
塾、予備校の口コミ・評判
444件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府岸和田市」で絞り込みました
個別指導まなび岸和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はキャンペーン中なので、また小学生なので格安であった。助かる
講師 熱心な先生が多く、個別でしっかり個人を見てくれるので選んだ。
カリキュラム カリキュラムは漢字が苦手と伝えれば重点的にしてくれるのがいい
塾の周りの環境 交通の便は、自宅から歩いて1分と安心。
塾内の環境 教室は、狭いが、ついたてなどで個室のようにしていた。とにかく狭い
良いところや要望 とにかく、忙しいのか連絡がギリギリなので焦ることが多い。よゆうがない
東進衛星予備校JR東岸和田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間相場は把握していないが、講師陣の陣容や1年次から通っていることを考えると、妥当な水準ではないかと考える。
講師 周辺の予備校、学習塾の中では、最も実績を挙げており、指導者も根気よく、粘り強く子供の成績アップに向けて指導してくれている。
カリキュラム 全国でも有名な講師陣による授業、受講生を飽きさせない学習プログラムに加え、指導陣の手厚いアドバイスなど。
塾の周りの環境 駅前に立地しており、学校帰りに通学できるメリットはあるが、自宅からやや離れており、夜の帰宅道中がやや心配である。
塾内の環境 映像授業中心であり、ひとりひとりに個別に仕切られたスペースが与えられ、パソコン等でヘッドフォンで集中して授業が受けられるような設備となっている。
良いところや要望 毎月校長先生をはじめとするチューターとの面談を通じて、現時点と今後の方向性の確認などきめ細かく指導されている。
個別指導アップ学習会東岸和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常の授業料金はまずまずだが、夏期やら冬季が高いと思う。
講師 駅前の立地条件が良い。テスト前など集中授業がある。まずまずだと思う。
カリキュラム 教材と授業は学校の進捗にそって行っている。わからないところを中心にしている。
塾の周りの環境 駅前で交通の便利が良い。コンビニも近く帰りなどに夜食なども買いやすい。
塾内の環境 塾ないの環境は、まずまずでないかと思う。あとはおもいつくところはない。
良いところや要望 テストや学力の動向など変化があれば、電話などで連絡が有り、面談時には今後の指導について相談がある。
その他気づいたこと、感じたこと クラブ活動などで休んでも、スケジュール変更が可能で、柔軟に対応してくれる。
個別指導まなび岸和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな料金設定だと思います。回りの塾より安かったです。
講師 子供によって態度が変わる先生がいたみたいです。分かりやすい先生とそうでない先生がいた。
カリキュラム 学校に合わせて授業をやってくれていたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 遊ぶところが回りにはないのでよかったと思います。自転車で通えた。
塾内の環境 子供によるかもしれませんが、みんな集中して授業を受けていたようです。
良いところや要望 先生の質をもう少し上げてもらいたいです。そうしたらもっと人気になると思います。
SUR(シュール)大学受験合格指導会岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場とかは知らない状態で複数の予備校を調べたがそれほど高いわけでもなく普通の範疇と考えられる。
講師 苦手科目の克服のために短期間通ったが残念ながら学校より高いレベルではなかったようだ。
カリキュラム 受験の直前直後であったが苦手科目の克服には至らなかったから。
塾の周りの環境 駅からは近かったので学校からの帰宅経路を少し変えるだけでも通うことができた。
塾内の環境 従前より通っていた生徒たちは仲がいいのであろうが馴れ合いの感じで真剣さにかけた雰囲気だったようだ。
良いところや要望 結果的には受験の役には立たなかったので良いところは思いつかない。
東進衛星予備校岸和田駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて値段が格別に高い。初めに言われた料金を聞いてびっくりしました。いちいち振り込みに行かないといけないので面倒
講師 有名な先生が講義している。わかりやすいと子供が言っていた。声掛けをよくしてくれる
カリキュラム 教材の値段が高すぎる。何かとプランを言って課金してきそう。どれくらいかかるのか不安でしかない
塾の周りの環境 駅の近くなので便利だと思う。
良いところや要望 子供が自分で調べて選んだ塾なので、きちんと行ってます。勉強するように言ってくれるので、安心できます
その他気づいたこと、感じたこと 行かなかった時は塾の方から、連絡があります。塾に行かないといけないという風に持っていってくれます
個別指導キャンパス岸和田本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生なので質問しやすいので理解できて良かったです。
先生が若いのであまいです。
カリキュラム カリキュラムは私がわからない所だらけなのでもう一度中学生1年生からやってくれるので良かったです。
塾内の環境 教室は広いがパネルを使った仕切りだけなので、他の子の騒ぎ声などが響きます。
