塾、予備校の口コミ・評判
424件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市堺区」で絞り込みました
河合塾現役生教室 堺東 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校全体ですが、料金は高いように思います。講習もいろいろ取ると、金額になったのが負担でした。
講師 とても授業の楽しい先生がいた。受験についても相談に乗ってもらえた。
カリキュラム 受けたい大学の受験講座がいくつかあったので、同校で取る事ができた。
塾の周りの環境 駅前で、ある程度交通量もあり遅くなっても人通りがあったので安心だった。
塾内の環境 あまり大人数の予備校ではなかったけれど、自習室もありゆっくりと自習ができた。
良いところや要望 大手の割に、とてもフレンドリーで楽しかった、と言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、振替で他校の授業を受けに行けるのが良かったです。
第一ゼミナール堺三国丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾なので仕方無いかもですが、追加で夏季冬季講習代などの負担がかなり有りました。
講師 指導は先生によっては良かったと思いますが、自分の子供の本当に必要な指導を完全に理解されて無かったように思います。自習室があったり何度も繰り返しの学習はありましたがテストの振り返りをさせて、確実に理解出来るようになったかの確認が甘く感じました。
カリキュラム 夏季、冬季講習など沢山あったので、勉強する時間もかなりあったと思いますが、定期テスト前の細かいチェックが難しかったのかと思います。集団授業だったので仕方なかったかもしれません。
塾の周りの環境 自宅周辺には塾の巡回バスが通っておらず、自転車で夜遅くに帰って来なければならなかった。
塾内の環境 学年で2クラスに分かれていましたが、自習室が先生が注意してもうるさい事が割とあったようです。
良いところや要望 懇談会など行かせていただきましたが、いまいち子供の事を理解出来ていないと感じました。中学生という時期で子供から本心はなかなか出さないかと思いますが、小中学生相手の塾なのでそのあたりはもっと良くしていただきたかったです。
東進衛星予備校堺南花田口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予備校の中でも高いし、どんどん進んで講義を取っていくと一年に2回くらい高額の支払いがやってくることもある。しかも一教科で結構なお値段の講義がたくさんある。
講師 基本、衛星授業なのでライブで講義をしてもらう事はない
カリキュラム 初めに選択して決まったカリキュラム数があり、春期講習などあるが特にとるように強く勧められることはないが、学校の教材とは違う進み方をしているので、学校の成績に良い影響があるとは思えないが、受験には対応しているのだと思う
塾の周りの環境 堺東駅のすぐ前にあるので、駅からほとんど傘なしで行けるくらいの立地で駅前なので人目もあり治安も心配がない。そもそも、決められた受講時間がないので、早い時間から受講して夕飯までに帰宅することも可能。
塾内の環境 教室は割と綺麗で駅前だが騒音が校内に聞こえてくる事はないし、イヤフォンで聞いているので雑音は気にならない。
良いところや要望 とにかく模試やその他の連絡が遅く、早くて2週間くらい前に模試の連絡が来るので予定が入っていて、受講し出して半年になるが、一度も模試を受けれていない。そもそも、模試自体がどういった趣旨の模試なのかがわからない。
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず衛星授業なのでインプットばかりで、アウトプットをどうするかを自分で考えないと通っている意味がないと思います。
東進衛星予備校堺南花田口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はびっくりするほど高い。映像教材なのだからもう少し安くてもいいのではないかと思う。
講師 映像なので一流の講師の授業が受けられるのでそこはとても満足している
カリキュラム 教材は一流の教材なので安心して受けさせられる。季節講習は存在しない
塾の周りの環境 駅から降りてすぐの雑居ビルだけれども、雨でもすぐに建物に入れるので便利だと思う
塾内の環境 パーテーションで区切られているので、自分の授業に集中できる。
良いところや要望 駅から近く飲食物も買いに行って休憩所で食べることもできるので、助かっている。
馬渕教室(高校受験)大小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点は、授業がわかりやすく、記憶に残りやすい教え方をしてくれる。
悪い点は、勘違いで授業があるのを知らずに休んでしまったのに、連絡をもらえなかった。
カリキュラム 良かった点はクラス分けがあり、いい刺激になったこと。
悪かった点は、春期講習のボリュームがもう少し多い方がよかった。
塾内の環境 良かった点は生徒が成績順に座ったり、壁に成績優秀者の名前が貼り出されているところ。
悪かった点は、連絡がつきにくいところ。
その他気づいたこと、感じたこと まだ春期講習を受けただけですが、子供に合っていると感じる。うまく伸ばしていただけると期待している。
個別指導キャンパス湊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾したばかりですが、チャイム前は先生がプライベートの話しをして下さり楽しい時間を過ごしている。と言っていました。授業に入ると、つまづいたらすぐ手を差し出してくれるので、わかりやすいと
申していました。
塾内の環境 自宅より近く通塾しやすいところと、
すぐに先生に聞ける環境はいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して、間もないので、まだ何もわからない状態です。ですので、総評を記入することは
