
塾、予備校の口コミ・評判
570件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました
進学塾ヒッツ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いほうだとかんじる。
良心的だと思う。
助成制度も使えてよい。
塾の周りの環境 良くも悪くもない感じのところにある。
特に問題はない。
だから3点。
塾内の環境 最近は行く事がないのでよく分からない。
建物は古いように感じる。
良いところや要望 特に要望はない。
良いのは料金が安いと感じるところと、
講習など強制的でないところがよい。
高学館昭和町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団にしては高い方なのかなぁと思いながら、春季講習等追加のお金が結構かかり、普段の定期でかかる分とプラスするので、あまり安いイメージがありません。
講師 相談したい内容があれば、塾長が面談をすぐセッティングし、私たち素人に対しても細かく丁寧に説明してくださいました。娘も最初集団授業が嫌だと言っていましたが、少人数でもあり一人一人丁寧に見ていただき、人見知りな娘でも積極性が出てきました。集団にいかせて良かったと思います。
カリキュラム 教材も本人のレベルに合わせて選定してくださり、予習復習は徹底しており、毎回小テストが行われます。
自由に問題を印刷をして、参考書等自分たちで判断しながらも、先生がいつでも聞ける環境も整えながら、次週も進めることができるので助かりました。
塾の周りの環境 地下鉄から徒歩1分と言う事と学校帰りに途中下車し通うことができたと言う立地が魅力的でした。夜も23時と遅いのですが、電灯も明るくへ安全なので、安心して通わせました。
塾内の環境 教室は少し閑散といますが、学校の小さな教室が何室もあると言うイメージでした。少し暗い感じもしましたが、少人数と言うこともあり、分け隔てなく、皆が学べる環境を考慮しての配置だと思いました。もう少し廊下など明るければいいなと思いました。
良いところや要望 講師によってはわかりやすい先生とわかりにくい先生がやはりいるみたいで本人の相性もあるのですが、そこは選択する授業によって選ぶことはできないのが残念です。個別なら先生を変えてもらうこともできるのですが、そういうわけにもいきません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を1日でも休むと進んでしまうので、本人が完璧主義のためきっちり参加しないと気がすまないと言う傾向に陥ってしまいました。参加できない日でも教えてはくれるらしいのですが、そこまで細かくはないみたいなので、そういう点では集団は先々進んでしまうと言うのが欠点になるような気がします。
阿倍野塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり安いと思います。安いだけで成績を特段上がることもない。うちの子は個別の方が合っていたと思う。
講師 教え方が悪くとてもわかりにくいとの事です。部活で授業に遅れた際に色々言われてショックだったようです。
カリキュラム 授業内容などは不明ですが、学校で行ってる塾なので、学校に合わせた内容だ思います。
塾の周りの環境 地下鉄、バス、ちん電の駅から10分以内でいけます。学校の中なので、通いやすい。
塾内の環境 学校の教室なので、問題ないと思います。学校の中なので、部活中の音などでうるさいかもしれません。
良いところや要望 塾の年間の日程が既に決められている。が、講師が急遽休まれると振替も何もなし。その分の料金を変換してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も意欲がないので、辞めさせます。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的で、高くも安くもないと感じる。しかし、休み中の講習が必須であったりするので、それは負担だ
講師 本人は楽しいと言っていたので、いい先生だったとは思うが、指導のお陰で成績が上がることはなかった。
カリキュラム 国語は子供に合わなかったが、算数は、大変わかりやすくて良かった
塾の周りの環境 家から徒歩5分の近さにあった。
天王寺駅近くの教室なので、遠方からも通いやすい立地だと思う
塾内の環境 便利なビルに入っているので安全だと感じる。教室の広さは広すぎず狭すぎずでちょうどよかったと思う
良いところや要望 大手塾なので一人ひとりに目が行かない。
苦手分野をフォローしてくれる様子がなかったのは残念だ。
特に国語についてはもっと伸ばす努力をしてほしかった
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、国語については、苦手な子には無理なカリキュラムになっていると感じる。
わからない子をわかるようにするシステムになっていない。
あの内容で、苦手な子が伸びるとは思えない
馬渕教室(中学受験)天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習や長期休暇の講習は料金が上がり負担もありました。
特に最終学年は大変でした。
講師 若い先生・ベテランの先生の比率が良く、勉強以外での悩みも相談でき、とても安心感がありました。
