キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

310件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

310件中 181200件を表示(新着順)

「大阪府大阪市鶴見区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的まだ良心的だと思います。しかしコースによっては高いため、コース変更は考えます

講師 丁寧に教えて頂いているようですが、それ以上に何か親身にしてくれる訳でもない。

カリキュラム 学校の授業より少し先を進めてくださっているようで、普通に問題ないと思います

塾の周りの環境 人通りがあるので、1人で通わせてもあまり問題ないです。自転車が多いですが、気を付ければ問題ないです

塾内の環境 雑音は少ないと思います。集中できる環境であり、キレイに整頓されていると思います

良いところや要望 自宅から近いため、通いやすいです。個別なので、子供の弱い点などを重点的に教えてくれそう

その他気づいたこと、感じたこと 管理体制がしっかりしているため、スケジュール管理がしやすいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 凄い安いとは言えないが、他の塾に比べて高くもなく特に特徴がない感じ。

講師 論文の対策や弱点教科など分析がなされなかったし、何より個人一人一人の方向性を親身に調べてくれていない。

カリキュラム 個人の進学目標先にあったカリキュラムを親身に考えてくれない。自分でどんどん先を考えて動ける子供が勝手に進学できて、ダメな子供はダメなままという感じで、塾のおかげ感は無いと思う。

塾の周りの環境 人通りが多い道路に面していて、ファミリー層の住民が多いエリアなので治安は悪くないと思われる。家からも近かったので立地は良かったてす。

塾内の環境 一般的な塾の内装は完備されていたのでかもなく不可もなくと感じた。

良いところや要望 いわゆる、地域に根付いた小中規模の塾という感じで勉強と距離のある子供を勉強を親身にさせると言った目的で通わせるならいいと思うが、レベルアップや個別指導を本格的に望んでいるなら大規模有名進学塾に行かせた方がよい。

馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周辺の学習塾の話を聞くと、無難な料金だと思います。しかし、そもそも相場は高い。

講師 年齢の若い講師が多く、私生活の話などもしてくれて、勉強だけでなく、様々なことの相談にも乗ってくれます。

カリキュラム 教材は志望校に合わせたものを利用し、カリキュラムも無理のないもので進んでいたように思います。

塾の周りの環境 送迎のバスルートから外れていたせいで、自転車で通う必要があり、治安は心配でした。

塾内の環境 自習ルームも静かで、人数のわりには無理のない広さで集中してやっていたと思います。

良いところや要望 場所が少し遠く、自転車が基本なので、雨の日や夜間などは心配することがありました。

幸進学院今津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、成績が上がっているので許容できる範囲ではある、ただ少し負担は大きい

講師 親と年齢が近く色々と相談に乗れるとこどがいいが、子供からの受けはあまりよくないようである

カリキュラム 子供の成績が上がっているので、わかりやすく理解できるカリキュラムや教材になっていると思う

塾の周りの環境 家から近いということもあるが、若干暗い位置にあるため少し心配ではある

塾内の環境 ガラス張りになっているため少し集中できるのかが疑問だが、問題ないレベル

良いところや要望 学校の友達も沢山おり、環境的に頑張れる環境であると思います。

馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため料金は高額だったため家庭への負担がかなり大きかった

講師 あまり詳しくはわからないが子供の表情からするとそのようにかんじとれた

カリキュラム 学校の教材を中心に行っていたため塾の内容は不明なため判断できかねる

塾の周りの環境 自転車で通っていたため利便性は良かった。また人通りもありおおむね治安もよかった

塾内の環境 子供の状況からするとほぼ集中していたように感じ取れたが詳細はわかりません

良いところや要望 個別であったため、自分のわからない点を集中的に理解していた点がよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いと思う、教材にカリキュラム含めてもう少し安ければ助かる

講師 熱意が伝わる感じがしない、子供から聞く感じではいい感じとは思わなかった

カリキュラム 分かりやすいところもあれば、理解力が必要なところもあり、子供の理解もバラツキがあると思われる

塾の周りの環境 家から近いのがいいが、交通量が多いため歩きで通わせている、自転車が停めれればいいと思うな

塾内の環境 環境は悪くはないが、ガラス張りなのが逆に集中できるのか疑問です

良いところや要望 長期で休まなければならない時とか料金が割引される仕組みがあると助かる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や陶器講習など色々進められて受けたが、成績があがらず結局辞めてしまった。子供にも問題はあると思うが、お金を取る以上最低限の責任は負うべき

講師 正確に教えていたのかいまだんに不満がある

塾の周りの環境 家からさほど遠くなかったけど、一部暗いところがあったので少し心配だった

塾内の環境 成績が上がらかぅたので、教室内は知らないが、よくなかったのではないか

その他気づいたこと、感じたこと 曜日で講師が変わるから、個人個人のことを理解せずに教えていたのではと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の中では良心的な方だと思うが、やはり取れる教科数は限られてくる。 ただカリキュラムを自分で組める点がとても良いです。

