
塾、予備校の口コミ・評判
882件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府茨木市」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ阪急茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高くなるのは仕方ないが、映像授業も勧められるので、そこまでは考えていなかった。
講師 入塾の説明や体験授業はスムーズに事が運ばれたので、早めに決められたと思います。
担当の先生が今のところ定まっていない。
カリキュラム 苦手な科目に積極的に勧めてもらったので納得しています。
料金が高い。
塾の周りの環境 駅前なので、夜でも明るいのはいいと思うが、塾専用の駐輪場が無く自転車を停める所も少ないのが不便だ。
塾内の環境 自習室もあり、綺麗な教室なので、環境は良い。
他の先生と生徒の会話が勉強ではなく、私語が多いのが、気になる。
良いところや要望 内向的なので、積極的に話しかけてもらえるのが、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 教える事が上手な先生はやはり授業も分かり易いが、中には?となる先生もいるので、そこはまた塾の方にも要望したい。
個別指導学院フリーステップJR茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別を選択しましたが、本当は国語は2対1にしたかったのですが、その際の料金が1教科追加みたいにならず、1代1の基本料、2代1の基本料を合算みたいになるため、全教科1対1にするのとさほど差額がなかった。2対1を1教科追加する場合の追加料にしてほしい。
講師 今のところは悪い点は特にないです。
宿題忘れがそのままスルーされてる点が気になる。
カリキュラム 今はまだ通い出したところなのでよくわかりませんが、子供から特に不満も聞かないのでいいのかもしれません。
塾の周りの環境 他塾もいくつか入ってるビルのため、駐輪場が入れた後にどんどん後から突っ込まれていくため、出すのがとても困難になる点がちょっと困ります。
塾内の環境 自習室を使っていいかどうか分からない入りにくい感じらしく、そのあたりを先生からたまに声かけしてもらえるといいなと思います。(自習室使ってる?等)
良いところや要望 宿題を忘れた場合に残してさせますと言っていただいた点が一度もされてない…その辺りのサポートまでしっかりしてほしい。
成基の個別教育ゴールフリーJR茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別と比べて真ん中ぐらいです。ですが、振替体制や、生徒への寄り添いなどを、目が行き届いていると感じられるので続けさせてもらっています。
講師 個人の性格に配慮して担当の講師の方を決めて貰っていますが、どの講師の方も物腰が柔らかく、自分からから発言の苦手な性格の子でも質問できるようで、勉強が苦手な子でも通いやすいようです。
カリキュラム 本人が意志表示が薄いと、本来して欲しい内容ではなく、決められたテキスト通りのカリキュラムで進んでいくので、親が伝えることをしないと学校のテストに反映されてないことがある。
塾の周りの環境 駅も近く明るく、遅くの帰宅でも安心な環境ですが、駅前なので、通行者に自転車が多く危ないこと、ビルの階段
エレベーターが狭いのが慣れるまで不安でした。
塾内の環境 整理整頓されており、全体も見渡しやすい環境だと思います。狭いのがマイナス1です。
良いところや要望 生徒にあった対応や取り組みをしてくれている。
生徒を大切に考えてくれているのがわかる。
ただ、1人ひとり丁寧にして下さるので、まとめる室長は大変だろうと言うこともわかります。面談にかける時間も長いので、面談のお約束が直前とかに決まりますが、早めに伝えておけば問題はないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分に合った進学先を目指す子たちには、とても良い塾だと思います。
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べると少し高めかもしれないです。でも、不満はなかったです。
講師 生徒2人に対して1人の講師で授業を行います。そのため、質問しやすいです。塾長も生徒とコミュニケーションをとって、相談にも乗ってくれました。
カリキュラム 生徒の学力に合わせた教材を購入します。そのため、生徒によって授業の内容も多少異なります。季節講習も、充実していました。
塾の周りの環境 車通りの多いところでしたが、夜も電灯などで明るかった。駐輪場が少し狭く、夏期講習などの時期はパンパンで停めにくい時があった。
塾内の環境 机の数がもう少しあったらなと思っていました。でも、整理整頓もされており、清潔感のあるところではありました。
良いところや要望 一人ひとりの性格にあった講師を選んでくれる所がいいなと思います。
ステップ[大阪府茨木市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いいと思います。
平均的な値段だと思います。
講師 とてもいい塾だと思います。
話しやすく学力が少しだけ上がった気がします。
カリキュラム 大学を受かるためのカリキュラムにしていただきました。
塾の周りの環境 いいと思います。
整備されていて通いやすかったと思います。
塾内の環境
集中でき真面目に勉強できる環境で
いいと思います。
