キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

677件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

677件中 241260件を表示(新着順)

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

昭和義塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じた設定ですが夏休みなどの特別講習を合わせると少し高めてす

講師 授業がわかりやすく穏やかな指導で、勉強以外の相談にも乗ってもらえる半面子供と友達のような関係になってしまいメリハリがないように思います。熱心な指導はありがたいですが時間が遅くなる事がよくあります、

カリキュラム レベルに合わせた教材で子供が抵抗なく取り組めた。カリキュラムもレベルに合わせたもので納得感があります。

塾の周りの環境 教室の付近に交番やコンビニもあり、時間貸し駐車場もあるので便利です

塾内の環境 建物が古く見た目の雰囲気が良くない。自習室はなく早く着いて予習などすることはできない。

良いところや要望 熱心に指導してもらい、子供が納得するまで付き合ってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の数が少なく、休まれると代わりがいないのでお休みになります。

第一ゼミナール小阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、普通だと思います。
夏期講習や冬期講習では、別料金が発生しますが、普段の自習等の利用時間を考えれば、高くはないと思います。

講師 時間外でも、質問等に対応してもらえる。
また、個人に合わせた対応ができる。

カリキュラム 進みたい学校に合わせて選定してもらえ、進学の難易度によるカリキュラムを組んでいただきました。

塾の周りの環境 自宅から近く、街灯も多い、またそこそこの人通りがある。
送り迎えも楽でした。

塾内の環境 子供の意見ですが、雑音は気にならず、自習室の利用も静かな環境で集中出来たとの事でした。

良いところや要望 講師と校長と連絡が取れていて、問い合わせに対して明確に答えていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を知らないため、比較出来ませんが、標準的な進学塾であると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますし、希望して受講していますが、季節講習がまたけっこう負担が大きいと感じます。

講師 指導方はしっかりと分かっているわけてはないですが、本人が質問もしやすく気にいっているようなので、どちらかと言うと良いという評価にしました。

カリキュラム 小学校の授業の少し先を教えてもらっています。
予習をして実際の学校の授業に望む感じなので、塾に通う前より、理解が深まったような気がします。三期休業には季節の特別講習を行ってもらっています。

塾の周りの環境 自宅から自転車で数分で通えるし、雨天時には徒歩でも通える距離なので良いという評価にしました。

塾内の環境 講習を受けている本人が問題ないように言っているのと、やはり個別指導なので、環境は良いという評価にしました。

良いところや要望 欠席や予定の変更希望などをスムーズに受け付けていただけるので、非常に助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験のカリキュラムを希望すると、また料金が上がっていたので、さらに負担が大きかっただろうなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまり比較していないので分からないが、個人的には経済的な負担が大きく、通い放題は魅力的だが選択できない。

講師 できるところから始めて、できたことを褒めてくれるので、自己肯定感を高める関わり方をしてくれる。厳しさの中にも優しさや熱意があり、子どもとの向き合い方が信頼できると感じた。

カリキュラム 基本パソコンでの学習なので、周りと比べることなく自分のペースで進めることができる。分からない所まで戻って基礎から学び直すことができる。塾長の「ライバルは過去の自分」という言葉が響いた。

塾の周りの環境 中学校からすぐの場所にあるので、学校帰りに直接行けて帰宅時間も遅くならないので安心。

塾内の環境 静かで集中できそうな雰囲気だった。本人に聞いても特に不満はないとのこと。

良いところや要望 定期テストの一週間前だけ通い放題に変更し、塾でテスト勉強や課題のワークに取り組めるのは有り難い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導では 授業料はこれくらいの値段かなと思います。諸費用などが高いように思います。

講師 授業の後に 少し講師の方とお話することが コミュニケーションになって 勉強だけでなく信頼関係もできて 楽しく塾に通ってます。

カリキュラム 季節講習の 授業代金がどれくらいか不安です。
パンフレット一式の中に 季節講習の料金表も入れてほしいです。

塾の周りの環境 塾に着いたのか塾を何時に出たのかわからないのが不安。

塾内の環境 生徒さんが多くて少しザワザワしていますが大声を出している生徒はいない。

良いところや要望 面談の時長い時間をかけて話を聞いていただき要望について1つ1つ丁寧に答えていただいた

馬渕個別新石切校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相応かと思います。季節講習4回無料特典がありがたかったです。

