キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

425件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

425件中 221240件を表示(新着順)

「大阪府和泉市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設費や教材代を加えると、特別安いとは思わないですが、少人数指導なのでそんなものかなと思います。

講師 まだ夏期講習を始めた段階なので、通常授業になると変わるのかもしれませんが、毎回に近いぐらい先生が変わるようです。男性/女性、淡々とした授業がいい、コミュニケーションをよくとってくれる先生がいいなど、希望は聞いてもらえるそうなので、その中で合う先生が見つかれば希望すればいいのかなと思いますが、生徒数が多いようなので、希望が叶うかどうかはは微妙なのかなという心配はあります。

カリキュラム 教材などについては、他の塾を知らないのでいいのかどうかの判別はできないです。宿題の量などに、個人の希望や能力で変えてもらえるのは、いいかなと思います。

塾の周りの環境 駅前で遅い時間でも人通りがあるのは安心かなと思いますが、交通量が多いのは心配です。

塾内の環境 整理整頓はされていると思います。ただ生徒数が多いようなので、集中できるかどうはその子次第かなと思います。

良いところや要望 生徒数が多いので、授業が受けれない時間帯もあるようですし、希望の先生にあたれないこともあるかと思うので、その点がもう少し改善されれば位と思います

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなので、まだ未知数なところもありますが、説明などを聞く限りは好印象をうけました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なら妥当な金額ですが、追加費用が増えるとまあまあな金額になります。

講師 体験の時は分かり易かったが、入塾すると講師が代わったのが残念でした。

カリキュラム やや優しい問題から解いた後に応用に取り組むので分かりやすい。

塾の周りの環境 駅からは遠いが、少ないけど駐車場があるのは迎えの際は助かります。1階にコンビニがあり便利です。

塾内の環境 前が道路なのですがうるさくはないです。個々の机に仕切りがあり集中できます。

良いところや要望 アプリで欠席や遅刻連絡が出来るのが便利です。
漢検、英検、数検が塾で受験できます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が手がとまっているとすぐ声をかけてくれるそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導としては、他の塾と大差は無いと思います。自習をさせるのにも料金がかかるのにはびっくりしました。

講師 成績がなかなか上がらす、授業の前とか後に自習を塾でしているのですが、手の空いている先生が横に付いて教えてくれています。

カリキュラム 学校と平行して進んでいくのですが、教材が学校の物とは全く違う物での指導になっています。

塾の周りの環境 駅前にあり、夜でも人通りが多い所にあるのですが、同じ塾でも集団の塾の生徒は送迎のバスを利用できますが、個別指導の方はバスを利用できないので家族の送迎が必須になります。

塾内の環境 体験授業を行った時に、生徒の雑談、笑い声が凄く多く楽しく授業はできていそうですが、親としてはもっと集中できる環境の方が良いと思いました。

良いところや要望 もうひとつ成績が上がらないと感じています。春季や夏期講習を受けなければ、その期間の普通授業がお休みになってしまうので、困っています。長期休暇の度に、お金を支払わないと勉強できないというのは違うと思います。

その他気づいたこと、感じたこと やはり、長期休暇の件がネックに鳴ってしまっています。現在中2ですが、他の個別指導に移ろうと考えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生から十分教えてもらえないので、もちろん料金は高いと感じます。

講師 個別指導という割に、ほとんど見てもらえない印象でした。ノートに意見を書いても改善されていませんでした。

カリキュラム カリキュラムも何も、どこかのワークのコピーのようなプリントをやっていたようです。

塾の周りの環境 一回にコンビニがあったのと、狭い塾だったので、あまりいい環境ではなかったかもと思います。

塾内の環境 本人が言うには、先生があまり教えてくれない、他の子の所に行ってて聞きたいことが聞けなかったとのことでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。テキスト代やテスト代に加え、3季休の講習が必須で高額です。

