
塾、予備校の口コミ・評判
1,303件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市天王寺区」で絞り込みました
はまキッズオルパスクラブ上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが6名までの授業なので、この金額は仕方ないかなと思う。
講師 天王寺教室を選択できなかったので、上本町教室を選択したが、実際は天王寺教室に通った。講師のバラツキは大きいと感じる。良い講師は良いが、勉強不足の講師もみられる。自分の担当ではない子供にもみなさん関心を持って接してくれる。
カリキュラム 小学生になってからはすごいスピードで進むが、家庭学習をしないとついていけないほどでもない。週1の授業なのに、2年間で5年生くらいまでの範囲を学習し、学習レベルも高い。いかに学校の学習が非効率なのかよくわかる。良いカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 ミオの駐車場の中にあり、JR、地下鉄、車、自転車のアクセスが良い。バス停からは少し遠い。治安も立地も特に問題はない。
塾内の環境 特に問題はない。ブラインドをあけるとJRの線路がみえるので、電車が好きな子供は気になるようだ。
入塾理由 迷ったが、地理的な条件ではまキッズを選択。算数の基礎力をつけたかった。
良いところや要望 進度も学習レベルも良い。3年生からは、浜学園への移行を勧められる。はまキッズの3rdに進む選択はほとんどないようだ。3rdに進んでしまうと、浜学園でやるカリキュラムとかなりバッティングしてしまうのかもしれない。
総合評価 総合的にみると、子供の学力はかなりつくと思う。親は大変だが、親にとっても大変勉強になった。
希学園谷九教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や春季講習のテキスト代だけでも結構している。
また、同じ料金を払っていても、成績が悪い子優先な感じがした。
講師 とても熱心に相談も聞いてくれて良かった。
質問をしに行っても、忙しくともしっかりと対応してくれた。
カリキュラム 成績が下がっても(偏差値55をきっても)しっかりと寄り添ってくれた。付属塾を勧めてもらった。
塾の周りの環境 大阪上本町駅からでも谷町九丁目駅からも近くて楽。しかし夜になると酔っ払いなどが少し不安だった。
塾内の環境 整理整頓もしっかりしていて、問題はなかった。
しかし窓が少し薄く、テスト中にも大きい音の車が通ると聞こえてしまう。
入塾理由 うちの息子(娘よりも上)も通っておりとても良い対応だった。入塾テストがあり、実力を試せると思った。
良いところや要望 宿題の量がしっかりしていて、その量にぷらすで課題があったのはとても良かった。
総合評価 先生も寄り添ってくださるし、卒業生もよく遊びに来てくれるいいところ。
蓮美幼児学園天王寺本園 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金はわかりかねるので、正直判断はできない。必要と思うので支払っている
講師 質に関してはわからないが、子供が楽しんでいってくれているのでそれでいいと思う
塾の周りの環境 駅から、また自宅からも近いので交通の便、立地ともに問題なし。
また治安もすごくいいと思う。学生もおおい
塾内の環境 住宅街の中にあるためそこまで大きな騒音はないと思う。町自体も比較的静か
入塾理由 現在通院中の幼稚園と連携があり、幼稚園入園前も通っていたため
総合評価 今のところ悪いところは特にないので、総合評価としてはいいのではと思う
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科によって得手不得手があり、得意分野を伸ばすため選択した。
講師 生徒のやる気を尊重した隔週には効果が持てるし、我が子にマッチした。
塾の周りの環境 交通の便や食事のできる佳境はあったし選択肢も託さあったと思います。時間的な効率も考えることができた。
塾内の環境 あまり環境は良くなかったように思えます。勉強に集中できる環境を希望します
入塾理由 志望校に合格するに当たり、的確な指導とポイントを指導いただいた
家庭でのサポート 美味しいご飯とリラックスした雰囲気、特段いつも通りにしていました。
良いところや要望 要望に対して、対応は比較的早いと思います。常識的な用法でしたので。
総合評価 結果的に目的も達成できて、本人も満足感があるかと思います、これからに期待。
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な値段だと思います。高くもなく、安くもなく非常にリーズナブルな値段であると思います。
