キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

287件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

287件中 201220件を表示(新着順)

「大阪府大阪市西区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

語学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 情報の行き違いがある。

カリキュラム 子どもの状況にあわせて、テキスト考えてすすめてくれているようだ。が、目標に対してのいまの到達状況が、やや本人任せでわかりにくい。

塾内の環境 嫌がらずいっているから、概ねいいのかも。昼間大通りちかくで、にぎやかそうだが、夜になると、静かで遅いと人通り少なく、心配。

その他気づいたこと、感じたこと 自習してくれるといいが、まだ、そこまで、いつけない。安心感がまだないかも。自習するところも、ひろくない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾する際の参考として講師の模擬授業は分かりやすくてすごく良かった

カリキュラム まだ冬期講習しか受けてないのでなんとも言えないがこれからの定期テストで判断したい

塾内の環境 教室は少し狭く圧迫感はありそう。市内の交通の弁のよい場所にあるので駐輪場が小さく出ていくのが大変

その他気づいたこと、感じたこと まだ授業を受けてないのでわからないことが多いがついていけるのかどうか期待と不安で見守っていきます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 教え方が丁寧で安心できました。先生によって合う合わないもあるかと思うので考慮してくださいます。

カリキュラム 入塾に際して手続きをしてかださった方はとても親切に説明してくださいました。

塾内の環境 大通り沿いにあり、通いやすいそうです。夜も人通りが多く安全面でも安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと ただ子どもが通いやすい環境であることは確かです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 受験目前で入塾しました。
熱心に指導してくれているそうです。

カリキュラム 個人家庭教師の時のテキストを用いながら指導してくれています。

塾内の環境 近いのでいいのですが、自転車置き場がなく撤去が心配です。
生徒と生徒が近いので先生の目は届くでしょうが集中力に欠けるかも。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの希望についてはお話しさせていただき、できる限りのことは叶えてくれる様子はあるので、大変助かっております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり個別指導の中では安いと思います。 定期テスト前講習の受講料も安いのではと思います。

講師 塾長の先生は、塾のある日は必ず在席されており、講師の先生は、塾長が在席していることもありちゃんと指導してくれているようです。 以前の個別指導塾に比べたら環境も静かで指導の講師も場所を離れたりすることなく指導してくれているようで集中出来ると言っていました。

カリキュラム 変に沢山教材を買わせたりすることなく、個別指導の割に月謝が安いところは、いいですが、平日のみの開講なのが都合がつきにくいところが難点

塾の周りの環境 少し街頭がなく暗いところですが、講師の先生が、時間の間に駐輪場で見守りしているところは良いと思います。

塾内の環境 生徒数も多く、ひしめきあって授業されているようにみえて個別指導とはいえ、落ち着かない印象でしたが、通っている子供本人は前の個別指導塾に比べて静かでまだ集中出来ると言ってます。

良いところや要望 やはりコスパの良さが1番だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方達は挨拶はしっかりされており良い印象でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の方の入れ替わりが多いように思いますが、とても熱心な先生が多いです。今通っている子供は先生の授業が大好きだからと言って喜んで通っています。

カリキュラム 季節講習は高いです。キャンペーンなどあれば半額で受講できる場合もありますが入塾すればという条件付きです。

塾の周りの環境 高級住宅街で治安もよく、安心して子供を通わせる事が出来ます。

塾内の環境 壁が薄いので隣の教室の物音や声はよくきこえるようです。教室は人数のわりに狭いです。

良いところや要望 講師の方が元気よく挨拶してくれます。他の塾では挨拶をしてくれないことが多かったのでとても印象が良かったです。

馬渕個別北堀江校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います。教科が増えるほど割引きになるのはとても良いと思います。

講師 授業を面白く冗談を交えながら行っているところが学校とは違うと子供から聞きました。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよく分からないのですが、教材の難易度、スピードは概ね子供には合っていと思います。

塾の周りの環境 大きな交差点に面しており、歩道をかなりのスピードで自転車が往来しているので危険を感じました。バスが出ているのは良いことだとおもいめす。

塾内の環境 まだ利用したことはないのですが自習室が完備されていて多くのお子さんが利用していました。

良いところや要望 どのような先生に教わっているのか知りたいと思っていたので個人懇談があるのは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の苦手なところも気になりますが、得意な分野や好きな科目にも注目していきたいと思うので、そういったところを聞けたら嬉しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生の教え方は丁寧で、子供も感謝しています。この塾にしてよかったです。

カリキュラム 的を得た問題です。子供も楽しいようです。

塾内の環境 教室は明るく、非常に清潔でよいと思います。授業の後の共有スペースもきれいです。

その他気づいたこと、感じたこと 大変良いと思います。これまで何度か塾を変わった息子ですが、楽しいと言って塾に行っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別なので高いです。自習室はお休みの日以外ほぼ毎日利用できますが、私の子は週1の授業のみしか行かなかったため、元を取れた気はしません。ただ、講師のレベルは高いようなので、それを思えば良かったと思います。週1回ですが、科目が選べるので、数学が得意な我が子は他の塾だと必ず数学がついているから、割高ですが、必要だった英語や社会、国語だけを選べたのは良かったです。

