塾、予備校の口コミ・評判
677件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府東大阪市」で絞り込みました
KEC近畿教育学院布施本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、おそらく標準的な気がします。定期テストで高得点を取れば減額制度も有りいいと思います。
講師 通い始めたばかりでまだ分かりませんが、子供は楽しく通っているようです。
カリキュラム 教材等は、よく塾で使われている標準的なものだと思います。季節講習は受けてない為分かりません。
塾の周りの環境 家から近いので安心して通わせてます。治安も悪くないと思います。
塾内の環境 自習室が有り、管理もされてるようなので今後もっと利用してもらいたいと思ってます。
良いところや要望 少人数制で丁寧に指導して下さる事を期待しています。子供のやる気を伸ばしてもらいたいです。
個別指導キャンパス八戸ノ里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾より安くて時間もある程度こちらの要望を聞いていただけて無理せず通えだと思います
講師 色々な先生とあたることで合う合わないがあるのでその点はよかったのですが、わからない問題をわかりやすく教えてもらってる気がしない。
カリキュラム 途中式が書いてなくても大丈夫だったり、授業で習ってないところを事前に教えてもらっていないまま宿題にでるなどがあっため
塾の周りの環境 駅から近くで家からも近く駐輪場も屋根付きであってよかったと思う
塾内の環境 うるさくないように席を分けたり、集中できるような環境にあったような気がします
良いところや要望 問題を解いてわからないところを聞くスタイルらしく、なかなかわからないと聞けない子や、分かったフリをしているとあまり通っている意味がないので、ちゃんとできているか確認してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や、急な家族の予定で休んでも振替をしてもらえたのは助かった
個別指導 スクールIE小阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はぼちぼち、、安くはないですね。夏期講習なども強制的に高い料金を払わされるわけではなく、コマ数によって細かく分かれていて、予算に合わせてコマ数選べるってのも良かったです。
講師 中には香水の強い方もいたみたいで、男の子なのでちょっと嫌がってました。基本的には本人に合った固定の先生が担当してくれます。
カリキュラム ワークをひたすら進めて行く感じで、苦手なところを繰り返しとかいうよりどんどん予習して予習予習という感じだったようです。
夏期講習などはしっかり苦手なところをみてもらってました。
塾の周りの環境 ざわざわした場所ではないので立地はいいと思います。自転車スペースは多くないです。
塾内の環境 塾内は整理整頓されてる感じで綺麗でした。
1対2で見てもらってましたが、スペース的にはもんだいなかったようです。
良いところや要望 塾長さんが色々よくわかってるおじいちゃん先生と言った感じで、子供のタイプをしっかり分かってくださって対応してくれていたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で急なお休みにもしっかり対応してくださるので安心でした。
個別教室ジーニアス新石切教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だと1ヶ月の料金が他ではもっと高かったのですが こちらは1対1、1対2なのに安いなと思いました。でも時間が他より短いのが難点でした。
講師 初めてでもきさくに話しかけてくれ子供が溶け込みやすかったと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材、講習等はまだ入りたてで購入するのが次年度なので解らないです。
塾の周りの環境 塾に向かう道と塾の前の道が車通りが多いのが不安ですが治安的には悪くないと思います。
塾内の環境 個別といっても周りには他の生徒さんを教える先生の声もあるので静かな環境とまではいかないとは思いますが、入ったところなのでまだ解らないです。
良いところや要望 本人が何件か回った塾の中で1番良いと決めたので良かったと思います。
開成教育セミナー八戸ノ里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのでそれなりに高額は覚悟していましたが、きちんとサポートしていただいているので満足です。
講師 塾長先生のお話が面白くて楽しいと言っています。生徒のことをよく見ていてくれています。
カリキュラム 教材はとてもたくさんあり、大きなリュックですがいつもすごく重いです。