講師 非常に熱心に指導してくれて、私の子供も非常に勉強に頑張れたと思います。
カリキュラム 非常に優秀なテキストを用意してくれたと思います。とてもよかったです。
塾の周りの環境 交通の利便性が良く、周りの環境も快適でとても通学には便利でした。コンビニエンスストアも近くにありへ。お腹が空けば。そこで買い物ができました。
塾内の環境 とても快適な空間を用意していただき、最高の状況で頑張ることができたようです。満足しております。
入塾理由 著名な予備校でたしかな指導があり、合格率も高いので、ここを選びました
定期テスト 定期テストの対策は万全であり、学校でも良い成績を収めることができました
宿題 量は非常に的な量であり、子供もがんばって勉強できる状況にありました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや講習の申し込みにも参加しました。インターネット情報収集を行いました。
良いところや要望 これ以上いうことはない位、素晴らしい内容で親としてもとても満足した状況です
その他気づいたこと、感じたこと 非常に優秀な塾で著名であり、最高の環境でありました。他に言う事は何もございません。
総合評価 最終的に子供が目的の志望校に入ることができ、親としても大変満足しております。
馬渕教室(高校受験)上本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり家計を圧迫しており、人づてに聞いた他の学習塾よりも高額である。
講師 子供は勉強になってわかりやすいというが、思ったほどに成績が上がらないから。
塾の周りの環境 繁華街が近くて、環境が良いとは言えません。地下鉄の駅が近いですが、自転車で行くには危ない交通量です。
塾内の環境 大きな道路に面しており、環境は良くないと思います。ただ、実際に中で音を聞く機会はありません。
入塾理由 進学生成績がよく、通いやすい距離にあったため。また、評判も良かったから。
定期テスト 近隣の学校に合わせた定期テスト対策が行われています。私立に通っている子供には合わないです。
宿題 毎回宿題が出ます。量は少し多めで子供にとっては少し頑張る必要があり丁度良いと思います。
良いところや要望 同じような進学希望を持った子供が集まっており、能力別クラスのため頑張ろうという意欲が湧きます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合の補習はありません。自分で追いつくしかないですが、なにか対応してほしいです。
総合評価 学習に適していると思います。実際に授業を見学できないのが残念です。
KEC個別・KEC志学館個別天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションが多いのでおかねがかかります子どもも楽しく通えっていました
カリキュラム 進むスピードはゆっくりめです
子どもも楽しく通えっていました
塾の周りの環境 天王寺で交通の便はいい
ただ繁華街で心配でした本当に素晴らしいです
塾内の環境 雑音ないですせいりせいとんされていて、教室奇麗でした
先生いいひとやさっしい素晴らしいです
入塾理由 国立に特化しているため選びました
定期テスト ないです
子どもも楽しく通えっていました
いいじゅくです
総合評価 良かったです子どもも楽しく通えっていました本当に素晴らしいです
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。
教材も無駄な物は無く、夏期講習や冬期講習も適度な日数だと感じるのと、週に2日の約3時間にしっかり集中してくるので、それに見合った料金設定だと思います。
講師 ベテラン講師が多く、助手の先生も居てスムーズに授業が行われるように工夫されていると感じる。
カリキュラム 予習、復習もしっかりしてから塾に行くようになりました。分からない所は何度聞きに行っても、しっかり教えて下さるそうです。
塾の周りの環境 複数の駅から近く、学校から通いやすく、夜でも塾から駅まで人通りがあるので安心できる。通いやすい立地にあるので便利。
塾内の環境 とても綺麗な建物で、自習室も自由に使えるので学校が早く終わった日はお弁当を持って予習して授業に望む事がよくあります。
入塾理由 通塾するにあたり、高校から近い場所にあり、数学と英語を受講し理系の大学に進学したいと言う本人の希望にも合っていると思い決めました。また口コミや昔からあるというのも選んだ理由になります。
定期テスト 定期テスト範囲と塾の授業は違うので、定期テスト前は塾を休んで家で勉強する事が多いですが、休む前には定期テスト範囲の分からない所は聞いてくるようにしています。
宿題 量は適度だと思います。学校の宿題や提出物もきちんとして、プラス塾の宿題と予習もして塾に行きます。