講師 講師の先生がどうか、と言うのは正直わかりませんが、本人が勉強を頑張ってやるようになっているので、何かしらの働きかけが良かったのかなと思います

カリキュラム テスト対策授業料や補講に関しては力を入れてやってくれているように思います。授業後に理解度をみるテストもあり、その点はいいです。

塾の周りの環境 駅前にあり、他の店舗と共同ですが駐車場が広くとられているので、送迎する際に駐車場の心配をしなくてもよいので助かります。

塾内の環境 子供がよく自習用を利用したがり、静かで集中できると言っています。ただ、予約制なので、なかなか予約がとれないのが困ります。

良いところや要望 春季、夏季、冬季講習がとにかく高額です。しかも必須になっているので、希望制にして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今年度から授業料とは別に管理費も値上げとなりました。一年でこんなに値上がりするなら入塾を考えました。入塾の時にその説明がなかったのが不満です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、はっきり言って高いです。季節講習は別料金で、けっこうみんな多くのコマ数を受講されるようです。塾に勧められるままなら、入塾時に予想していたより、かなりの高額になったと思います。うちは他の兄弟も受験生で、塾代をこれ以上出せない、と塾側にも子どもにも言っておいたので、必要コマ数だけ受講させました。

講師 年齢が近いため、経験談も身近でわかりやすく、相談にも乗ってもらえてよかったと思います。授業内容や指導法はプロではないので、それなりだったようです。

カリキュラム 授業プリントの他に過去問や演習等、個人に合わせて用意してくれました。しかし、うちの娘に合っているのか、こなせているのかは微妙でした。

塾の周りの環境 駅前で人通りもあるため、夜間でも明るかったです。学校帰りにそのまま塾に行きやすかったようです。

塾内の環境 自習室は基本は静かですが、少しざわついている時があり、先生方の巡回を徹底してほしかったです。

良いところや要望 教室長や講師の方々みなさんやさしかったです。担当の講師さんは親身になってくれましたが、もし相性が合わなければチェンジも可能らしいので、その点は安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 第一志望校には合格できませんでしたが、結果的に納得して別の大学で満足できたのは、先生方のサポートのおかげだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かなと思っています。結局は、本人の意思が重要ですので、学習塾をいかに活用するか、アドバイスすることで大きく価値は変わるでしょう。

講師 年齢的に若い方が多く、教え方にばらつきがあるような印象でした。テキストはなく、宿題や課題を持参して、補講してもらう感じであったように思います。

カリキュラム 教材は指定されたものはなく、自主選択になっていたように思います。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩・自転車という方が多かったと思います。広い道路に面しており、夜でも人通りがあり、特に不安はありませんでした。

塾内の環境 教室を確認したことはありません。自習室を頻度高く利用していたように思います。

良いところや要望 特に要望はありません。現在の新型肺炎影響下では、換気や衛生対策に対応できているところが望ましいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。個人の状況に応じて柔軟性があり、その点はいいかと思いますが、自主性を求められる裏返しなので本人にやる気がないと成立しないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な学習塾としては妥当だと思いますが、やはり毎月の事なので家計には痛いです。

講師 時間外でも質問すれば丁寧に答えてくれ、勉強以外にも学校生活での相談にのりアドバイスなどをしてくれているから。

カリキュラム 学校の教科書に添った学習ができ、応用としての教材も色々と用意されているから。

塾の周りの環境 夜遅くなるほど駅の周辺は治安が良くなく、少し離れれば街頭が少なくなるので。

塾内の環境 集中して勉強出来ていると思います。講義後には個別での質問も受け付けている点はいいと思います。

良いところや要望 欠席の振替は受け付けてくれ、講師も同じ方だったのでその点は安心しています。

その他気づいたこと、感じたこと どの講師の方のも気さくで丁寧だと言って気持ちよく通っているので不満はないです。ただ、授業が終わってからも質問したりして帰りが遅くなるのは不安です。

浜学園いずみ教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと感じます。可もなく不可もなしといったところではないでしょうか?