講師 小学生です。初めて個別に通いますが、体験授業の時からとてもわかりやすいと本人は喜んでいました。

カリキュラム こちらの必要に応じて、対応下さる。
季節講習からのスタートなので、教材はまだプリントです。

塾の周りの環境 駅前で明るく安心して通える。
塾のビルのエレベーターホールが暗いのが気になりました。特に問題はありませんが。

塾内の環境 教室が手狭なところに、生徒と講師が満席のため、少しざわざわした印象がありましたが、実際に授業を受けた子供は、集中できたと言っておりました。

良いところや要望 塾長さんにも課題を出して頂き、放置されていない印象を持ちました。
これからも、どんどんお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースが少ないのが気になりましたが、どこかの席を用意してくださるので、問題ないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習も他の塾より安いし、色々なプランがあり選べるのでお手頃だと思います。

講師 まだ行き始めたばかりですが、先生によっては授業内容がわかりやすい人とわかりにくい人がいます、

カリキュラム 冬季講習や、塾代など思っていたよりも、意外と値段が安かった

塾の周りの環境 駅の近く電車、バスもあり通いやすいとおもいます、。通りも明るく、いいと思います。

塾内の環境 曜日によっては生徒でうるさい子がいるみたいで、集中できない事がある。

良いところや要望 わからないところがあれば、わかるまで説明してくれます
塾に長く通ってる子は慣れていて、少しうるさいみたいなので、注意してほしいです。
集中できないみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導とうたっていますが、1対1ではないので、
塾代も安いんだと感じました。

KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 得意な英語をわかりやすい先生方のおかげで、より理解できるようになり、外部模試などでいい成績をとれるようになりました。授業前後は、わからない所を隅々教えてくださります。わかりやすい先生方ばかりです。

カリキュラム KEC独自の冊子なので、必要な知識がたくさん載っています。
先生の授業を聞いてするので、より理解を深めることができます。

塾の周りの環境 道路に面しているので、交通の音などがうるさいときがたまにあります。

塾内の環境 個人の空間がある自習室が設けられているので、他の人がスペースを邪魔してくるなど、ストレスがたまりにくいです。

良いところや要望 布施本校は先生方が優しく厳しいので、授業が本当に為になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的良心的な価格帯だと思っています。
姉妹で通うので、金額のことはすごく気になりましたが、大丈夫そうです。

講師 塾長の方がしっかりお話を聞いてくださった。
しっかり相談した上で決めることが出来ました。

カリキュラム 教材も必要なものを、しっかり教えて下さりました。

塾の周りの環境 駐輪場が暗く、タバコ臭い時があります。
ですが、姉妹で通うのでそこは気にならない程度です。
家から通いやすい所なので申し分なしです。

塾内の環境 子供達はとくに悪い所など話していないです。
チャイムがなるので学校みたいと言っていました。

良いところや要望 自主学習も内容に、入っているので、我が家の子供達はお家で勉強しないので
呼んでくださって勉強をする習慣をつけさせてもらえて助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般塾より一回の金額が低料金で払いやすい。設備代があるので考えてほしい。

講師 一対一ではないがその都度、子供に寄り添って対応してくれている。

カリキュラム 季節講習は通常講習より高く感じる。教材が別にいるので負担を感じる。

塾の周りの環境 駅から近く夜でも安心して通える。自転車置き場が広ければいい。

塾内の環境 雑音がなく静かだが部屋が区切ってあったら集中しやすいと思う。

良いところや要望 定期的に面談があるので子供の様子がわかる。親の意見も取り入れてくれるので良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は今回見学に行った塾の中で1番高かった。
値段と指導力がどこまで関係するから分からないが、対応は1番しっかりしていたと思う。

講師 説明が丁寧で対応も良い。
学部選び等、子供の勉強外の疑問にも答えてくれる。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習個人個人に合わせてプランを提案してくれる。

