キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

677件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

677件中 281300件を表示(新着順)

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

1.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は分かりませんが周りの塾よりかは高いというのは中学生の時から聞いているので高いんかなって感じなんですかね??
自分は料金だけでこの塾選んだわけじゃないですし塾は料金も大切だけど1番はどれだけ塾長や講師、生徒が志望校合格したいかじゃないのですか?

講師 高校受験だけに少し力入れてるだけで、大学受験は全然力入れてない。志望校に合格するために通ってるのに志望校落とせと言いまくって志望校合格したら「決まって良かったじゃない」と合格おめでとうと言わないのは少し違うと思った。大学受験はちゃんとした予備校に行くべき。

カリキュラム 高校受験の教材は沢山ある。大学受験の赤本は古いのしかないです。講習はたくさん取らしてきます。せめてそれだったら普通講習は取らせずに基礎をちゃんとした授業を他の塾はしていると感じた。大学受験をする子はだいたい他の予備校や塾に行くのであまり大学受験の教材は置いてない。逆に高校受験する子は多いから高校受験教材はたくさんあります。

塾の周りの環境 通塾してた人の中に駐輪場でイタズラされたり、パンクさせられたりと治安はあまりよろしくないです。商店街の中にあるので交通立地は他の塾より良いです。こればかりは塾のせいじゃないのでなんとも言えません。

塾内の環境 商店街やから雑音が入るのとスマホで遊んでる生徒もたくさん見られます。中には真面目な人はいるけどだいたい遊んでる人が多い。あまり勉強熱心な子が入るような塾ではないですね。

良いところや要望 良いところは講師の教え方が丁寧なのと塾長さんが優しいというところです。講師の人も生徒との関係が良く信頼関係は凄い友好です!お土産もくれたり塾長がお菓子やお守りなどを渡してくれます。非常にアットホームはあります!

その他気づいたこと、感じたこと 要望としては、あまりにも志望校合格に力を入れてないところです。正直大学受験をするなら他の塾や予備校にするべきです。産近甲龍関関同立を目指してるなら特にですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通の個別指導より少し高めかな?と思われます。しかし、週1回しか授業が無くても毎日行ける環境はお得と思われます。講師の方々も出来るだけ塾にくる様に勧めてくれてました。

講師 子供に合った講師をつけてくれ、質問のしやすい雰囲気だった。科目だけではなく、その時困っている事について教えてくれたり子供に合わせてくれた。

カリキュラム 他を知らないのでこれくらいかと。
あまり利用はしませんでした。

塾の周りの環境 駅から近いのはいいが、自転車の置ける環境ではなかったから。場所は夜でも明るいので良い。

塾内の環境 室内は明るく開放的。個々には仕切りがあり、ざわついている様な状況では無い。

良いところや要望 塾長がいろいろ配慮をしてくださり助かりました。毎回定期テストの後にも面談などしてくれ、今後の取り組みについてもお話しいただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 行かせて良かったなと、うちの子供には合っていたと思います。紹介をした同級生の子は高校になっても続けていました。

学修院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。ただ、毎月休みが多くても少なくても料金は変わらないところが腑に落ちない気がします。

講師 自己中心的な教育が多いように思う。
学校のクラブ活動もしているにも関わらず宿題が大量に出してくる。
学校の宿題とクラブ活動も合わせるとなかなか出来ない宿題量かと思う。

カリキュラム よくわかりませんが、やたらと教材が多く購入させられて中々
追いつけるような学習ではないかと思います。
ただ、一生懸命に教育して頂けるのですが、先生が、余りにも熱くなりすぎるところがある。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える程の距離ですので不便はありません。雨の日でも傘さして歩いて行けるのでべんりです。

塾内の環境 教室は道路沿いにあるので、どうしても車の騒音などはあります。
教室内は整理整頓されていてとても良い環境だと思います。

良いところや要望 講師が少ないせいか急な体調不良で休む時とか連絡が取れないような時があるので不便に思う。

その他気づいたこと、感じたこと やはり、子供なので急体調不良で休む時がありますが、休んだ日の授業が抜けてしまいついて行けなくなりなるみたいです。

アーク進学会住道加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは結構割安だと思います 先生親切だからいいと思います

講師 子供に聞いたら親切に教えてもらえたようでした わからない所は親切に教えてくれたようでした 子供がいくの嫌がらないので優しく対応して頂いてるみたいです

カリキュラム 子供にあったカリキュラムくんで頂いてる印象強いです 相談しても学習弱い点教えてもらえるので助かります

塾の周りの環境 周りになにもなく いくのは大変です 駐車場ないので徒歩または自転車でいくのおすすめです

塾内の環境 教室は狭いが先生が結構フレンドリーで子供がやる気になるのでおすすめの塾だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は可もなく不可もなし、ではないでしょうか。今は学習意欲向上が目的ですので、受験や成績アップが目的になったら個別指導や家庭教師と比較しようと思います。

