キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

417件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

417件中 261280件を表示(新着順)

「大阪府大阪市中央区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて塾に通いましたが
かなり良心的な料金設定かと思います。
塾助成制度を利用していますが、それがなくとも、他の塾よりお安いと思います。

講師 丁寧に指導してもらっており、受講後に送ってくださるメールの内容も勉強の進み具合がよくわかり助かっています。

カリキュラム 丁寧な指導いただいています。一コマの時間数がちょうど良いようで集中できています。

塾の周りの環境 塾の最寄り駅から徒歩圏内。
自宅からは徒歩も可能ですが、遅い時間なので自転車で通っています。

塾内の環境 自転車を教室の目の前に駐輪できて便利です。
教室の中はできれば
もう少し広くスペースを設けていただけるとありがたいです。

良いところや要望 メールでの授業報告のお知らせがとてもわかりやすく安心できます。
受講時間の変更や変則的なときは、通常メール以外の周知いただけるとよりありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めの2ヶ月無料はすごいお得です!うちはオンライン授業ですが、オンラインの調整や日程の調整をしただけで 授業一回分終わったのが本当に残念でした。一回分返してほしい!

講師 自分ではわかりにくい苦手な所を抜き出して 特訓してくださったり、宿題も苦手箇所を克服できるように出してくださったりすごく助かります。ただ、一回目の授業が説明だけで終わってしまったのが残念でした。そんな説明だけで授業料取られるのかと...

カリキュラム 授業の前に次の授業の宿題の提出をさせていただけるので、時間のロスがない。採点や確認を前もって してくれている所が良い。

塾の周りの環境 駅近で、場所もわかりやすいく、まわりもお店がたくさんあるので明るく、暗い所を入って行くのではないので安心です。

塾内の環境 コロナ対策で仕切りとかあり良いと思います。エレベーターが古いので少し怖いです。

良いところや要望 受講してるのはオンライン授業ですが、教室の自習室を使用できたり、教室にある教材を使用できたり すごく良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体験授業はあまり意味がなかったような気がします。先生が優しいのと、初めに学校を言ってるのだから だいたいのレベルなどを調べて体験授業をしてほしかった。

四谷学院なんば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学研みたいなシステムで講義があるわけではないので高いのではないではないでしょうか。

講師 その後勧誘電話がかかってこないのがよかった。説明が息子に何が必要か解るように話してくれたところ。

カリキュラム 簡単な所は子供が適当にしてしまうのではないかとおもいますが、結果が出るまでわからないので返答が難しいです。

塾の周りの環境 電車降りてすぐなので危なくないですが、難波なので誘惑物が多すぎます。

塾内の環境 自習室をいつでも使わせてくれるところと試験前は受講していない項目も質問できるところです。

良いところや要望 基本的なことをします。といっているので今後息子に確認しないとわかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明朗会計でわかりやすい。
教材以外にもセキュリティや報告などがしっかりしているぶん、管理費がかかる。

講師 少人数なので人見知りの子どもでも目を配ってくれる。
通塾翌日には講師よりアドバイスが届く。

カリキュラム 教科書に沿っているので学校の予習復習ができる。
部活との両立がしやすい。

塾の周りの環境 駅近、大通りに面していて、周りにお店も多い。
家から近く、夜でも明るい。

塾内の環境 先生方がきちんとあいさつをしてくれる。
同じ学校の友達が多く通っている。

良いところや要望 いろいろと強制されないところがいい。
先生1人につき生徒2人なので内気な子どもでも大丈夫。
学習内容の通知が毎回あるので安心。

開成教育セミナー玉造教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長はとても話やすく親切です。親への対応も分かりやすく説明をして下さいました。

塾内の環境 定期テスト前などは、通常授業とは別に勉強を教えてくれたり、教室開放で自習ができるスペースを設けてくれたりするのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 5教科を教えて頂けて、授業料はけして高くなく良さそうだと思いました。各教科のテキストが多い気がしますが…

開成教育セミナー玉造教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長先生や数学の先生が楽しいらしいです。楽しくない授業との落差が激しいらしいですが、これは本人のあう、合わないがあるので難しいところです。

カリキュラム コロナでもオンラインで講習をしてくれました。連絡が遅れたりパスワードでもたついたりは、初めてのため仕方ないかなーともおもいますが、もう少しスムーズにできたかな?とは思ってます

塾内の環境 学区内にありメイン道路沿いにあるので分かりやすく、明るいので夜遅くまで塾でもそれほど心配せずに行かせられるところにあるかと思います

しょうがく社本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児 小学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝でもそれなりの値段がするが、夏季講習や各学校の受験教室が全て別料金なので結構な額が必要になる。

