
塾、予備校の口コミ・評判
294件中 281~294件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市平野区」で絞り込みました
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会に参加しないと点数あがらないと話してくるので、自習の時間ではだめかと思います。
講師 とてもきれいにホワイトボードにまとめて下さります。
学校の先生より、見やすくテスト前に復習しやすいですね。また、テスト前に学校の課題を教えてくれて、提出物からテスト範囲が出た時は嬉しかった!
高校生になっても通いたい。先生が僕のことを真剣に考えてくれている。
カリキュラム 授業はわからないとこを質問したら、五教科何でも教えてくれます。ただ、学校の宿題を管理してくれる先生が怖いので、課題はすぐに取り組んでいます。
宿題さえしていたら、学校のワークも終わるように先生が塾の宿題を出してくれます。
塾の周りの環境 教室の階段が暗いので、明るくしてほしいです。
最近、教室は先生がきれいにしてくださりました。
塾の近くに万代があり、そこで飲み物を買えて便利。
塾内の環境 よくなりました。
塾長先生が最初掃除していました。そのあと先生も一緒に掃除しており、綺麗になりました。
最近、チャイムの時計が来て起立の挨拶があります。
良いところや要望 塾の先生が若く、話しやすいです。
休み時間は、先生がギターの話を聞いてくれます。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ喜連瓜破校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がる度に料金が上がり、カリキュラム代など不要な雑費も毎月掛かり1教科に対しての料金は他の個別指導塾より高いです。また、テスト前の集中講座も毎回受講料がかかるため全体的に高額だと思います。
講師 体験で、ベテランの先生が教えてくださいましたが、とても丁寧で一つ一つわかりやすく指導して頂いたので子供が気に入り現在も楽しみながら通っています。
カリキュラム いつもテスト前に集中講座を開いてくださり、選択していない教科も教えてくださいます。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く大きな道路沿いなので、夜遅くなっても安心して通えます
塾内の環境 ビルの3階にあるため騒音などなく、教室内もきれいで過ごしやすい空間です
良いところや要望 定期的に懇談があり保護者の要望を聞いてくださったり、授業の振り替えなども快く受けてくださりとても助かります。ただ受講料が高いので、受講料以外の雑費を無くして頂きたいです。
個別指導学院フリーステップ平野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べたことがないので、わからないが多分他と同じぐらいだと思う
講師 一応学年の担任の先生はいたが周りの先生方も生徒たちにケアをしていた
カリキュラム まず基礎問題を中心に指導しその中で応用問題を徹底的に指導するカリキュラムだった
塾の周りの環境 家から自転車で10分ぐらいの場所だったので子供も安心して通っていた
塾内の環境 教室と事務所が隣同士にあるのでわからない時に生徒達が気兼ねなく先生に相談出来る環境だった
良いところや要望 この塾は一人一人に必ず声をかけてくれ、子供たちが塾に行き易い環境が整っていたような気がする
南野塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 色々な質問に対しても、親切丁寧に答えて頂けたので、良かったと思います。
カリキュラム 内容的に、理解しやすく、まぁ一般的に考えて良かったのではと思う。
塾の周りの環境 立地については、自宅からも近く、通学に対しては問題なかった。
塾内の環境 建物の前が道路に面しているので、それなりには騒音が有ったとは思う。
良いところや要望 良くも悪くも、家から近いという事で通っていたので、特に要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと まぁ塾としてみた場合には、良くもなく、悪くもなく、ふつうではないかと思う。
馬渕教室(高校受験)平野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 説明がとてもわかりやすいと子供が言っておりました。クラスが一つしかないので、能力別のクラスに分かれるといいなと思います。
カリキュラム 学校の内容に即しているので、無理なく勉強できるのがいいと思います。ただ、宿題が少ないのでもう少し多いといいなと思いました。