講師 子どもから、説明がうまく話が面白いと聞いています。先生方はどなたも丁寧で接し方が柔らかい印象を持っています。

カリキュラム 夏期講習から入ったのですが、学力別にプリントやテキストをさせつつ先生が回って個別に説明したり質問を受けるスタイルのようです。教材は既製品で可もなく不可もなしといった感じでしたので3点としました。

塾の周りの環境 八戸ノ里駅から子どもの足で10分程度の距離にあり、主要道路を北に上がっていき左に曲がったところにあります。
主要道路の歩道は狭いのですが、塾の周りは比較的明るく主要道路から見通せる位置ですので安心感があります。自転車置き場があります。

塾内の環境 建物は新しくないようですが屋内はこざっぱりしていてきれいでした。騒音雑音も少ないようで、集中できる環境になっています。

良いところや要望 子どもがやる気を出して自主的に勉強する環境を整えてくれます。個別連絡があるときは塾から電話をくれます。こちらから電話したことはないので、連絡がつきやすいかはわかりません。

個別指導WAM吉原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 余分な料金が多すぎて、全体的に高いとおもいます。パソコンなんて使っていない

塾の周りの環境 家から近いからこの塾ん選んだ。ひとりでも自転車で行ける距離に他に塾が無かった

塾内の環境 集中して自習勉学に取り組んでいるのに先生が話しかけてくると良く愚痴を聞いていた

良いところや要望 良いところは、振り替えは柔軟に対応して貰えたところ。あと、塾長の電話対応も良かった

その他気づいたこと、感じたこと やる気のない生徒はそのままであまりチカラを入れてない感じがした

進ゼミ個別新石切校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めたばかりでよくわかりませんが個別なので良心的ではないかと思います。季節毎の講習は高く感じるかもしれません。

講師 若めの講師の方みたいで親しみやすそうです。LINEでのやり取りですが、送り間違い等のミスが少し多い様に感じます。

カリキュラム 入塾したての夏期講習がほとんど枠が取れなかったので、残念でした。恐らく中3中心にとれる形になっていたのかもしれません。

塾の周りの環境 駅が近く人通りも多いので治安はいいと思います。
悪い点はないかと思います。

塾内の環境 教室内は静かでした。少し暑かった様に思います。
出された来客用スリッパが少し履くのに抵抗があるくらいくたびれてました。

良いところや要望 まだ通い始めでよくわかりませんが、講師の方達の説明はは分かりやすいと言っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は熱心に教えてくれる先生に対して満足できるレベルだが、一方、料金に見合わないやる気のない先生もいるので、平均すると5段階評価で1か2になってしまう。

講師 良かった点は積極的に教えてくれる先生がいる。一方、悪い点は、丸つけだけで質問しにくい(生徒にも気軽に話しかけない)雰囲気を全面的に押出し、やる気のない先生もいること。

カリキュラム カリキュラムは時間を自由に選択できる点は良い。教材、季節講習は良くできているので、問題ないと思います。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良い。
治安もそれほど悪くなないと思います。
立地はパチンコの隣りなのは少し気になります。

塾内の環境 塾内は静かで、整理整頓されており、雑音もそれほど気にならないので勉強に集中できる点は良い。
悪い点は、先生の中には服装、髪の毛等の身だしなみに問題があるとの印象を(少なくとも子供には)与えているので、改善の余地があると思います。

良いところや要望 個別指導を売り物にしている塾なので、積極的に教えてくれないやる気のない先生は、交代又は改善してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 早くやる気のない先生は交代してほしい。近所の評判は良くないです。逆にこの点を見直せばもっと生徒は増えると思います。頑張って下さい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別はどこも高いが仕方ないのかも。
対面授業で、映像授業がメインで無いところは無料だったりするが、こちらは有料。質の違いと言う事なのだろうか。

講師 講師の方とは直接会う機会が無かったので分かりません。
ただ、説明を受けに行った時に授業後、生徒さんと話されている様子だけ見られました。生徒さんは小学生と言うこともあるかと思いましたが、フレンドリーな感じでした。

カリキュラム 弱点を強化するための教材や、カリキュラムを考えて下さったと思いますが、まだ数回しか通っていないので分かりません。

塾の周りの環境 自宅からも近く、駅近で通りに面しており、ビルの高層階等では無いので比較的安心な立地かと思いますが、簡単に誰でも人の出入が出来そうな所が少し気になる部分です。

