塾、予備校の口コミ・評判
420件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市中央区」で絞り込みました
成基の個別教育ゴールフリー上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無理だとは思いますが、できるだけ料金が安く、品質の高い指導が受けられるのが理想。
講師 講師の方々が生徒のことをよく考えて接してくださっているので、とても良いと思う。
カリキュラム 現状の成績に合わせて指導をしてくださる点がとくによかったと思います。
塾の周りの環境 周辺には他の塾や予備校が多く、少し遅い時間でも学生や生徒が歩いている。
良いところや要望 逐次、連絡をいただけるので、問題はないと思います。他の塾の状況を把握していないので、それ以上は分かりません。
開成教育セミナー松屋町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎて苦しいというほどでもないですし、かといって安いとも感じません。
講師 こども本人が勉強しようとしてくれるように頑張ってくれたように感じました。
カリキュラム いろいろなカリキュラムや教材があって、あきないような工夫がなされていたのかなと感じます。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩と電車で通っていました。たまに私が送り迎えをしたりもあります。
塾内の環境 教室はひろくすぎず、せまいすぎず、こどもたちが学習するにはちょうどいい広さなのかなと感じました。
良いところや要望 授業スケジュールの調整がうまくはかれたらいいなと感じています。
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に具体的なエピソードはありませんが、他の予備校の説明会を聞き比較しても同じようなものでした。大手で比較しています。
講師 予備校としてのスタイルが確立しており、講師に加えアドバイザーも多様な相談に乗ってくれる環境でした。
カリキュラム 教科毎に実力に合わせて基礎教材、応用教材と分かりやすく取組めるようになっており、実力テストの判定解説も分かりやすかった。
塾の周りの環境 駅からとても近く、予備校へ通いやすかった。なんばウォークから出て直ぐに予備校なので急な雨でも心配なかった。
塾内の環境 自習室が使いやすく、不明点を講師に聞きに行くときも質問し易い部屋の配置だったと聞いています。
良いところや要望 頭痛などで通えるか心配でしたが、アクセスの良い立地にあり、継続して通う事ができました。予備校からの定期連絡もちゃんとあり、こちらから連絡せずとも状況を知る事に困りませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒への関わりや保護者への連絡は四谷の方が断然良かったです。
個別指導Axis(アクシス)玉造校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通だと思います。個別なんですが、同日の変更や休みができないのが、少しも不満です。
講師 親切、丁寧に教えてくれます。中学受験には少しずつ緩いかもしれません。
カリキュラム カリキュラムは数学の弱点補習だけでした。教材はプリントでしたが、字が小さくてイマイチでした。季節講習は能開センターで受講しました。
塾の周りの環境 近所だったのと、夜でも明るい場所でしたので、治安的には不安なしでした。
塾内の環境 間仕切りだけで通路も狭いですが、本人は集中できていたみたいです。
良いところや要望 わからないところは、親切に、優しく教えてくれますが、理解できているなと想われ、少し放置気味な所が不満でした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、個別だけでは中学受験な難しいので、集団塾との併用が良いと思います。
阪神個別学習院谷町六丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の近隣の同種個別指導学習塾に比較して安価と感じた料金プランでした。
講師 同性の年齢の近い講師が多く勉強以外の大学生活の話などしたしむやすかったようです。
塾の周りの環境 コンビニが近いため食事も準備しやすく通学経路にありました。夜も人通り多く安心です。
塾内の環境 少人数でゆったりし全体的に清潔な印象で土日祝日は静かな環境でした。
良いところや要望 都合による欠席の振替受講も前日まで受け付けしてもらい、再振替受講もできるなどクラブとの両立もできました。
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に通ったことがないのですが、料金はわかりやすいと思います。 講習の料金は学年が上がるにつれて高くなっています。
講師 成績から入るクラスにもよりますが、難関私立中学の受験に向けたスペシャリストが多くいます。