塾の周りの環境 家から近いので自転車でも送迎しやすく、大通りに近いので安心です。
塾内の環境 清潔感があり、懇談でも教室に入らせていただく機会があるので開放的です。
良いところや要望 駐輪場にいっぱいの自転車で、授業時間が重なると仕方ないとは思いますが、小学生は出すのに失敗してよく将棋倒しのように倒れてしまう場面を目にします。
開成教育セミナー八戸ノ里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はそれなりに高額なイメージですが、それでも定期テスト前の集中ゼミや授業のサポートなど充実していると思っているので満足しています。
講師 塾長先生が生徒の細やかなサポートをしていただいてるのでとても良い雰囲気だと思います。他の塾を見学に行こうと思っていましたが、最初にこちらの塾で子ども達も気に入ったのでそのまま通わせていただいています。
カリキュラム 驚くほど高額ではないのにサポートがしっかりあり、子ども達も通いやすいと感じています。学校のテスト前にはしっかり集中ゼミがあり、子どももとてもやる気が出たように思います。
塾の周りの環境 家から近いのもあり、暗い夜道も送迎するのに都合が良いです。わかりやすく駅からも近いです。
塾内の環境 少人数制のゼミで、子どもが集中できる環境が整っています。自習室も自主的に利用しやすい環境だと思います。
良いところや要望 駐輪場がかなりの台数とまっていて、帰りに迎えに行っていますが、毎回動かしながら出すのに時間がかかります。
個別教室のトライ布施駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講師とか、臨時の講習での料金が高く、やりだしたらきりがない。
妥協せざるを得ない
講師 子供が信頼していたと思うし、教え方がわかりやすいと言っていた
カリキュラム 私自身があまり把握していなかったので、どちらともいえないにしました
塾の周りの環境 自宅けら自転車で20分ほどかかったので、近いとは言えないし、
送り迎えした時に、駐車場がなかった
塾内の環境 こどもにとってはよかったみたいなので。
親は実際、授業をうけていないのでみためだけではわからない
第一ゼミナール小阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこも大体同じくらいだが、内容が充実していれば問題ない。
講師 保護者へのフィードバックが不明確だと感じた。面談だけでは足らない
カリキュラム 個別のレベルに合わせたカリキュラムだと言うが、全体的にあいまいだ。
塾の周りの環境 駅前で便利だが悪天候の時に送迎するには駐車場が無く不便だった。
塾内の環境 コロナ禍での感染対策に不満があった。密集では無いが、狭く感じた。
良いところや要望 成績が上がったのでありがたいと感じたが、進学相談でもう少しデータでの説得力が欲しいと感じた。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はまだ小学生ということもあり、受験コースでもないのでそんなに高くはない
講師 若い先生が多い印象で、一人一人にきちんと目を向けられているのかわからない
カリキュラム 定期的にテストがあるので勉強にたいするモチベーションがあがりやすい
塾の周りの環境 駅前なので遅くなってからでも比較的明るくて安心ではあるし、最近移転したので綺麗
塾内の環境 賑やかな場所なので雑音などは多少は気になるが、
教室内は大丈夫かと思う、
良いところや要望 人数も今は多すぎることなく、毎回の小テストもあったりで勉強は入っていきやすい環境
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めてからものすごく成績が上がるわけでもない
が、そこまでゆるくもなく厳しくもない、そんな印象
昭和義塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じた設定ですが夏休みなどの特別講習を合わせると少し高めてす
講師 授業がわかりやすく穏やかな指導で、勉強以外の相談にも乗ってもらえる半面子供と友達のような関係になってしまいメリハリがないように思います。熱心な指導はありがたいですが時間が遅くなる事がよくあります、
カリキュラム レベルに合わせた教材で子供が抵抗なく取り組めた。カリキュラムもレベルに合わせたもので納得感があります。
塾の周りの環境 教室の付近に交番やコンビニもあり、時間貸し駐車場もあるので便利です
塾内の環境 建物が古く見た目の雰囲気が良くない。自習室はなく早く着いて予習などすることはできない。
良いところや要望 熱心に指導してもらい、子供が納得するまで付き合ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の数が少なく、休まれると代わりがいないのでお休みになります。
