キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

677件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

677件中 201220件を表示(新着順)

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

個別指導キャンパス徳庵校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前通っていた塾とはいろいろ違うのでこういう形もあるんだと思いました
いろいろお金がかかりますが3年生になるのでしかたないかと

講師 まだ通い始めたばかりなのではっきりわかってませんが、今のところ先生はすごくわかりやすく丁寧に教えてくれてます

塾の周りの環境 交通とか治安はそんなに悪くないと思います
人も通りもあり周りに店があるので明るいのでまだ安心です

塾内の環境 隣がダーツバーなので、酔っ払いとかの声がうるさいかなとか思ったのですが子供は全然気にならないみたいです

良いところや要望 心配なこととかも普通に話をきいてくれて、ちゃんとしてくれそうなのでそれはすごくありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 塾によってやり方が違うので、子供にあった塾選びは難しいのですが、子供が集中して勉強できて理解できればいいなと思いました

東大ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児~小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはありません。通って教えてもらう以上必要な相当な額だとは思っていますが、支払額が続けられず辞めてしまいました。

講師 先生がとても親切な印象です。勉強の教え方について上手かはどうかは正直わかりませんが、子供の成績は少し上がったので助かりました。

カリキュラム その都度行ってくれました。わからない生徒には講義後も勉強に付き合ってもらうこともしてくれました

塾の周りの環境 よくもなく悪くもない印象です。自宅からは通いやすい距離でした。道幅も狭くないので歩きやすいです

塾内の環境 比較的綺麗にされていると思います。一部屋自体は広くはないですが勉強に集中できる環境です。

良いところや要望 1人1人の先生が親しみやすく指導してくださるので子供も勉強に対して受け入れる体制が整ったようで自宅でも意欲的に取り組むことができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。個別指導なので仕方ないかもしれないが、月額とは別に講習料や試験前の指導料など別にかかる分が多く負担がすごい。

講師 丁寧に教えてくれる。
毎回先生が変わるらしく、今後先生によってわかりにくさとかが出てくると不安。

カリキュラム まだはじめたばかりでよくわからないが、個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるのはいい。

塾内の環境 仕切りもあり、また一緒に受ける人も学年バラバラらしく、変に周りを意識することなく受けれるのは良さそう。

良いところや要望 自転車置場の設置。料金を安くしてほしい。
先生は優しく教えてくれるらしい。

東大ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったです。でもその分充実した講師や施設に触れられたので納得は行きました。お盆休みなどの特別講習は別途料金が必要でした。

講師 授業や休み時間では親しみが湧きやすい態度で接してくれたため学校の先生より仲良くなり進路相談などがしやすかったです。甘かったり友達みたいな関係になることは無く小テストのやり残しがないようにしてくれました。

カリキュラム 教材はレベル別にわけてくださいました。
夏休みのお盆や正月休みでも開講してくださるなど生徒の受験成功に向けての季節講習を開講してくださいました。

塾の周りの環境 あまり治安は良くなかったです。塾が終わった22時以降に塾周辺を歩いているとけっこう街灯がなく歩道がくらいので気をつけた方がいいです。

塾内の環境 教室は最大収容人数に対して少なめの人数だったのでゆとりがあり過ごしやすかったです。また通塾日以外でも自習しに行くことができました。

良いところや要望 とにかく生徒と講師の距離感が近いので相談がしやすい上に分からないところの質問もしやすいと思います。講師同士の教育もされているので私的な関係になることがないように徹底されているのもいいところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なのに用事で休んだ際の補習手当があったのでとても助かりました。

進学ゼミナール小阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。他の塾もだいたいこれくらいだったのでけど、辞める時にお金がいることは知りませんでした。

講師 今まで、あまり点数が伸びずに勉強も分かりにくく成績に伸び悩んでいたが、ここにならうと自分次第で点数が伸びた。

カリキュラム 教材も色々な授業に使ってとても分かりやすかったのでとてもいいと思った。

塾の周りの環境 目の前にコンビニがあり、ジュースなどを買ったり先生も面白いので仲良くできて楽しい。

塾内の環境 授業は静かで真面目に取り組んでいて、自習教室もあり静かで勉強に取り組みやすい。

良いところや要望 いつでも連絡が取れて夜遅くまで授業をしているところがいいです。お菓子をOKにしたらもっと長くおれると思います。

その他気づいたこと、感じたこと お菓子が禁止なのは真面目になっていいかもしれないけどあることによって集中もできるのでアリでもいいと思った

KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的か、少しリーズナブルかと思います。夏期講習や冬季講習になると、不要かな?と思っている授業も取るようにグイグイおされる感じがありました。