できません。
個別指導キャンパス湊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点:生徒別にカリキュラムを考えてくれる。
悪い点:懇談をしている間、他の先生がいない場合は生徒は自習していた。
カリキュラム 良い点:各カリキュラム内での苦手部分を分析して教えてくれている。
悪い点:本人にとっては簡単なものもあった。
塾内の環境 良い点:家から近く、駅前なので人通りが多い。
悪い点:懇談用に別室がなく、子供が勉強している横に仕切りがあるだけ。
その他気づいたこと、感じたこと 通いだしてから試験結果も出ていないので効果はわかりませんが、少し勉強する気持ちが出てきたように思います。
第一ゼミナール堺三国丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が苦手な事をどこか理解して教えてくれていた。集団授業だか、個々の子供の事も理解して教えてあげていた。
カリキュラム 授業の選択が出来る。(普通は英数が必須で他選択という塾が多かったが、第一ゼミナールは全教科から好きな科目の選択が出来るのでよかった。)
塾内の環境 集団授業のクラスを探していたので、希望通りでよかった。
クラスが増えれば成績毎にクラス変えがあるそうなので、これから競争心を芽生えさせて欲しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に評価は良い。今は体験で行かせてもらっているけれど、子供も楽しく勉強をしているのを話しで聞くので、これからも頑張っていって欲しい。
東進衛星予備校三国ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他もそうかもしれませんが、高すぎます。映像授業でどうして??と思います。
カリキュラム 内容は良いと思いますが、センターの過去問は書店で手に入るし、参考書やドリルで済む物もあるので要注意です。
塾の周りの環境 夜遅くても駅近く安心です。コンビニやパン屋さん、薬局もあります。車でも駅のロータリーが近いです。
塾内の環境 嫌がったりはしていなかったので、可もなく不可もなくでしょうか。
良いところや要望 駅から近く、チューターさんの中には気さくに話しかけて下さったり、志望大学に通われてる方がいらっしゃったり、同じ高校の卒業生の方がいらっしゃったりして色々話を聞け良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 1つ1つの金額が高すぎるので、本当に必要かお子さんや学校の担任の先生等と良く話し合ってから決めて下さい、焦ってその場で決めないで一旦持ち帰った方が良いと思います。後からもどんどん請求されます。
馬渕個別堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の先生方が、熱心に指導して下さって、頑張る意欲が湧いて来たように思います。
カリキュラム カリキュラムについて、詳しく記載されていて分かりやすくて良かったと思います。
塾内の環境 塾内の環境は、勉強に集中しやすくて明るくて良い環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもがやる気を出して勉強してくれるようになってきて良かったと思います。
個別指導学院フリーステップ堺東駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 数人の先生に教えていただいてますが、それぞれに楽しい先生や教え方が分かりやすい先生などがいて楽しく勉強出来ている様です。今の所は嫌だった事は聞いてません。
カリキュラム 本人が伸びてくれる様に考えてくれると思ってます
塾内の環境 嫌がらずに通ってるので、環境はいいんだと思います。まだ小学生なので、塾内にトイレがあるのも安心出来る一つだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所気になる事は特にありません。通うのは息子なので、本人が頑張って勉強に取り組んでるなら全てが良いのだと思います。これから色々なテストを受けて、色々な問題点をクリアにしていける事を望みます。
馬渕教室(高校受験)三国丘本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 保護者に事前にしっかり説明してくれて、納得してから入塾できました。
授業も面白いそうです。
カリキュラム 少し難しい内容かもしれないが、頑張れば結果が出るような内容だと思いました。
宿題の量もちょうど良いと思う。
塾内の環境 勉強に集中できるような教室作りになっていて良かったです。
授業中に騒いでしまう生徒さんがいるそうなので、その点が改善されればいいなと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張れば結果が出る授業内容だと感じています。
少し難しいので、ついて行けないと辛いかもしれません。
個別教室のトライ堺東駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供がやる気になる方法を一緒に考えてくれた。
体験授業後にもその後の様子を電話して夜の勉強のポイントなどを細かく説明してくれた。
カリキュラム 苦手な単元を細かく知れるのが良かった。
トライ独自の診断を持ってるのも魅力だと思う。
塾内の環境 駅は近いが、自転車置き場がないのが残念です。
塾の近くに住んでいるものとしてはやはり自転車置き場を用意してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内も静かで勉強に集中出来そうで良いと思う。
先生の話し方も優しいく、上手にヤル気を出させてくれそうな気がします。
個別指導キャンパス湊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 書類を出したのになくされた。
