
塾、予備校の口コミ・評判
429件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市城東区」で絞り込みました
個別指導キャンパス蒲生4丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて3教科習っていても比較的安いのが魅力的な点である。
講師 常に何か会った時には塾長の方が対応してくれるので、安心して通える
カリキュラム カリキュラムや教材は子供に合わせて選んでもらってるので、その点は心配がないが、講師の人に合う合わないがあるので、その点は仕方ないかなと思う
塾の周りの環境 蒲生四丁目の駅から近いのもあり、商店街など人が多い所なのでその点はまだ安心できる
塾内の環境 本人が教室を見学をして決めて、現在も通えているので、特に問題ないかと思う。
良いところや要望 塾の時間割は塾長と相談して決めるが、保護者にも確認してほしいなと思う点がある以外は特に不満無し
個別指導キャンパス関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通
講師 理解させるのが上手な講師もいた
塾の周りの環境 家から自転車で5分もかからず近かったが、途中で街灯があまりない道を通るのが心配だった
塾内の環境 そんなに広くない教室でしたそれなのに高額な冷暖房費を取られたのが気になりました自習室で勉強したらいいというが、もう少し積極的に子供に行って欲しかったお金が絡まないとこには非積極的な塾であった
良いところや要望 学校だけより、分からないところを理解させてくれて良いと思います夏期講習や冬季講習は希望者だけにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 冷暖房費が高額なのに、電気代の明細を見せてくれない清潔感のある身なりの講習を雇ってほしい
馬渕教室(高校受験)蒲生関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇期間の講習会がとても高い。通常授業は適正価格だと思うけれど、5教科とることを、推奨されるため、それなりの出費になる。
講師 話が面白く、相談もしやすい講師が多く、個々の性格も良く把握しておられて、信頼できました。
カリキュラム 定期テスト対策など、とても細かくたくさんの量をこなせるようになっていました。
塾の周りの環境 家から近かったこともあるけれど、行き来の道中に不安なところもなかった。
塾内の環境 教室と生徒数の割合は良い具合だったと思います。自習室も良い広さだった。
良いところや要望 経験豊富な講師陣で安心して任せられる。進学率もよく、上位クラスだったためか、個別懇談もわりとあり、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く、こなすの我が子の場合は大変だった。部活との両立も出来るとのことだったけど、実際は時間をとるのが大変だった。
個別指導キャンパス野江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的であったと思いますが、授業の振り替えは柔軟に対応してもらえたのが本当にありがたかった。部活との両立が難しいのではと考えていたが、実際にはきちんと両立する事が出来ました。
講師 教室が自宅から近く、通いやすい環境であった。教室長は定期的に連絡をしてくれて、保護者に対しても現在の状況をきちんと伝えてくれた。また、子供を交えての三者面談も定期的に実施してくれるとともに進路相談も対応が良かった。学校での状況等も確認しながら進めてもらえたので、安心感があったと思う。
カリキュラム カリキュラムは柔軟に対応してもらえて、苦手な科目や単元を重点的に指導を行なってくれた。受験対策も同様に出題傾向から力を入れて取り組むポイントを具体的に指示してもらえた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通学できるなど非常に便利な立地であった。普段から知っている場所なので治安についても不安を感じる事が無かった。
塾内の環境 個別指導ではあるものの、塾に通っている他の生徒との触れ合いも多く、非常に雰囲気の良い教室だったと思う。カリキュラムの無い日でも自由に教室を使わせてもらえるなど、学ぶ環境を提供して頂けたように思う。
良いところや要望 電話連絡の際に繋がりにくい事がありましたが、きちんと折り返しの連絡はしてもらえた。メール等を用いて連絡が出来る様になっていればもっと良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾そのものの問題では無いのですが、近くに飲食店がもう少しあればと感じました。高校生が通う場合には食事問題になると思いますので、コンビニ等で買ったものを食べる事が出来るようなスペースを設けるなど工夫を考える必要があるように感じました。
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講費用は7月までキャンペーンで無料ですが、教材費が高いです。毎月、諸経費と何らかの費用がかかっています。
講師 中高一貫校に受験するために入塾しました。受験直前でしたが、しっかり指導してもらえました。
カリキュラム キャンペーンで受講料無料だったので入塾しましたが、教材費が結構高かったです。
塾の周りの環境 塾は家から近いので、自転車で通っています。帰りが遅い時は迎えに行ったりしています。
良いところや要望 Web授業が始まったのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料がかかるようになってきたら、負担が大きい。
開成教育セミナー蒲生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に通っていた塾は個別指導で割高だったせいもあり、割安に思われる。
講師 教育に熱心で、子どもの志望校についても詳しく、安心して任せることができた。