成基学園茨木教室プライム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストが多いので高い。
本当に全部必要なのか、、と疑問に思いますが、使ってくれることを祈ります。
講師 まだ始まったばかりでなんとも言えないのですが、先生には質問しやすい雰囲気のようです
カリキュラム どこの塾も同じだとは思いますが、プリント量が多いので管理が大変です
塾の周りの環境 自転車置き場がないことには驚きました。
駅前なので、雑音は多少あるようです。
塾内の環境 本が沢山貸し出しでき、事務の方の対応も家族のようでアットホームな雰囲気だと感じます。
良いところや要望 駅前なので仕方ないのかもしれませんが、隣の塾は平面自転車置き場があるので、、、専用の自転車置き場が欲しかったです。
KEC近畿教育学院茨木本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してないのでなんとも言えませんが、中学1年、2年は安めだったと思います。3年は合宿や追加講習など何かと臨時徴収がありました。めちゃくちゃ高くはないと思いますが、テキストを無駄に買わされたと感じたので星3です。
講師 アットホームな雰囲気で、先生との距離が近く質問しやすいところがよかった。自習室も毎日のように利用できたので、中学3年生になってからは、授業以外の日も友達と通い詰めてました。夏休みなどは半分くらいはお喋り目的だったかもしれませんが、1日中塾で過ごし、勉強してました。受験勉強後半は、友達と競い合い、教え合いながら勉強を進め、いい塾友達が出来たことが合格へつながったと思います。そういう環境を与えてくれたことは感謝してます。
カリキュラム 毎回プリントの量がすごく、手をつけてないものもたくさんありました。受験が終わり整理していると、まっさらのテキストが何冊もあり、プリントが多くてそれをする時間がなかったと子供は言ってました。どんどん問題を解かせて進むスタイルのようでしたが、私としては1つ1つの問題を丁寧に解説し、完璧に理解させてほしいなと思いました。わからないところは授業中にすぐ質問できるところ、質問には丁寧に教えてくれるところは評価できます。先生によって教え方に差があるようで、家の子の時は理科の先生の授業が合わずに途中で受けなくなりました。
塾の周りの環境 家は塾から自転車で通える範囲ですが、駅から近く電車通学だとしても便利だと思います。駅前で明るいので遅くなっても心配ないです。
塾内の環境 小規模な教室なので狭いですが少人数ということもあり、自習室はいつも使えたようです。駅前なのだ電車の音などはしていたと思いますが、そこまで気になるほどではなかったようです。
良いところや要望 先生との距離が近く、アットホームなところ、わからない時すぐに質問できる環境はよかったです。3年生の時の進路相談の懇談はもう少しあるのかと思ってましたが、少なかったです。特に私立受験前はいろんな学校の情報がもっと欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍での通学でしたが、リモートの期間が短くできる限り希望者は対面で授業をしてくれたので、家の子には合ってました。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などはやはり高かったです。日曜のプラスの講習などもあり、総額はそれなりになりましたが、内容が充実していたので、納得の料金かと思います。
講師 講師の方々は個性的な方が多かったですが、熱心な方が多かったです。授業のわかりやすさは科目によったようです。塾長の人柄がよく、子供たちにも信頼されていました。
カリキュラム 公立高校受験の情報力に定評があるだけあって、塾の指導通りに学習を進めることで学力が伸びました。
公立高校の過去問題や進め方のスケジュールも指導くださったので、スムーズに取り組めたと思います。
塾の周りの環境 塾の場所は便利です。自転車置き場が少し離れていて、居酒屋やゲームセンターが入ったビルの近くなので、少し治安は心配でした。
塾内の環境 授業のない日も自習室が使えるのがよかったです。スマホ電源オフなどのルールが徹底されていたのと、みんなまじめに静かに学習する子たちばかりだったので、良い環境で勉強できたようです。
良いところや要望 とにかく自習室がよかったです。
事前に思っていたより、保護者との面談的なものがあまりなかったので、もう少し機会があってもよかったのかなとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ馬渕教室でも校舎によって雰囲気は違うようです。阪急茨木校はクラス数が少ないようで、その分アットホームな良さがあったかなと思います。
成基学園茨木教室プライム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的だと思います。
まだ、夏期講習などの料金がわからないので、総合的な評価は避けます。
講師 とても先生が熱心であると思います。
悪い点はいまのところ、思い当たりません。
カリキュラム 通って間がないのでわかりません。
最初に小テストをするようですので、それの対策をきちんとすればいいのかなと思います。
塾の周りの環境 家から近いので便利です。
自転車置き場があればいいのですが、半額補助があるようです。
塾内の環境 楽しく勉強できているようです。
騒がしい雰囲気が合わない場合は敬遠した方がいいかもしれません。
良いところや要望 クレジット決済を導入してほしい。