講師 どこを目指すかで講師が違い、できる子もできない子も親身に対応してくれているんだなーと感じました。日程の変更もスムーズにできましたひ、自習の時間でも分からないことがあると時間のある講師が少しだけ教えてくれるようで良かったです。しかし、親とのコミュニケーションはこちらからしないとならないようで、何をしたかを必ずお手紙でくださいますが、講師と色々話したい方は連絡されると良いと思います。私は頻繁に連絡があるのは仕事の都合もあり困るので、本人と講師に任せっきりにできたので良かったです。

カリキュラム 本人が苦手科目だけで組んでいただいてましたが、目指す学校が決まった時、講師からのアドバイスで他の科目に変更したりして、どの教科がきても大丈夫なようにしてくださいました。個別指導なので、教材費が半期に1度出費があるのはしんどかったですが、全て使用していましたので、良かったと思います。季節講習は有料ですが、月に1度の勉強会は別費用なしだったのでそれには参加させていました。やる気を出すための勉強会のようで、家計に余裕がない家庭からするととても助かりました。

塾の周りの環境 大通り沿いで、駅前、人通りが多く、すぐ近くにコンビニ。子どもの安全面は安心でした。

塾内の環境 和気あいあいとした空気で、外は大型トラックなどが行き交うため、完全に静かとは言えませんが、集中力を養うには良い環境だと思います。

良いところや要望 講師から時間変更や台風などの緊急の場合以外の連絡はありませんが、こちらから連絡するとしっかりコミュニケーションを取ってくださり、どうして行きたいかをしっかりと聞いてくださりました。私としては必要な時だけ連絡するだけなので、とても楽でした。できたら、もう少し安かったらな~と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 相性の合わない講師の時、連絡すると変更してくれます。子どもの性格上での変更なので、講師に非はありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材やカリキュラムのサポートがしっかりしていて、適切な料金設定かなと思います。

講師 進路指導において、あまり親身ではないと感じました。授業内容については特に不満はないです。

カリキュラム 教材は、自主学習するのにも充分なサポートがあると感じました。

塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、賑やかな場所にあるので帰り道も遅い時間でも明るく人通りがあり、近所の友達と帰ってくるのであまり心配はいらなかったです。

塾内の環境 きちんとルールがあり、授業も自習室も勉強に集中できる環境でした。

良いところや要望 子どもがしっかり勉強に向き合える環境が整っているところ、親もスケジュールが把握できるよう、毎月予定表を出してくれる所が良いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校での成績も上がってきているので熟の成果もあると思うと妥当な料金でしょう。

講師 大人の身なりをされているのでしっかりしている印象があります。

カリキュラム 通っている学校の進行具合で学習塾の学習内容を変えてくれています。

塾の周りの環境 午後7時くらいからは暗く、心配になってきます。一応子供には気をつけるようにはいっています。

塾内の環境 熟に通っている生徒さんの人数も少ないようなので授業には集中できていると思います

良いところや要望 良い所とおもうとろころは熟が終わってもわかりにくいと思った箇所を気兼ねなく聞ける環境が整っているところ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安価だという認識はないが、近隣の他教室と比較すると若干安めである。

講師 講師は概ね一人ひとりが熱心で、時間や指導範囲に対して融通を利かせてくれる。

カリキュラム とりわけ画期的なものとは見受けられないが、受講目的に対して過不足なくカバーできている。

塾の周りの環境 自宅から比較的近距離にあって便利。送迎などはないが、駐輪場の定期券を配布してもらえるのでありがたい。

塾内の環境 比較的小さめの教室ではあるが、大小複数の部屋が用意されており、個別から集合講座まで対応可能。講座に使用されていない部屋は自習室として開放されていて便利。

良いところや要望 入退室の連絡が保護者のメールアドレス宛に届くシステムになっているが、タイミングがずれたり送信されない日があって不安定。サービスの内容上、改善してもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 集合講座を欠席した場合の補講は可能な範囲で対応してくれている。個別指導ではほぼ完全に振替授業を実施してもらえているのでありがたい。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないけれどもまぁ、こんなものであろうと言う納得できる金額だった

講師 子供にあっていたのか本人が楽しんで?通っていたので良かったと思う

カリキュラム 目標に向かって進んでいけるカリキュラムだつまたと聞いています

塾の周りの環境 駅から近く交通番がよいので授業が遅くなったり自習が長くなっても安心できた

塾内の環境 自習室も使っていたようでマイペースで勉強に取り組むことができたようだ

良いところや要望 同じ目標を持った同じレベルの人間が集まるので良い刺激になった

その他気づいたこと、感じたこと 自分だけでは気づかない部部をしっかりケアしてくれていたのが有り難かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高い方だと思う。辞めたあと家にほぼ新品の教材がどっさりあったが結局そのまま捨てた。