塾内の環境 掃除が行き届いていてとても良いと思います。ただ、駅から遠いのが不便です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強の負担にならないので、今のところ満足です。能力別のクラスに分かれるともっと良いのですが、今のところ嫌がらずに通っていますので、成績があがるとことを期待しております。
個別教室のトライ平野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 塾長さんと担当の先生が良く見てくれる。
良いところと悪いところを的確に指摘してくれる。
カリキュラム まだよくわからないが、教育方針とカリキュラムがしっかりしているように感じる。
塾内の環境 自習室も先生の目が届く場所だから安心できる。
入退室システムがあると、親が安心できるのであれば嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりなのでまだわからないが、子どもがたのしく通えているので、良かったと思う。
馬渕教室(高校受験)平野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いがちだか、トータル的に見ると本人がやる気になり毎日通塾することもでき、中3の夏期講習で配布されるテキストは他の塾にない、受験に必須のことがまとめられた非常に良いテキストなので、価値ある価格だと思う
講師 平野校の校長先生が小学生から変わらず、私立の学校に通っている雰囲気でずっと子供を見てくださり、学校よりはるかにお世話になった。子供たちの個性に応じた指導をしている。
カリキュラム 馬渕全体で統一された教材だけでなく、校舎や講師の工夫を凝らした指導がされている。
塾の周りの環境 大通りに面しているので夜遅くまで塾にいても、大通り沿いに帰宅すると安心だし、塾のバスもある。
塾内の環境 大通りに面しているため外の車の音が多少きになるが、慣れると気にならない。教育大附属平野の生徒も多く、勉強熱心な子供が多い。
良いところや要望 押し付けではなく、やる気がある子はどんどん伸び、先生もレベルが高い指導力がある。馬渕独自の子供へのアンケートがあり、指導力のない講師は外れていく。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生向けの塾があるなら馬渕に通わせたいほどよい塾だと思う。特に平野校は良かったと思う。
個別指導アップ学習会喜連瓜破教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 個人にあった進め方をしてくれるので良いです。
休憩時などでの先生とのおしゃべりも楽しいと言っています。
カリキュラム 1回の授業で1つの科目ではなくて、複数にも対応してくれるのでありがたいです。
また、学校の宿題でわからないところも教えてもらえるので助かります。
塾内の環境 塾内の環境としては、そんなに広いわけではないので、先生1対生徒3まででの机が数個ある程度です。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しい塾もありますが、どちらかといえば、ここは緩い感じの塾と感じています。
でも集中して勉強ができるし、このまま続けたいと子供も言っているので、
良いと思います。
個別教室のトライ平野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 弱点を見つけてくれて対応してくれた。
苦手科目はさかのぼって教えてくれる
カリキュラム 目標の高校があったのでそれに向けて課題を考えてくれた。
夏期講習等はなく、自習に参加するのみとのことで少し不安です。
塾内の環境 少し狭いが、本人は広すぎるよりいいそうです。
駅前なので明るく環境的には問題なし。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の塾はほとんどが1対2~3、
トライは1対1なので自分のペースで出来る。
進学塾ハズ(HAS)本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金や設備費、個人情報管理料など必要なく、毎月の授業料は、市の塾代助成で賄える金額で良い。勉強ができない子向けに個人的に講師に聞ける制度ができたが、それは別料金なためどうかなと思う。授業内で、生徒がきちんと質問できて理解できるようにしてほしい。
講師 週に2回通っているが、どちらも数学で先生が異なるため、教え方に差があると子供から聞いた。
カリキュラム 学校の教科書に合わせた教材のため、予習復習がしやすくて良い。
塾の周りの環境 大きな道路に面している場所ではないが、商店街の近くなので夜道も明るい。ただ家から少し遠く自転車で通わなければならなかった。
塾内の環境 少人数制なので、大きな教室ではないが、アットホームな雰囲気。大きな道路に面していないため静か。