講師 ハキハキと話しをして、話題の切り替えも上手く絶えず子供たちに興味を持たせ集中力を保てるようにしている。

カリキュラム プリントに沿って進めていくが、子供が興味を持てるように、毎回いろんな種類の課題を用意してくれていて、運動も必ず入れてくれている。

塾の周りの環境 駅から近く交通の便がかなり良い。近くにはカフェやランチのお店も多数あり、待ち時間を潰すのも苦にならない。車でも行きやすく近くに駐車場もあるので便利。

塾内の環境 一つの大きな空間にしてあり、外からは何も見えないが、逆に集中出来る環境になっていると思う。席と席の間隔も空けてあるので、子供ではあるが集中出来ている。

良いところや要望 電話回線が少ないのか繋がらない事が多いし、何か申し込みするものがあれば電話で先着順なので、なかなか希望通りにはいかない。また、オンラインへの移行が後手後手になり今の時代にはそぐわないアナログなところがある。

四谷学院なんば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの講習は実力を上げるため沢山選択しようとすると、高額になる。

講師 予備校での成績が良くなかったせいか講師のアドバイスに本気を感じなかった。

カリキュラム 段階を作ってクリアしていくやり方は良いとおもったのですが、講師のチェックが甘かった気がする

塾の周りの環境 交通の便利さはいいのですが、繁華街にあったので、落ち着いた環境ではなかった気がする

良いところや要望 模試などで本人の成績を再確認しながら細かい分野に分けての勉強は良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 しっかりと生徒の話を聞いてくれる。
分からないところを丁寧におしえてくれる。

カリキュラム あまり本格的な授業に通えていないので、まだカリキュラムについての評価は今の時点ではわからないです。

塾内の環境 特に悪い点はありません。

しっかりと集中出来る環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 春期講習の時にお世話になった先生は感じが良かったので、これからもぜひ成績アップするように助けて頂きたいと思います。

駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマあたりの単価は適正かめしれませんが、季節講習などは、定額制などがあれば良かったです。

講師 親身に相談に乗ってくれました。浪人となりましたが、勉強習慣を身につけることごできました

カリキュラム よかっと思いますが、子供には少しレベルが高かったかもしれめせん

塾の周りの環境 ターミナル駅にあり、とても便利でした。人通りも多く、安心できる環境でしたよ

塾内の環境 良かったと思います。友人とも励まし会える適度な距離感でした。

良いところや要望 同じ志を持った仲間と切磋琢磨出来ることが一番だと思います。友人もできます

その他気づいたこと、感じたこと 結果浪人になりましたが、感謝しています。

四谷学院なんば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾にかかる費用は高いと感じた。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習など、学校が休みの間も勉強出来る環境が整っており良かった。

塾の周りの環境 自宅と学校の通学途中の駅周辺にあったので、交通の便は非常に良かった。

良いところや要望 親が干渉することを嫌がっている子供にとっては学校以外に頼れるところがあり、良いと思う。ただ料金が高い。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を選ぶ段階から子供に任せており何度か塾を変えたが、子供が満足していたので良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高専
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高めです。個別なのでしょうがない!と奮発しました。子ども自身が個別のワンツーマンにこだわったので他の倍以上だと思う。

講師 大学受験で子ども自身が不安定で講師を評価出来る状態では無かったが相性の合わない講師は変更可能でした。塾側も続けて通う事で子どもの特徴を把握して下さって対応を工夫していました。個別だから出来る事かなと思いました。

カリキュラム 個別なので本人の希望に合わせて受験対策をその都度、相談できました。基本はプリント対応ですが子どもが準備したものでも可能でした。

塾の周りの環境 学校帰りと帰宅の道のりが電車で乗り換えナシで駅近く、とても便利でした。万が一でも電車が止まっても徒歩圏内でした。

塾内の環境 棲み分けが出来ていて集中出来ていました。子ども自身が騒がしさが気になっていたので環境で選んだ部分もあります。

良いところや要望 子どもが当日休んだ場合は料金がかかるけど講師が休んだら受講出来ずって事に疑問点でしたが仕方のない事なのかな?と思いました。高い受講費なので子どもが当日休むとなると無理してでも行かせようとかなり苦戦しました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験前に急に塾に行きたいと言い出したのでかなり慌てて資金面でも予想外の出費でした。事前の調査や口コミなどを低学年は出来るが学年が上がると厳しいと感じました。 ネット授業もありましたが子ども自身が個別対応を望んだので困りました。

駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手塾なのでお高いのは覚悟していたので妥当な金額だったと思います。夏期講習や冬季講習に余分にかかるのは考えていなかったので少し不満です。

講師 子どもに任せていたのであまりエピソードは知らないです。毎日行っていたので気分を害することはなかったと思います。

カリキュラム 取らなくてはいけないカリキュラムの相談などのってもらえてたみたいです

塾の周りの環境 電車で行っていたので通学には問題なかったと思います。便利な所にあったみたいです。

塾内の環境 自習室がありいつでも使えるのですごく助かったみたいです。廊下では騒いでいる生徒もいたようですが自習室は、集中できると言ってました

良いところや要望 大手塾はやはりいろんな戦略を知っていますし情報量は半端ないと思います。刺激にもなるしいいと思いますよ

その他気づいたこと、感じたこと 半期ごとにクラス編成が変わるのは刺激になるのかもしれませんが担任が変わってしまったのは少し残念でした

しょうがく社本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。ただ、実績もよく、長男も受験に成功したので良いと思う。

