キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

353件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

353件中 241260件を表示(新着順)

「大阪府堺市西区」で絞り込みました

馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手はそれぞれの料金を把握されていると思うので、平均程度、大きな差はないと思う。

講師 授業ノートを見ると、重要なポイントは押さえていると思う。ポイントをゴロでうまく暗記させています。わかりにくいと子供から聞いたことはありません。
強制的に勉強をやらせる雰囲気はあまりない。怖い先生はいないと思う。ヤル気のある子供は成績があがり、塾を行くことが目的で適当に宿題のみ勉強していると成績が下がる。・・・どこの塾でも同じと思う。

カリキュラム 大手の塾を複数見てから選んだ時、特に英語の問題数が多かったと思う。確認・標準・発展に分かれていて基本を習得できる構成。2回繰り返すと十分習得できると思う。ただ、問題集の解説が乏しいが、どこも同じだと感じた。別の大手はテキストの解説がほぼなく、授業の板書で書かせるスタンスで、子供の集中力を考え馬渕を選びました。どっちのシステムがいいのかわかりません。
学校より1ヶ月は早く進むイメージ。
定期テスト対策はあるが、学校別で1週間程度。中堅クラスの塾のように対策2週間+休日4日間呼び出したりはしていません。
内申は自分でつかみにいくイメージ。※日頃学校と塾の勉強をキチントしていればいいかと。ヤル気のない子供は注意です。

塾の周りの環境 駅近で鳳周辺は店も多くガヤガヤしている。
ただ、子供の通塾に心配するようなものではありません。
通塾バスもあり、塾の周りの環境はほとんど気にしていません。

塾内の環境 成績がいい生徒が後ろ。初めは子供のモチベーションの向上となりましたが、子供は慣れきってしまって、前の方が見やすいと言っている始末。ただ、公開テスト前だけモチベーションが上がっていますが・・・クラスが2クラスで、SとHクラス。成績上位層は2年生から三国本校に行くようです。大阪北部よりクラス数が少ないので、偏差値の差がクラス内にあり、先生は苦労されていると思う。

良いところや要望 トップ層が厚いので自分のレベルや位置を把握しやすいと思う。
人に負けない気持ちが強ければ、最高の塾だと思う。
単語の暗記も早くに宿題として出している。

その他気づいたこと、感じたこと 成績があがるノウハウは完備。不満は全くありません。
ただ、成績向上の最大の要因の自宅学習は生徒の自己責任です。
馬渕に通塾するだけで成績があがると子供は思っており、親として塾を活用して成績をあげると子供に言っても伝わりません。適当な性格で苦労しています。

個別指導キャンパス鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供が先生と話しやすく少人数でしっかりと見て頂ける点
塾の日では無い時も自習室として開放して貰える点

カリキュラム 子供にあったカリュキュラムで進めてくれる点
今後成績がアップするかは期待したい

塾内の環境 自転車で通える立地と塾内では気軽に話せる先生が居てる為意欲的に塾に通っています

その他気づいたこと、感じたこと 受験まで時間がない為受験に向けて指導してもらえるところに期待したいです

個別指導キャンパス鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 解らなかった教科を解る様に教えてくれ、やる気のある生徒には、学習の場を提供してくれる。

カリキュラム 苦手だった教科も、理解出来るようになり、出される宿題が多くても、きちんとこなせている。

塾内の環境 メリハリがあり、先生への質問もしやすく、塾以外の日でも塾に行こうと思える環境です。

その他気づいたこと、感じたこと 良い先生がおられるので、授業の内容も分かりやすいようで、塾の休みの日でも、宿題などわからない所があったり、テスト前にも塾に行っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生がかなり親身になって下さいます。
親からも子供からもしっかり話しを聞いてくれます。

カリキュラム テスト前に別料金無しでテスト対策をしてくれるのが魅力。
悪い所は今の所ありません。

塾内の環境 子供の感じから良い感じしかしません。

その他気づいたこと、感じたこと かなり良い感じではあります。
子供も授業が分かる。小テストで久々100点取った??と喜んで居ました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 わかりやすく教えてくれています。ただ毎回先生が変わるので統一して見ていただきたいです。