講師 全体的に 年齢が若い先生が多いようで、息子には合っていたようです。

塾の周りの環境 家からは少し離れているが、周りの環境は 程良く人通りもあり 夜でも暗すぎない。

塾内の環境 教室は少し狭く感じました。 また自習室がないのが残念です。 もう少し広ければいいと思う。

良いところや要望 進路の事で分からない事があれば こちらから聞けば塾長が何でも教えてもらえた点が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 進路相談等に応じて下さるのは いつも塾長なのですが、 具体的に苦手の克服等ができているかが不安。

馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金とは思いますが、バスな送迎ルートがないこと、教室が狭いことなどから評価しました。

講師 どんどん先に講義を進め、理解がついて行かない講師もいたと聞いている。

カリキュラム 近所ではカリキュラムの評判がよく、自宅近くの同じ塾には行かず、こちらを選んだ。

塾の周りの環境 交通手段は自転車で、バスの送迎ルートに入っておらず、夜は心配なことが多かった。

塾内の環境 教室が生徒の人数のわりに狭く、常に密な状態で、自習も良い環境とは言えなかった。

良いところや要望 自宅だの自習に比べると、周りの友人の自習の状態が見えるので、やる気は出ると思います。

個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で、料金が割と安い

曜日変更や、諸経費が高く感じる

講師 わかりやすく指導

本人がわかっているかのフォローが足りない

カリキュラム 学校に合わせてもらえる

冬季講習のカリキュラムが増えると金額も増す

塾の周りの環境 家の近隣であり安心である

コンビニが近くにあり、寄り道もする

塾内の環境 小人数制で、アットホームである

曜日によれば、場所移動あり

良いところや要望 保護者の意見や本人の意見も、聞いてもらえてます
勉強の質と量も増やしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いかなという印象でしたが個別で先生の指導力を考えるとそれぐらいするのかなと納得出来ました。

講師 苦手教科の質問に何故こうなるかを丁寧に教えて貰い家庭学習では理解出来なかった部分が分かるようになり苦手で敬遠していた教科も勉強するように本人が変わった事。

カリキュラム 個別なので分からない疑問をすぐ教えて貰える安心感と問題を解いている過程も見られている適度な緊張感で集中力が養われていて学校のテストでも落ち着いて問題に取り組めるようになった事。

塾の周りの環境 駅前で人通りがあり明るいので暗くなっても安心です。ただ自転車を止める場所が少ないです。

塾内の環境 自習時の小学生のざわざわが少し気になるようです。

良いところや要望 テスト前に直前ゼミなどがあって気軽に質問出来る時間があればいいなと思います。

個別指導キャンパス放出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の教科書に沿った内容で指導してほしかったので、教科書持ち込み価格になり、他の個別塾とたいして変わらない金額になった。

講師 人見知りの娘でも話しやすいようです。
英語を習っていますが先生の発音が良く、先生のように英語を読めるようになりたいと言っています。

カリキュラム こちらの希望通りの内容に対応してくれるので良いと思う。
カリキュラムを提示いただいたことがないのでこのように進めます等何かいただけるといいのになぁと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので良いが塾の自転車置場の前がお墓なので少し怖い。

塾内の環境 こじんまりした塾なので落ち着いて勉強できる。
席が一人一人仕切りのある机だともっと良かったと思う。

良いところや要望 嫌がらずに通っているので娘にあっているのかなと思います。
学校での成績が上がればこのまま続けたいと思っています。

馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の価格帯としては高すぎて受けれない塾もある中、この価格で受けれてしっかり教えてもらうことができるので満足です。

講師 丁寧にわかりやく教えてもらえた。
優しく接してもらえて受講しやすかったです。

カリキュラム 夏期期間の間に苦手単元を集中的に教えてもらえて理解ができるようになったので良かった。

塾の周りの環境 駅も近くて大きな道路沿いにあり周辺も明るいので帰りの夜の時間帯も塾周辺は安心できました。

塾内の環境 清潔にされていていてコロナ対策のアルコール消毒も入室退出時に行われてたのは良かった。

良いところや要望 短期間でしたが丁寧に苦手分野を教えて頂き理解できるようになって満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科選択ができ、テキストを大量に購入させられることもなく、料金には納得している。

講師 どの先生も分かりやすく教えてくれているようで子どもは毎週、楽しみに通っている。

カリキュラム テキストは自由なので自分に合ったものを使えるのが良い。
授業の流れが分かりやすいように前もって今月はどんな授業をするのかといった計画書みたいなものがあればいいと思う。