講師 理解ができていないと気付いたときには居残りで対応していただいているから

カリキュラム 進度が学校に比べかなり早いが、繰り返し学習を繰り返すことで徹底されているように感じるため

塾の周りの環境 駅からも近く、かつ、車でも送迎できるから。ショッピングモール内にあるため夜遅くでも明るい。

塾内の環境 少人数のクラスなので先生が生徒たちにきちんと目が届くようになっており、遊んでいたりはできないシステムとなっている

良いところや要望 特にはないのですが、強いてあげれば、もう少し個人を丁寧にみていただければ更に有り難いと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昔より高く料金は感じます。コストパフォーマンスは、良いのか悪いのか?結果次第だと思うが・・

講師 私が、学生の時は厳しい先生、講師の方のほうがいいと考えていましたが、今は息子に聞くと友達のようにいろいろ聞きやすい先生がいいと・・。結果は、まだ芳しくないが息子に任せてます。

カリキュラム 教材は、もっと幅広く取り扱ってほしいが、塾の方針、やり方があるように思うのでわかりません。

塾の周りの環境 家から近いので文句はないが、近いのがいいと全ては思わない。雨の日などは、近くて良かったとは思う。

塾内の環境 各教科ごとに先生が分かれているので、スペシャリストがついてくれていると考えています。

良いところや要望 テストに対する対策、勉強力はつけてくれてると思うが、実力がついているか?疑問かな?

その他気づいたこと、感じたこと 全ては、息子、子供のやる気を引き出してくれれば、良いのですが・・。まだ、なんか子供が本気じゃないような?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、そこそこ高かった気がするんですが、成績があまり伸びなかった

講師 なかなか講師の先生が頑張っていただいたと思いますが、成績があまり伸びて無いと思います

カリキュラム カリキュラムとかは、問題が無いと思いますが、成績があまり伸びなかったと思います

塾の周りの環境 家から近くで、毎日、迎えに行ったのが、結構大変だったと思います。

塾内の環境 少人数のクラスだったので、みんなで競い合って頑張ってたと、思います

良いところや要望 いつも、電話をしてくれて、塾であった事なんか、まめに連絡していただいたと思います

馬渕個別和泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業だったので、料金の方は、結構高かったです。その割に成績があまり伸びて無いです

講師 個別指導でよかったのですが、なかなか成績が伸びて無かったと思います。

塾の周りの環境 家から近くて、10分で自転車で行けたので、良かったと思います。

塾内の環境 個別授業だったので、そこそこ集中できた環境だったと思います。

立志舘ゼミナール和泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまわりの塾と同じぐらいだと思います。中学になり夏期講習などが始まったら、料金負担が重荷です

講師 まだ良し悪しがまだ分からない。これから中学になってはじめての定期テストがあるので、それで分かってくるとおまいます。

カリキュラム これらは、保護者が選べるものではないので、良くわかりません。

塾の周りの環境 自転車で通える所にあり、いいのですが、雨の日は車で送迎しますが、駐車場もないし、大きい通り沿いにあるので、乗車場所に困る

塾内の環境 自主室があり、自由に使えるので塾のテスト前には早めに行って自主室で勉強してるので、いいと思います。

良いところや要望 まだ中学になったばかりで、良くわかりませんが、学校の定期テストが始まるとだんだん分かってくると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科でこの料金はすごく良心的。成績が上がっていれば良かったけど。

カリキュラム わかりやすいと思うが受験対策でなく中学校の定期テストだけにって感じでずっと成績も横ばいなまんまだった

塾内の環境 プレハブで横の教室の声もよく聞こえてくるので集中できなかった。

良いところや要望 すごくお世話になった先生が一人だけいます。その先生だけものすごく丁寧で熱心でした。その先生がいなかったらソッコー辞めていた

馬渕個別和泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いか分かりません。 でも、必要無い授業は受ける必要ないと教えてくれたようです。

カリキュラム 必要ない授業や、必要ない教材を買わされることもなく良かった。

塾の周りの環境 家から近いのが便利だった。 駅近だし、スーパーも近いので便利

塾内の環境 狭い!自習室も席数が少なく、受験前は席取りに苦労した。もう少し広い教室にすればいいのに。

良いところや要望 駅近と家からも近いので、便利でした。お腹が空いたらスーパーもあり、便利

その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が増えても、自習室が狭く、席の取り合いになるのは、残念でした。