カリキュラム 本人を何回か授業してワーク考えてくれてるのですが少し時間がかかっているので早くワークをしていきたいです

塾内の環境 家から行きやすいところにあるのですが少しわかりにくい場所にあります。

その他気づいたこと、感じたこと 受験まであと少ししかないので勉強の仕方をしっかり教えてほしいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 低価格ではある。
ただ、料金相応の講師や指導なのですごく安いだけという感覚。

講師 講師によって指導力に差がある。難関国公立進学コース等あるが実際に先生が対応できないためよその教室に回される。
指導ができないなら書かなければいいものを…

カリキュラム 懇談の時などに担当の先生が何をやっているかすらまともに答えられない。

塾の周りの環境 通り沿いなので立地はいい。
第2教室が道を渡るので少し危ないとは思う。

塾内の環境 内装はきれいだがプリント類が散乱している。
担当の先生が整理整頓をあまりしていないのではないか。

その他気づいたこと、感じたこと 結果、個別指導なので教室に指導力のある先生がどれだけいるかで大きく内容に差が出てくると思う。
実際にこの教室では受講できない内容を教室に張り出すのはおかしいと思います。
教室長自身ももう少し受験の制度について学ぶべきです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はリーズナブルだが 夏期講習等の月の負担はかなり大きい塾長がコマ数を決めるのですが 成績がよくない我が子はコマ数が 他の生徒より特に多い為 夏期講習を受講させるのを悩みます

講師 講師との関係は友達みたいな関係で本人はとても楽しんで通っています。授業とは関係なく わからない教科があれば教えてくれます

カリキュラム 夏期講習等 たくさんカリキュラムを作ってくれるのですが、講習代は高いのに ほとんど成績があがらない

塾の周りの環境 交通手段は自転車ですが、家から徒歩5分と近いこともあり 隣にはスーパーでバス通り沿いと人の通りも多い為 安心して通わせることができます

塾内の環境 教室内は狭く、個別指導とうたっているが 隣の席とは近すぎて集中できないかと思います

良いところや要望 こちらの都合、要望はよく聞いてくださります。ただ変更等の対応が遅いです。懇談も本人のやる気にはつながっていないように思います。

馬渕個別鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方ないかもしれませんが高いです。夏季や冬季などは又、割高なので受験が無い限り受講してません。

講師 無理だと諦めていた受験を先生達の尽力で合格する事が出来、感謝しております。

カリキュラム 資料よりも学校の教材を使って指導して頂いてます。今後は大学に合わせて、受験のカリキュラムになると思います。

塾の周りの環境 急行が止まる駅そばですし、休憩するのに便利なコンビニも近くにあります。大きな道路の前ですので人目もあります。

塾内の環境 個別ですし、一人一人に向き合ってくれるので集中出来ると思います。しかし個室とかでは無い為、隣の人の声が聞こえます。

良いところや要望 最初に受け持って頂いた先生が本当に熱心に対応して頂き無理と諦めていた受験を合格で終えた事ですが、先生の移動とかで他校に行かれた為、残念でした。

馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いかなと思うけど他の塾もそれくらいなのでしかたないかなと思って払っている

講師 先生っぽい人でわかりやすく説明してくれるそうです真面目な先生です。

カリキュラム 少なくなく多くなく、だと思います。自習する時もあり子供も真剣に取り組んでます

塾の周りの環境 駅前にあって治安は良いと思いますが、自転車おきばが遠いのでそれらが不満かな。

塾内の環境 教室自体がキレイで自習室も静かな感じで塾のあと勉強して帰ってくる

良いところや要望 日にちが決まってしまっているので別の日に出来ると良いかな。。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別教室を知らないので比較対象はないが、出来るだけ安くなるようアドバイスがありよかった。