カリキュラム 息子のクラスはテキストが多く、1冊の重さがしっかりとしていました。 カリキュラムは学校の授業とは全く違う進行でしたが、どの授業も子どもたちの興味を引く教え方をしてくださいました。
塾の周りの環境 駅からは地下通路でつながっており、帰りは改札まで先生が一緒に行ってくださっていました。 夜は車で迎えに来てもらっている子もいました。
塾内の環境 塾内は常に整理整頓され、清潔に保たれていると感じました。 成績によってクラスが編成されているので、騒がしいクラスも一部あるようでした。
良いところや要望 定期的に説明会や個別懇談がありました。 子どもに気になることがあればいつでも相談でき、また連絡をくださることもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 予定が合わずに欠席の場合は、web授業の閲覧ができました。 またテストは先受けができるので、何とか調整することができました。
個別指導アップ学習会谷町四丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏のキャンペーンで入会金がお得でした。一般授業の料金も、お手頃かなと思います。
講師 教室長は面談で、よく話を聞いてくれて良い印象でした。
講師は、数学の教え方が上手くないと子どもが言っています。
カリキュラム 夏期講習からの入塾ですが、一般授業の希望曜日、時間がなく、遅い時間しか空いてなかったので残念です。
塾の周りの環境 谷町四丁目の駅から近く大通り沿いで、交通の便はよいと思います。
塾内の環境 一度しか見学していませんが、整理はされていた様子です。
室内が狭いので換気が気になります。
良いところや要望 夏期講習を始めたところですが、講師と生徒1:2のコースですが、1:1の時もあるようでゆっくり見てもらえてるようです。
個別教室のトライ玉造駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めですが…本人の希望に合うスタイルがここしかなかったので。
講師 体験の段階で、子供に合った先生を探してくださったので、もちろん希望も聞いていただきました。
カリキュラム 苦手を集中的にきっちりついて、フォローしてもらえるのが、よかったです。
塾の周りの環境 私の職場荷物近く、自宅からも行きやすいルートにあったのがよかった。
塾内の環境 1人に1人の先生がついていただけるので、本人も集中して頑張れると言っています。
良いところや要望 マンツーマンで教えていただけるので、集中力のない子供も、頑張れています。
楽しいと毎回満足して帰ってきています。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、他の塾と比べて特別高いというわけではないので普通だと思います。講座を無理に勧められることもなく、むしろ自分に必要な講座を絞るために相談に乗ってくれたりしました。
講師 高3で化学、英語、数学を受講していました。どの教科も大変面白く、かつ実力がつく授業をしてくださいました。添削があったり、質問もたくさん聞いてもらえました。授業や質問の際には、褒めてくださったり、時には厳しく言ってくださったりと、とてもためになりました。
カリキュラム 入試のための進度になっているため、学校より早い科目もありましたが、問題なく着いていくことはできました。
塾の周りの環境 駅からとても近く雨の日も楽でした。また近くにコンビニなどもあり便利な場所でした。
塾内の環境 校舎は清潔感があり、教室、トイレ等とてもきれいでした。自習室も静かで使いやすく、レストスペースや自動販売機もあり勉強がしやすい環境が整っていたと思います。
良いところや要望 教室の雰囲気が良く、通いやすい環境でした。講師の先生だけでなく、チューターにも質問しやすく、教室長も親身に相談に乗ってくれました。平日は自習室が昼からなので、テスト期間などで早く学校が終わった日に開いていればいいなと思っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する環境としてはとても素晴らしいと思います。授業も他の塾に比べて少人数なので質問もしやすいです。どちらかと言えば自由な雰囲気なので、自ら環境をフルに活用することが大事だと思います。
開成教育セミナー松屋町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたらどうか分かりませんが…
安くにこしたことはないですが、こんなものかなぁと思っています。
講師 すごくフレンドリーで話やすいので、質問もしやすいです。
自習室で勉強してる時、こまめに様子を見に来てくださって、わからないところも丁寧に教えて下さいます。
カリキュラム カリキュラムも学校の授業に合わせてしてくれてるみたいで、わかりやすいと思います。
塾の周りの環境 家から近いので、通いやすいし、夜遅くまで自習室を使わせてもらっても安心な環境です。
塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思います。
特に自習が集中できていいです。
良いところや要望 塾長が熱心で、すごくいいです!
