
塾、予備校の口コミ・評判
268件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大東市」で絞り込みました
能開センター住道校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾長は丁寧に説明して下さいます。私が忙しいため時間の都合が付けにくいことなど考慮し融通を利かせてくれます。
カリキュラム まだ入ったばかりでわからない。毎月判定テストがあり、どのぐらいの理解度か確認できる。
塾内の環境 挨拶もちゃんとさせてくれるのでいいと思います。帰りは駅まで塾の先生が付き添って下さるので、寄り道や自己などの心配が少ない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりでわからない事が多いですが、子供は楽しいと言っています。
個別指導学院フリーステップ住道駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 通い始めたばかりですが、初授業を受けた感じでは分かりやすく指導してくれている様子です。
カリキュラム 受講側の希望を聞きながら、それに沿って考えてくれています。映像じゅの受講も勧められました。
塾内の環境 ブースで仕切られて集中出来る環境ではありますが、講師の先生の行き来があり、玄関の出入りも見えてしまう配置です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりでよく分かりませんが、熱心に指導して頂ける事を期待しています。受講者が多い為、自習室の空き具合がどのようなものか気になります。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っている側ではないので分かりませんが少し高めというイメージがあります
また教材が多かったり、一学期と二学期、学年ごとに変えられるので教材にかなりかかってると思います
講師 わからない所を聞けば1から丁寧にわかりやすく教えてくれる。
授業の間にプチ豆知識や国語の問題の例などが面白くて授業が楽しいです。
カリキュラム 学校に合わせて作られているので学校で分からなかったことが聞けます。
ただ、少し説明が分かりにくいところがあるので家で復習するときにあまり使えません
塾の周りの環境 近くに京阪やご飯屋さん、住道駅などもあるので駅から来たり、なにか買ってから来たり、晩ご飯を食べてから帰ったりすることが出来ます。
ただ、人通りが多いので公開テストの後は人が多く混んでしまいます
塾内の環境 騒がしい人も多々いるがそれも勉強の話をしているので無駄な言葉はあまりない
頭のいい子が多く、テストの点数を言う時に気まずい
でも授業はとても楽しいし先生もとても優しい
京進の個別指導スクール・ワン住道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 その生徒に合う合わないを聞いて、最初のうちはいろんな講師の先生と授業を設定してくれるので良かったです。
合わないと思ってもハッキリ言い出しにくいです。
カリキュラム 5科パックとゆうプランで、2教科プラス映像授業(理・社)なんですが、2教科分の金額で映像授業がついてるのは良かったんですが、映像授業の科目が決まってるので2教科を選ぶ余地がなかったように思います。
塾内の環境 入口がオートロックになっていて、安全面は安心できます。駅前にあるので駐輪できる台数が少なく、時間によっては駐輪できなくて、有料になってしまう事もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 多少の不安要素はありますが、他の同じ形態の塾と比べても全体的には満足できると思います。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師はよかった点は説明はおもしろい、わかりやすい。悪かった点は回りが賢いからきまずい
カリキュラム よかった点は学校に合わせたカリキュラム。テスト対策はちゃんとしているところ。
塾内の環境 塾ない環境は1人うるさい人がいてる、先生は注意しているが、こまる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は自分より上のレベルですることに初めは心配もあったが常に上を見上げてできる環境は本人にはいい。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)住道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 1人1人みてくれる。まだ行き始めなので悪い点は見当たらないです。
カリキュラム 部活や急な用事でも振り替えてくれて時間の融通が利くところ。
塾内の環境 集中して勉強できる配置が良かった。
エレベーターの音がかなり大きいので少しストレスに感じるとこが悪いかな?
