュラム 基礎から学びなおしたいと思っていますが、希望校への入試に間に合うようにカリキュラムを設定してほしいです。

塾内の環境 毎日利用出来る所が良いと思いました。気軽に質問出来る先生が沢山居ていただけたら助かります。
飲食のスペースが少ない所が気になりました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、わかりません。本人のやる気と先生のサポートで、希望校に合格出来る事を期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 丁寧で 何回聞いても教えてくれる
やる気が出るように 引っ張ってくれる

カリキュラム 勉強の仕方があまり分からなかった娘を 小刻みに教えてくれるのでありがたいです

塾内の環境 綺麗に掃除もされており 清潔さがある
もう少し広かったらよかったかなと思う

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生には おっとりしてる娘を引っ張ってくれるので助かってます。
教室自体がもう少し 広かったらと思います
生徒がもっとたくさんになれば 自習スペースがなくなるのではと心配もあります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供に合った人をえらんでくれました。
やる気にとても関係してくるので、助かります。

カリキュラム CMで2ヶ月分 無料と見たけど、結局なんやかんや 費用がかかって、
残念。

塾内の環境 自由に自習に来れるのも、タブレットを使えるのも便利。
子供が集中して学習に取り組めるように考えて頂けるのは、
ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個人授業なので仕方ないのですが、やはり高いです。
かなりの負担です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通です。特別高くも安くもないです。ただ集団よりはやっぱり高いです。

講師 講師の方が熱心に数学と英語を教えてくれたみたいです。うちの子供は英語がダメだったのですが講師が単語帳をくれて、毎回小テストを実施してくれたみたいです。

カリキュラム 基本的に塾のテキストを使ってみるみたいです。
ウチの息子はやや遅れを取っていたので1年から復習をしてくれました。
子供のレベルに合わせてくれるのでそれはよかったです。

塾の周りの環境 駅前で住宅街ですのでよいと思います。ローソンがありますがたむろしている学生がいるとかはないです。ビルの一階は歯医者さんで上が個人塾ですので特に心配する必要はないのでは?

塾内の環境 普通だと思います。ただ自社ビルではないのでそんなに大きくはありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に塾長も講師の方も熱心にこまめにやって頂いたという印象です。親身になってくれました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習はどこの塾でもおなじだと思うが、高かった。
相談して、必要な量だけ受けさせてもらえたのはよかったが。

講師 優しい先生が多く、子供にあっていたとおもう。
勉強の仕方など一緒に考えてくれて、それで勉強への意欲も湧いていたように思う。
また、教室長が女性で、その点も娘を通わせる親としては安心だった。

カリキュラム テストまでの勉強の計画を一緒に立てていただいた。
また、はやすぎることも遅すぎることもなくいいペースでしてくれていたとおもう。
宿題も多く出してくださいという希望に応えてくれた。

塾の周りの環境 駅前のため夜でも安心だが、入り口は少しわかりにくかった。家から近かったので、それが良かった。

塾内の環境 教室内は少し狭く、ボロく感じる。
掲示物がたくさん貼られていて、華やかだった。

良いところや要望 教室が狭い分、アットホームな雰囲気はあると思う。
子供も学年を超えて話す相手ができたと言っていた。

東進衛星予備校鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 始めに入金手続きがあり、長期休暇の時には、別途料金が発生した。具体的料金については、夫が支払っていたので、良くわからない。

講師 本人がやる気を出して通い始めましたが、時間帯によって空いている所がなかったり、空調が本人にとって合わなかったりとあまり集中出来ずにいました。自宅受講も出来たのが良かったです。先生の人数が少ないのが大変でした。

カリキュラム 個人一人一人に対応したプログラムを提示する中で、個人が設定して取り組んでいくようで、個人に任せて学習スペースを提供しているように思います。月に一度はグループ学習をしていました。

塾の周りの環境 自転車で通える距離で駅近辺でお店も並びにあり、交通量が多い時もあり、たまに危ない時もありますが、一本道で通うことができました。

塾内の環境 子供にとって空調設定が合わなかった事もあったり、席が足りない事もあり、塾に行かず、自宅で勉強する事もあった。

良いところや要望 1ヶ月の学習結果や習得状況を封書でのお知らせがあり、三者懇談を時々行ってもらっていた。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の姿勢や学ぶ努力により、その成果が現れて来るように思います。

馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾の中ではほんの少しですが安いかな?という感じです。季節講習や教材費などで、トータルすると結構かかってます。

