
塾、予備校の口コミ・評判
1,569件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府豊中市」で絞り込みました
学習塾ドリーム・チーム豊中第1ゼミナール【豊中第一中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで、初月無料、教材費無料、冬季講習が減額などが、よかった。ですが、トータルでは、塾費用は以前いっていたところよりあがりました。
講師 先生が熱心でとても、丁寧に指導してくださっています。授業の説明だけでなく、進路指導にも細かく情報をもっていて、アドバイスが的確と思いました。
カリキュラム 全体的に、冬季講習などが高額。講習は基本必須であるので、他の個別指導に比べても高くなります。
塾の周りの環境 自転車置場があります。塾前は道路なので、一通りがある。塾で遅くなっても、明るいのでまだ良い。
塾内の環境 敷居がなく、オープンな環境であるため、注意が削がれるこどもには、あまりよくないです。ですが、同じ学校の子供たちがメインなので、学校の教室のような感じです。
良いところや要望 先生が親切。親身になってくれる。アットホーム。講習代金が高めなので、偏差値の向上につながるようにいのるばかり。点数はまだ、様子見ですが、自宅で勉強するようになりました。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ウェブで希望教室の講座を視聴できたりする、自習としても利用していました
講師 丁寧に対応して頂いたようで好感度は高かったです、また希望の教室の講師の講義を聞けたのも良かったそうです
カリキュラム 英語を初めて勉強開始しましたが、春休みプレからスタートしたこともあり、スムーズに入れたようです
塾の周りの環境 地下鉄、モノレールと交通の便は良かったです。車で迎えに行く時もありましたが、少し離れたところなら、停車しても大丈夫でした
塾内の環境 静かなようでしたが。自習室は、会話されていた時などは?少し気になったようです。
入塾理由 通学に便利なこと、英語をスムーズにスタートさせること、勉強習慣を維持すること
良いところや要望 中学受験がメインというか、大手の塾ですが、これから高校向けもがんばろうとされているなと思いました!
総合評価 英語の勉強がスムーズにスタートすること、勉強習慣を維持すること、自宅から便利なことを重視しましたが、目的は達成できたと思いました
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質サポートの充実を考えると妥当な値段だと思います。娘の成績も上がっていて良かったです。
講師 進路についての相談の際大学に関する様々なことを知り尽くしていて娘が迷っている際もいろいろな選択肢を提示してくださりとても助かりました。
カリキュラム 学校の進度より少し遅いのが気になっていましたが娘いわく復習できたほうがいいとのことなので良かったです。欠席した際あとから動画が見れるシステムになっています。
塾の周りの環境 バス一本で行けるので夜遅くなっても安全でした。駅の近くにあるのでとの地域の方でも簡単に行けると思います。
塾内の環境 いつもきれいです。机や椅子なども新しくトイレも清潔で校舎も広く採光もあるため勉強に適したいい環境だと思います
入塾理由 自習室がとても充実していて欠席した際のサポートもしっかり行ってくれる良い塾だと聞いたのと娘の友達が多く通っていたから。
定期テスト テスト期間常に先生が居てくれていつでも質問できる教室を開催してくれています。助かっています。
良いところや要望 自習室に女子専用が作られているのもいいなと思いました。また食べたり休憩したりするスペースも広く取られていて学生からするとありがたいと思います。このスペースにはお菓子の自動販売機やアイスの自販機、ジュースの自販機が置かれています。
総合評価 学生が勉強しやすいように工夫がされている校舎、質のいい授業や先生、更に常に質問対応をしておりいつでも質問できるようになっています。
大阪進学会大村ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろなテキストを揃えたりしたのでお金がかかりました。がよかったとおもう
講師 素晴らしい指導をして頂き、詳しく理解を深めることが出来てたみたいです。
カリキュラム しっかり苦手な科目も補ってくれて、得意なのはもっと得意になってました
塾の周りの環境 交通の便は良かったです。治安は少し夜になると怖いかなってかんじです。立地もすごくよかったと私は考えます。
塾内の環境 整理整頓んされていた。すこし雑音があったりしたがあまり気にならないみたいだ
入塾理由 家が近いということもあり、いいな思いました。子供も行きたいと言ってた
良いところや要望 家から少し近いってのもあってすごく良かったです。苦手なものを克服できたのがものすごく良い。
総合評価 わからない科目があった時に、泣いていて自分じゃどうにも出来ないと思いましたが、お陰様で泣きやみました
個別指導シグマ豊中本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など長期休暇の講習の提示される金額の高さには驚愕しました。
講師 教えた方が上手で生徒の意欲さえあればぐんぐん伸びる感じでした。
カリキュラム 教材はあまり豊富ではなく、持参という形が多かったのが少し不足していると感じました。
入塾理由 兄弟が通っていて、その対応の良さ、成績の伸び具合で決定しました。
定期テスト 対策として、受講日を増やしてくれたり、過去問の配布などがあったり、ためになることを沢山してくれました。
宿題 宿題は先生の裁量で決まるため、自由度が高く生徒にとって丁度いい量を出してくれました。
良いところや要望 高校受験の際、志望校への合格確率を学校の担任と塾とで大きく違っていたので何を根拠にその結論が出たのか全部教えて欲しいかったです。
総合評価 生徒一人一人への柔軟な対応が素晴らしかったです。英語長文分からないところをいきなり持ってきても丁寧に教えて下さり、とても勉強になりました。
ITTO個別指導学院曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 何人かの
講師の方に見て頂いてますが基本的には固定です。講師の移動が昨年あり本人は少し戸惑いありましたが、楽しく行って教えて貰ってるようです!