講師 先生によっては合う合わないがあると思います。当時とても親身に教えてくださる先生が一人いたのでその点は良かったです。

カリキュラム どこの予備校でも良くも悪くも変わらない教材を使用してると思います。カリキュラムや教材よりも、先生によって学びは大きく変わりました。

塾の周りの環境 私は自転車で通学してました。家からちょうど良い距離だったので良かったです。駅からも10分ほどで、大通り沿いなので、夜でも比較的安全かと思います。

塾内の環境 雑居ビルに入っている予備校なので、綺麗かと言われるとそうではないと思います。広さもあまりなく、壁も薄いので、隣の授業の声がよく聞こえます。

良いところや要望 勉強机や、椅子が新しくなれば良いなぁと思いました。また隣の声がよく聞こえるので、壁やドアも少し防音してもらえたらと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が前回の授業で言ったことをよく忘れてたりするので、改善してもらえたらなぁと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構高い。
近いから決めたけど、思ってたより割高感はある。

講師 まあまあです。その人によります。
話はしやすいかもしれません。

カリキュラム 普通。
高くもないけど、難しくもあり、使いこなせるかは今からなので答えようがない。

塾の周りの環境 駅からすぐで商店街の近くで、通いやすい。
駐輪場が遠いから、歩いて行ってる。

塾内の環境 ちょっとうるさい。
自習室が日曜日開いてない、土曜日も8時半くらいで閉まるのがとても残念。

良いところや要望 話しやすい人もいるようで、
リラックスできる環境なのかもしれない。
それがいいのか悪いのかは人それぞれ。

KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均がわからないので何とも言えないです。
ですが、平均レベルなのだと思います。

講師 自由すぎるし、先生があまり面倒見てくれなかった。
最後らへんはほぼ放置状態だし、受験科目についての情報も間違っていた。

カリキュラム 先生の教え方は良かったし、丁寧だった。質問しやすい状況ではなかったのでそこだけが難点。

塾の周りの環境 至って普通。駅近なのはとても良い。

塾内の環境 朝掃除してもらえるので綺麗だし、設備も整っている。
たまに自習室でお菓子を食べる音が聞こえるのだけが難点。

アーク進学会住道加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何より安い。どこの塾にいくよりもやふいのではないかと私は思う、

講師 年齢の近い先生が多く環境としてはとても勉強のしやすい場所となっている。
しかし、先生の中で少しゆるい先生が一定数存在し、その先生方に当たった暁にはとてもでは無いが払っているお金に見合った教育は受けられない。

カリキュラム 教材はいいものを使っているのではと感じている。しかし、これも使う人によるとは思う。

塾の周りの環境 地元特化であるため駅チカでなくても大丈夫となっている。そのため物静かな場所にあるなど、集中するにはいい環境であると考える。

塾内の環境 整理整頓はされているが校舎によっては少し荒れている場所も見受けられる。

良いところや要望 要望は特になし。脳科学はそろそろもういいのではないかと感じている。

その他気づいたこと、感じたこと 担当であった先生が当日来ないなど、ありえない事が起きていたため改善を求む

夢学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的です。
近場の塾ではかなりコスパは良いと思います。
兄弟割引等もありますし、お試し期間なら1ヶ月くらい無料で体験できます。
紹介制度もあったりしてお得に入塾できました。

講師 中学受験日対しての対策は勿論ですが、先生は楽しく授業をして下さいます。
なので子供の意欲も自然と湧いて来て通いたくなる塾になりました。

塾長も何でも相談に乗って下さり、親子の意見もきちんと聞いて下さいます、なのでどんな小さな事でも相談した方が良いとおもいます。
結果、中学受験も子供の希望校に無事合格しました。

カリキュラム 教材や模擬テストの対策も塾なりの対策と傾向を練って下さいますので受験勉強と塾の宿題は先生にお任せして、子供が親に聞く様な事はありません。
聞いても親のやり方で答えの出し方を教えないようにと塾から言われています。
塾では塾なりのやり方や方法があるので、子供が惑わされない様にする為だそうです。