塾の雰囲気もフレンドリーで入って行きやすい環境です。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒なんば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最後に55段階とは別の個別指導を受講できるが、料金が高い。それと、学校法人ではないので、通学定期が買えないことも難点。
講師 授業形式で教えている講師はレベルが高いわけではないそうです。個別指導で教えている方も同様のようです。
カリキュラム テキストはあまりよくないようですが、55段階個別指導は苦手科目や分野を持っている場合には非常に良いと思います。
塾の周りの環境 周りは繁華街があり、昼食には困らない反面、息を抜きすぎるところもあります。
塾内の環境 自習室はありますが、あまり通っていないようでした。友人と勉強すると言って、近くのファストフードに行くことが多いみたいです。
良いところや要望 55段階個別指導で、苦手分野を潰せることは良いが、全部をこなすには余程の覚悟がないと出来ない。ある程度のレベル以上だと頭打ちになることも考えておく必要がある。
その他気づいたこと、感じたこと 55段階個別指導で、講師の都合で確認テストの採点時に渋滞を起こすことがあり、結果昇段出来なかったことで本人のやる気を削ぐことになった。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の予備校はどこも似たりよったりなので基本料金は可もなく不可もなくだが、オンライン授業の時には処置はなかった。
カリキュラム 成績もあがってる様子もなく、特に季節講習は無意味だったような気がする。
塾の周りの環境 駅チカで、交通の便は良かった。それが通う決め手だった。コンビニもあり助かった。
塾内の環境 自習室は数多く完備されていた。しかし、あまり換気は良くなかった。
良いところや要望 聞いたところによると、換気が悪かった。コロナ渦で不安もあったが、上本町校で感染はなかったので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の申し込みが早すぎて困った。
しょうがく社本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べて高額です。模擬試験の回数が多くそんなに必要なのかと疑問に思います。学年が上がるたび料金がかなり上がるので負担はとても大きいです
講師 誉めて伸ばすことを第一にされています。幼児なのですぐ飽きやすいですが一つのことを長くせずテンポ良く切り替えをされています。テスト100点や良くできた項目があればメダルを渡すなど子供の楽しい嬉しいを刺激する取り組みは素晴らしいと思います
カリキュラム プリント学習は徐々に難しくなりますが今までの積み重ねがあるとすぐに理解できるようになっています。プリントだけでなく体操や面接の練習など多岐に渡り対応されているところは素晴らしいですね
塾の周りの環境 電車通学には駅からすぐなのでとても便利です。しかし新型コロナが流行してからは電車通学に心配があるので車で送迎していますが駐車場がすぐ近くになくあっても駐車料金は高めです
塾内の環境 スクリーンを使うなどして子供が集中しやすい環境です。教室もたくさんあり広いです。ただ保護者の待合室は無いので授業前や授業後のお迎えも立ちっぱなしで待たないといけません
良いところや要望 感染症対策も努力されています、親の面談や親への説明会などは平日の午前午後に行われることが多く働いていると出席することが難しいです、休日に対応していただけるならこれからの共働き世帯にも満足できるのではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 幼稚園の行事など授業と重なってしまう時振替授業をお願いしますが予約はできず毎日電話して空きがないか確認します、キャンセル待ちという対応をしていただけたらとても助かります
駿台中学部(大学受験コース)上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は対価として頷けるものであると思われる。ある程度の投資は必要かと思われる。
講師 質問に丁寧に答えていただき、大変ありがたいと本人が言っていた。
カリキュラム 教材はわかりやすく、内容も充実しており申し分ないと思われた。
塾の周りの環境 谷町九丁目にあり、交通の便は良く、治安も比較的安定しているので良いと思われる。
塾内の環境 自習室も充実しており、学校から直接塾に行っても自習が出来て、重宝している。
良いところや要望 自分自身も医学部に進学する際に駿台予備校に通ったので、娘が通っていることについては感無量の感がある。伝統ある予備校であり、期待している。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒なんば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、志望校に合格するための料金としては妥当な金額だと思います。
講師 国語は自分でも自信が持てるほど成績がアップしたが、英語は思ったよりアップしなかった。