これは特に臨みたいです。販促としても有効だと思います。
個別指導塾 トライプラス彩都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に言ったことがないので比べようがないですが、大手予備校よりは安いのでは?その大手予備校の値段も噂程度の情報ですが
講師 良くも悪くも本人次第です。当たり前ですがどこの塾や予備校であってもやる気あるかないかで決まります。
カリキュラム 本人のやる気次第です。どこの大手の予備校、マンツーマンだろうが本人次第です
塾の周りの環境 車の送迎だったのでよく分かりません。
塾内の環境 悪いとは思いません。つまり良いとも思いません。本人次第ですよね。
良いところや要望 塾って行くだけで金かかりますよね、なので知らない間に元取ろうと頑張っている自分がいました。どこの塾に行ってても同じこと思ってます
その他気づいたこと、感じたこと 友達は塾(他塾)をだるいと言っていましたが、私は親にすがって塾に通ってたのでそう思わなかった。
個別指導キャンパス茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べたら安いとは思います。私は、短期で3教科程度での受講だったので、安く済んだのかもしれません。
講師 講師とのコミュニケーションがよく取れるので、勉強面での相談等を話しやすいと感じました。
カリキュラム 苦手な教科を中心に得意教科も伸ばす形で選定していただきました。受験前は講師たちの経験等も聞きつつ進めてました。
塾の周りの環境 駐輪スペースは、あるものの、立地の問題なのか、少し入口が分かりにくいところを除けば広いですし、いい感じです。
塾内の環境 教室は開放感が意外とありました。常に自習用に1~3席は空いてるような状態です。しかし、少し部屋の照明がくらいと感じました。
良いところや要望 意外と融通聞きます。生徒との仲もいいのでそれもあるかもしれません。1ヶ月程のスケジュールが組まれた状態でいただけるので、予定も組みやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際に、代替日を決めさせて下さいます。受ける教科によって講師は変わりますが、基本的に皆さん親しみやすい先生ばかりです。
武田塾茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾の値段しか知らないが月々の料金は高めにかんじた。別で夏期講習代などはないのはよい
講師 その子の志望校に合わせて、いつ何をしたらいいかスケジュールをきっちり立ててくれるので良い
カリキュラム 適切な教材を選んでもらえるが、教材は別料金です。
教材込みの料金にしてほしい
塾の周りの環境 駅前だが自転車で通学するため、塾の入っているビルに駐輪場がなくて不便でした
塾内の環境 自習室は広くて、個人ごとにスペースが仕切られているので集中できそうな自習室があってよい
良いところや要望 近くに塾の契約の駐輪場を設置してほしいとおもいます。毎回駐輪場代もかかってしまうので不便です
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり他の塾と比べると値段が高いと思います。特に季節の講習会は通常とは別料金でものすごい額です…
講師 校舎が大きいため講師の方は多かったです。クラスによって講師が決まっており自分で選ぶことはできませんが、子供は分かりやすい先生が多いと言っていました。
カリキュラム カリキュラム、教材は他の塾と同じような感じですが、あまり面倒見が良いとは思えませんでした。ただ季節講習は結構日数が多く大変そうでした。子供は受験生だったのでお昼から夜まで授業があるということも多かったです。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くでコンビニもあり立地はいいものの、やはり交通量が多く騒音が気になることは多かったそうです。
塾内の環境 自習室は勉強しやすいと言っていました。クラスによりますが子供のクラスの場合他の生徒は静かで授業に集中できたそうです。
良いところや要望 講師の質は良いので後は子ども一人一人にもっと目を配ってほしいです。難しいとは思いますが…
その他気づいたこと、感じたこと 自主学習が苦手なお子さんは塾以外での勉強をサボってしまうと思うので授業についていくのは大変だと思います。やる気のある子なら入れば成績は伸びやすいと個人的には思います。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業の数、コマ数により変動。負担は多くはないと思います。夏期講習は時間もしっかりあり、価格帯はいい。
講師 時事ネタにもしっかり対応。しっかりと受験対策に臨める授業作りが生徒を魅了している。
カリキュラム 教材含めて毎年刷新。幅広い受験対策しっかり対応。
季節講習も苦手克服の教材を重点的に使っている。
塾の周りの環境 駅近。送迎バスもある。駐輪場も完備しているのでとても安心。治安もいいところにある。
塾内の環境 教室も綺麗で、自習室も完備している。防音性も高いので集中して学習に臨める環境。
良いところや要望 塾前で生徒をしっかり待ってお出迎えしてくれる。安心して送り出せる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の代わりの課題などの出し方を工夫してほしい。統一テストなど部活と被ると日程を組み替えれるようにしてほしい。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。マンツーマンだから仕方ないのかと思いますが他の塾よりは高く感じました。