講師 お兄さん・お姉さん感覚で、本人は楽しんでいた

カリキュラム 予定を合わせてくれ休むことがないよう配慮がありありがたかった。宿題もあり、充実していたと思う。

塾の周りの環境 行きやすかったし、大きな道沿いだったので不審者等の心配がなかった。

塾内の環境 賑やかな場所で、外の音がよく聞こえていた。教室は狭く、圧迫感があった。

良いところや要望 本人が楽しく通えたのが何よりよかったです。講師の方々とも仲良くなれ、宿題なども意欲的に取り組めていた。反対に、友達感覚になっていたのは、マイナスかと思います

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習だけだったので、実際、成果が出ているのかわからないですが、意欲的に取り組める塾でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だとは思うが、夏期講習など、かなりの負担になった。

塾の周りの環境 駅に近い立地だったが、車で迎えに行くことがあり、駐車場がないため不便だった。

塾内の環境 個別ブースは小さな壁を隔ててある程度で、周りの声が聞こえるため集中力のないうちの子供には向かなかったかもしれない。

良いところや要望 変更したくても、なかなか日程が合わない。学校の行事など、仕方ない時もあるので臨機応変に対応して欲しかった。

馬渕個別鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思いますが、それに見合う価値はあると思います。

講師 子どもに熱心に関わってくれているし、子どももやる気になっているのでうれしい

カリキュラム 子どもが読んでも分かりやすい内容になっているので、安心している

塾の周りの環境 交通量が多いところに立地しているので、通いが心配でしたが、家から歩いていける距離なので歩いていかせてます??

塾内の環境 勉強に集中できる環境は整っていると思います。子どもも勉強に向き合えてると思います??

良いところや要望 先生が親身に関わって下さっているので、親としては安心して任せられています。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの気持ちに寄り添ってくれる講師陣は本当にすばらしいと思います。

立志舘ゼミナール鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高いです。安いところは逆に粗く物足りないものだと思います。

講師 講師の教え方について子供が解りやすく工夫されたものであった。

カリキュラム 教材も他教室を参考に厳選された問題が多く、実際の受験に役立った。

塾の周りの環境 鳳・富木駅の両方からも近くアリオが近いこともあり賑やかで、人通りが多い。

塾内の環境 教室は自習室も完備でとても落ち着いて勉強ができる雰囲気である

良いところや要望 もう少し子供が休みの時期を活用した宿題を多く出すなど、しめつけて欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールなどは適正、料金に夏期・冬季の料金も入れたもう少し割引が欲しい。

立志舘ゼミナール浜寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して少し高めと聞いています。 入塾費用等、紹介割引などあったらよかったと思いました。

講師 勉強以外にもよく子供のことをみてくれている。 子供曰く、クラスによってはわかりにくい講師がいるらしい。

カリキュラム カリキュラムは良いと思います。書き込み式なので何度もできないので、何度もできるような様式にするか、同じような問題を何問も作って欲しい。

塾の周りの環境 自宅から近いので良い。 雨の日など車で送迎したい時に車を停める場所がないので困る。

塾内の環境 教室内はとても綺麗にされたいます。 大通りに面しているので、車の音だったり、救急車の音がよく聞こえるらしい。

良いところや要望 部活をしているので、振替ができるのがとても助かります。 家での学習法をもう少し詳しく子供にレクチャーして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前の対策授業が少ないと思います。 宿題ももう少したくさん出していただきたいです。

イング浜寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の学習塾に比べて安かったと思います。 他の塾の集団授業料と個別授業料が同じくらいだった。

講師 生徒一人一人をよく分析してくださって、子供が楽しく授業を受けられるように工夫していた。

カリキュラム 子供が興味を持てるような内容で、似たような問題を何問も出して習得できるようだった。

塾の周りの環境 少し暗かった気がする。 駅が近かったので、人通りは多かったです。

塾内の環境 線路沿いでしたが、そんなにうるさく感じませんでした。 自習室がオープンスペースだったので、それが子供には集中力にかけたようです。

良いところや要望 なにかあるとすぐに電話で連絡をくれて、フォローがとてもよかったとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 個別の時、時々時間が変わってて、本人が把握していなかったことが多々ありました。

馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりにいい値段でした。夏期講習、冬期講習、春期講習とその度にまた、別料金でいりました。英語数学が必修なので、英語だけをやめたくてもやめれませんでした。

講師 とても熱心な先生もいましたが、そうでない先生もいました。先生の異動も多く、いい先生が来たと思ったら、急に代わったりということもありました。

カリキュラム 子供が言うには、テキストはとても使いやすく、充実していたと言っていました。年間の進度も表にして渡されているので、お休みしたときはその部分の宿題をしたり、web映像で復習できたりと充実してたと思います。

塾の周りの環境 駅にも近いですし、スクールバスもあったので、それを利用していました。

塾内の環境 自習室は狭く、なかなか席を取るのが大変だったみたいです。環境は、静かに皆さん勉強してたようです。

良いところや要望 テスト前になるとテスト対策で呼び出してくれるので、勉強する環境ができてよかったです。

馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うが、進学実績等を考えると、まあ納得できるかなと思う。

講師 子供が楽しんで通っており、先生とも話もしやすく、雰囲気は良いのではないかと思う。

カリキュラム 受験に対応したものや定期テストの対策のものもあり、塾についていけば良い感じである、

塾の周りの環境 通塾用バスがあるし、駅前でもあるので人通りもあり、夜も安心である。

塾内の環境 施設は新しく、きれいである。また、いつでも利用できる自習室もあり、勉強しやすい。

良いところや要望 なんといっても進学実績がよいこと。また入試情報が豊富で安心して相談できる。

その他気づいたこと、感じたこと やむを得ず休んだ場合もウェブ授業があり、自宅で取り戻すことができる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思います。夏季講習、冬季講習は言われたコマを全部受講したかったが高すぎて諦めるしかなかった。1人親家庭にはかなりの負担があった

講師 講師の都合で時間、曜日の変更が何度かあった。滑り止めとして本人の偏差値よりかなり下の学校を勧められた。

カリキュラム 受験予定の大学にあわせた教材を選定してくれてましたが本人がどこまでしたら良いか解っていない事があった。

塾の周りの環境 駅から近く大型スーパーも近くにある為、遅くなっても人通りがあり安心でした。

塾内の環境 いつも綺麗にしてあり成績アップした、何点取ったなどの展示を綺麗にされていて良かったと思う

良いところや要望 浪人しない為に色々とアドバイスは嬉しいが偏差値がかなり下の大学を勧められたのは本人のやる気を無くすと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 急に受験予定校が変わり受講しなくて良くなった講座があり少し返金があるみたいだが手続きに時間がかかったりその間何の連絡も無かった

こはなアカデミー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通と思います。ただ、テスト前に朝塾を開催してくれるのはありがたいです。

講師 個人の性格など見抜く力が長けていると思います。性格を見抜くところはすごいですが、もう少しやる気を引き出させて欲しいです。やる気は本人次第とは思いますが。

カリキュラム その子に応じてなのか、宿題が少なく感じる。プリントを渡されてその日の塾を終わらす感じみたいです

塾内の環境 子供曰く、車の音もほとんど聞こえないというてました。

個別指導WAM福泉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がっていくなら、惜しく無い料金ですが、結局成績はあがらなかったのでどうかなぁと思います。

講師 受験生には不向きだと思いました。もっと真剣に向き合ってくれる講師の方に出会えればよかったです。

カリキュラム ひたすらプリントはたくさんもらって、問題も数こなせばなんとかなるみたいにさせられていましたが、本人は身に付いていませんでした。

塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いで、歩道が無いので自転車で行かせていたので毎日心配でした。

塾内の環境 講師の方の私語が多く、よく脱線すると子供から聞いていました。受験生にはやめてほしかったです。

良いところや要望 セキュリティとして、塾に着いたらメールが届く制度が途中から導入されたのがよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 親と三者面談が何度かあるのですが、子供が行ける高校を確実に教えて欲しかったです。

「大阪府堺市西区」で絞り込みました

条件を変更する

353件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。