第一ゼミナール小阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、普通だと思います。
夏期講習や冬期講習では、別料金が発生しますが、普段の自習等の利用時間を考えれば、高くはないと思います。
講師 時間外でも、質問等に対応してもらえる。
また、個人に合わせた対応ができる。
カリキュラム 進みたい学校に合わせて選定してもらえ、進学の難易度によるカリキュラムを組んでいただきました。
塾の周りの環境 自宅から近く、街灯も多い、またそこそこの人通りがある。
送り迎えも楽でした。
塾内の環境 子供の意見ですが、雑音は気にならず、自習室の利用も静かな環境で集中出来たとの事でした。
良いところや要望 講師と校長と連絡が取れていて、問い合わせに対して明確に答えていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を知らないため、比較出来ませんが、標準的な進学塾であると思います。
個別指導キャンパス八戸ノ里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますし、希望して受講していますが、季節講習がまたけっこう負担が大きいと感じます。
講師 指導方はしっかりと分かっているわけてはないですが、本人が質問もしやすく気にいっているようなので、どちらかと言うと良いという評価にしました。
カリキュラム 小学校の授業の少し先を教えてもらっています。
予習をして実際の学校の授業に望む感じなので、塾に通う前より、理解が深まったような気がします。三期休業には季節の特別講習を行ってもらっています。
塾の周りの環境 自宅から自転車で数分で通えるし、雨天時には徒歩でも通える距離なので良いという評価にしました。
塾内の環境 講習を受けている本人が問題ないように言っているのと、やはり個別指導なので、環境は良いという評価にしました。
良いところや要望 欠席や予定の変更希望などをスムーズに受け付けていただけるので、非常に助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験のカリキュラムを希望すると、また料金が上がっていたので、さらに負担が大きかっただろうなと思いました。
完全個別 松陰塾東大阪松陰塾 石切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり比較していないので分からないが、個人的には経済的な負担が大きく、通い放題は魅力的だが選択できない。
講師 できるところから始めて、できたことを褒めてくれるので、自己肯定感を高める関わり方をしてくれる。厳しさの中にも優しさや熱意があり、子どもとの向き合い方が信頼できると感じた。
カリキュラム 基本パソコンでの学習なので、周りと比べることなく自分のペースで進めることができる。分からない所まで戻って基礎から学び直すことができる。塾長の「ライバルは過去の自分」という言葉が響いた。
塾の周りの環境 中学校からすぐの場所にあるので、学校帰りに直接行けて帰宅時間も遅くならないので安心。
塾内の環境 静かで集中できそうな雰囲気だった。本人に聞いても特に不満はないとのこと。
良いところや要望 定期テストの一週間前だけ通い放題に変更し、塾でテスト勉強や課題のワークに取り組めるのは有り難い。
個別指導キャンパス新石切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では 授業料はこれくらいの値段かなと思います。諸費用などが高いように思います。
講師 授業の後に 少し講師の方とお話することが コミュニケーションになって 勉強だけでなく信頼関係もできて 楽しく塾に通ってます。
カリキュラム 季節講習の 授業代金がどれくらいか不安です。
パンフレット一式の中に 季節講習の料金表も入れてほしいです。
塾の周りの環境 塾に着いたのか塾を何時に出たのかわからないのが不安。
塾内の環境 生徒さんが多くて少しザワザワしていますが大声を出している生徒はいない。
良いところや要望 面談の時長い時間をかけて話を聞いていただき要望について1つ1つ丁寧に答えていただいた
馬渕個別新石切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応かと思います。季節講習4回無料特典がありがたかったです。
講師 小学生です。初めて個別に通いますが、体験授業の時からとてもわかりやすいと本人は喜んでいました。
カリキュラム こちらの必要に応じて、対応下さる。
季節講習からのスタートなので、教材はまだプリントです。
塾の周りの環境 駅前で明るく安心して通える。
塾のビルのエレベーターホールが暗いのが気になりました。特に問題はありませんが。
塾内の環境 教室が手狭なところに、生徒と講師が満席のため、少しざわざわした印象がありましたが、実際に授業を受けた子供は、集中できたと言っておりました。