塾内の環境 全体的に明るく、整理整頓はされている印象。
授業を受ける部屋は 分からないけど、自習室が、先生の目が届かないのか 小学生が少しうるさかったと聞きました。

良いところや要望 初回の相談会で
現状で、志望校を直ぐ難しいと判断せずに、頑張ろうと声を掛けて貰えたところ。それで本人はやる気が出た様子。
それが、気休めなのか、実際目指せる判断での上かは分からないが、とにかく本人のモチベーションを上げてくれたのは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 実際に担当して貰える講師の方とお会い出来たら良かったと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでそれなりにかかるが、季節講習等も考えると年間は他とあまり変わりない気がする

講師 マンツーマンなので、丁寧に教えてくれた。子供に合った指導をしてもらった。

カリキュラム 季節講習も選べて負担なく出来る。教材も持ち込み出来るので、予習復習出来る

塾の周りの環境 駅近でよい。自転車で通う場合も、自転車置き場がちゃんとありよい

塾内の環境 個別に仕切りがありよい。自習室も整備されている。全体的に静かな環境なので、知り合いが居ても集中できるらしい。

良いところや要望 個別に計画がたてれてよい。教科もこれと決まってないので、その都度相談しながら出来る

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、料金がどれだけかかる、季節講習も含めてどうなのか気になるところは、親切に教えてくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師一人に生徒二人なので、高くもないが、安くもない。
ひとつの教室で、講師二人に生徒四人となることもあるそうで、安くもないと判断しました。

講師 講師資格テストに合格された方で、親しみやすく、かつ、しっかり指導していただいた。

カリキュラム 教科書レベルにあわせて、教材は選択できた。
季節講習は、コマ数を増やして対応してくださるイメージ。

塾の周りの環境 駅前から30秒で電車でも通塾しやすいが、大きな駅でない。
大きな駅前の教室だと自転車置き場もないことが多いが、きちんと自転車置き場もある。
コンビニエンスストアは駅の反対側にある。

塾内の環境 教室は広くないので、小学生と一緒のコマに指導になった場合は集中できるか心配でしたが、意識の高い通塾生なので、受講中は集中しているようでした。

良いところや要望 保護者の相談はセンターを通してか、チャットなので、タイムリーでない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当なところ。
入塾代が、キャンペーンでいらなかったのが、よかった。

講師 子どもが話をしやすい。聞きやすい。
年齢層が高かったので、子どもが信頼しやすかったみたい。

カリキュラム 子ども本人に任しているので分かりませんが、内容を悪くは言ってません。

塾の周りの環境 家から近いのを条件で選びました。暗くなっても街灯もあるし、助かる。

塾内の環境 皆さん真面目に取り組んでいるため、とても静かです。照明も明るいのでよかった。

良いところや要望 自習時の机は、壁に囲まれているので、サボっていないか軽くチェックしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと とてもマメに教室の様子を教えてくれて助かります。
ちょっと自転車置き場が混みすぎの日があるのが気になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾という事があるのだと思いますが、料金は他に体験に行った塾よりは良心的に感じました。

講師 通い始めて間もないのでまだ良く分からないようですが、良く指導して頂いているようです。
入塾の説明に伺った時など、スタッフの方も感じが良くて安心できました。

カリキュラム 学校の授業に合わせて貰えるのでテストの対策がしっかり出来そう。

塾の周りの環境 自宅から近いのがよかったです。
ただ、住宅地から離れていて、人通りの少ない場所にあります。授業の終わりも夜遅いのでそこが少し心配です。
入室と退室をお知らせしてくれるメールはありがたいです。

塾内の環境 塾にはいくつか体験に行きましたが、まなびさんは清潔にされていて良い環境だと思いました。
本人も、授業は静かで集中出来る環境だと言っています。

良いところや要望 まだ本人も私も良く分かっていない部分はありますが、連絡と対応をしっかりとしてもらっている印象があります。
先日は自習の時間も有意義に過ごしたと聞いているので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人は自分を「陰キャ」だと表現しますが、はじめての人や場所に少し抵抗のあるタイプです。
学校の同級生が多いので本人も安心出来る部分があるように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだが個別指導だと妥当なところではないかと思う。キャンペーン等をうまく使えば初期費用はおさえられる。

講師 わかりやすい先生とそうでない先生がいるが相性もあると思う。
ひとつひとつ丁寧には教えてくれる。

カリキュラム 夏期講習は二つうけなくてはならない。時間割もわりあい考慮してくれる。

塾の周りの環境 自転車置き場が整備されておらず出し入れが難しい。大学が近いので学生がうるさい。

塾内の環境 2対1なのでペアの生徒がかかりきりになってしまうことがある。集中はできる環境にある。

良いところや要望 席と席が狭いことが気になる。もう少し広い環境でゆったりと使えればなおいいとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高く感じますが、通いたい放題にしたのでまだ納得出来る金額だと思います。