カリキュラム 適正なカリキュラムで本人も先生にこれ選んで貰ったと言っていました親の私も見てとてもわかりやすいと思いました。無理なく予定組まれた宿題やとてもマイペースな我が子には合っています
塾の周りの環境 曽根駅から数分離れた坂道、自転車では少し不安定で自転車乗り初めの子にはしんどい立地ですが、車なら止まりやすく、送りやすい、
塾内の環境 広さは普通かやや狭いですが、清潔感がある白を基調とした感じで集中出来そうな場所でした!
入塾理由 本人の苦手分野の克服の為塾に行かせました、早いうちに慣れてもらう為、自宅だと集中して勉強できる環境ではない為、
豊中駅方面はたくさん塾はあり知り合いと避ける為正反対の曽根駅側にしました。車で送りやすい場所だった
定期テスト 特にテスト対策はありませんでした、ひたすら復習と理解を深める為を目的とした塾です
宿題 宿題はそんなに多くなく本人も帰ってきてすぐやっとくっと自習的にやる感じで、すぐ終わる感じです(もっと出してもらってもやれる感じです)
家庭でのサポート 送迎は基本車で送りますが自転車でも送りやすい距離でそんなに困らないです
良いところや要望 特になんもありませんが講師の方も笑顔と誠実な方っぽそうで安心してお任せしております
その他気づいたこと、感じたこと 特になにもないです、体調不良のお休みも当時対応して下さるので助かっております
総合評価 本人も嫌がる事なく、国語はこの先生、算数はこの先生、と親しい感じでリラックスして行ってくれております。
馬渕教室(高校受験)緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策もしてくれ、学校の定期考査の勉強もしてくれたので、安いと思いました。定期的に面談もあり、子どもの進路の相談もできました。
講師 教え方も上手で質問もしやすくてよかったです。ときにはだらけてしまったら注意してくれてやる気が出たみたいです。
カリキュラム 塾の教材で勉強して実力がついたと思います。わかりやすい教材だったと思います。
塾の周りの環境 この塾の周りの環境は落ち着いていて安心して子供を通わせることができました。周りも静かで環境がいいです。
塾内の環境 塾内の環境は整理整頓されていてとても落ち着いていて良かったです。自習室も勉強しやすい環境です。
入塾理由 わかりやすく丁寧に教えてくれると聞いてこの塾に入りました。家の近くだったので
良いところや要望 とてもいい塾です。講師の方も熱心に教えてくれて子どもにも、よく話しかけてくれてよかったです。
総合評価 講師の方も熱心でしたし、子どもも勉強頑張ろうと思わせてくれる塾でした。
馬渕個別緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所の塾と比べたらかなり安くお手軽に授業を受けられるとおもったから
講師 わからないところを教えてくれたり優しく親身になってくれたから
カリキュラム 内容がしっかりまとまっていて解説もついているからわかりやすかったです
塾の周りの環境 治安などはかなり良く綺麗に整備がされてあって行きやすい環境でしたし周りの人達も良い人ばかりでいつも綺麗でした
塾内の環境 騒音はほとんどなく静かで勉強するのにもってこいの塾だったです
入塾理由 この塾なら息子が勉強が嫌いにならずに楽しく出来そうだったからです
良いところや要望 授業が飲み込みやすく簡単に分かりいつも親切にしてもらっていたところです
総合評価 全体的に楽しくわかりやすく聞き取りやすくてとても良かったです
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額ではないでしょうか?他校とはあまり比較をしていないのでわからない
講師 人それぞれではあるが、分かりやすくて実力がついていると感じることができる
カリキュラム 子供にとって今、足りないものを補う必要なものが揃っていたと感じられるから
塾の周りの環境 駅からは近く便利ではあったが、自宅からは遠く、乗り継ぎも必要で通学時間は長かったと思う。せめて、もう少し近かったら良かったです。
塾内の環境 教室も広く、机と机の間隔も十分であったと思います。
教材は持ち帰りが基本なので、ロッカーがなかったのは仕方がないです。
入塾理由 関西で一番レベルの高いクラスがあり、上位校を目指すことができるから
定期テスト 浪人なので、定期考査対策は不要でした。基礎を作り直す時間になったと思います。
宿題 宿題に関してはあまりなかったのでは・・・自分でやるべきことができるか?どうかが肝心です。
家庭でのサポート 駅までの送り迎えはしていました。後は特に冬場の温かい食事でサポートしました。
良いところや要望 優秀な学生が多く、切磋琢磨できたことが一番です。
