キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

570件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

570件中 241260件を表示(新着順)

「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別とは言え、かなり高めだと思います。本人が個別学習希望と言うのでそうしているが、とてもじゃないけど、全教科はムリです。

講師 年齢の近い講師が多く、わからないところも聞きやすかったり、相談に乗ってもらったり、かなり親身になってもらえます。個別なので急なお休みでも振り替えてもらえるので、ありがたいです。講師が変更することもありますが、講師に対するアンケートもあり、改善して欲しい点などは伝えることができます。

カリキュラム カリキュラムというか、本人と相談の方針を決めて行く感じです。ですが、その方針通りに進めているかというと、必ずしもそうではないと思います。
購入した教材もあまり使わないこともあります。

塾の周りの環境 自宅や駅、コンビニなどすぐ近くなので便利です。自転車置き場に屋根がないのが少し残念。

塾内の環境 大通りに面しているので、外の音が気になることは時々あります。

良いところや要望 保護者との3者面談が時々あります。かなり長時間話したらくれるのですが、その時なら話したことが実践されないことはしばしばあります。

浜学園天王寺本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高い
本人次第だと成果は出ない人も多い
マッチすれば良いかもしれない

講師
レベルがまちまち

カリキュラム 予習復習方式なので、やるやらないで成果がかわる
本人次第だと思う

塾の周りの環境 えきちか
雨でも濡れずにいける
人が多く安心
車は不便止めるところがない

塾内の環境 小学生の塾
レベルは本人次第だと思う
その割には授業料は高い

良いところや要望 夏期講習などはかなり高額
フォロー内容からすれば高い
人が多くフォローは不満

その他気づいたこと、感じたこと できるこできないこでさが開く
できるこだけの合格者数なので、できないこは合格しない

浜学園天王寺本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い
補修をたくさん受けるとかなり高額
つらいお金になる

講師 レベルが低かったので、熱が感じなかった
本人次第だと思う
やるやらないで差が出る

カリキュラム 予習復習方式なので本人次第だと思う
本人次第だとサボったら終わり

塾の周りの環境 駅近く雨でも濡れずにいける
クルマは不便
とめれないのであぶない

塾内の環境 人が多くフォローは少ない
相談がしにくいので不満
本人次第だと思う

良いところや要望 レベルが低かったのでたいへん
なかなか希望通りにはならなかった
合わなかったのかも

その他気づいたこと、感じたこと 本人次第だと思う
サボったら終わりだとちゃんとしてるとそれなり

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の教室とも比較しましたが、平均的な価格であると思います

講師 それなりに講師の方がおしえていただけますので、良かったと思います

カリキュラム 教材は、受験のコースに合わせて、用意していただいておりますので、よいです

塾の周りの環境 駅からは、近いですが、自動車で送り迎えしていましたので、関係なかったです

塾内の環境 教室内の環境は、まわりも静かで、集中しやすい環境であったと思います

良いところや要望 いつも、いろいろなことを相談させてもらいましたが、丁寧に対応していただきました

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールについて、きっちりと管理していただいておりましたのでよいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めです。ただ、柔軟に対応していただけるので三点をつけました。

講師 面談がたくさんあり、家庭での話を聞いてもらえる。
振替ができる。

カリキュラム 教材は希望をだせばその通りにしてくださいます。
相談にものってくれます。

塾の周りの環境 駅前ですし、自宅から近いので通いやすいです。車では行きにくいです。

塾内の環境 きれいです。
自習室は利用したことはありませんが、機会があれば利用したいです。

良いところや要望 振替がきくところや、相談にまめにのってもらえるところがいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 他に気づいたことはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験なので仕方ないと思いますが、かなり高いほうだおと思います。

講師 親身になって教えてくれる先生とそうでない先生の差が激しいから。

カリキュラム 物量的には毎回かなり多いですが、残って質問して教えてくれるから。

塾の周りの環境 家から近く、天王寺の駅からも近いので、利便はかなりよいと思います。

塾内の環境 基本的に静かで、子供がうるさくすると塾の先生が怒るので、あまりクレームを聞かない。

良いところや要望 子供をやる気にせてくれる先生もいるので、アタリの先生を引けば、子供が急成長すると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習は、かなりの物量とスケジュールです。先生も真剣に勉強の仕方などを相談にのってくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かに高額ですが、結果が出れば高くない金額だとは思います。
料金は各ご家庭の経済的価値観なので何とも言えませんが個人的は難関校と一般校と料金を区別して頂けるとありがたいです。