初めての受験で不安な中、熱心な指導で学力つきました。
カリキュラム 志望校ランクごとにクラスが編成され、お友達と一緒にがんばれたことが大きかったです。
志望校に沿ったカリキュラムで自然と学力が上がりました。
塾の周りの環境 最寄り駅はとても便利な立地にあります。
便利に通えますが、夜は繁華街に近く心配な面もありました。
遅くなる日は、先生が最寄り駅まで送って下さり、とても安心感がありました。
塾内の環境 建物・施設内はとても綺麗で照明も明るいです。
勉強しやすい環境がととのっています。
良いところや要望 とても良い塾でしたが、休んだときの振替がなかなか難しかったので、振替授業の選択肢がもっとあれば良いと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったことで大幅に学力が上がり、当初考えていたよりも上位の学校に合格できたこと、本当に先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習や長期の休みの講座は、料金がかさんだり、科目を増やすごとに料金が上がり、仕方のないことですが少し負担に感じました。
講師 年齢的に幅広い先生が多く、授業の事や学校の相談などの質問がしやすい環境でした。
カリキュラム 志望校ランクごとにクラスが編成され、同じ学力・志望校の生徒ばかりの環境は勉強するにはとても良いと思います。
カリキュラムも適切に絞られていてしっかりした内容でした。
塾の周りの環境 最寄り駅はどの地下鉄・JRでも行けてとても便利な場所にあります。
その分、夜は少し心配でしたが遅くなるときは最寄り駅まで先生が送ってくださるときもあり、とても有難かったです。
塾内の環境 建物・施設内もとても綺麗で明るくイメージです。
自習室もたくさんあり、安心して勉強することができました。
良いところや要望 実績もあるしっかりした塾で、安心して通うことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事等でお休みの時に、他の日の振替がなかなか難しかったことがありました。
もう少し振替の選択肢があれば良いと思います。
高学館 個別指導コース昭和町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなりリーズナブルでしたので、負担がなくとても助かりました。
講師 先生は何度か変更になりましたが、どの先生からも熱心にご指導いただいたようです。
カリキュラム カリキュラムというものは特にあったのかどうか。そのようなことは聞いてません。
塾の周りの環境 もともと飲み屋の雑居ビルだったようで、縦長。エレベーター移動がなかなか大変そうに見えます。駅からは近いのでとても便利です。
塾内の環境 自習室はただただ居眠りをしているだけでも自習利用トップになって賞品をもらっている子がいたり、おしゃべりで集中できないということを聞いたことがありました。
良いところや要望 上の子のときはやる気があれば見ていただけるし、自習室も遅くまで使え、とても助かったので下の子も入れました。けれども、この数年で方針が変わってしまったのでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 入試直前。有効な講座はなく、自習室よりも自宅のほうが集中できるので自習室利用をしないと事務室へ連絡をしたら除籍手続きをするように言われました。受験直前でのそのような行為に、信頼をなくしてしまい、合格先の連絡もしておりません。せめて受験期間を終えてからの手続きをしてくださったら良かったのに。数年真面目に通い続けて、お世話になった先生にもお礼を伝えられず、無念です。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的にこのくらいの料金だなと思っておりましたので、良くも悪くも感じてはおりませんでした。
カリキュラム 今は変わっているかと思いますが、そこまで必要のない高いレベルのものまで掲載されており、ただただ重さだけのこともあったので。繰り返されるカリキュラムは良かったと思います
塾の周りの環境 駅からは近かったのですが、ビルのエレベーターがなかなかスムーズにつかえないこと、築年数がかなり経っていることが難点でした。
塾内の環境 今はおそらく対処されていると思いますが、空調や換気はどうされてるのかなと。
良いところや要望 受験1ヶ月前に行われた学校別説明会。志望校と志望校の間に説明をされた学校のお話に感銘を受け、志望校をガラリと変えました。説明会に訪れていなかったので、あの機会があったことに感謝しております。無事にその学校へ入り卒業。本人は一生の友が出来、自分の子どもは絶対に母校へ入れると言っています。紹介してくださった浜学園のおかげです。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾の割にはお手軽な料金だったと思う。
結果を残してもらってこの料金にはかなり、納得している
講師 学長も講師も熱心に一人一人に気を配って成長を見届けてくれたと感謝している。
カリキュラム 分からないところはすごく丁寧にじっくりと時間を掛けて教えてくれていた。
講師は年齢が近いこともあり、親身になってくれた。
塾の周りの環境 自転車置き場もきっちり整備され、整頓されていた。
