塾、予備校の口コミ・評判
279件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大東市」で絞り込みました
関西個別指導学院(ベネッセグループ)住道教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高かった、無理やり、講習会とかを入れられるのでお金がかかったりもした。
講師 優しい人や人見知りの私を気遣い話しかけてくれる人もいた。
カリキュラム 基本的には色々なテキストがあり、それに沿って教えてくれた。
ただ、テキストをいくつも買わされたのでだいぶ値段がかかった。頭の悪い私には、講習などをいっぱい入れさせられた。
たまに疲れすぎているのか問題を解かせている間にうたた寝してる人もいた。
塾の周りの環境 周りにはスーパー、お弁当屋、コンビニ、ショッピングセンターなどがあり、車もよく通るとこにあるので通いやすかった。
ただ、駅からは少し遠いし駅に向かう帰りは少し坂になっているので、駅から来る人は不便だと思う
塾内の環境 ワイワイとしていた。授業が始まると静かになるが、終わったり、帰る時とかはガヤガヤしていた。
良いところや要望 みんな先生は面白いし、通塾は苦ではなかった。
ただ、要望があるとすると塾に着いてから席に着くまでをもう少しスムーズにして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 月ごとの塾の入ってる日などの予定表が、個人的に配られるのだが、私の貰った紙にはその日は入ってないと書かれているのに急に電話で「入ってますので今すぐ来てください」などと言う電話がかかってきた。よくそう言うことが起こっていた(私の担当してもらってた先生だけかもしれないけれど)もう少しその管理をしっかりして欲しい
関西個別指導学院(ベネッセグループ)住道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾よりはやや高めではありますが、それなりの内容でしたので納得しています。
講師 自分に合う講師が見つかるまで、講師を変えれるのがいいと思います。
カリキュラム 学校の試験が近くなればその対策、英検があればその対策‥と子供の要望に添って進めてくれるそうです。
塾の周りの環境 駅も近いし、京阪やコンビニもあって困ることはありません。治安も特に問題ないです。
塾内の環境 コロナ対策はしっかりとされていると思います。
子供が塾に来た時、帰る時、お知らせが届くので安心です。
良いところや要望 講師の顔と自己紹介のパンフレットみたいなものがあると嬉しいです。
馬渕教室(高校受験)四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは思えないが、一定の成果が出たので納得はしている。
講師 親切で丁寧な対応ができていた。時間外の質問も本人が納得するまでトコトン付き合ってくるた。
カリキュラム すべてがオリジナルで、過去の入試問題を良く研究して作られていた。
塾の周りの環境 駅から少し遠く、遠方からは通いにくい。よって優秀な人材は集まりにくい。
塾内の環境 できて間もないので、施設としては特に問題があるとはいえ思わなかった。
良いところや要望 中学校や高等学校への進学実績は高いが、大学となると多少物足りない
馬渕教室(高校受験)四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業に比べると安いのですが、授業料以外にも費用が発生します。
講師 どの先生も教え方が上手で、分かりやすいそうです。自主学に行った時も分からないところは教えてくれます。
カリキュラム 通い始めたのが2月でコロナの影響もありちゃんと把握出来てないのですが、一歩先を行ったカリキュラムになっています
塾の周りの環境 普段は専用のバスでの通塾なのでとても安心です。バスで通えない日も駅前なので夜も明るく人通りも多いので安心して通わされます。
塾内の環境 教室内はいつもキレイです。トイレ掃除は塾長の担当だそうです。自主学室も机ごとに衝立があり集中出来る環境です。
良いところや要望 何かあるとすぐに対応してくれます。コロナで塾での授業か出来なくなってもオンラインでの授業をすぐに始めてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 自粛要請が出される前、まだ塾での授業が行われていた時に生徒全員に布マスクを配ってくれました。その時、先生たちはマスクが調達出来ず代わりのものでカバーしていたそうです。子どもたちを守ろうとしてくれた事に感謝しています。
教育大ゼミ・田中塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科での費用は安い方ではないかと思います。それで決めました。夏期講習、冬季講習、春季講習はそれなりの金額にはなりました。やはりその時期はかなりの負担がありました。
講師 自分の体験談も話してくれていた様子です。
カリキュラム カリキュラムはきちんと決められていたと思いますが、課題が提出出来ていなくてもそのままスルーで提出をしないままだったので、そこは詰めてもらえたらと思っていました。
塾の周りの環境 幹線道路から少し入った所の住宅街の中にあり静かな環境でした。
塾内の環境 教室内は整理されていました。人数相応の広さだと思います。自習室は見た事がないですが、子供から聞くと勉強しやすかったようです。
良いところや要望 気さくにお話しして下さり質問もしやすかったようです。入退室の際にメールで写真が送られてくるので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 目標校に応じてそれなりの指導方法があるとよかったと思いますが…費用の事も考えるといえないのかとおもいました。