カリキュラム 英語のカリキュラムについては中学からの基礎的な能力が一定程度ないと伸び悩む教材なのかもしれません。
塾の周りの環境 教室自体は千日前通りに面しており地下鉄からなんばウォークの階段を上がってすぐのところにあるため思った以上に安全です。
塾内の環境 自習室は勉強に集中できる環境ですが、他の学生とあまり関わりたくない人には食事スペースがあまり良くないようです。
良いところや要望 もっと成績に応じて厳しく指導して頂けるとありがたかったと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では安い方だと思います。年間予定表をいただけるので季節講習期間や定期テスト前の補講にかかる金額も想像しやすかったです。
講師 体験から受講日時が決まるまで数名の講師に教えていただけましたが、どの講師もとてもわかりやすいと言ってました。
カリキュラム 学校の単語帳を使って小テストを作ってくれた事が何より嬉しく、やる気が出るそうです。
授業最後10分は振り返りとしてその日の内容理解を確認してくださるのはとてもいいと思いました。
塾の周りの環境 人通りが多過ぎず少な過ぎず、道も広く明るいので安心出来ます。
塾内の環境 授業開始前に全体で挨拶してから始まるので気が引き締まり、気持ちの切り替えが出来ていいと言ってました。
良いところや要望 教室長、講師から現状報告や今後の課題のお電話をいただき、きめ細やかに見ていただけているなぁと喜んでいます。
今回沢山の塾で説明と体験を受けましたが、講師陣、雰囲気、環境、料金、通い易さ全てにおいて我が子には1番良かったです。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は少し高い気がする。夏期講習などは追加もあり負担感がある。
講師 講師の年齢はそこそこ幅があり、いろいろ相談に乗ってもらっている。
カリキュラム 教材はよくできていて、多少難しいが、よく指導してもらっていると思います。
塾の周りの環境 交通手段は電車で、大きな通りに面していて、通学の便は良い方である。
塾内の環境 自習室はそこそこ用意されていて、勉強できないときはほとんどない。
良いところや要望 連絡は年間を通じてあり、特に問題だとは感じていないです。特になしです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きに特化したプログラムで、特に問題だと思う事はありません。
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的ではないでしょうか。季節講習もありますので、それを加味しても、一般的と思います
講師 講師の質はよく、質問などにも丁寧に答えてくれて、子供もよく理解ができた
カリキュラム 季節講習が、タイムリーにあり復習により、より高い勉強ができていた。
塾の周りの環境 交通は便利が良く、周りにも多くの塾があり、比較的治安が良いと感じた
塾内の環境 設備はふつうですが、道路のわきにあるにもかかわらず、自動車の騒音はほとんどなかった
良いところや要望 能力別のクラス編成と座席順ですので、実力を競争できる体制が整っていたと思います、
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い料金設定ではないと思うが、充実具合から妥当かな、と思っている。
講師 大手であり、優秀な講師の方を多数抱えており、オンデマンドなども加えて、自分に合う講師を選べている。また事務方の方々の情報量も豊富で、良き相談相手となっていただいている。
カリキュラム 季節講習は他校も含め自由に選択できる。教材、カリキュラムも合っていると思う。
塾の周りの環境 現在登録校は上本町校だが、天王寺校の授業も受けており、どちらも駅近で、通いやすい。
塾内の環境 自習室が充実しており、大いに活用している。周りの生徒も集中して勉強しているので、良い影響をもらえる。
良いところや要望 通う高校が国立で、のんびりしている為、塾がなければ範囲まで到達できない。要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと 高一時点で留学などもしていたが、臨機応変に対応してもらえて非常に助かった。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金が親類割引があり、私の兄弟が30年前に通っていたのに割引された。 年間的には普通だと思う。
講師 駿台予備校は担任制を取っていて、勉強の進み具合は連動アイパッドで分かる為、出来ていないと担任か副担任から連絡が入るシステムになっていて良かった。 残念なのは、コロナ禍でオンライン授業になって、講師がいろいろ変わった事であった。
カリキュラム 受験前のカリキュラムは志望大学に合ったもので良かったですが、副担任が頼りなくて残念でした。
塾の周りの環境 交通手段的には駅近で便利
塾内の環境 塾内の設備は整っていて、教室も広め。使い易いと思うし、自習室も他ビルに用意されていて良かった。
良いところや要望 子供への連絡事項で子供の携帯電話番号分かっているはずなのに、自宅にかけてくる。私への連絡も携帯電話にと伝えてあるのに、自宅にかけてくる。




