カリキュラム 夏休みなどの長期休暇の際には適宜講習が組まれ、子どもも意欲的に参加している。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており、自転車で通っているので心配。
塾内の環境 教室は広くなく狭くもない。講師の控えている場所はオープンスペースになっている。
良いところや要望 今年の4月に塾長が転任になり、熱心な先生だったのに残念だった。
個別指導キャンパス蒲生4丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすく説明してくれるようだ。
カリキュラム 予習を前提に進めてくれるので、学校の授業が理解しやすくよいと思う。
塾内の環境 家から近くにあり通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 今はまだ始めたばかりで楽しく通ってる。
自習室は用意はないものの、空いている席で自習をさせてくれる様なので進んで通わせたい。
個別指導キャンパス蒲生4丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはたかいと思います特に休みに入っての夏期講習などの料金が高すぎるので思うようなとりくみが金銭的にできない
カリキュラム 苦手な項目を克服したいがなかなか克服ができなかったので点数もあまり変わらな状況
塾の周りの環境 家からも通いやすく駅からもちかいので交通のべんがよかった場所もわかりやすい
塾内の環境 自習室もあり静かなかん今日の中で勉強や自習ができ集中しやすかった
良いところや要望 金銭的に安くしてほしい休みの講習の料金をもっとさげてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が理解しているのか確認テストなどの取り組みがあるのか家での勉強をしないので実力がついているのか
馬渕教室(高校受験)蒲生関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、ものすごく高額です。5教科の料金だけ見るとそうでもないですが、これに講習代、教材費、テスト代。毎月プラスで引かれます。
講師 とても熱心で厳しい講師が多いです。 日々、受験を意識するような声掛けもありますが、クラスによって扱いが違います。
カリキュラム 正直、使わない教材も一括で購入しなければいけない上に、季節ごとにある講習や定期テスト用の教材も購入が必須なのできついです。
塾の周りの環境 駅からも近いですし、専用のバスもあるので便利だと思います。屋根付きの駐輪場もあります。
塾内の環境 見学の時に自習室が狭いのが気になっていましたが、自習室が埋まるとどんどん教室を開放してくれます。
良いところや要望 とても厳しく、競争心も煽られるので、自ら勉強する子が多いです。 長期休みの時なと自習に来る子が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してから一度も面談がないので、ひとりひとりは見れてないと思います。欠席動画をみるパソコンが塾内に1台しかないので不便。
城南コベッツ城東野江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金はとてもやすいと思いますが夏期講習の料金が高いと思います。
講師 先生が若くて生徒とかかわりの経験が少なく感じて頼りなく感じた。
カリキュラム 余り子供の実力に合わせてもらえなかったような感じで子供もやる気がなかった。
塾の周りの環境 住宅街にあり住宅から通う生徒には立地は良いほうとおもいます。
塾内の環境 教室が狭く周りの生徒との距離も近く気になって集中ができないと思います。
良いところや要望 先生が若くてその分熱意をもって指導されているが、子ども意識の差があったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が清潔で広く周りの生徒が気にならないようになれば良いと思います。ベテランの先生も必要だと思います。
進学塾 深江学院野江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の中では安いと思う。今年度から少し値上がりした。それでも安い方だと思う
講師 先生の授業は分かりやすい
カリキュラム 地元の中学に特化している塾なので、ピンポイントだから、進め方がぴったり。
塾の周りの環境 人通りも多く、安心。周りに他の塾もいくつかあり、帰宅時間も似ているので安心
塾内の環境 地元のみなので、小さい塾。アットホームな感じ。1人1人の机、と言う訳ではないため
良いところや要望 毎日行ける環境なので、家で出来ない我が子には助かります。テストの直前対策も助かります
その他気づいたこと、感じたこと 必ず課題が出来るまで、最後まで付き合ってくれるので、ありがたいです。
個別指導の明光義塾蒲生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高い。仕方ないとは思うが。学年が上がるにつれ、どんどん料金は上がるし。
講師 個別指導の担当の先生と相性が良かった。
カリキュラム とにかく、講習の料金が高い。まあ、個別なので仕方ないのかもしれないが。通い始めた当初は、夏期講習だ映像授業だ、色々勧められたが、我が家の方針を伝えて線引きをした。
塾の周りの環境 公立中学のすぐそばだったので、治安は良かったと思う。駅から徒歩5分ぐらいだったので、電車通学の我が子にも便利だった。
塾内の環境 個別なので、授業以外の時間も自習で机を使わせてくれた。教室の空調もだいたい適温だったようである。
良いところや要望 振り替え授業に関して、かなり融通が利いたので、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 近所の公立中学の子が多かったので、高校生の受講生が少なかったようで、テスト前などはちょっとざわついていたようです。