でも広いので圧迫感がなく良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 私には質問しやすいので良かったです。
生徒3人に先生が1人の先生がつく感じなのでメンバーによってうるさくなる時などあります。
SUR(シュール)大学受験合格指導会岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても分かりやすく、試験に出るポイントも教えてくださるので対策しやすいです。
カリキュラム 単位ごとに少しずつ進んでいくので、予習、復習がしやすいです。
塾内の環境 自習室は仕切りがあり、ひとつの机ごとにライトなどがありとても充実しています。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に集中しやすく、講師への質問も快く答えていただけて満足しています。
問合せにも丁寧に対応してくださるし、変更等連絡なども密に行ってくださいます。また、駅近で通塾の利便性も高いです。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えてくれているようです。
カリキュラム ある程度自由に選択できるところが良いです。
塾内の環境 部屋全体は明るい感じで清潔感あります。
駅近いですが静かな環境で勉強に集中できそうです
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも不満無く通っていますので、今のところ問題ないです。
あとは中学受験に向けて学力アップしてもらえるかは今後の指導次第かとおもいます。
馬渕教室(高校受験)岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業の説明が分かりやすく、要点がまとまっていて集中しやすい環境になっていると思います。
少し淡々としたイメージなので相談はしにくいかなと思います。
カリキュラム 授業時間もちょうど良く、子供の負担にならないカリキュラムになっていると思います。
授業内容も復習も含めて進めてくれるの助かっています。
塾内の環境 きちんと出入り口がロックされているので安心して通わすことができます。また自習室も自由に使えるようで、塾帰りそこで宿題をしたりと助かっています。
授業も成績順の席順になっているので子どものやる気につながるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 少し厳しいようですが教室内の雰囲気が良いみたいで、楽しく通ってくれています。また自ら進んで勉強してくれるようになりました。
SUR(シュール)大学受験合格指導会岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 万が一当日休んでも次回休んだところを教えてくれるので、授業についていける
カリキュラム 受験のみの進行で、定期テストも関係なく進むので、定期テストは自分で勉強しないといけない
塾内の環境 駅から近いし、駅も特急のとまる駅なので電車の本数も多くて便利
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は少し高めですが、本人が決めたところなので今のところは良かったと思っています、
個別指導キャンパス岸和田本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良い人はマメに気にかけてくれるが、悪い人は隣の人と喋ってばかり。
カリキュラム 良かった点は復習をしてくれる曜日と、現在進行中の内容の曜日と分けてもらえたので復習しながら先に進めることです。
悪い点は今のところなし。
塾内の環境 良かった点は広いスペースで勉強しやすい。
悪い点はとにかくうるさい。
その他気づいたこと、感じたこと 復習から教えてもらえるので良いのですが、かなりうるさく、講師によって手のかけ方に差があります。
勉強に集中できないようなら考えようと思います。
個別指導まなび岸和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わかりやすく説明してくれて楽しいようです。
カリキュラム 個別指導なので子供に合わせて決めてもらえるのがよい。
塾内の環境 教室が明るくて活気がある感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 資料を請求した個別塾では比較的月謝が安く、定期テスト対策や進路相談などもしっかりしている印象でした。
個別指導学院フリーステップ春木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾にあたっての説明も、しっかり子供にわかりやすく説明してくれ、子供からの質問にも優しく答えてくれていた。
カリキュラム 弱点を見つけ、しっかりと教えて貰えるようで子供がわかりやすいと喜んでいます。わかるようになったためか、自宅学習も積極的に取り組んでいます。勉強が楽しくなってきているようです。
塾内の環境 教室は清潔感があり、整頓もされています。
入室の時にカードを通すのですが、音声が大きすぎるのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室は駅近で通いやすいです。入退室もメールで届くので安心です。
テスト対策も計画的に進めていってくれるので、無理なく学習できて良いと思います。