講師 まだプレ授業体験中ですが、意欲ある先生方ばかりで説明もとてもわかりやすく、フォロー体制が素晴らしいと思います。

カリキュラム 季節講習に関してまだ未体験です。
途中入塾だったので、教材はかなりの量があり少し戸惑いがありました。
カリキュラムは通常授業日数は基本的ですがさすが中学受験コース遅い時間まで受験があります。
季節講習はほぼ毎日なので本気度が伺えました。

塾の周りの環境 とても良いリッチだと思います。
見通しも良く夜遅くても人通りが多いので安心です。
各駅にも近く、どの沿線からでも通塾可能です。

塾内の環境 逆に雑音があった方が良いと思いましたが教室も学力別に分かれていていつでも質問できるように別にコーナーが設けてあり洗練されていて子供達が目標に向かって進んでいける環境になっています。

良いところや要望 今は特にありませんが、仕事で忙しい保護者の為にお弁当を注文できるシステムや各駅への送迎システムは素晴らしいと思います。
要望はお弁当タイムを5分長くして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生と言う年齢に考慮して安全面、衛生面の徹底体制が素晴らしいと思います。
感じた事は、メンタル面を重視しているところです。挑戦する子供達に対して勉強だけでは無くメンタルケアも大切だと教えて頂けました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1でハイグレード個別指導を謳っている分、他より高い気がしますが見合う分の学習指導力と子供個人の合格までの学習プランを立てて実行⇒今後成果が出れば妥当な料金だと感じると思います。
入塾したばかりの現時点では、受験に関する情報提供と学習計画を細やかに立てて都度子供に確認しているという指導は金額相当の評価はできると思います。
ただオプションを強くはないですが勧められるのは塾としてしかたないかなと思います。

講師 直接見学していませんが、子供が機嫌よく通っているので良いのだと思います。
子供も信頼して学習しているようです。
アプリにてその日の授業内容や進捗状況が確認できるので、親は何をやっているのかわからないと言うことがないので安心できると思います。

カリキュラム 学習計画サポートが丁寧で面談の時に個人に合わせた計画を提案してくれます。
季節講習は大学受験と言うのものあるのか、思ったより高額で初めはびっくりしましたが、他所の予備校等通ったことがないので、金額が見合っているのかどうかわかりませんが、個別塾なので妥当なのかと納得しています。

塾の周りの環境 いわゆる繁華街に近く夜の治安が女の子なら若干心配になるかもしれませんが、交通の便は良く通いやすいです。

塾内の環境 少人数制だからか時間帯のせいかわかりませんが、塾内は静かで勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 他塾をあまり知らないので個別指導塾は結構こまやかに学習計画を立ててくれるのだなと思いました。
親としては子供の成績の踏まえた上で志望校に対して学習計画を進めて貰うのは安心できると思います。
要望としては今後学習の進捗状況によって子供の進路又は目標達成のため本人が気づいていない細やかな提案や指導をお願いしたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なので、あまり分かりませんが、恐らく他の個別指導塾より通いやすい設定だと思います。ただ設備費用の半年分前払いは毎月払いに改善された方がいいと思います。

講師 毎回、講師が変わるのでそれを子どもがどう感じるか、と思います。うちは少し戸惑う時もあるようです。苦手な分野を集中してやってくれる先生と、そうでない先生もいるみたいです。
概ね、分かりやすか教えてくれるようです。

カリキュラム 春季講習に、前学年の復習をやってくれるということで、コロナで満足に学校で学習出来なかった部分を補ってもらえると、安心しました。

塾の周りの環境 商店街の近くで、沢山の人がいてるので、安心もできるが、衝突したりしていないか、心配もあります。
自転車置き場は余裕があって、子どもでも停めやすいが、雨が降ると濡れるので雨除けできる庇があればなと思います。

塾内の環境 風通しもよく、音も静かで明るく勉強しやすいようです。ただ他の先生と生徒の雑談が、気になり集中できない時があるようです。別に自習室もある様なので、もう少し成長すれば、活用できるかなと思っています。

良いところや要望 講師の先生にも差があるようです。他の生徒と雑談して、分からないところを聞きづらい時があると言っておりました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ小学生で、中学受験を考えていないので、もしかすると途中で、転塾もあり得るかなと感じています。ただまだ、成績に塾の効果が反映される前なのでもう少し様子を見ようと思います。
塾の雰囲気は良いみたいで、嫌がらず通っているのも鑑みています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の習い事に比べ時間当たりかなり高めの料金設定かと思います。