成績でも張り合って伸ばす環境がありました。
総合評価 ネームバリュー通り、データが蓄積されているので安心して預けることができました。
関関同立専門塾マナビズム豊中校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾の料金を知らないので分かりませんが、対応等を考えると妥当だと思います。
講師 自分は、何を勉強すべきか分からなく入塾しましたがコンサルの方が丁寧に教えて頂いたりゼミの方は実践的な考え方を教えて貰えます。
カリキュラム 映像授業なので見返せるのは良いと思います。
ですが予習の際質問などはゼミで小テストをした際に聞けるのが少し手間がかかります
塾の周りの環境 駅から歩いて5分程度などで普通だと思います。
バスも通っているので良いと思います。
駅まで夜は暗いので気おつけてください。
塾内の環境 自習室では静かですが時々質問の説明などで騒がしくなったりします。
良いところや要望 コンサルの方やゼミの方の説明は安心感があったり実践的な考えたで良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が出るまで不安でしたが、教えて貰ったことを振り返ると確実な学習だと思います。
京進の個別指導スクール・ワン曽根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 11月の途中から入塾したのですが、日割りで計算してくださり良心的だと感じました。
講師 定期テストの点数をあげるため塾に入ったのですが、苦手な数学なども分かりやすく教えてくれてるようです。
カリキュラム 個別なので、生徒に合わせたカリキュラムで進めてくれています。
塾の周りの環境 駅から近く、塾の前の道も広くて明るいので環境は良いと思います。
塾内の環境 自習室が自由に使えるので、学校帰りに塾がない日でもいけるのが良いみたいです。
靴を脱いで、スリッパに履き替えないといけないのが衛生上気になります。
良いところや要望 まだ入ったばかりなので良く分かりませんが、生徒に合わせたカリキュラムを組んでくださるので助かります
個別指導 スクールIE曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんと丁寧な指導をしていただけるなら、安い料金だと思う。その他の設備費がなければよいのですが。
講師 優しくて、丁寧に指導していただきました。
褒めてやる気を育ててくれると嬉しい
カリキュラム 今、習っている授業の復習と応用を勉強した。苦手克服や自信につながると思う
塾の周りの環境 車で送迎はしにくく、車や自転車の交通量が多く、
塾前の自転車の整備は必要だと思った
塾内の環境 普通の塾のようなイメージですが、密室なためインフルエンザなどかかりやすそうに思えた
空気清浄機など換気は必要だと思った
関西個別指導学院(ベネッセグループ)豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のやる気にもよるが、補習を料金をだして受講しても、さほどよい結果が現れなかったため。
講師 質はよくわからないが、最後まで、本人のレベルを踏まえた受験校の提案いただいた。
カリキュラム 様々なカリキュラムがあり、選択肢が多かったのはよかったと思う。
塾の周りの環境 豊中駅に接しているビルの中にあり、アクセスがよかった。駅なので、コンビニも近くにあり、様々な利便性があった。
塾内の環境 教室は、あまれ広くないようであった。自習室も、あまり席数がなかったように思う。駅前の利便性から賃貸料が高く、広い教室の確保が難しいのかと思う。
入塾理由 家からもっとも近くて、本人が強く行きたいと希望した塾であったため。
良いところや要望 アクセスは確かに良かったが、教室の狭のが問題だとおもう。アクセスは多少悪くても、自習室等の確保は必要であると思う。
総合評価 志望校を落ちても、最後まで、受験校の提案をいただいたのは、助かった。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)千里中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費が高いと思います。一駅かかるので自習室もまだ使わないので自習室をつかうようになればいいとは思います。
講師 こどもには個別なので進学塾でもなくのんびりとしているように感じる。
カリキュラム 教材はチャレンジタッチをつかっていたのでそのまま使え別で購入するものがないのでよかった。
塾の周りの環境 モノレールからおりてすぐ着く。
コンビニやスーパーもすぐ近くにあり、駐輪場も2時間無料なので自転車でも通学しやすい。
塾内の環境 小さい教室だが、人もそんなにいてないのでいいと思う。