塾の周りの環境 駅チカなので便利です。
治安的にも悪くありません。
送迎の際は近くに駐車場もあるし、バス停もあるので良いと思います。

塾内の環境 塾内は教室が何室かに分かれていて、こじんまりとしていますが、きちんと整理整頓されています。
駅チカですが、電車の騒音は聞こえません。

良いところや要望 大手塾ではないのですが、地域密着型の塾なので大手にはない良さがあります。
先生も希望校にもいろいろと問い合わせして聞いて下さったり、中学校についてもその学校の特徴や力を入れている所等細やな話が聞けます。

その他気づいたこと、感じたこと 毎年生徒さんの数が増えて来ているようです。
近くから来る生徒さんが多いので駐輪場が混む時もあります。
空調設備はちょっと気になります。
冷房や暖房している時は換気があまりしてない時もあったりしました。
なので換気はしっかりして欲しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業や季節の講習の一コマの単価は他の個別指導塾より安いと思う。
が、その他特別講習が別途かかるのでトータルすると変わらない。

講師 地元中学出身の先生が多い為、色々話しやすいよう。
指導は先生によって合う合わないがはっきり分かれる。
合う先生がいれば積極的に担当にしてくれる。

カリキュラム 苦手単元をしっかり把握してくれて何度も復習させてくれる。

塾の周りの環境 駅前なので電車でもOK。
車を停められるスペースもあるので車で送迎している保護者もいる。

塾内の環境 そんなに広くはないので隣の席と近いなと言う印象。
自習室は無く、空いてる席で自習する感じ。

良いところや要望 生徒が勉強している横で懇談をするので話が丸聞こえ。
勉強の邪魔にならないか心配。

進学ゼミナール新石切校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思います。
諸経費がもう少し安いとありがたいです。

講師 講師の方は一人一人に向き合って下さり、子供が理解できるよう教えて下さいました。

カリキュラム 実際受講する教材はまだ見ていないので分かりません。
春期講習は無料だったので良かったです。

塾の周りの環境 家から近く便利な場所ですが、大通りなので少し心配です。
自転車で行ける所は良かったです。

塾内の環境 少人数なので、室内は静かで良かったです。
他の部屋が開放されていて、そこからの雑音が気になりました。

良いところや要望 講師の方がとても聞きやすい雰囲気で、子供にちゃんと向き合ってくれる所が良かったです。
少人数な所も気に入りました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月は他と比べてたかいですが、なんだかんだと追加はないので同じくらいかと思います

講師 担当の先生はずっと同じでついてくれます。なので、子供との相性が良ければいいと思います。塾の責任者の人がイマイチしっかりしておらず、そこが心配です

カリキュラム 教科は決まっておらず、その時に決めてしています。英検の時なども対応してくれます。追加を払えばテスト前などもしてくれます。

塾の周りの環境 駅前なのでそこまで暗くないです。自転車置き場もあります。車での送り迎えはしにくいです

塾内の環境 自習室もあり、自由に使うことができます。個別などでしっかり、他とは区切って机があります。

良いところや要望 ずっと同じ先生に担当してもらうので、相性が合えば良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 塾長?の面談があるのですが、少し頼りなく進路や今後の勉強方法についてなど、不安になります。支部があるのでそちらでも対応してくれます

KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と同じぐらいか安いと思うが、長期休みの講習は高い気がする。

講師 分からないところはすぐに聞けてとてもいい
解説などが分かりやすい

カリキュラム 自分の行きたい学校に特化した授業がやや少ないかなと思う。

塾の周りの環境 駅から近くて駅から塾への道の途中にコンビニもあるのでとてもよい

塾内の環境 授業中や自習中にバイクの音がよく聞こえる
自習室がやや小さい
イスが痛い

良いところや要望 自習室を広くしてほしい。
授業の椅子をパイプ椅子から変えてほしい

KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、通常の授業はとても安価でコスパがいいと思う。
ただ、季節講習は少し高いと感じた。

講師 全先生分かりやすく、授業以外でも質問をすればしっかり教えてくれる。

カリキュラム 特定の大学対策の授業があまりなく、不必要な分野をやっていたりするときもあった。

塾の周りの環境 駅近でコンビニやスーパー、ご飯屋さんが近くにたくさんあるので、とても便利

塾内の環境 授業も自習室もだいぶ静かで勉強しやすい。
清掃も行き届いていて、とても綺麗。

良いところや要望 自習室が夜11時過ぎくらいまで空いていて、朝から晩までじっくりと勉強することができる。

KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だいぶ安い方だと思う他のところに比べてもだいぶコスパがいいあまり無駄な授業を進めてこないから大丈夫