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすく教えてくださってます
カリキュラム しっかりと予定がくまれていて安心してかよわせられます
無料のリカバリー講習もありとてもありがたいです
塾内の環境 少人数できちんと教えてくださってます
皆真剣に授業をうけているようです
その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目が克服してくれたらいいのですが
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点は、子供のことをよくみてくれているところです。少し気になっている点は、誤字、言い間違いに気付かず授業がそのまま進むことがあるということです。
カリキュラム 欠席しても、ウェブで授業を受けられるのが助かります。復習テストやまとめのテストが頻繁にあるので子供が復習の習慣がつきました。
塾内の環境 自習室でいつでも勉強できるのが便利。落ち着いたら利用させたい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的なテストやその結果を使ってのクラス替えは士気が高まりとても良いとおもます。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明会の時には先生方が実際に授業を保護者にみせてくださり、わかりやすい授業だと思いました。
子供もすごくわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 少したいへんそうにも見えましたが、子供はすごく頑張っている様子です。
塾内の環境 自習室が満員になることが多く、なかなか入れずに帰ってくることが何度かありました。
でも自習室の中に入ると静かで一人ずつ仕切りがあるのですごく集中できるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりですが、先生方も一生懸命していただいていますし、
頑張ってほしいと思います。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生によって対応と印象がかなり違うので、当たり外れがありそうです。
カリキュラム カリキュラムは宿題も合わせて明確に示されているので親としては安心です。英数の受講が必須です。英検講座に準1対策がなく、2級は3年生、準2級は2年生でないと受講できないとのこと。中1で2級以上の場合は別途馬渕のエピオンに行くように勧められました。それなのにアルファベットから始める英語クラスを必須で取らせるのはどうかと思います。
塾内の環境 見た目よりも狭い印象です。30人ほどの生徒が入るには教室が小さすぎる気がします。冬場は感染症が心配です。自習室は使いやすいとのことです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生の講座がスタートしたばかりなので様子を見ながら通いたいと思っています。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方が上手いし、興味を持つように指導ができている。まだよくわかりませんが、夏期講習などがかなり費用がかかりそうです。
カリキュラム 休んだ時など、webで学習できるところが良いです。公開テストがあるので、それに向けて勉強を頑張ってできそうです。上位を目指すには5科目取らないといけないところが、金銭的にも時間的にも大変です。
塾内の環境 駅前なので通いやすいと思います。
セキュリティも安心で、自習室も完備しているので、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験を臨むにあたって安心して通塾できそうです。成績も公開テストもあるので、成績の伸びがわかります。テストが多いので緊張しないようにテストに臨む準備ができそうです。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になり、丁寧に指導する姿勢がある。受付や雑務まで、講師が行っている様子なので、声をかけるにも忙しそうである。
カリキュラム 授業数が思っていたより少ない。クラス別指導なので、習熟度別に教え方や、内容を変えているのが良いとおもう。
塾内の環境 自習室が自由に使える。人気で足りないことがある、その時は集中しにくいようで、早く帰ってきていた。
家から近いので、遅くなっても安心である。
その他気づいたこと、感じたこと 期待している。
個別で相談してみた事はないが、受験生になるので、しっかり協力体制が取れるようかかわっていきたい。
個別指導学院フリーステップ蒲生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良い点、優しい、丁寧、質問しやすい生活感がある。
悪い点、言いにくいが、厳しくもあって欲しい。
カリキュラム 良い点、高校1年の基礎からやり直している所。
悪い点、他の塾を知らないので分かりません。
塾内の環境 良い点、清潔、綺麗、明るい所。
悪い点、特にないですが、自習室が小さい所。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が若いので気に入って入塾しました。
もう高3なので多少厳しく指導して欲しい。
生活リズムや自宅での勉強の指導もお願いしたいです。
個別指導キャンパス鴫野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 優しく教えてくれるのでいいと思います。子どもが気に入ったので私としては満足してます。
カリキュラム 少しうちの子にはしんどいかもしれません。でも今のところは頑張って通ってます。
塾内の環境 思ったよりも教室は狭かったです。もう少し周りの距離感があればいいのになと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが嫌がらずに通って頑張っているので私としては満足だと思います。