良いところや要望 こちらの塾に行き出して英語の成績は確実に上がっているのと数学もキープしているのと、子供が嫌がらずに通っているという事は、私達にとっては良い塾だと思うので、特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際は後日、配信で授業が見れるので付いていけないと言う事はありません。
総合評価 大学進学、例えば明確な夢の為に行きたい大学が子供のなかで決まっている子には適していると思います。
目標に向かって頑張ります。
親としては安心して通わせる事が出来ます。
ひのき塾上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのでそんなもんだろうなって思います。娘の学力が向上するのであればお金は高くてもいいと思います。
講師 丁寧に解説していただいており、娘自身もとてもわかりやすいと聞いております。
カリキュラム ほぼ学校教材の物を娘はやっていて分からないところを聞くといったことをしていました。娘にあった勉強ができていたと思います。
塾の周りの環境 行きやすい所だと思います。人にもよるとは思いますが私の場合は送り迎えをしていました。夜に終わることもあるので夜道はどこも危ないと思うので気をつけてください。
塾内の環境 環境整備はしっかりされているので安心です。雑音も少なく勉強しやすい環境があるので集中が切れることもないと思います。
入塾理由 娘が友達におすすめされて親御さんとかにも説明を聞いたところ娘にあってると思い、娘も行きたいと言っていたので入塾させていただきました。
定期テスト 定期テストの対策はありました。分からない所はちゃんと聞いて理解を高めるという形でやっていました。
宿題 娘のクラスだと出されていませんでした。完全自分で勉強するスタイルでしたし、学校でも課題が出ることがあるのでどっちもやるのは大変だと思うので。
良いところや要望 勉強しやすい環境なので学力向上を目指してる生徒さんにはぜひ体験でもいいので行ってみて欲しいです。
総合評価 環境整備や教えてくださる先生もしっかりしていてとても勉強が捗ると思います。実際うちの娘も偏差値が10くらいupしました。迷っている方がいるならぜひ行ってみて欲しいです。
高等進学塾東京医進館天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当もしくはお手頃な価格だと思いました。先生はとても親身にアドバイスしてくれたり、質問自習もしやすかった。
講師 若い先生も多く、親身に接してくれた。参考書の選び方などもアドバイスしていただき個人に合った勉強法を示してもらえた。
カリキュラム 志望や能力に応じたクラスや教材になっている。授業はとても上手でわかりやすいと言っていた。
塾の周りの環境 地下鉄天王寺駅から徒歩5分ほどで、駅周辺には食べ物を買うところはある。
塾内の環境 自習室は利用者が多く、空いていない時もあった。有料の自習室を確保している人も多い。
入塾理由 学校から近く先生と授業の質がいいと聞いた。友達も通っている子がいて馴染みやすかった。
定期テスト 定期テスト対策は特にはなかった。テスト前は授業がなく自習室で勉強する事が多い。
宿題 量は普通だと思う。テストがあるのでちゃんとやらなければならない仕組みになっている。
家庭でのサポート いつもではないが送り迎えをしたり、年に一度程度説明会があり参加した。
良いところや要望 メールやアプリで出席状況や確認テスト等の成績を確認できる。部活等で授業に行けなくても後からビデオ授業を視聴できる。
総合評価 とても自由度が高い塾だと思います。強制的ではないので管理されないとダメなタイプには向かないかもしれません。
ECCの個別指導塾ベストワン上本町夕陽丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し値段は高いと、思いますが成績が上がる事を思えば、妥当かとは思います。出来ればもう少し安い方がいい!
講師 可もなく不可もなしとゆう感じです。
それなりに上手には教えてくれるが、対応が少しいまいち。
カリキュラム 少し授業スピードが早いようです!、
ついていくのに必死なようです。
塾の周りの環境 周りの、友達が、おしゃべりをして邪魔をしてくるそうなので先生方に注意をしっかりめにしてほしい、!
交通のべんはすごく、良いかと、思っております!!
塾内の環境 騒音はないが、周りの友達で、足をひっぱってくる子供が、一部いるそうです。
入塾理由 成績を上げて進学のために、通わせました。知り合いの子供も成績を上がったとのことで習わせました。
良いところや要望 子供の学力を理解して、成績で、結果をだしているところがすごいと思います、!
総合評価 総合的にはまんそぐのいく結果を出せているため、良い評価をしております!!