進学塾 ローラン教育学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことが無いので基準がわかりませんが、料金は安い方だと思います。ですが、経済的に厳しいので、夏期講習費など長期講習の時は正直負担が大きいです。
講師 若い先生が多く、子供たちも親しみを持って話しやすい。どの先生も優しく丁寧に教えて下さり、副教科でもわからないところがあれば一生懸命調べて教えてくれる。
カリキュラム 子ども一人ひとりに沿った指導をしてもらえるので、苦手な問題や弱点など克服出来るよう課題を出してくれる。
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分なので、通いやすく、また入室・退室時にはメールでお知らせしてもらえるので、夜遅くになっても帰宅時間がわかり、安心できる。
塾内の環境 小学生と中学生は時間帯がわけられているので、ガヤガヤする事もなく集中して勉強しやすい。また、高校生は別の自習室があるので更に落ち着いて取り組みやすい。
良いところや要望 どの先生も皆丁寧に対応してくれる。子ども達一人一人の事をよく見ていて下さり、分かりやすく指導してくれるので、子ども自身も毎日楽しく通ってくれている。
個別指導キャンパス大東本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に指導してくださるそうで、若い同性の先生なので娘も親しみやすい感じです。
カリキュラム まだ受けた事はないですが、年に3回の懇談会もあり、定期テスト対策として、受講していない教科も講座を受けれるのが良いと思います。希望に合わせてカリキュラムを組んでもらえて、振替も出来るのが助かります
塾内の環境 教室の雰囲気は明るく清潔ですが、交通量の多い交差点近くなので、窓が空いていると騒音が気になる事もあるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、よく分かりませんが、特に不満に思うところはありません。
個別指導Axis(アクシス)住道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 苦手な数学について、本人のレベルに合わせて分かりやすく指導していただいているようで、本人も満足しているようです。
カリキュラム 学校の宿題も多く、別の課題をやる余裕はないので、教科書の内容で理解できないところを中心に教えてもらっています。
要望させていただいた内容で指導していただいており、親としても満足しています。
塾内の環境 自習室なども、私語でうるさくならないように、注意してくださっているようなので、落ち着いて勉強できる環境のようで、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手で嫌いな数学にも、少しずつ前向きに取り組めるようになっているようで、入塾してよかったとよかったと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)住道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高額だとは聞いていたのですが、ここまで高いとは思っておらずビックリしました。
塾の周りの環境 駅からも近く、駅までの道も人通りが多いので安心できるからです。
良いところや要望 パソコンを使った遠隔操作での勉強をしてくれるので少し安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールによっては前回担当してくれた講師とは違う講師になるので出来る限り同じ講師が担当になるようにして欲しいです
個別指導学院フリーステップ住道駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 結局のところ、冬期講習などの別料金へもっていこうとするので、無難なカリキュラムだと思う
塾の周りの環境 駅前なので、地元の子も違う子も通いやすいところだと思います。
塾内の環境 自習室はあるみたいですが、ほぼ高校生で埋まっていて入りづらいようです。
良いところや要望 ある程度の学習は教えれるが、受験に対する方法を教えて欲しかった。
馬渕教室(高校受験)四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 送迎バスも無料でありますし、安くもなく高くもないと思います。
講師 どの授業の講師もとても分かりやすいと子どもが言っていたからです。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、たまに駅の近くで若者が溜まっていたらするのですこし怖いなと思います
塾内の環境 個別の学習してスペースがあり集中して自主学が出来るからです。
良いところや要望 何らかの理由で連絡するとすぐに対応してくださるところが安心できます
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなので今のところ気づいたところも感じたところもないです。
個別指導キャンパス四条畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが料金形態がはっきりしており予算内なので問題なしだと思っています
講師 熱心な先生が多く、わからないところも丁寧に親身になって対応してくださることがとてもありがたい
カリキュラム 自宅からも近く、親は送り迎えが不要で復習などの時間もきちんととってくれる点は大変助かる
塾の周りの環境 自宅からも近く、治安も悪くないので親の送り迎えも不要で大変助かる
塾内の環境 回りは人通りが多い場所ですが室内は静かで勉強できるかんきょうであり問題なし
良いところや要望 きちんと連絡事項は知らせてくれるので安心していますが、電話をかけるとすぐに連絡取れないことが何度かありました