塾の周りの環境 駅近で便利。
自転車置き場もあり、電車でも自転車でも通塾しやすい。
ビル自体は駅近なのに静かな環境。

塾内の環境 自習スペースも含めて勉強に集中しやすい環境と消毒などしっかりとしている。

良いところや要望 それぞれの入塾の目的に合わせてプランニングしてくれるところ。
季節講習のシステムを分かりやすければより一層良くなると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなと思います。
もう少し安いなら他にもたくさんの教科を通わせたいのになと思います。

塾の周りの環境 明るい場所なので安心です
駅からも近く、安全なのではと思います

塾内の環境 静かです。
小さい子がいないので、静かだなと思いました。

良いところや要望 家から近いので通っていますが、
自転車置き場がないので、困るそうです。

個別指導キャンパス長瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的に安いが、しっかり教えてもらえてるので良い。
設備費が、毎月払いではなく、半年毎の先払いです。入塾してもし相性が合わなかったら返ってこない。
悪い点は特になし。

講師 複数の先生が在籍し、子供が馴染みやすい。勉強はちゃんと理解できるように教えてもらえる。

カリキュラム 夏期講習のテキストが分厚い。通う日数の倍量以上はゆうにある。
個別指導だが、振替ができるのがよい。

塾の周りの環境 自転車で通っています。
変則的な道路と、なかなか開かない踏切がある。よく見ないと危険な道路事情がある。
駐輪場が無料扱いであるのがありがたい。

塾内の環境 狭いが、勉強には大丈夫だと思う。
面談スペースが、教室の脇で丸聞こえなのは少し気になる。
勉強してる子供に気を使う。

良いところや要望 小規模の塾で、先生が名前を早く覚えてくれる。
自宅から一人で通いやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 2ヶ月ほどで、苦手克服しました。
電話の問い合わせも丁寧に答えてもらえました。

個別指導WAM六万寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3の9月に入塾したため、入会金、塾生登録料は受験までの日数を考えるともったいない気がしました。

講師 分かりやすく教えて下さってるようです。
悪い点は特にありません。

カリキュラム 教材はプリントなので、学び直しなどは分からない所を教えて頂けるのが良いです。

塾の周りの環境 自転車で10分ぐらいで警察派出所前なので安心です、
塾の階段はちょっと急です。

塾内の環境 教室はきれいです。整理整頓されてます。
集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 良いところは授業以外でも自習で教室を使わせて頂けるところです。

個別指導キャンパス徳庵校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直、高いのか、良心的なのかは分かりません。他と比べると同じような感じです。

講師 講師の方は分かりやすく教えて下さるそうです。

カリキュラム 持ち込み教材で、自由に教えてもらい、助かってます。

塾の周りの環境 駅近なので、人通りも多いですが、家から、近く、自転車置き場もあるので、安心かなと思いました。

塾内の環境 まわりがうるさく、集中できないなどとはないようです。早めに行って自習室で勉強ができよいと思います。

良いところや要望 家から近いところ、相談しやすい、聞きやすい。勉強に集中しやすい環境が、良いと思います。

創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾キャンペーンやコース変更など柔軟に対応してもらえます。
ただ、タイミングにより変更しにくい状況だったりしたので、自分から早めに確認しないとタイミングを逃してしまいます。

講師 まだ通わせ始めたところなので、他との比較もできず評価しにくいですが、近くで見つけられて良かったです。
悪くはないですが、塾に通わせるのが初めてなのもありシステム的な事がわかりにくかったり、塾に行っていても正直しっかり取り組めているのか?どんな内容をしたのか?宿題は?など子供の状況はわかりません。

カリキュラム 資料請求後、体験し話を伺い夏期講習から通い始めたのですが、教材が途中からでも一年分必要だとか休んだら録画内容を見るだけだとか…集団授業、個別の対応とかもっと個人に目を向けて手厚いものだと期待していた分、通わせてる親からは、あまり内容に実感が湧かないものなんだなぁ…という印象です。