テスト前講習を受講したら、次何日だよと教えてくれなかったし、当日電話もなかった。
細々した案内が掛けている。
カリキュラム 基礎学力の定着には良い。
発展を教えてくるたら、もう少しもの足りなさがなくなるかな?と思う。
塾の周りの環境 家からちかい。駅が近くにありコンビニや屋台もあり育ち盛りには助かるし便利だ。
塾内の環境 落ちついている。チャイムが鳴ったり分かりやすいし、人数も少なく環境が良かった。
良いところや要望 きめ細やかではない。
新設されたばかりだからか。最近は2人体制になったようだ。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、親の支払う側の身になって対応してらほしいが、若い方ばかりだからか難しいようだ。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)堺東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 分かりやすくていねいに話して下さる様です。
カリキュラム 本人の苦手な所を把握して進めてくれている様子。
塾内の環境 塾の開講時間はいつでも使える整った自習室があるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験までギリギリの所で焦って探した割にはいい塾に出会えて助かりました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)堺東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 娘が分かりやすいと言っています。
カリキュラム 持っている教材を使えるので、無駄がないと思いました。
塾内の環境 面談場所が、教室内で衝立で区切られているだけなので、話が周りに聞こえるのが気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 以前通っていた塾よりも、親身になってもらえていますので、成績アップも期待できそうです。
浜学園堺東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。熱心に最難関校を目指すために子供も親も頑張るなら高くはない
講師 授業が楽しく子供は楽しく通える繰り返しの指導方法なので、身につきやすい宿題の提出など、すぐに指導入るわけではないのでしないこはしないやることやらないことの差は広がる子供からの質問は先生がとても丁寧に対応してくださる、事務の方も指導をしてくださる保護者が熱心であれば、塾の指導を詳しく受けることが出来ると思う
カリキュラム 繰り返し授業なので、身につきやすい特に算数のテキストは難問には解説が全てついており・自らがやるためにはやりやすいマスターテキストは共通なので・下のクラスでも算数が得意な子は難問まですることが出来るテキストは素晴らしい
塾の周りの環境 環境は良いが車での送迎は難しい電車でも帰りは駅前まで送ってくださるので安心
塾内の環境 学年によるようです整理整頓設備は問題ないです。堺東校には自習スペースがあるのがとてもいい。他校ではないところもあるらしい。
良いところや要望 保護者への声かけがもう少しあってもいいと思う担任制度が9月からとかは夏が大切ならばもっと前から面倒みるべき保護者が塾に何を求めているのか…見合ってないときがあると思う
その他気づいたこと、感じたこと 昔からのシステムやテキストはとても素晴らしいと思う。基本が自宅学習なので、熱心な家庭向きな塾であるとおもう。もし、塾が改革するなら、下のクラスは少し安くして勉強方法の指導事態をすることが全体的な合格アップになる気がする。でも算数とかテキストは素晴らしい。
個別教室のトライ堺東駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 マンツーマンで、子供のやる気を引き出してもらえる所が良かった。
質問がしやすいようで、積極的に取り組めているようです。
カリキュラム 子供の不得意な分野を細かく確認し、苦手な所を重点的に指導してもらえる所が、良いです。
塾内の環境 自習室があり、個々のペースで休憩を取りながら勉強できる環境である為、自習室を利用しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自ら進んで勉強を頑張りたいと思い、通っているので、有り難いです。
個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にないです。他の所に比べたらわかりませんが。金額的に特に無しです。
講師 良くも悪くもない。個々にあった対応の仕方があるのでその様な評価になりました
塾の周りの環境 夜が交通量が多いからそれだけが心配でした。あと不審者とか事件が起きないとか心配でした。
塾内の環境 あまりそおいったうるさいとかあまり聞かなかったです。どちらかの言えば静かな方でしょう。
良いところや要望 いろんな方が、おられるので勉強以外にも人と触れ合えていいんじゃないでしょうか。
ITTO個別指導学院南海浅香山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなぁと思います。学習塾ではこれが平均なのでしょうか?これで子供の成績が上がったので安いと思えば安いのかもしれません。
講師 とても親しみやすく、質問がしやすい。また、大変分かりやすいらしく、子供も喜んでいる。
カリキュラム 復習をしっかりしてくれる。教材内容も充実しているので、テストでも大変役立ったようです。
塾の周りの環境 小学校の近くなので通いやすい。駅からも近いので、電車で通ってる子供もたくさんいる。立地がいい。
塾内の環境 設備は整然とされています。自習室があり、目隠しで仕切られています。少し狭いようですが、集中出来るそうです。