啓学館ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べて、料金が高い。高くても、内容が良ければいいのだが

講師 子供が言ってたのが、[英語の講師の発音がいまひとつ]。 [カタカナ読みだった]と言っていた。

塾の周りの環境 交通手段は自転車。周りには、街灯が少なく、団地が多いので、人通りが少ない。

良いところや要望 自転車置き場がない。

個別指導まなび光明池教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別としては妥当な料金だと思います。
テスト前や季節講習などで、少し料金がお高くはなりますが…。

講師 担任制ではありますが、塾長を筆頭にどの先生も親身になって接してくださります。
勉強もわかりやすく丁寧に教えてくれるようです。

カリキュラム テキストで先取り学習が基本ですが、学校の授業内容も考慮して、先取り過ぎないところが良いです。
また、こちらが要望しなくても、苦手なところが残っていないか、学校のワークも含め復習してくれる点も良いです。

塾の周りの環境 塾が入っている建物の前が、幹線道路。
そして裏の道も、隣の建物にも他の塾が入っているので、比較的車通りは多いです。

塾内の環境 塾内はコンパクトではありますが、とても整理の行き届いた、勉強しやすい空間となっています。
きちんと感染予防対策もされています。
子どもが言うには、先生や塾生の真剣に勉強しようという雰囲気に刺激されるようです。

良いところや要望 進学塾などどの塾にするか、子どもと一緒にあれこれ迷いました。
ここに決めたのは、塾長や先生の良さと、子どもに寄り添ってくれる感じだった事。
成績はまだ、テスト前なので不明ですが、高3まで通えたらいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 システム費用、諸経費など、全て比較的安い設定ではあると思う。

講師 校長が、丁寧に説明していただき、気に入ったので任せてみたいと思った。
悪い点、控えめに感じる。

カリキュラム 教材は学校に沿ったもの2冊使っており、
授業と並行できて
安心できる。

塾の周りの環境 自転車置き場から、横断歩道、信号のない道路を渡らないといけない。

塾内の環境 ついたてなど比較的整えられているが、
清潔感があまり感じられない

良いところや要望 個人なのだから、その時間どこまで進んだか、理解度はどれほどなのかを、知りたい
(連絡帳を用意してくれて、宿題のみかいていたので)

その他気づいたこと、感じたこと
マイスリッパを持参でも良いとのことでそうしている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾はどこも料金が高いのでこんなものなのかと思います。

講師 まだ始めたばかりですが、毎回コメントを書いて頂けるので何の勉強をしたのかよく分かります。

カリキュラム まだ行き始めたばかりなのでよくはわからないのですが、子供が教材はわかりやすいと言っています。

塾の周りの環境 自転車で通える距離なのでよかったです。特に問題はありません。

塾内の環境 まだ始めたばかりで塾内に入ったのも数回ですが、綺麗に整理されていました。

良いところや要望 わからない事が理解できて、今よりも勉強が楽しくなってくれると嬉しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾は、どこも集団塾よりも高めですので、個別では普通の価格なのかなと思います。
もう少しお安いと、教科を増やしたいなとは思いますが、本人のやる気がでるなら、良いと思ってます。

講師 通い始めたばかりですが、説明がわかりやすく、質問もしやすいと喜んでいます。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、詳しく比較したりできないのですが、基礎的内容を強化してもらう内容です。

塾の周りの環境 駅に近く、自転車で通いやすい場所です。
スーパーが近くにあるので、人通りもあり、一人で通えます。

塾内の環境 低めの仕切りのついた机です。
集中できる環境と本人は言っています。
中も、整理されていて綺麗だと思います。

良いところや要望 ガラス張りなので、中の様子がいつも見えます。
先生と子供たちの様子が見える(かといって、丸見えな感じでもないです)ので、安心です。
いつも熱心に教えて下さっでるようです。

「大阪府和泉市」で絞り込みました

条件を変更する

425件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。