講師 すごく教え方が良かった。
体験からこの講師で考えていると言っていたので決め手の1つになった。
カリキュラム インプット、アウトプットがはっきりしている授業スタイルは良かった。AIタブレットも良かったです。悪い点は今の所ない。
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りにすっと行けるので良いと思います。駐輪場もあるようです。
塾内の環境 少しざわざわしていますが、気になるほどではない。自習での質問もOKなので良いと思った。
良いところや要望 教室の雰囲気は良かったと思います。
まだ、数回しか通っていないので今の所要望は思いつかない。
新志社ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も周りとあまり変わらなく、通常だと思います。補修などもありましたが、追加で請求などもなく懐に優しく、生徒にも優しい印象が見受けられます。
講師 講師が優れ、厳格な方もいれば自由、一緒に上に目指そうとする講師もおり、非常に有意義に勉学への意欲向上をサポートしていただけました。
カリキュラム カリキュラムは入塾した当初より進んでいた内容からのスタートでしたが、歩幅を合わせるようにして頂き大変助かりました。
塾の周りの環境 自宅付近にあったため、少し暗い道もありましたが、不便はなかったです。
塾内の環境 問題なく、整理整頓されており、乱雑した印象は受けませんでした。また周囲の環境も静かでたまに車が通るぐらい。他にできない環境とかはありません。
良いところや要望 講師の中にも良い印象の方や悪い印象の者がいらっしゃるのは事実ですが、多くは良い印象の方が在籍されており、特にこれといったことはないので要望などはございません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何も無いわけではありませんが、これといったはなしもなく、カリキュラムやスケジュールなども合わせてくれます。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったよりも高い料金設定であると思う。もう少し下げてほしい。
講師 子どもがとてもわかりやすいと言っている。特に悪いところはありません。
カリキュラム まだプリントだけだが、本人はレベルが合っていると言っている。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので交通の便がよく、治安も問題なく立地はよい。
塾内の環境 近くに電車が通っているが、子どもは気にならないと言っている。
良いところや要望 教師がわかりやすくてとてもよいが、受講料を少し低い設定にしてさげてほしい。
ライズ個別指導学院阪急茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的かと思います。
個別の為、集団クラスよりは割高です。
講師 人見知りの息子に親しみやすく接して下さり、信頼関係を積極的に築こうとして頂きました。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムで、マイペースに取り組めるのが良いと思います。
塾の周りの環境 車で送迎していました。夕方は渋滞に巻き込まれることも多いです。
塾内の環境 親は立ち入れない為よく分かりませんが、にぎやかな子も居て自習室に入りづらい時間帯もある感じです。
良いところや要望 まめに親子面談があるのは良いのですが、仕事で時間を作るのが大変でした。
馬渕教室(高校受験)南茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ならではのお値段ではありますが,相応だと思います。
講習期間は特にテキストも多くなるため、普段は大きいです。
講師 個別をメインで考えていましたが、体験に行った際にこの子にはこれがあっていて、私たちであればここまで伸ばせると具体的にお話を伺い選びました。
大手である為質がいい事はもちろんでしたし、自習室の完備もしっかりしていました。
カリキュラム 講習は多く子供は大変そうでしたが、成績にしっかりと反映されていたので間違えてなかったと安心できるカリキュラムでした。
塾の周りの環境 阪急の南茨木駅とモノレール南茨木駅が本当に近く電車は勿論です。最寄駅も近く、交番が横にある為遅くなっても安心です。
塾内の環境 少し騒がしい生徒もいましたが、すぐに先生が注意する環境にあります。
良いところや要望 振替ると動画を見るだけになってしまう部分は勿体無く感じました。
浜学園茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いように思うが、欠席してもWebで授業が受けれたり、テストも後日Webで答案提出出来たりと自分達の時代に比べたら無駄もないように思える。
塾の周りの環境 通学バスを利用している。
駅近なので一般的には良い立地にあると思われる。
塾内の環境 今の人数で適当と思われるが今後人数は増えていくと聞いたので手狭のように思える。
良いところや要望 事務の人の対応がいまいちなように思える。
いつでも進路相談が希望すればできるため、決まった時にしないというのは、あまり感心できない。やはり一律、面談の日程を取るべき。
その他気づいたこと、感じたこと 実際、親はまだ授業風景を見ていないので評価できない部分が多い。