塾の周りの環境 大通りに近いので夜でも安心。
自転車置き場が狭く、塾を終えた生徒が立ち話をしているときがあり、子ども一人では自転車を止めづらいと思う。

塾内の環境 小さな教室なので身構えずに入りやすくて良い。すっきりした室内で勉強に集中できそう。

良いところや要望 季節ごとの講習があるのは仕方ないが土日にあまり空きがなく、スケジュールを合わせるのが難しい。合わせられない場合は日数を減らすか講習月以外に対応してほしい。

修優舘鶴見教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は個別にしてはお手頃だとおもいます。補習は本人次第ではお値段に変化はあると思いますが、少し高いです。

講師 親切に対応して下さっていて、一人一人をしっかりと見てくださっていると思います。

カリキュラム 個人に合ったカリキュラムを、本人に聞きながら作成していて安心です。

塾の周りの環境 スッキリしていて、外から見ても明るくて、遅い時間でも安心だと思います。

塾内の環境 明るくて広々としていて、アクリル板を設置されていて、自習の場所もコロナ対策が安心です。

良いところや要望 まだ通い始めなので、よく分かりませんが、塾の雰囲気はよく、子供は行きやすいと言ってます。

SSS進学教室放出教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安いとは感じるんですが、1教科だと少し高いのでしょうか。夏期講習の金額は安いと感じました。

講師 どの先生も印象がよかったみたいです良かったです。苦手科目は進みが早いと感じたようです。

カリキュラム 授業内容もわかりやすくよかったみたいです。

塾の周りの環境 同じ学校の生徒が少なく、みんなが選ぶ塾より、少し離れているのがいい!

塾内の環境 入りにくい雰囲気もなくよかったです。空いてる時は自習室が使える点もよかったです。

良いところや要望 自習室をもっと上手に使って、自宅で集中できない分やってきてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 土日が休みで閉まっているので、土曜が空いているとうれしいのにと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数と日数で明確な料金なので、わかりやすくて良かった。地域の中では比較的リーズナブルだと思う。

講師 適度な距離感で接してくださるので、馴染みやすかったです。1対1より、少人数制を選んで良かったです。
1人1人に気を配っていただけるので、質問しやすいみたいです。

カリキュラム 宿題の量も多すぎず、少なすぎずで、わからないところはしっかり教えてもらえて良かったです。

塾の周りの環境 人通りが多いので、夜も安心出来て良かった。
駐輪場が少ないと思う。

塾内の環境 清潔で自習室もあり通いやすいです。テスト前は特別講義もあり勉強出来る環境が整っている。

良いところや要望 アプリで予定管理出来るので、連絡事項もすぐ届くし、遅刻などの連絡もアプリで出来るので良いと思う。

馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないですがやはりお高めだと思います。夏期講習や模試対策をするとかなりお高くなります。

講師 生徒に合った講師をマッチングしてくださり、本人も良いと言っています。
まだ入ったばかりなので今後に期待したいです。

カリキュラム ちょうどテスト前に入塾しましたが受験用のカリキュラムよりもテスト対策を臨機応変に組み入れていただけたみたいです。

塾内の環境 通いやすい立地、明るい照明、講師の方は明るくあいさつしてくださる。

良いところや要望 他の個別指導の塾は夏期講習の単価がサービス価格となるようです、その様なシステムがあると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 予め銀行の確認ができる、引落連絡、結果が届くのは助かります。

個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講教科、講義数で金額が変わるので予算内で納めるようにしやすいのが良かったです。

講師 丁寧で分かりやすい説明をしてくれるので、理解度が深まりやすい。

カリキュラム 個別に弱点や、受験に必要な科目を提案して頂き良かったです。
自分で学習が難しくない暗記系の授業は外してくれたのも良かったです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で通えて、大通りに面しているので防犯的にも安心です。

塾内の環境 少し手狭な教室ですが、特に特徴もないので良いところ、悪いところはありません。

良いところや要望 オンラインで休みの連絡や振り替えの取得ができるようになれば助かります。

個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、比較的普通だとおもます。
もう少しお安ければとても助かりますが。

講師 とくに悪い印象は無かった様に思います。
優しく楽しく良かったと思います。

カリキュラム カリキュラムは、もう少しテスト前に合わせて講習を受けたかったです。
なかなか理解出来て無い状態だったのでテストの点数がよくなかったです。

塾の周りの環境 教室前がバス停になっているので雨の日などバスで行けるので良かったと思います。

塾内の環境 少し部屋が狭かったのが残念な気はしましたが、少人数制なので気楽に勉強を受けれたのが良かったです。

良いところや要望 先生の説明が分かり安いので良かったと思います。
後、もう少し質問が出来る環境だったら尚良いかと思います。

「大阪府大阪市鶴見区」で絞り込みました

条件を変更する

310件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。