良いところや要望 入塾させたが、正直成績が上がっていない。 新たに設けられた別料金のシステムで、講師により詳しく教えてもらえるようになっているが、別料金を取らずに授業内できちんと生徒が理解できるように教えて欲しい。
野崎塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かなと思います。
継続させるなら、もう少し安いに越したことはありませんが、楽しんで通っていたので。
講師 夫婦でされてる学習塾で、けっこうな数の同級生が通っていました。
アットホームな雰囲気であった気がしますが、怖かった印象も
カリキュラム その子にあった指導方針をしてくれる事、また親の要望なども聞いてくれるので細かいカリキュラムはお任せしています。無理にならないよう配慮してくれるところや、日時変更にも対応してもらえる為、他の習い事と並行しているのでとても助かります。
塾の周りの環境 狭い路地に教室が有ったので、待ち時間は路上に生徒が溢れかえり騒がしかったかも。
住宅地で、不便ではなかった。
塾内の環境 良くも悪くも一戸建て住宅を熟として使ってたので、集中出来るような設備ではなかったです。
雑音も気にならなかった。
良いところや要望 子供にとって下校後また勉強させられるという、進学塾とは違う、
家族的な雰囲気で予習・復習が出来た事です。
その他気づいたこと、感じたこと 本格的に受験対策をしていきたいので、もう少し詰め込み式の塾でもいいかなと思っています。今の塾はしっかりと基礎を教えてくれ、また補修もしっかりとしてくれると思います。
学伸会[大阪府大阪市平野区]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額としては、こんなものかなと思うが、夏期・冬期等の学校休暇時の講習の価格は少し高いと思うが、授業数が通常の月よりかなり増えるので、仕方がないのかもしれない。
講師 勉強嫌いの子供にやる習慣をつけさせようと、見てくださっている。授業時間外であっても、長時間見てくださり、時間の管理もきちんとしてくださっている。
カリキュラム 苦手な教科をどうしても受け入れられない子供に対し、自分で考えるという習慣をつけさせるため、長い時間がかかっても、「教えるより考えさせる」を徹底されている
塾の周りの環境 家から近くてよいが、大きい幹線道路を渡ることと、夜はかなり暗く、人通りが少ない道を通るので、迎えが必要
塾内の環境 特別静かでも、うるさくもなく、一般的な物音や声が聞こえるような場所であると思われる。先生の近くの席で、自習などをさせてもらえる
良いところや要望 子供の嫌いな教科への苦手意識が、なかなかぬぐい切れず、先生に対しても、引き気味になっている。親としては先生にとても感謝しているのですが、子供本人は、苦手な教科とともにその教科の担当の先生にも苦手意識があるので、そこが改善されればうれしく思う。
その他気づいたこと、感じたこと 年に2回ほど、親と子供との三者面談がある。その時に、今の状況や、これからどのようにしていくべきかをアドバイスしてもらえ、助かる。
だるま塾平野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高いとは思いませんでした。これも他はよく知りませんので正確には比較できませんが妥当であっとと思います
講師 個々に合わせて学習の指導してくれ、色々と進路に向けいて相談に乗ってくれ勉強する意欲を持つことができました
カリキュラム 特にありませんが、通常通っている学校の、復習から見ていただき、自分の不得意とする箇所の対策を色々教えていただきました
塾の周りの環境 自宅からも近いというのが、大変便利でした。自転車でさっと行ける距離などで、補講なども抵抗感なく参加できました
塾内の環境 別に施設的には、これといった特色はないと思います。他の施設は知りませんので、比較は難しいですが、特に障害となる点はありません
良いところや要望 よくわかりませんが、最終的には合格できたことですので目的の一つはクリア出来たと思います。近隣という点もよかった
その他気づいたこと、感じたこと よくわかりませんが、塾の授業だけでなく、目的を持ち行動する意識を持てることが一番であったかと思います
開成教育グループ パズル道場平野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2012年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 責任もってみてくれますが、息抜きができなさそうです。
カリキュラム ペースが速いし、宿題が多くて大変です。
塾の周りの環境 電車なので、子どもにとったら大変かもしれません。
塾内の環境 賢い子が多いからか、少し殺伐とした雰囲気がある。