時間も早い時間にしているが中学生になれば遅い時間になるのでまた変わるかもしれない
入塾理由 中学に向けて小学校の基礎をわかるようになるための復習。
中学校の授業を先取りしてくれるから
定期テスト 小学生なので定期テストたいさくはなかった。中学校にはいってあるかはわからない。
宿題 宿題は出るが少ない。
難易度は自分でできる程度。難しくない。
良いところや要望 休む時は前日までに連絡すれば振替ができる。病気などは当日でも振替ができる。ラインでも変更ができるのでわざわざ電話しなくていい。
総合評価 勉強勉強する感じではなくのんびりしている子に適している塾だと思います。
答えを教える感じではなく勉強の仕方を教えてくれるそうで家での学習習慣をつけるのに役立つ。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそんなに高いと思いません。冬期講習などは別にかかります。テキスト代もその都度かかります。
講師 教科や個人の資質がとても大きいと思います。分からない授業をする教科の先生は考えてほしい。
カリキュラム 講習はしっかりやってくれる方だと思います。教材もとってない教科のテキストも買えるので良いです。
塾の周りの環境 駅ビルの中なので、傘を忘れても大丈夫。コンビニやマクドもあるしら心配ないです。何を買うのかもわすれてしまいますが。
塾内の環境 とても良い。換気をしっかりしてるといいなぁ、とおもい気になります。
入塾理由 クラスのほとんどの子供が、この塾にかよっていたので、うちもおのずとこちらに決めました。
定期テスト 学校毎に日程が違うので、学校毎に対策授業月間を作ってくれて良い
宿題 宿題はすぐ終わるていどでした。また、もっと出してほしいです。
家庭でのサポート 送り迎えという安全面に気をつけていました。
最近暗いニュースが多いので。
良いところや要望 受付の人が丁寧。先生の質問タイムがあるといいなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 試験前の対策授業は曜日が変わるので、他の習い事との両立が大変です。
総合評価 友達が行っていると言う理由ではじめましたが、結果先生と仲良くなれて良かったです
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は内容からして高くはなく、テストや補習などきめ細かく指導して下さいます。講習費は高く感じます。
講師 授業が分かりやすく、楽しいことは勿論、ライバルがいることがやる気に繋がり、励まし合いながら自習室にも通うようになり、成績が伸びました。
カリキュラム 上位クラスに入るのが難しく、入ってから暫くは補習や追いつくのが大変だったようです。
塾の周りの環境 無料バスがあり、最寄駅に立地しているため便利でした。治安もよく、通塾バスへも帰りは先生が引率してくださり安心でした。
塾内の環境 事務所、教室も整理整頓され、清潔なイメージです。
駅前ですが、雑音も気になりませんでした。
入塾理由 友人が通っており、話を聞くと合格実績が高く、クラスが豊富であるためレベルに合った授業を受けることができる。
良いところや要望 標準クラスと上位クラスの授業内容が違うため、上位クラスに入れそうな時にもう少し励まし、アドバイスかあればより頑張れた時思います。
総合評価 上位にクラスに入ることを目標にすることで、努力すること、上位クラスでより充実した授業を受け、努力したことで、成績は上がり安定するようになりました。モチベーションを上げて下さったこと、日々ご指導くださっていることを感謝しています。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー豊中少路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも安いとも思わない。どこも同じくらいで、それくらいだと思っているため。
講師 ひとりひとりをしっかり見てくれていると感じるところが良いところだと思う。
カリキュラム 子供が興味を持って取り組んでいるため、カリキュラムはうちの子供には合っているんだと思う。
塾の周りの環境 車か、バスで行かないと不便なところではある。うちは車で送迎しているためそこまで不便をかんじていない。
塾内の環境 交通量の多い道路の横ではあるため、車の音などは聞こえますが、環境は良い方だと思う。
入塾理由 周りからの評判が良いこと、教育方針や先生の雰囲気が良く子供が楽しそうだったこと、そこから決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれていました。大変ありがたかったです。