講師 講師に癖があり人によって合う合わないが変わるから少し怒りっぽい先生がいる
他は満足

カリキュラム 普通に勉強できた
あまり教材の良し悪しはわからないのでなんとも言えない

塾の周りの環境 狭いしクーラーの効き悪い

良いところや要望 講師を信じてやれば伸びると思う
他の塾に比べて料金が安いのにハイクオリティの授業が多くて満足する

その他気づいたこと、感じたこと 改装願う特に自習室、クーラー、椅子を変えて欲しい椅子は一部変わったけど全部変わってない

個別指導キャンパス長瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導に比べると高くはないが、値段相応で行き届いていないところもあった

講師 子供が理解できるように教えてもらえない。無駄な話が多い。
講師がころころ変わるので、教え方によってばらつきがある

カリキュラム 教材は、学校よりも3か月から半年進んだものを実施してほしかったが、学校と同じ進み具合なので、あまり意味がない感じだった

塾の周りの環境 有料だが自転車置き場もなるので不便さはなかった。
駅前にあるので、明るさもあり向かえに交番所もあるので治安はそれほど悪くない

塾内の環境 塾内の環境自体は悪くはなさそうだが、階段を上る必要があり急なので危ないのと、匂いがあまりなじめなかったとのこと。

良いところや要望 授業を振替したいときに担当者に連絡をしても連絡がつかない時がありこまる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルかなと駅から少し離れた場所など考慮すればこれくらいかなと

講師 講師人数が少ないと思います。
あまり成果がなかったかなと思います。

カリキュラム 教材はほとんどなかったように思います。課題も少ないように、思いました。

塾の周りの環境 駅からは歩いて20分くらいのところにありますので電車などで通うのは難しいかも。

塾内の環境 教室はそれほど広くはありません。少人数なので問題は無いかなと。

良いところや要望 やはりリーズナブルな
料金設定かなと思います。他はこれといってありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 僕が教えて貰っていた先生は話しづらい方でした。
内容も分かりにくかったです。

カリキュラム 教材は良かったです。印刷機も自由に使えるために便利でした

塾の周りの環境 駅から近いが、自転車置き場がない。近くのイオンで止めないといけない

塾内の環境 自習室が整備されていない。
1つの部屋にフロントや机などがあるので集中して自習に取り組めない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 グループとはいえ個別指導なので、スクール形式の集団指導に通っていた兄の費用よりはやはり高め。
冬期などの集中講座は特に差が大きく負担は大きい
個別指導しか適さない場合で選択する場合は効果あると思うので仕方ないかな

講師 自由度が高いので本人次第で自習も含めて利用しやすい。
テキスト問題集もそれぞれに合わせて選択してくれる。
個別指導でも何人か同席して指導や自習をするので、子ども同志のコミュニケーションもあり、友達と励まし合いながら通えた。自習課題もしっかりアドバイスしてもらえて、何からしていいかわからなかった息子が机に向かうことができた。受験対策では希望校に合わせた内容を相談しながらチョイスしてくれるのもとてもいいと思う。

カリキュラム 色んな面でそれぞれに合わせてくれるので良い。
季節講習は指導時間のみで評価するとスクール形式の塾より個別指導なので費用は高いが、休みの期間に自習を含めてしっかり利用するといいと思う。
カリキュラムはどこからどうしていいかという状況にも個別にしっかり対応してくれる。教材もあわせて。

塾の周りの環境 立地は駅前で良いと思う

塾内の環境 一般的。季節的には暑かったり寒かったり空調は改善できると良い

良いところや要望 自宅ではいろいろな誘惑も多くなかなか集中できない環境なので、教室で自習できるのはとてもいい。
進学についても、個別にアドバイスや学校の情報や対策を教えてもらえてとても良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 私立高校専願で幸い合格できたので、受験対策は早い時期に終わったが、進学後の勉強に不安があるのでそのまま周りといっしょに学習や自習を続けて欲しく通塾をすすめるが、まだこれから公立高校受験をひかえた子達に配慮して欲しい講師の先生の言葉や本人の遠慮、気持ちのたるみもあり通う頻度はすごく減り心配。進路確定したら一旦停止するシステムならまだ仕方ないが、何か良い対策があるといいと思います。

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

条件を変更する

677件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。