良いところや要望 塾長さんにも課題を出して頂き、放置されていない印象を持ちました。
これからも、どんどんお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースが少ないのが気になりましたが、どこかの席を用意してくださるので、問題ないかと思います。
個別指導キャンパス新石切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習も他の塾より安いし、色々なプランがあり選べるのでお手頃だと思います。
講師 まだ行き始めたばかりですが、先生によっては授業内容がわかりやすい人とわかりにくい人がいます、
カリキュラム 冬季講習や、塾代など思っていたよりも、意外と値段が安かった
塾の周りの環境 駅の近く電車、バスもあり通いやすいとおもいます、。通りも明るく、いいと思います。
塾内の環境 曜日によっては生徒でうるさい子がいるみたいで、集中できない事がある。
良いところや要望 わからないところがあれば、わかるまで説明してくれます
塾に長く通ってる子は慣れていて、少しうるさいみたいなので、注意してほしいです。
集中できないみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導とうたっていますが、1対1ではないので、
塾代も安いんだと感じました。
KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 得意な英語をわかりやすい先生方のおかげで、より理解できるようになり、外部模試などでいい成績をとれるようになりました。授業前後は、わからない所を隅々教えてくださります。わかりやすい先生方ばかりです。
カリキュラム KEC独自の冊子なので、必要な知識がたくさん載っています。
先生の授業を聞いてするので、より理解を深めることができます。
塾の周りの環境 道路に面しているので、交通の音などがうるさいときがたまにあります。
塾内の環境 個人の空間がある自習室が設けられているので、他の人がスペースを邪魔してくるなど、ストレスがたまりにくいです。
良いところや要望 布施本校は先生方が優しく厳しいので、授業が本当に為になります。
個別指導アップ学習会八戸ノ里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的良心的な価格帯だと思っています。
姉妹で通うので、金額のことはすごく気になりましたが、大丈夫そうです。
講師 塾長の方がしっかりお話を聞いてくださった。
しっかり相談した上で決めることが出来ました。
カリキュラム 教材も必要なものを、しっかり教えて下さりました。
塾の周りの環境 駐輪場が暗く、タバコ臭い時があります。
ですが、姉妹で通うのでそこは気にならない程度です。
家から通いやすい所なので申し分なしです。
塾内の環境 子供達はとくに悪い所など話していないです。
チャイムがなるので学校みたいと言っていました。
良いところや要望 自主学習も内容に、入っているので、我が家の子供達はお家で勉強しないので
呼んでくださって勉強をする習慣をつけさせてもらえて助かります。
個別指導アップ学習会新石切教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般塾より一回の金額が低料金で払いやすい。設備代があるので考えてほしい。
講師 一対一ではないがその都度、子供に寄り添って対応してくれている。
カリキュラム 季節講習は通常講習より高く感じる。教材が別にいるので負担を感じる。
塾の周りの環境 駅から近く夜でも安心して通える。自転車置き場が広ければいい。
塾内の環境 雑音がなく静かだが部屋が区切ってあったら集中しやすいと思う。
良いところや要望 定期的に面談があるので子供の様子がわかる。親の意見も取り入れてくれるので良い。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)八戸ノ里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は今回見学に行った塾の中で1番高かった。
値段と指導力がどこまで関係するから分からないが、対応は1番しっかりしていたと思う。
講師 説明が丁寧で対応も良い。
学部選び等、子供の勉強外の疑問にも答えてくれる。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習個人個人に合わせてプランを提案してくれる。
塾の周りの環境 駅近で便利。
自転車置き場もあり、電車でも自転車でも通塾しやすい。
ビル自体は駅近なのに静かな環境。
塾内の環境 自習スペースも含めて勉強に集中しやすい環境と消毒などしっかりとしている。
良いところや要望 それぞれの入塾の目的に合わせてプランニングしてくれるところ。
季節講習のシステムを分かりやすければより一層良くなると思う。