宿題 難易度はうちの子にはちょうど良いレベルでした。宿題は親がみています。
家庭でのサポート 送り迎えは車で毎回行い、自宅でも宿題をしやすい環境作りの配慮をしていました。
良いところや要望 自分たちが住んでいるところからアクセスしやすいし、環境が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた点や、直して欲しい点などは特に思いつかない。いまで満足している
総合評価 うちの子は小学生のお受験を目指しているため、専用のカリキュラムでありがたい。
プログラボ千里中央 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校では習得できない知識や技術の基礎が学べることで有益と感じた
講師 子供が不登校になっていたが、プログラボには通っていたのは少なくとも講師を信頼していたためと思われる
カリキュラム プログラミングは難しいと思うが、成果が実感できるようによくできたカリキュラムと感じた。
塾の周りの環境 家から近く、また、駅からも近かったため、通いやすかったと思う。寄り道かわできる環境ではあったが、まっすぐに帰ってきていたようである
塾内の環境 生徒が増えてきた割には狭い教室だったように思う。しかし、オープンな感じは子供にとっては通いやすい雰囲気だったと思う。
入塾理由 勉強をする意思がなかったので、何か得意なモノが身につけばと親から勧めた
良いところや要望 中学の後半にはより難しくなっているようですが、高校生になっても続けやすいように、簡単にAIや機械学習のような最近の動向からその基礎が楽しく学べるとよいと思う。
総合評価 不登校だった子供が、勉強はやりたがらない中、プログラボは続けられたのは、楽しみや、信頼があったためだと思う。感謝しています。
錬成館桃山台ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較検討していないので高い安いはわかりません。子供自体利用していないので、なんとも言えませんが、塾が開講している時間は、自由に勉強できたり、先生に質問できたり、それを考えると高くはないのかなと思います。
講師 学校の先生より、的確に意見もいただけ、相談にも乗っていただけました。
カリキュラム 夏休み、冬休み、春休みの講習は、金銭面でも大変でしたが、本人が頑張って行っていたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 新御堂筋の横でコンビニも近く交通面では、ちょっと心配でしたが、家から最寄の塾だったのでアクセスもよかったです。
塾内の環境 新御堂筋の近くでしたが、騒音はなかったです。トイレが、一つしかなかったのが、建物的には、仕方ないけど、どうかなと思いました。
入塾理由 友達からの一緒に通ってほしいと要望があり、本人も希望したので。
定期テスト テスト前1週間くらい、テスト対策として毎日行ってました。11時まで残って勉強していた子もいました。
宿題 学校の勉強に沿った宿題が、出てました。量は、わかりませんが、プリントファイルも作っていたまあまあ、あつたのかなと思います。
家庭でのサポート 特には、していません。
いろんな説明会などには、もれなく参加しました。
良いところや要望 困り事の相談は、学校より、しやすかったです。こじんまりとした塾なので、先生もみんな知っていたので。
その他気づいたこと、感じたこと 懇談も、学校より、親身になってくれて話しやすかったです。学校の場合、一定以上のことが話してもらえなかったりとかありますが、塾だと子供の進学も塾の評価に反映することもあると思いますが、意見もらえてよかったです。
総合評価 1年のときに比べて思った以上に、成績が伸びたと思います。塾と塾の友達のおかげだと思っています。
ユニバ進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めでも教育の質が高かったので良かった近くにある人だったらあまりかからないのでいいと思う
講師 土曜日も教えてくれて親切だった優しく新身だったひとつの高校をすごく嫌っていてそれが少し嫌だった
カリキュラム 良かった休日もあり平日もほぼ毎日やっていた学校よりすごく進んで子供が勉強においつけていた
塾の周りの環境 コンビニもあり近かった道路が近くにあり送り迎えがしやすかった近くに大学などもあり見学などが行けた
塾内の環境 カーテンがなく少し寒そうだった冷房はきいていて涼しかった
入塾理由 親戚が通っていたから家が近く子供がここがいいと言ったから
良いところや要望 すごく親切に接して頂きすごくありがたかった自習室で自習していても教えてくれる
総合評価 受験に受かっている子が多かった
子供達で仲良くなれていて楽しそうだった