その他気づいたこと、感じたこと もう少しカリキュラムの時間の幅や選択のわくがあればいいのにとおもいます。
第一ゼミナール大東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現状は、比較的安いと思っている。
カリキュラム 子供に、聞くと、小中学校からの宿題にも、配慮してくれてるようだ。
塾の周りの環境 自転車で、片道約5分。到着、出発のメールがくるので、心配はない。
塾内の環境 子供からは、教室や設備や、その他環境について、特に問題があるとは、聞いていない。
良いところや要望 子供が、機嫌よく行っていることが一番であるし、特に不満はない。
馬渕教室(高校受験)四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はないが、もう少し安かったらありがたい。また、季節ごとの講習が高い。
カリキュラム 学校の授業より早く進むので予習となり、学校での授業が復習となるので、理解ができる
塾の周りの環境 駅前で便利だけど、自宅からは距離がある。また、塾の隣がパチンコ屋なので環境が良くない
塾内の環境 教室は清潔感があるが、生徒の人数が多い
良いところや要望 塾からの連絡がよくあり、こまめにフォロー頂いている。また、講師陣も生徒の様子を見て、強弱をつけて授業をしていると思う。
京進の個別指導スクール・ワン住道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の性格を聞いてくれて、どういう講師が良いか考えてくれた点はとても良かったです。
カリキュラム 事前に出来ないところ、思い出したら出来るところ、自分で出来るところを仕分けして、時間の無駄が無いように授業をしてくれるところが良かったです。
塾内の環境 セキュリティも安心出来るようになっていました。
自習は出来るのですが、自習室というものはなかったので、分けてくれる方がよかったなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近いので学校帰りに寄れる点が決め手でした。
塾長もしっかりしていて、とても話しやすく説明も丁寧でした。
個別指導の明光義塾住道南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだはじめたばかりでなんとも言えませんが、子供が塾での勉強が分かりやすく楽しんで行き出しました。
塾内の環境 自転車置き場にも困らないし、駅近くの明るい道なので夜の通学にも安心しています。中の雰囲気もいい感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所はいい感じです。何より子供のやる気を出していただいた事によろこんでいます。後はこれから成績がともなってくれればいいのですが。
京進の個別指導スクール・ワン住道教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今のところ、2人の先生に教えてもらったが、どちらの先生もわかりやすかった。
カリキュラム 苦手な部分を分析してくれて、学校の教材を使って教えてくれた。
塾内の環境 電車通学なので、駅前にあり、学校帰りでも通いやすいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと まだまだこれからスタートですが、苦手科目を克服できそうな気がする。
個別指導Axis(アクシス)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 個別指導だけあってそれぞれに合った難易度や量を調節してくれるところ。
カリキュラム 様々な個別授業や映像授業があるところ。先生には、様々な相談にのって頂いて、先生から報告の電話など密に先生と親が連携して受験に向かって親もサポートできます。
塾内の環境 個別指導塾特有の全体的に建物等の規模が小さいところは残念なところ
その他気づいたこと、感じたこと 総合的には、本人には、個別指導が合っていたようです。やはり、この場合先生や周りの講師の方が、重要だと感じました。
京進の個別指導スクール・ワン住道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 自分のやりたい範囲を言えばしてくれるのでとても良かった。
また、講師とは話しやすく、優しく教えてくださった。
カリキュラム カリキュラムについては自分で言った範囲をわかりやすく教えてくれるので、難しい問題もとても良く分かるようになった。
塾内の環境 塾内は清潔でした。また、1:2の授業で机が個別にされており、塾内の人数は多いのにも関わらずとても集中しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 駅からのアクセスもしやすく、自分で時間を決めることができ、比較的安価なので自分にはぴったりの塾だと思いました。
第一ゼミパシード【中学受験専門】大東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 規模の小さい塾よりは割高となるが、大手の塾の中ではまだ価格は抑えられている方だと思う。
講師 子どもたちが親しみやすく、質問のしやすい雰囲気で接してくださいます。
カリキュラム 適切な内容のテキストを使用していると思うが、使われていないテキストもあるので、活用されていないのかと思う。
塾の周りの環境 駅前に立地しており、交通の便が良い。人通りも多く明るい道なので、夜に通うのも不安が少ない。
塾内の環境 授業の教室と自習室が分かれており、他学年の生徒と混ざることがない。
良いところや要望 先生が親しみやすく、質問のしやすい雰囲気で接してくださいます。