講師 分かり易く授業をしてくれた講師の方もいらっしゃるがその教科による感じがする。

カリキュラム 夏期講習や春期講習などは強制的に参加させられ、そのたびに教材も買わされとてもお金がかかる塾です。その割に成績や出席状況などにほぼ関心がない。

塾の周りの環境 塾のバスがあるので最初はそれで通っていたが、時間が決まっているので部活をしていると間に合わず結果自家用車で送っていた。テストの日もバスはない。遠くでバスでしか通えない人にとってはとても不親切だと思う。

塾内の環境 教室はいくつも分かれていて綺麗でした。自習室も解放されているし、ビデオなんかも観れるようになってる。

良いところや要望 毎月出す塾の助成カードを子供が一回しか出していなくて塾もわかっていながら教えてくれなかった。休みの講習についても何回か始まってから来ていないとか連絡があったので、その分を差し引いてもらった。

その他気づいたこと、感じたこと 成績も全然上がらなかったし、志望校にも行けなかった。

堀江ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については可もなく不可もなくといった感じです。学習塾の平均並みだと思います。もう少し安いと長く続けようかと思いました。

講師 講師についてはよくわかりませんが塾長が顔が広く、受験の時にはとても力になってくれました。

カリキュラム 定期テストの前は自習させてくれて質問も受け付けてくれたようです。

塾の周りの環境 自転車で通っていました。周りの環境は特に悪いと思いません。自転車置き場は少し狭いです。

塾内の環境 教室は古いけど綺麗にされていました。土足禁止でした。教室もそんなには大きくないので目が届いていいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立高専

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果にもつながって本人も楽しく行ってたので、気になることがなかった

講師 親身になって教えてくれたり、子供のレベルにあうようにしてくれていた

カリキュラム とても無駄がなくてスリムな感じが自分にとてもあっていたと思う

塾の周りの環境 とても便利で通いやすい位置だった。子供が一人で行くにも安心していけました

塾内の環境 子供たちが毎日毎日使っていても、綺麗な環境だったと思う。不快に感じたことがなかった

良いところや要望 先生がもう少し、長く働いてほしかった。変わることが多かった気がした

その他気づいたこと、感じたこと 振替する時に、スケジュールが合わずなかなか振替ができずに困ったことがあった

七田式本町教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気はした。ほかの習い事と掛け持ちすると続けていくにも大変だなって思った

講師 楽しく学ぶ事が長期にかけて出来たことが、受験の時に役に立った

カリキュラム 教材が多すぎて、結局使わないまま終わってしまったものがまだある

塾の周りの環境 電車でも車でも行ける場所がとても良かったし通いやすかったし、送迎もしやすかった

塾内の環境 比較的、いつ行っても綺麗な環境だったと思う。不快に思ったことはない

良いところや要望 教材は欲しいものだけを買うシステムが嬉しい。とくに不快に思ったことはない

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールを合わせたり、休みの日が続くと、何かサポートないかな?って思うことがあった

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムや勉強内容に不満はありませんが、高いので、考慮してください。

講師 優秀な人が多く、熱心に指導いただきました。気分良く通っていました。

カリキュラム 価格が高いのでなかなか難しいですが、内容は良かったと思います。

塾の周りの環境 交通の便が良く、静かな環境で勉強ができました。指導は熱心です。

塾内の環境 静かな環境で勉強ができました。ただ自習室がたまに騒がしかったりしたようです。

良いところや要望 自習室が混んでいるので、広い部屋にしてほしい。学生さんの質がいいので、刺激になりました。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 大阪校は良い講師が集まっていると聞いています。講座が高いレベルのものが設定されているからです。

カリキュラム 教材が良いです。信頼・安心して、予備校を信じて教材を何じゅんもすることができました。

塾の周りの環境 大阪校と言え、豊中市にあるので、遠すぎて下の子も通いたくても通いたがりません。

塾内の環境 設備に不満はなかったようです。休憩室もあったようです。よかったです。

良いところや要望 教材、講師、難易度、難易度の高い模試が良かったと思います。浪人には手厚いサポートです。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校なのでどうしても高額になってくる。必要不必要の選択も難しかった。

講師 年齢が近く、フレンドリーな感じであった。その分緊張感に欠けていたかも。

カリキュラム 独自のカリキュラム・教材を使用しており、受験のための教材というイメージ。

塾の周りの環境 大阪の有数の繁華街に最寄り駅があったが、教室は繁華街とは違う方向にあった。

塾内の環境 色々なタイプの教室があり、その日の気分で選択できるので良かった。

良いところや要望 結果的に大学に進学できたので、良かったとなるのだろうけど、判断は難しい。

その他気づいたこと、感じたこと 大学合格が目的なので、受験に特化しているのは仕方ないが、それが進学後生かされているか疑問。

「大阪府大阪市西区」で絞り込みました

条件を変更する

287件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。