講師 まだ数回しか行っていないが、長男が行っていたときの講師は楽しく相談にのってくれる講師が多かった。

カリキュラム 授業プリントは子どもが楽しく解答していた。

塾の周りの環境 電車で行かないと行けないため、送り迎えが必要。周りの交通量も多く、子どもだけでは通塾できない。

塾内の環境 おそらく問題ないと思う。

良いところや要望 特に今のとこは要望はない。

しょうがく社本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に高いと感じます。

講師 講師と別にエプロン先生がいるため、後方に席があってもフォローアップをして頂ける。値段が高い事と年間スケジュールを頂けないので別のスケジュールを立てれない事が難です。

カリキュラム 教材はクラス語とになるので事前の別のしょうがく社が一般に発売しているテキストで予習と復習が出来ないとついていけない。

塾の周りの環境 交通は自転車か車の方が多いです。ビジネス街の為、車と人は多く感じます。

塾内の環境 講師の方とエプロン先生がいるので教室内は静かですが、待合室は子供が走っています。

良いところや要望 講師が3名体制なので子供と親にあった講師をスケジュール次第で選ぶことが出来る事が良かった点です。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が難しく、基本的に休むとプリントと解答が頂けるだけなので教え方等がわからないのと講師への質問がなかなかできない。

駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校としてはこんなものなのかなと思います。ただ、大人数相手の授業は先生は教えるだけになりがちで学生一人一人を細かく見ることは難しいと思うので、自分から質問なり行けるのであればいいけれど、教えてもらうだけなら 高いかなと感じます。

講師 子供から不満も聞こえてこないので良かったのかなと思っている。

カリキュラム 時間もあまりなくてついていくのに精一杯でした。

塾の周りの環境 地下鉄から地上に出たら徒歩1~2分で塾に着きます。電車の本数も多く人も多いので治安は良い。

塾内の環境 正直、あまり良くないなと感じました。良く言えば自由、悪く言えば放置。

良いところや要望 人数が多いので、受験のノウハウはあると思います。合格者の声もたくさん見ることはできます。

駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 京大クラスの講師が当然レベルが高いのでいいが、自習室などの利用方法は細かくて面倒

カリキュラム カリスマ講師の講座をとるのは、季節講習だけ申し込む部外性には不利

塾の周りの環境 お世辞にも環境がいいとは言えない

塾内の環境 自習室はそれなりに集中できる

四谷学院なんば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業に加えて、夏季講習など、多額で、追加追加が多々あった

講師 成績の伸びが悪い時など、親身になって相談してくれる環境にあった

カリキュラム 基礎から土台を築いていける教材で、自分のペースにあった進度でできるのはよかったが、プリント類が大量すぎて、困った

塾の周りの環境 駅からすぐの立地はよかったが、繁華街という点で、多少心配もあった

塾内の環境 自習室なども充実して良かったが、浪人生などの話し声が多少うるさかった

良いところや要望 担任がついて、個別に指導や助言をしてくれ、子供にとっては過ごしやすい環境だった様です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団の学習塾にくらべると高くなりますが、講習の追加料金などがないので、明確にいくらかかるかがわかるので準備ができます。

講師 若い先生が多い気がするので、個別ということもありますが質問などもしやすいと思います。

カリキュラム 春休みだからか、課題が多めに出ていたようです。足りないよりは良いと思います。

塾の周りの環境 自宅から近く、大通りに面した駅前のビルに入っているので、人通りも多く安心できます。

塾内の環境 駅前のビルですが外の騒音は聞こえず、教室内も生徒さんの勉強しようという空気が感じられます。

良いところや要望 アプリで連絡していただき助かっております。

四谷学院なんば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料はまだ大丈夫でしたが、春季、夏季、冬季の講習はかなり家計にひびきました

講師 思っていた以上に英語の成績が伸びなくて、得意な理系の成績は伸びたので、苦手分野をもう少しどうにかして欲しかった

カリキュラム 四谷学院が売りにしている55段階のシステムが、学力向上に繋がったと思う

塾の周りの環境 自宅から地下鉄で5駅。駅近で隣りにコンビニあり。1人でさっと食事できる店も近くにあった

塾内の環境 授業の人数もそれほど多くなく、自習室も使いやすかったそうです。

良いところや要望 好きな教科の講師はやっぱり面倒見が良くて、とても頼りにしていたようです。

「大阪府大阪市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

417件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

自立学習RED(レッド) つくば万博駅前教室
自立学習RED(レッド)
つくば万博駅前教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。