他の塾とは違い終了後に外で固まってお話してる菅田も見かけないところが良かった。
塾内の環境 教室は細かくクラス分けされていてガラス張りで緊張感がある。
空調も行き届いていた。
良いところや要望 もう塾長もしっかりしている講師も今は居ないそうなので他の方におすすめできるかは不明だか、少なくとも息子の通っていた時には親身になってくれたので、おすすめしたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 対応が悪い時があった。
息子の体調が悪い時にお休みの電話をかけ入れたら来いといわれた。
一昔前の話ですが、サボりで休む訳ではないし、息子の事を知らない人のようでしたが、休むのは良くないと決めつけるのは良くないと、塾長には伝えた。
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の普通授業にプラスして、長期休みの講習や集中講座の時などの金額が高かった。
講師 相談すると親身になって話を聞いてくださるし、子供からも愚痴などを聞いた事がなかった。
カリキュラム 塾の中ではもちろん、宿題などもしっかり出してくれていたので、帰ってからも家で勉強する時間が多かった。
塾の周りの環境 便利な所にあったので、雨の日は電車を使えたり、普段は自転車、歩いても通える距離だった。
塾内の環境 塾の中は清掃が行き届いてていてキレイでした。消しゴムのカスが机の上に乗っている事は多々あったようです。
良いところや要望 休み連絡とかweb上でできたので、便利だった。定期的に電話をくれて報告してくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も機嫌良く通塾していたので、特に不満に感じる点も少なかったです。
個別教室のトライ西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。夏期講習とか色々別料金がいり結局高く付くと思います。
講師 通う前より実際に成績が上がって子供も少しやる気になってよかったから
カリキュラム いつでも教室に行ってタブレットを使って自分のペースで自習できるのがいい
塾の周りの環境 家からも徒歩で行けるぐらい近いし犯罪の少ない地域で子供を一人で行かしても問題ない
塾内の環境 最近出来たばかりで教室も綺麗で勉強に集中できる環境が整っている
良いところや要望 講師方が子供に丁寧に教えて下さるおかげで成績が、上がったので良かった。
個別指導キャンパス西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大阪府の塾代補助のほぼ範囲内で個別指導が受けられたので良かったと思います。
講師 勉強嫌いの子供が嫌がらず通える環境や指導をして下さっていました。
カリキュラム テスト対策講座など、夕方から夜遅くになり、本人の体調的に食事の時間にも合わないし、帰宅時も心配でした。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも10分圏内だったこと、駅近くで比較的人通りが多く防犯の面で多少の安心感がありました
塾内の環境 古く狭かった印象ですが、整頓されており、個別ブースに仕切られていて集中できそうだと思いました。
良いところや要望 テスト前集中対策講座は日を分散して、あまり長時間にならないようにしていただきたいです。本人の集中力とやる気が削がれるようです。
研伸館天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質、教室の立地、その他を考慮すると適正価格だと考えます。
講師 講師の質が高く、事務の方の対応も親切。質問などもしやすい雰囲気だったようです。
カリキュラム わかりやすいテキストで、講座も選びやすいようでした。アドバイスも受けていました。
塾の周りの環境 駅すぐで通塾の時は安心でした。面談などで出向く時も助かりました。
塾内の環境 教室、美品等綺麗で、掃除も行き届いており気持ちよく使えました。
良いところや要望 休んだ時や定期考査中で受講できない時VODがあり、便利でした。
個別指導学院フリーステップ阿倍野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額でもなく、低額でもなかったのでそのような評価をしました。
講師 苦手なところを人それぞれ個別に指導をして頂いたところがとても良かったです。
カリキュラム 教材は全国平均レベルであり、情報がない中塾に通うことにより学力が身についたと考えます。
塾の周りの環境 良くも悪くも都心であり、行き帰りも親の送り迎えを行う必要がなかった普通の評価です。
塾内の環境 たまたまなのか静かな環境の教室であり、今回このような評価をしました。
良いところや要望 特にありません。入塾前の説明を受けた内容を遵守して頂き、安心してお任せできました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。前質問と同じ回答となります。今後も生徒が安心して通える環境下を築いて下さい。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習会行ってからの入塾だと入会金が要らないので良かったです。
講師 まだ数回しか通ってないのでわかりませんが毎回先生が変わるので出来れば同じ先生がいいなと思いました。