第一ゼミナール東岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 集中して授業を受けてると、息子本人から聞きました。それだけ指導力があると思います。悪かった点は思いつきません。
カリキュラム まだ、学校のテストが始まってないので、どれくらい効果が出るのか分かりませんが、通学校専門のコースがあるというのが魅力でした。
塾内の環境 一度、懇談に行かせて頂いた際に、普通に綺麗でした。皆さん、楽しそうに授業を終えて、帰って行ってましたので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 期待しています。本人から入塾したいと申し出があったのも、魅力があったのでしょう。
申し込みもスムーズにして頂き、懇談も感じが良かったので、満足しています。
個別指導学院フリーステップ岸和田駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業を教えてくれる先生は分かりやすいようです。またこんな先生が良いという希望も考えてくれるようです。
カリキュラム こちらの希望の指導方法を聞いてもらえた。また宿題の量などもこちらの希望を聞いてくれる。
塾内の環境 狭い空間で割と皆真剣に授業を受けている感じがします。
ただ、自習室の階が違うため近くに先生がいないので、サボっていてもバレにくいと思うので、その点はマイナスポイントだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題を出してくれるのでそこについては、子供もやっているようなので、これからに期待したいです。
改進塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がお安いので続けていました。夏はかなりの回数を見てもらえるので有り難かったです。
講師 一生懸命する子供にはいいと思います。料金がお安いのですが授業は充実していると思います。ただ講師との相性が合えばとてもいいと思います。
カリキュラム テスト期間毎日自習に呼ばれるのが良かったです。自習室があるので、勉強したいお子さんにはよいとおもいます。
塾の周りの環境 同じことをしていても怒られない子と怒られる子がいてる所
塾内の環境 うるさい子もいてるのが嫌でした。注意されていても聞けない。入塾テストがあるわけではないのでお行儀の悪いお子さんもいてます。
良いところや要望 家ではなかなか勉強しようと思っても集中できないが自習に行く事で勉強しなくてはいけなくなるので塾はいくべきです
第一ゼミナール久米田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目あたりの単価としては妥当かと思いました。ただ、季節講習などが想定外に高額と感じました。
講師 子供に沿った指導をしてくれたこと。授業後にもフォローをしてもらい、苦手な事などの克服を支援してもらえた。
カリキュラム 不得手な科目については、副教材となる参考書を紹介いただき、学校や塾以外で学習を補完できるように指導いただいた点。
塾の周りの環境 自宅からも近く、周辺もそれなり明るい立地で、帰宅時などの心配は少なかった。ただし、幹線道路沿いであり、やや交通事故がないか心配となった。
塾内の環境 コンビニ店舗からの転用であったので、どうかと思いましたが、中に入ると意外と静かで、また程よく少数の教室であったので、集中しやすく且つ質問などもしやすい環境と見受けました。
良いところや要望 学区や受験方法の変遷期であったので、わかりやすく今までとの違いや注意点などを簡潔に説明してもらえたので、冷静に進学先を検討できた。
その他気づいたこと、感じたこと 一貫して先生や塾長が親身に相談に乗ってもらえたり、やる気になった子供に付き添って指導いただけることが多かった。合格、不合格にかかわらず、その後もことも気にかけて頂けれるなど親として信用に値する環境でした。
個別指導まなび岸和田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思う。我が子がやる気がないだけで、やる気のある子は伸びるはず。
講師 講師を固定にしてほしいとお願いし、了解を得たが結局は、毎回、違う講師。
カリキュラム とにかく、勉強嫌いであるため、スローステップでいいと思っているが、マニュアル通り、理解していなくても、進められている。
塾の周りの環境 自宅から近い。夜間でも明るい大通りで帰ってこれることがよい。
塾内の環境 スマホを触ったり、落書きしたりができてしまうようで、集中はしていない。
良いところや要望 集中力やる気がついた、出たは、今のところ見られないが我が子の問題てあると思う。講師は、よい先生が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によっては、ただマニュアル通りに進めている人もいるので子どもに合った進め方をしてもらたい。
立志舘ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料も高額だったが、長期休みごとにある、講習も高かったと思う。
講師 普通より上をめざしてたが、あまり成績が伸びなかったからだと思います。
カリキュラム 使う資料は多いような気がした。授業はプリントでと言うのもあった。
塾の周りの環境 大きい道路沿いだったが、駐車スペースがあまりないので、送り迎えに苦労した。
塾内の環境 少ない生徒数でクラス分けされていて、少ない人数で教えてくれていたのでわかり易かったのではないでしょうか。
良いところや要望 授業料が高いと思うので、もう少し手頃な値段設定も考えてみてはいかがかなと思います。