講師 よく本人のことを見てくれているし、定期テスト前になると、時間外に呼び出して勉強を見てくれます。

カリキュラム 定期テスト対策のテキストは、とても勉強しやすいらしく、いつもそれで勉強しています。季節講習については、基本的には絶対参加なのですが、小学生の間は受講するかしないか選ばせて欲しかったです。

塾の周りの環境 駅前がロータリーを作る工事が完了してないので、まだ狭く車が多いので、雨の日は送り迎えが大変な時があります。駅からはとても近いです。

塾内の環境 建物自体新しいので、とても清潔感があって、自習室も静かなので、集中できていいと言ってます。

良いところや要望 小学生の間の季節講習の受講は、選べたらいいと思います。公開テストの回数が多い気がします。先生達はみなさん熱心で、よく見てくれます。

東進衛星予備校鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の支払いではなく、一括の支払いなのでまとまったお金がいる。料金は受講の数で決まるので、できない科目が多いととても高額になってしまう。

講師 担当の先生がコロコロ変わり、先生によって指導方法が違うので、子供のやる気がなくなる事がある。

カリキュラム 子供のやる気次第で変わるので、やる気を維持させるのが難しい。

塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通えて、通る道によりますが、人通りも少なくないので安心。

塾内の環境 一人一人の机なので、集中して勉強出来る環境だと思います。小さいが、食事を取られる場所があったり、自動販売機があるので良い。

良いところや要望 子供のやる気次第では、どんどん進んだ勉強が出来たり、学校の授業や試験に合わせて、前に戻って勉強することが出来る。

個人別指導塾ブレーン鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師が高学歴の方々ばかりであったり、教えることに慣れている方が多くて、わかりやすかった。

カリキュラム 本人に合わせての指導だったため、勉強しやすかった。教材はいろいろあって、本人のレベルに合わせれるようになっていた。

塾の周りの環境 駅から近く、便利だった。自転車を置くスペースが少なく、大変だった。

塾内の環境 自習室もあり、空調もあったので、快適であった。だが、席数が生徒に対して少なかった

良いところや要望 本人にあわせて教材などを選んでもってきてくれるので、理解がしやすかった。

第一ゼミナール鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その学校の生徒だけで作られた特別のクラスなので料金は高いと感じたことはない

講師 その市の進学校に入学できたので安価のクラスが設けられていて良かった

カリキュラム あまり身にならない内容だった。もう少しレベルの高い内容であってほしかった

塾の周りの環境 自宅から徒歩でいける範囲で、治安も悪くないのでベストな場所である

塾内の環境 とくに問題なかったと思う。むしろベストな環境ではないかと思います

良いところや要望 同レベルの生徒との授業なので、よいかと思いますが、受講するには少し早かったのか、内容がいまひとつだった気がします

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、先生自身は熱心な方が多いかと思います。同じ学校の生徒ばかりなので張り合いもあったかと思います

個別指導WAM福泉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 難関校向けでもないので、それほど料金は高くないと思います。夏期講習や冬季講習などはまとまった費用が必要です。

講師 こどもの性格に合った環境だったと思う。講師の方々は、丁寧でとても親身になって相談を受けて下さいました。

カリキュラム 成績に合わせて教材を選んでいただきました。選択以外の教科についても、教材の提供があり、助かりました。

塾の周りの環境 自宅から近く、こどもだけでも通う事ができ、セキュリティも整備されています。

塾内の環境 自習室は上の階になっており、集中して学べる環境です。周囲も静かでした。

良いところや要望 学校では、ここまで個人的に進学について相談できなかったと思います。塾でならではの情報を得ることができ、進学に役立ちました。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強の習慣がつきました。高校進学後も、すすんで補習を受け、学力をつける意識を持っています。

個人別指導塾ブレーン鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料が比較的安価で、親切な先生に巡り合えたら自習の時間にも質問させてくださってテキスト以外にも資料のコピーをしてもらってとても参考になったそうです。

講師 進学のため色々な相談に乗ってもらえた。まじめな先生だったので礼儀には厳しかったそうです。

カリキュラム 通常授業、定期テスト対策などのほか季節ごとの講習も同じ時間帯で設定してくださったのでクラブ活動も休まずに通えました。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えて塾の近くにはコンビニもあったので便利でした。

塾内の環境 アットホームな教室内は狭くて机の数も少ないので自習するには机の取り合いになってしまうようでしたが、先生の手が空いているときにはすぐに質問紙に行けてよかったそうです。