その他気づいたこと、感じたこと 家からも近く人通りも多い場所で通いやすく子供も気に入り集中して勉強できる環境です。
個別指導Axis(アクシス)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別ですので高いです。パック料金もありますが、やはり高いです。
講師 私立中高一貫校むけではなかったように思う。あまり対応していただけなかった
カリキュラム 個別対応ですのでどんな要望もこたえてもらえます。しかし要望と結果が伴うかはかなり別でした。
塾の周りの環境 駅からの本通りですし人の出入りも多いので安心です。やや歩く距離はありますが中学生ぐらいでは問題なしです。
塾内の環境 特に問題なかったとおもいます。比較的大きいお子さんが多いのもあると思います。
良いところや要望 成績をあげるためには、やはりわからない問題だけに対応するのではなく、長年の実績から、その子どもの弱点や勉強方法の見直しや指摘から弱点克服のための導きが得点アップや向上心を高める上で重要だと思いました。
個別指導Axis(アクシス)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間あたりの単価は高額だったと思いますが、個別で1教科のみだったので妥当だと思います。
講師 親は干渉しなかった。子供が自分で調べ、納得の上で入塾したので、本人にとっては合っていたと思います。
カリキュラム 苦手な数学だけを選んで、受講していたので、効率は良かったのだと思っています。
塾の周りの環境 通学の最寄駅だったので、効率は良かったのだと思っております。
塾内の環境 覗いたことは、一度もないので、わかりません。個別だったので騒がしい事は、なかったはずです。
良いところや要望 本人が役にたったと言っておりましたので、教え方は良かったのだと思っています。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安いのだが、教材費が頻繁にかかるので月額料金が分かりづらい
講師 優しいながらも、勉強以外の姿勢や字の丁寧さも見てくれている。
カリキュラム 1時間勉強のみではなく、モジュールタイムがあって声を出したり、ことわざや国旗などプチ知識を仕入れてくる。
塾の周りの環境 駅が近く市の中心部分商業施設も近くにあり待っていられる環境。
塾内の環境 少人数なのでゆったり座れる。隣の部屋との壁が薄く声が聞こえる
良いところや要望 高校受験の実績があるので、これから子供の成績アップを期待する
個別指導学院フリーステップ住道駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別に頭のいい高校に行きたい訳ではないのに行っているので、高い
講師 たまに電話にでることがあるが、振替する日を相談して決めるようだった
カリキュラム 夏期講習に行っていたが、思いの外成績は伸びず、冬期講習はやめた
塾の周りの環境 駅の前だが、電車で行かない人にはたいしてメリットはないと思う
塾内の環境 自習できるスペースがあるらしいが、そんなに広くなくいっぱい
良いところや要望 勉強する時間は増えたけど、結局家ではかわりなく過ごしているの
個別指導学院フリーステップ住道駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方が上手な先生が多い。
生徒2人に先生1人なので質問しやすい環境もありとても良い。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせたカリキュラムになっていて、志望校受験に向けた効率の良い内容だと思います。生徒2人に先生1人の為、質問しやすい環境なのも良い。
塾の周りの環境 駅から直結の通路があるので電車で通うなら雨に濡れずに塾まで到着できる。専用の自転車置き場もあるので環境は良いと思います。
教育大ゼミ・田中塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回答例のように、夏休み等の長期休暇には別途料金を納めなければならなかった。
講師 常に本人がわかるようにしてくれたし、理解できてたということは判りやすかったのでは?
カリキュラム 判らないことを尋ねたら、よく分かりやすいようによく答え手元らった
塾の周りの環境 隣市ではあったが我が家よりは近くにあり、簡単に通うことが出来た。
塾内の環境 雑音等は無かったということです。自転車で通う生徒のために自転車置き場も作成されていた。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談もあり、色々と聞くことができたらしいです。
馬渕教室(高校受験)四條畷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一人一人をしっかり見てくださる熱心な方がとても多かったですが、そうでない方もいらっしゃいました。
関係ない話ばかりで時間がもったいなかったと言っている時もありました。
塾の周りの環境 駅のすぐそばでとても便利でした。自転車で行っても自転車置き場もきちんとありました。
ただ、スクールバスがあるのにうちの付近は通っておらず、とても残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験コースの塾でしたが、近所にある私立中学への受験を希望しており、それに対応して貰えるのか尋ねたところ、無料で対策授業も行っているとのことで、通っていました。
無事合格できて、感謝しています。