講師 講師はずっと持ち上がりで子供のことをよく理解してくれている点が良かったです。講師により進め方が違うので、お休みの時の進め方が違った点が悪かったです。

カリキュラム 春夏秋冬を感じさせる授業内容であり、子供も楽しんでおり良かったです。

塾の周りの環境 家からは自転車ですが、少し遠かったので、雨の日は苦労しました。

塾内の環境 待合・遊びスペースもあり、悪いと感じたことがなかったので良かったです。

良いところや要望 中学受験にも備えられる学習内容であれば続けていたかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などになると負担はふえました

講師 話しやすく雑談などもできたので楽しい時間を過ごすことができました。
授業を持ってもらっていない日も自習していると声をかけてくれたり…
優しい講師の方でした

カリキュラム 面談などもきちんとあり、その時その時の必要なカリキュラムにしていただきました

塾の周りの環境 駅から近く、雨や寒い日などでも良かったと思いますが、周りは飲み屋が多いので帰りは遅くなるので心配はしましたが駅近なので大丈夫でした。

塾内の環境 予備校内は静かで、自習スペースもみんなもくもくと勉強をしていました

良いところや要望 要望はありません。
大学にも合格させて頂きましたので…

その他気づいたこと、感じたこと 特になにもありません。
嫌がらずに子供は通っていました。
よかったでず

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はなかなか良いとも悪いとも言い難い面があるので3点としました。

講師 苦手なところがなかなか克服できなかったと思いますので、3点。

カリキュラム 生徒のクラス分けが適切なのかどうかに若干の疑問がありますので2点。

塾の周りの環境 周りの環境は塾ではどうにもならない部分があるが、良いとは言えない。

塾内の環境 学習に適した環境になっているかどうかは若干疑問があるので3点。

良いところや要望 塾通い以外では勉強することがそもそも難しかったので、その点は良い。

その他気づいたこと、感じたこと とくに気づいたことはないが、一応は勉強するようになったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大阪市の助成金が使えるので助かった。平均的な価格だとかんじる

講師 個別塾なので講師は時折担当が変わったりするのでそれが良いのかどうか分からない

カリキュラム まだ入塾して3ヶ月ほどなので甲乙つけ難い。特にカリキュラム通りではなき本人の苦手な分野をフォローしてくれてると思う

塾の周りの環境 学校の帰り、家から近い、新しいビルの中にあり綺麗。ビルのテナントも塾が多く中高生が多い

塾内の環境 教室と事務所が同じフロアで個別なのであちこちで講師が教えててざわざわしている。

良いところや要望 成果が出なければもうやめさせてもいいと思っている。

その他気づいたこと、感じたこと メモや手書きのスケジュールになっていて、親がもっとわかるようにネットでわかるようにしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 概ね満足しています。授業の日だけでなくいつでも質問、自習できるので良心的だと思う。

講師 講師の幅が広く、それぞれ役割を持っている印象。怖い先生、優しい先生、おじいちゃんのように楽しく授業してくれる先生。子供の状況をみて対応してくれる。いつでも質問できる環境。

カリキュラム 独自のテキストで中学受験に合わせた内容。中学受験に向けて4年生までに小学校6年間の内容を終える内容。

塾の周りの環境 あべのハルカスのすぐ隣。雨の日でもほぼ濡れずに通える。裏には交番があり、警備員も常時巡回している。

塾内の環境 高校受験部と同じ施設だが、騒がしくなくみんな真剣にでん今日している環境。
自習室も常に開放されている。

良いところや要望 いつでも質問、自習できる環境やチューターがみてくれている点に満足しています。
要望としてはもう少し先生と保護者がコミュニケーションが取れればと思います。

その他気づいたこと、感じたこと おやすみした日に授業を動画で見ることができるのがいいです。他の習い事だと振替不可も多い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均だと思います。テストなどオプションは参加なので、そちらの費用がかさみます。

講師 熱心、丁寧に指導してくれていたと思います。
話しやすい雰囲気でした。

カリキュラム 志望校合格に向けて、研究された教材だと思います。
テストを受ける機会が多く、費用はかさみますが受験対策にはなったと思います。

塾の周りの環境 大通り沿いで、人通りも多く、明るいので安心できると思います。

塾内の環境 綺麗で、避難経路などの説明もあり、安心しました。良かったです。

良いところや要望 アプリでオプションの申し込みが出来たり、予定が届くのでとても便利でした。子どもに手紙でもお知らせがあり、漏れなく良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾の時以来、講師とのやり取りは特になかったです。子どもの成績は紙で見るだけでした。