東進衛星予備校天王寺駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強自体やる気のない子にはお勧めできない。
生徒のフォローは他の予備校に比べると劣ると思う。
講師 画面越しの為わかりやすく噛みくだいて説明してくれるのはありがたかった。
同じ教科でも先生を選べる所も非常によかった。
カリキュラム 授業内容、進度は自分にあった速度で進めるが
画面越しなので
そもそも勉強が嫌いな子には難しいと思う。
塾の周りの環境 駅近でアクセスはよかったです。
大阪市内の主要駅で学校の帰り道にも寄れた。
立地も高級住宅街で治安もいいです。
塾内の環境 塾内、外非常に綺麗だった。
ただフロア面積は非常に狭かった。
入塾理由 ある程度知名度がある有名予備校がよかった
自宅からのアクセスも重視した
総合評価 どの塾でも大差ないと思います。
本人のやる気しだいで変わると思うので
本人が1番やる気の出る方法で勉強させるのが1番
希学園谷九教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年の月謝に加えて、期間ごとの講習会費用は別途請求されるので
講師 教科によって子供に、あったり、合わなかったりして、一概には判断できない
カリキュラム 年間を通してのカリキュラムが組まれているので、復習がしやすかった
塾の周りの環境 駅近であり、通塾には非常に便利。しかし、車での送迎は塾前に車の列ができ、苦情が多いので、少し離れたところで駐停車しないといけなかった。
塾内の環境 教室には窓がないため、都会にある割には、外部の雑音は気にならなかった。
入塾理由 中学受験するなあたり、通学しやすく、カリキュラムに納得できたから
定期テスト 中学受験が目的であり、定期テスト対策は小学校でもあり必要なかった。
宿題 量は莫大でしたが、それんこなさない限り、目標は達成されないと思っていた
家庭でのサポート 塾の送り迎えと夕食のお弁当作りや、同級生の保護者との情報交換
良いところや要望 月謝がとにかく高額になるのは困る。講習会とかは、取捨選択できるようにして欲しい
総合評価 上位を狙う生徒には良い塾だと思うが、中堅以下は付いていくのが大変
ECCの個別指導塾ベストワン上本町夕陽丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まえもっての変更は、振り替えてもらえたので、よかった。他の塾は、休んでもそのままだと思う
講師 子供の性格にあわせて、勉強させてくれるので子供には、あっていたと思う
カリキュラム 1対1なので、わからない所を集中して出来る
親が毎回、確認できます。
塾の周りの環境 時間も、選べますし、よく話し合う機会を作ってくれる。立地などは、良くないが、うちの子は近くだったので、よかった。
塾内の環境 狭いので、環境が良かったのかは、よくわからない。雑音などは、良くしてたので、あまり期待できない。
入塾理由 1対1だったから、子供の性格に合わせてやってもらえそうだった。
定期テスト こちらがどの様に教えてくれるのか、話しやわ聞けるしし、満足てました。
宿題 宿題なども、含めて先生と話し合える環境だ。面倒見はいいと思う
良いところや要望 もう少し、先生の人数と、部屋が大きかったらいいのに、と思った
総合評価 先生は、よく話しを聞いてくれ、自分のペースに合してくれます。その時必要な情報をくれます。
ただ、大学受験には、向かないかもしれません、中学生が多いです。
武田塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他者と比較して普通だとおもいました。通う頻度も少ないため、差はあまりないです。
講師 知名度がかなり高いため、ひどい内容もなく、安心して通わせれました。
カリキュラム 正直カリキュラムまでは把握していません。子供が通いやすさで選びました。
塾の周りの環境 交通の便が多くあるため、とても通わせやすいとおもいます。立地はとてもよく、心配なくかよわせれました。
塾内の環境 良くもなく悪くもなくだとおもいます。
入塾理由 とても有名であり、近隣にあり通いやすさもあったため。とにかく知名度です
良いところや要望 要望はとくにありません。これまで通りにしてくれたらよいです。
総合評価 自由に通わせれるところです。厳しくもなく、通いたい頻度で通わせれました。
東進衛星予備校天王寺駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高すぎるが、結果が出るなら、それでも良いと思っています。
講師 子供から聞いた話しだと、周りもレベルの高い事ばかりで、やる気ぐ出るし、わからない事はすぐ質問できる環境だとの事。
カリキュラム 教材の良し悪しは、わからないが模試などで、結果が出るとやりがいがある様子。
塾の周りの環境 駅近で通いやすいし、コンビニや飲食店が多いので、休憩時間に飲食ができ、リラックス出来ているとのこのです。