京進の個別指導スクール・ワン住道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初の合格パックで申込、パック料金だったので良心的な価格設定だと思いましたが、通常の授業以外に追加授業が別途かかってきます。
講師 懇談も比較的頻繁に行ってくれて、現在の塾での子供の状況を説明してくれるし、 進路についても丁寧に教えてくれるのでいいと思います。
カリキュラム 基本的には本人の希望を第一に考えてカリキュラムはやらせてくれているようです。
塾の周りの環境 家からも近く交通の便は非常にいいですし、廻りにコンビニ等もあるので、 便利だと思います。
塾内の環境 勝手には入室できないように鍵がかかっているので、防犯面がいいと思います。
良いところや要望 3車懇談を定期的に行ってくれることが、子供の現在の状況が分かりとてもありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 用事があって電話をかけることがあるのですが、先生が授業に入っておられたり、面談を行っていたり する時間に重なっていたからなのか、電話がつながらないことが多いように思います。急を要することも あるかもしれないので、電話はつながるようになってほしいです。
第一ゼミナール大東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方がうまいです
申込み期限をまちがっておしえられて、ひやひやしました
カリキュラム トップ合格ゼミとか、知らなかった授業までうけることができて、かなり、質と量をこなしていて、感謝してます
塾内の環境 夏期講習時、自習を熟でしてくれるかなとおもってたが、しなかったのは残念。集中できそうだから
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、ご機嫌に通っているのが、親としてとても嬉しく、自分から進んで、勉強している。
個別指導学院フリーステップ住道駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ2回くらいしか行っていませんが、本人がわかったと言っているので続いてくれるかと思います。
カリキュラム 私学なので学校のテキスト、塾のテキストを使ってその日の授業が理解しているか問題を解いておわる定期テスト前に5教科対策してもらえるところが良かった。
塾内の環境 生徒さんが多くいたので、テスト前に座席が確保できるのか心配です。
その他気づいたこと、感じたこと また少ししか行っていませんが勉強する姿勢が変わったような気がします。
アーク進学会大東三箇校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 解りやすい説明で、子供もわかりやすいと言ってます。きちんと指導もして下さり安心できると感じました。
カリキュラム クラブなどの時間も考慮されていて、通いやすい時間帯になっていると思います。
塾内の環境 大通りから一本入った所ですが、前の道も交通量はけっこうありますが、騒音などはあまり気になりません。
その他気づいたこと、感じたこと これからの本人のやる気につながって、結果が出てくれるといいです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)住道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 細かいところまで見てくれている感じがする。
褒めるところも教えてくれた。
カリキュラム 細かく苦手なことのカリキュラムをたててくれる。
苦手なところを集中してやってくれる。
塾内の環境 一人の自習のスペースが少ない。
机と机の間隔が狭い。
テキストを貸し出ししてくれたりするところがいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親身に話を聞いてくれる。先生は話しやすくノートの書き方など、勉強しやすい方法を教えてくれたりするのがいい。
コストが高い。
第一ゼミパシード【中学受験専門】大東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 すごく熱心に、そして楽しくご指導いただいているようで、入塾後に子どもが塾を嫌がることなく楽しんで通っています。
カリキュラム 小テストが毎回あり、復習になり、やる気につながると思いました。
塾内の環境 綺麗な設備と、自習室もとても良いです。カザスシステムも子どもの安全確認ができ、安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの日々の成長はまだまだこれからですが、今はまず勉強の仕方から教えていただき、子どものやる気を導くようにご指導頂いていることがよく分かりました。楽しんで通えることが、まず何よりなので、ここに入塾して良かったです。
能開センター住道校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別授業を受けるたびに料金め上がるので、一般の塾よりかなり高いと思う
講師 子供をやる気にさせてくれるけど、あまりにも上の学校ばかりを勧めてくるので、不安にぬっま
カリキュラム 学校では教えてくれないこともやるので、全国一斉テストなどは確実に取れるようになった
塾の周りの環境 駅から近く、夜が遅くなる時は、駅まで講師が送ってくれるのは良かった
塾内の環境 部屋と部屋の壁が薄く隣の部屋の声が聞こえるのが気になったことがある。懇談時は特に。
良いところや要望 懇談会ぎ頻繁にあって、親が見えない部分をしっかり見て教えてくれるのは、良かった
その他気づいたこと、感じたこと 授業終了1時間後までは、自習時間もあり、講師がいてくれるので、家では集中出来ない人には良いと思う