カリキュラム 塾指定の教材の購入はなく、教材は好きなの選べるので良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く地下を通って行けるので雨の日などはとても便利です。
塾内の環境 教室内はとても清潔で自習室が一人一人区切らていてとても良いなと思いました。
良いところや要望 資料請求した時に直ぐに資料を送って頂けたので入塾しても色々対応が早いと思い入塾を決めました。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がよくわからないので、こんなものだとは思っていましたが、きっと高いほうだったのだと思います。
講師 長年経験をつみ実績を出している講師が多く、おもしろい先生も多いので、子どもが本気で好きになる。好きなので質問しに行き、丁寧に教えてもらえるので成績アップにつながる。
カリキュラム 最高の中学受験塾だと言えるほど内容が深くカリキュラムもしっかりしており、親の私の知識以上がついた。
塾の周りの環境 天王寺から地下道を通って徒歩3分ほどで行けるので、最高の立地でした。
塾内の環境 うるさい車やバイクが通ったら音が響くらしい。あと、授業中しゃべりだす子どもが数人いててうるさかったみたいです。
良いところや要望 先生が声かけてをしてくださったり、本人の弱いところを把握して教えていただけたりしたので、本人のモチベーションをあげてもらえたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が良い、場所が良い、合格実績も良い、良い塾でした。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず料金は高いと思う。手厚くみてくださっていると思うが、それにしても高い。
講師 先生方が熱心で、プリントなど手作りしてくださっていた。そのプリントのおかげで社会の点数が上がったと思う。
カリキュラム 季節講習は他の塾とあまり変わらないと思う。もう少し独自性を出してほしいと思った。
塾の周りの環境 家から近いところがよかった。大通りに面しているから、交通の便もいいと思う。
塾内の環境 自習室によく通っていたが、先生方がよく見回りにこられている点がよかった。
良いところや要望 親との懇談会をよくしてくれた点がよかった。子供の現状がよくわかったから。
その他気づいたこと、感じたこと 友達と自習室に行くのが楽しかったようです。ただ、自習室内では先生方の目があるので、ちゃんと勉強はしていたようです。
創研学院【西日本】阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりの様に思います。授業数の多い塾では料金も高くなる傾向があるみたいです。
講師 比較的料金も高くなくて、子供の学力向上に繋がっているかし、家からも近いので安心です。
カリキュラム 料金なりの授業日数ですが、それなりに学力向上に繋がるっているのでカリキュラムもそれなりにいいと思います。
塾の周りの環境 帰りが遅くなることもありますが、家から近いので安心して行かせれます。
塾内の環境 よくある塾の部屋数と広さだと思います。自習室もありたまに利用しているようです。
良いところや要望 特に要望等はありません。子供自身が勉強を自主的にやるタイプの子で有れば合う塾かもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に要望や気付いたことなどはありません。子供に合う合わないがあると思うので合えば問題ない塾だと思う。
馬渕教室(高校受験)帝塚山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、特別高くもなく、大手塾の中では標準的。今後学年が上がると高額になると聞いている。
講師 初めて受けた講習で、授業中の子供の様子を電話で頻繁に連絡してくれたり、宿題などもきっちり見て採点してくれていたりと、とても熱心で安心して任せられると思いました。
カリキュラム 冬季講習は休みの日も少なくかなりハードなスケジュールだった。
塾の周りの環境 大きい通り沿いにあり、治安は悪くないと思う。交通の便はあまり良くなく、送迎時の駐車スペースも無い。スクールバスが出ている。
塾内の環境 自習室などもあるがどこも静かで、携帯も建物内は原則使用禁止となっており、集中できる環境だと思う。
良いところや要望 熱心な講師陣と、勉強に集中できる環境は整っていると思う。休んでもオンラインで後日受講できるので安心。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金は高いと感じる。
教科を増やしたくても、負担が大きいので躊躇する。
講師 分からない箇所を、理解出来るまでしっかり指導してくれる点がいい。
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムと、分かりやすい教材がいい点。
授業日都合が悪い時は振替はしてくれるのもいい点。
塾の周りの環境 駅近で人通り多く、学校からも自宅からも近いので便利。夜遅くても安全。
塾内の環境 他の人の声が洩れ聞こえるのが悪い点。
塾内は整理されていて綺麗。
良いところや要望 テスト期間は、普段受講していない教科についても教えて欲しい。