塾内の環境 自習室は集中できる環境で、周りもみんな頑張っているので、良い刺激を受けている。
入塾理由 子供が強く希望し、オンライン授業で部活との両立ができると思ったから。
定期テスト 高校1年の時は過去問など用意してもらっていたが、
最近は特に対策はない。
宿題 宿題は特になく、自分のペースで授業を進めている。
学校の宿題は自習室でやってきている。
家庭でのサポート 帰宅が遅いので、夕飯の順わ後片付けがとにかくたいへん。子供中心のスケジュールでまわっている。
良いところや要望 とにかく志望校に入れるよう、サポートしていただきたい。それだけ。
その他気づいたこと、感じたこと 自主性で進めていくカリキュラムなので、親子としては本当にできているのか心配。
総合評価 自己管理できる子には良いと思う。
出来ない事には全く意味がない。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の高い教育を受けられるが高いと感じた
講師 親身に寄り添ってくれてとても勉強が楽しくできる環境でしたのでよかったと感じています
カリキュラム 他の塾より寄り添ってくれて成績が向上した前に行っていた塾よりも成績が向上することができてとても感謝している
塾の周りの環境 駅から近く便利な環境でした雨の日なども通いやすく
周りの環境も色々あるので使い勝手の良い場所でした
塾内の環境 静かで勉強しやすい環境でした
とても綺麗で使っていて気分の良くなる
初めてみた時はとても綺麗で勉強がしやすいと思いました
入塾理由 有名だったから
良いところや要望 勉強に集中できる勉強が苦手な人でも頑張ろうという気持ちになる人もいればならない人もあるなという環境でした
総合評価 行きたい学校にもいけてとても満足しています
楽しく学ぶこともできる
勉強は大変だが親身に寄り添ってくれて頑張ることができる場所です
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、子どもの将来を見据えた時に、プラスになると判断しました。
講師 一人一人を見てくれます。ただ先生により、タイプが違うので、合う先生に出会えたらとてもラッキーだと思います。
カリキュラム 算数的な感覚、国語的な感覚、総合的に広く浅く網羅されている印象です。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、これ以上遠いとしんどいです。ターミナル駅にあるので、通うのは便利です。ただ人混みが常に付き纏います。
塾内の環境 清潔感はもんだいなく、整理はされていますが、統一感はあまり感じられない印象があります。
入塾理由 子ども一人一人を見てくれ、一人一人を尊重してくれるところは、他にはない幼児教室だと思いました。
良いところや要望 一人一人を見てくれるところ、尊重してくれるところ、根気よく付き合ってくれるところはとてもいいです
総合評価 子どもの学力にすぐに反映されるわけではないですが、長い目で見た時に効果はあったのではないかなと思います。
ECCの個別指導塾ベストワン上本町夕陽丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格やったとおもっています。 よかったとおもいます。
講師 若い先生たちがおおくいらっしゃいましたのでよかったです
入塾理由 自宅から近いため、つうがくに便利だと思います。 よかったです
しょうがく社上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の通信教育などと比較すれば割高。補助員の先生によるサポートもあるため、妥当と考えました
講師 子供が理解しやすいような話し方で授業を進めてくださるため、理解が難しいような内容でもきちんとついていける。
カリキュラム 受験対策に限らず、生活のルールやしつけもきちんとしてもらえる。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く、通いやすい。商業施設やカフェもあるため、授業が終わるまで親が待つのにも困らない。
塾内の環境 ビル内に複数の学習塾が入っていて、教室も十分な広さがって閉塞感はない。
入塾理由 小学校受験に実績があることで有名で、周りの評判もよかったため。
定期テスト 模試が時々あり、非常に細かく分析を加えてもらえるので助かった。
宿題 量、難易度とも妥当と思われた。繰り返し学習することで身につくのが感じられる。
家庭でのサポート 塾で配られたプリントで復習し、夏季講習、冬季講習や模試に積極的に参加するようにしていた。
良いところや要望 同じような教育熱心な家庭が利用していることが多いので、情報収集できるのはよかった。
その他気づいたこと、感じたこと やむを得ず休んだ際にも、別の教室で受講できるのがありがたかった。
総合評価 小学校受験に手厚く対応してもらえ、志が高い子どもが集まっていると感じられた。