塾の周りの環境 1番近い場所で、小学校の時に全国模試を受けていたので知っているところだったので行かせやすかった。

塾内の環境 便利な駅前の雑居ビルなのもあり電車の音とか気になりましたが、全然気にならないようです。
狭いので、教室内の事務所の電話の話し声などは聞こえるみたいです。ちゃんと整理整頓されていると思います。子供は普通と言ってます。

良いところや要望 大変だと思いますが、授業内容や理解状況が分かりやすく確認できたらいいなぁと思います。
我が子が話や教えてくれないので…

進学ゼミナール新石切校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週4回なので妥当な金額だと思います。定期テスト前の自習は無料で面倒をみてくれますし、自宅でするよりかなり集中して勉強できるとおもいます。

講師 入塾の説明はとても丁寧にしていただけました。英語の先生が楽しくわかりやすく授業をしてくださるようです。

カリキュラム 入塾説明の際には、数回だけでも秋季講習を受けれるような説明でしたが、契約後に、すでに満員で受けれないとのことでした。

塾の周りの環境 生徒数に対して駐輪場所が狭い。自転車で行こうとしましたができれば他の方法できてほしいと言われたそうです。

塾内の環境 自習室は集中して勉強できる環境。板でしきられているし、机になにもないので、勉強をひたすらしていたそうです。

良いところや要望 通っている中学校に近いので、知ってるお友だちが数人いて、途中からの入塾でしたが、入っていきやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校3年生だけにやはり高いなっと思ってしまいます。
冬季講習はかなり思っていたより講座をとらないといけないみたいで いくらになるか 不安です。

講師 分かりやすい講師さんがおられるか?合う合わないがあるので不安でしたが
本人が理解しやく教えていただけているのでよかったです。
悪かった点は、日曜日が閉鎖なことです。

カリキュラム 夏休みやこれからの追い込みに塾が昼からや夕方からなど 常に行きたい時に自習室へいけないのが残念です。家では集中してできないようなので土日も朝から夜まであけてくださるとありがたいです。

塾の周りの環境 塾まわりは車も多く ごちゃごちゃしているイメージがあります。

塾内の環境 本人は集中できるようで、ちょっとしたイートインペースもあるのでよいみたいです。

良いところや要望 講師さんも今日は、早めにいくようにするから質問もっておいでっと本人に、声をかけてくださるので
モチベーションがあがる声かけだと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 丁寧にきちんと受験のことや料金のことも考えてくださる塾だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 タブレットでの学習もでき、マンツーマンでの指導と考えると、適正価格だと思う。基本料金は毎月いらない。

講師 一度もお会いしたことがないのでわからないが、
授業を受けている本人は、わかりやすいと高評価です。

カリキュラム どのように進めてくれるのかがわからない点が不安。
教材は特に使ってないようだが、講師が課題をきちんと出してくれている。

塾の周りの環境 駅近、コンビニあり、明るく便利。ビルの2階で階段からすぐ上がれるところも良い。

塾内の環境 静かで集中できる環境。
いつのぞいても子供たちがしっかりと勉強している。

良いところや要望 要望
せっかくトライのアプリがあるので、指導内容報告書はノートと共に、アプリでも公開してほしい。
保護者として、進捗を常に確認でき安心と信頼感が持てる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相性がよくなても、すぐには、変更は、すぐできない。先生の教える時間を確保しないといけないから、難しいです。もう、前もって何月の何日の何時から何時までこの先生とスケジュールが決められている。

講師 良い先生に当たれば良かったです。合わない先生に当たれば、行きたくないと言って、困りました。

カリキュラム アプリで勉強出来るのは、良かった。悪かった点は、ありません。

塾の周りの環境 駅から近いので、良かったです。悪かった点は、自転車が多すぎること。他の施設も、このビルには、入っているので。

塾内の環境 人数が多いと、集中出来ない所が悪かった点です。トイレは共同トイレですが、きれいな点が良かったです。

良いところや要望 良い先生は人気があって、なかなか、教えて貰えない。この先生とは、相性がよくないから、かえてくださいと言っても、すぐには、変更できない点があります。

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

条件を変更する

677件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

浜学園 宝塚教室
浜学園
宝塚教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。