良いところや要望 高校3年生の春に進学することを決めた息子に一から将来どんな職業につきたいかそうすると成績からどんな大学に進学すればよいのか親切丁寧に指導していただいたおかげさまで一般入試を待たずに推薦入試という選択で合格でき、短期間の滞在でしたがお世話になりました。

馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料は、他の塾とあまり、変わらないようですが、春期講習、夏期講習などは、噂通り高いように思います。定期テスト対策のテキスト代など、思ったよりいろいろテキスト代が、かかるように思います。公開テストも、テキスト代、受講料が、意外にかかります。

講師 初めての塾で、進学率も良いと聞いていたので、講師も厳しいのかなと、思っていましたが、特に英語の授業は、活気もあって、楽しく授業ができ、本人も、英語が好きになったようです。単語を覚えるコツも教えてもらったらしく、英語に興味も、わいてきているようで、学校でも英語の授業が一番得意で、楽しみな教科になっているようです。

カリキュラム 教材は、学校の教科書に、あわせてあって、授業の先を教えてもらえるので学校の授業では、一度習ったことなので、十分理解できているようです。定期テスト対策も、それぞれ、過去問のテキストがあり、ポイントを、おさえてあるので、試験勉強に役立ちます。定期テスト1週間前には、テスト対策授業に変わるので、試験勉強も、塾ででき、とても、良いと思います。

塾の周りの環境 自転車で通っている生徒が多いようですが、駅前なので、電車で通っている生徒もいるようです。駅前なのでコンビニも多く、買い物にも、便利なので、お腹か空いたときには、買い物ができたり、とても、良いと思います。夜遅くも、人通りがあるので、反対に少し安心できると思います。駅前だからといって、にぎやかでもなく、教室は静かに授業が受けられると思います。

塾内の環境 駅前だけれど教室は静かに授業が受けられると思います。ビルの3階ですがエレベーターもあり、きれいなビルだと思います。きれいに清掃も、できていると思います。

良いところや要望 確かに、授業は、しっかり、わかりやすく、クラス変動が公開テストで、振り分けらるので、競争心もわき、成績は上がりそうです。ただ、テキスト代などの、思った以上の料金がかかることが、問題点です。

その他気づいたこと、感じたこと 個人懇談も、しっかりあるので、塾の内容や、高校受験などの、質問もでき、安心だと、思います。

第一ゼミナール津久野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々なカリキュラムがあったり、手厚かったりするので仕方ないのですが、近所のどの塾よりも高かったです。

講師 塾長もかなり熱心で、講師の先生方のレベルも高いです。子供達に寄り添った進路指導をしてくださる面倒見の良い塾だと思います。

カリキュラム 夏期講習中や冬期講習中のVゼミというものがとにかく長く、一日10時間近くの拘束があります。長くすれば良いというものでもはないと思います。少し短くして欲しかったです。

塾の周りの環境 寂しい場所でもなく、家からもかなり近かったので、助かりました。近くにコンビニもあったので、長い講習で中食が必要な時も、そこで買ってから塾に行けます。

塾内の環境 自習室が使えるのですが、たまに小学生がうるさかったり、満室だったりで使えなかったことがありました。小学生から高校生までが同じ校舎にいるため、その辺りはたまに上手く行かない事があります。

良いところや要望 先生方の教え方、進路指導などとても満足しています。生徒の人数が校舎に比べると多いので、その分、自習が混んでしまう事が残念です。

その他気づいたこと、感じたこと まんぞくしています。せんせいがたとのコミュニケーションもよく取れていて、塾に通うのも楽しそうでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受講する授業の数によって決まるので分かりやすい設定であると感じた。自習室は個人スペースがあり、いつでも使えるため料金面は満足していた。

講師 講師が教え方が上手く、指導熱心であった

カリキュラム 街並み教材やプリントを使ってでの授業が多かったため、ある程度は自分の好きなように勉強することができた

塾の周りの環境 駅からも近く、周りにも住宅が多数あったため治安は良く、自転車通いでも苦なく過ごすことができた。

塾内の環境 大きい本棚が設置されているが、自分に合った教材が綺麗に立てて置いてあり勉強する気にもなることが出来た。

良いところや要望 自分が通っている予備校が行う公開模試に無料で参加することができる。

「大阪府堺市西区」で絞り込みました

条件を変更する

353件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。