講師 まだ入塾したばかりなのでわかりませんが、
内容もきちんと納得いくまで説明していただきました。

カリキュラム パソコンの学習なので、管理が行き届くと良いかと思われます。
わからない所をわかるまでしていただけるようなので期待しています。

塾の周りの環境 通いなれた中学校の近くなので良かったです。
大きな道路には面していない。

塾内の環境 雑音などは少なく良いと思われます。
壁に向かってパソコンが置かれている分、集中出来るかもしれません。

良いところや要望 まだ通いはじめなのでわかりませんが、わからない所からしっかり学習出来ると有難いです。

E-コスモス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他所より安いと思います
夏休みとかテスト前の集中講座はやっぱりまとめて請求ありますが

講師 子供が楽しく通っているので合ってるんだと思う
成績は少し上がっているようなのでこれからに期待したい

カリキュラム 学校のテスト前に集中的にやってくれました
学校全体の平均が悪いので平均少し上ですがもっと頑張れると思います

塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離
駅も近いので通いやすい
夜遅くなる時は車で送迎できる環境

塾内の環境 一度中を除いたことがあるが狭いところですが
みんな集中してやってるので問題ない感じでした

良いところや要望 部活もやってるので予定がかぶる時もありますが変更が可能なのでありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 自分の子供のせいでもありますが提出物学校だせてなかったりすることがあるのでチェックしてほしい

学習塾スピカ石切校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安いと思うが季節事の講習は高いかなと思う。
少し負担になる。

講師 熱心にして頂いたが結局は本人次第。
声かけをしてもらい助かった部分は親として大きい。

カリキュラム 本人ね任せているのであまり詳細は知らない。
テスト前対策等良かったと思う。

塾の周りの環境 自転車で行っていた。
雨の日などスペースが狭かった様子で困った様子。

塾内の環境 部屋は狭い様子。
生徒が多いとあまり聞く事が出来にくい様子との事。

良いところや要望 急な連絡など繋がらない時は折り返し連絡を頂き助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが本人がやる気を出せるような取り組みを親としたら依頼したい。

アーク進学会鴻池駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。長期休み時の講習会は別途料金がかかりますが、これも納得済みです。

講師 熱心に指導してくださいます。子供にとっては、きちんと教えてもらうこと、が、厳しく感じる事もあるようです。

カリキュラム 中学受験を目的としたカリキュラムで進められています。テキストもわかりやすく、使いやすそうでした。
志望校ごとのレベル分けがないので、理解度に差がないかは心配でした。

塾の周りの環境 駅前にあります。普段は自転車で通いますが、交通量が多く、少し心配です。

塾内の環境 整理整頓されています

良いところや要望 電話での問い合わせにも、すぐに対応してくださいます。割と頻回に懇談として直接お会いする機会もあり、『塾と家庭』としてはコミュニケーションも取れている方だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが通う塾としては、満足しています。あとは、子供がいかに結果を出してくれるか、で最終的な評価が変わるのかなと思います。

永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割に値段がリーズナブルでとても助かりました。季節の講座も安めだった

講師 個別だったので、個々に対策してくれ不足している所はきちんと教えてくれた

カリキュラム 個別でわからないことや不足している所は戻ってやってくれだりと対策してくれた

塾の周りの環境 駅前だったのですご自転車での通塾で駐輪場が無造作に置かれたりでマナーが少し悪かった

塾内の環境 いつでも自習室は開放されていたのですが、先生が見回りし無いので騒がしい子がいると集中出来なかった

良いところや要望 個別で対策してくれたり授業の振り替えも対策してくるたり値段も安くてよかった

その他気づいたこと、感じたこと 休む事はLINEで連絡入れたりで早い対応してくれたりで助かりました

永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の割に、休んだ時の授業の振り替えや料金が割に安くて、助かった

講師 学年の先生でしたが、大学生になってからの話しや大学受験に対して対策を個別で考えてくれた事

カリキュラム テスト対策や個別で学力が足らないことなどに対策してくれていた事

塾内の環境 個別指導なので、個々に不真面目な子が居たりするとざわざわしたりがあった

良いところや要望 塾とはLINEで連絡が取れてすぐに対策してもらえて対応が早くて安心できた

その他気づいたこと、感じたこと 個別の割に値段も安くて、連絡も取りやすく個々に対策や要望も聞いてくれてとても良かった

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

条件を変更する

677件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。