第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾に比べてやや高いと思う。入塾前にきっちり料金の説明はあったが、季節講習についてはこちらから聞くまで教えてもらえなかった。季節講習は結構な金額がかかるので、これも含めて最初に説明が欲しかった。

講師 説明会では熱心に話をしてくれて安心して子供を預けられると思えた。実際の授業は、まだこれからという感じなので評価し難いが、子供は現時点では楽しく通っている。

カリキュラム 一コマ80分授業は少し長いかと感じたが、子供は今のところ大丈夫だと言っている。季節講習が毎日びっしり入っているので、一年からかなりしっかり学習できる。

塾の周りの環境 大通りに面しているが交通量が多く、その他周辺道路は狭い。車で送迎する際は停車する場所が無いので行き難い。駐輪場はあるが、塾から少し離れているので不便。

塾内の環境 教室も広すぎず、人数も多すぎず程よい感じで良い。自習室も静かでみんな集中して学習している様子が見られた。

良いところや要望 周りの塾と比較して授業料が高めなので、もう少し安ければと思う。入塾した当初、システムなどが分からず子供が戸惑っていたので、もう少しきちんと説明して欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高額である。が多くの職員やAIなどのハイテク機器を使っているので致し方ないのかなと思う。

講師 沢山の職員がいてそれぞれの職員のプロ意識が感じられるので良かったと思う。

カリキュラム AIなどを取り入れていて良さそう。過去問題などを使用して個人に合うように教材を作っている。

塾の周りの環境 駅から雨に濡れる事なく登校出来て、治安も良く大変良いと思う。

塾内の環境 とても綺麗な教室で景色もよく整理整頓されていてとても環境が良かった。

良いところや要望 特に無し。ただ目的は大学受験の為なので目的が達成するまでわかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料及び休み時期の講習料が高めです。
また定期的な公開テストも別料金で申込む必要があります。

講師 まだ通い始めなのでわかりませんが、兄弟が通っていた時は熱心に指導していただけました。

カリキュラム カリキュラムは中高一貫の特徴的な試験に対応しており信頼できます。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすいです。塾の裏に自転車置き場もあります。

塾内の環境 日曜日以外は自習室を解放しており集中して勉強できます。
教室内もきれいです。

良いところや要望 入試試験の特徴をよく掴んでそれに合った指導をして頂けます。
また作文の指導に重点を置いていただけます。

第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金はほかの塾と変わらないようですが、色々なところでまた別の料金を徴収するようです。自分は生徒だったので詳しいことはわかりませんが

講師 質問に行ってもきちんと答えてくれます。生徒に対して対応が違うことも少なく、親切な先生でした。

カリキュラム カリキュラムには申し分ないのですが、教材は少しほかの塾と比べて劣っていると感じます。今年から高校から降りてきた単元が教材には掲載されておらず先生が口頭で教える形になっています。(教科書のようなものには掲載されているけど、夏期講習や冬期講習などの教材には掲載されていません)

塾の周りの環境 駐輪場が塾と離れていて、自転車を停めて少し歩かなければなりません。立地の事を考えると仕方がないことのように思います治安は中の下くらいだと思います。

塾内の環境 塾の前に大きな道路があるので救急車の音などはよく聞こえますが、授業に支障はありません。タブレットが20台ほどあるので調べ物をしたい時にはとても便利です。

良いところや要望 校風はとても良いと思います。生徒自身の質が高く、授業中も静かです。

その他気づいたこと、感じたこと とても良かった英語の先生が他校舎へ移動となってしまいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は普通ですが、施設関連費や公開テスト代などいろいろあるので、トータルでみると少し高いようにも感じます。

講師 まだ通い始めたばかりなので分かりませんが、授業は面白いと言っていました。

カリキュラム 小学生でも1時間半の授業なので慣れるまで大変かなと思いました。

塾の周りの環境 交通の便は抜群に良いです。
駐輪場もあるので自転車も大丈夫です。

塾内の環境 塾内は綺麗だと思います。
大通り沿いですがうるさいとは感じませんでした。

良いところや要望 ノートのとり方などもしっかり見てくれるみたいなので安心です。

「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました

条件を変更する

570件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。