
塾、予備校の口コミ・評判
2,044件中 981~1,000件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市」で絞り込みました
個別教室のトライ三国ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないが、やはり高額です。料金に見合った成績アップを期待しています。
講師 子どもが喜んで勉強に取り組めるようになり、成績もそれなりに上がった。
カリキュラム 学校の勉強内容に沿っていて、テスト対策もしっかり取り組んでくれる。
塾の周りの環境 家から徒歩で通える距離で、周辺も駅前なので夜間でも人通りがある。
塾内の環境 自習室もあるので人数はそれなりにいるが、それぞれが集中して取り組んでいる。
良いところや要望 定期的に親子面談があり、丁寧にこれからの事などをお話ししてくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 休む場合も緊急でなければ振替もできるので、いいと思います。子どもが気に入っている事が1番です。
ナビ個別指導学院深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金もなかった様に思う。月額はそんなに高くないと思います。
講師 一般的であり問題ない。普通。悪い部分が見えない。よいとおもう。
塾の周りの環境 家から近いが車の通りが多く少し危ない。駐車場があればありがたいです。
塾内の環境 自習室も問題なく使える事が出来る。近くに鉄道が走っているので少しうるさいかも。
良いところや要望 ちょうど良いくらいなのでそのままでも問題ないかも知れません。
個別指導アップ学習会深井中町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三年になってからはずっと、高額だった気がします。教材がコマ数に応じたものより多い気がした。
講師 歳が近くて相談とかしやすそうだった。大学のこととかも教えてもらっていた。
カリキュラム 途中で塾長が、何度か変わり、引き継ぎがあまりできていなかったようで、ちょくちょく、間違いがあった。
塾の周りの環境 家から近くて、友達も同じ方向だったのでよかった。車通りが少なく安心だった。
塾内の環境 教室が人数の割に狭く感じた。横の人との間隔が狭く集中できない気がした。
良いところや要望 懇談の回数がもう少し多くても良いかなと思いました。先生からの伝達もあまりうまくいってなかった。
個別指導キャンパス泉ヶ丘深阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金と季節講習とテスト前講習都度料金を徴収される。
講師 勉強に行くより遊びに行くような感覚だった。
カリキュラム 復習に役立つような反復ドリルなどレベルに合わせたテキストだった。やればできるようなものでしたが、よう使いこなさなかったみたいです。
良いところや要望 良いところは、幅広い世代の講師生徒と友達になって楽しそうにしていた。友達づくりには良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業受けれないときは、振り替えができるプランにしてよかったです。
馬渕教室(中学受験)泉ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の学習塾、料金はお高いですが、相場かなぁと思ってます。
講師 一年生でまだ気持ちのブレがあるのですが、うまくヤル気を引き出してくれて助かります。
カリキュラム 少しプリントの問題の例えが古いのではないかと思うときがある。娘世代にはわからないであろう名詞が多々あり。
塾の周りの環境 車での送迎ですが、お迎えの際、空腹時前がマクドナルドなのですぐに満たされて、便利。
塾内の環境 教室は綺麗で集中できてると思います。本人の話なので、わかりませんが。
良いところや要望 連絡はそんなにありませんが、我が家はそれがいいと思っているので、問題は、ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありませんが、通うにはいい場所です。ヤル気を引き出す場所なので。
立志舘ゼミナール新金岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムごとの料金はわかりやすいように感じたため。高くも安くもない感じ
講師 先生がたが熱心に指導してくれているように感じるので安心できる
カリキュラム 比較的わかりやすいカリキュラムであり、料金もわかりやすいと思う
塾の周りの環境 車の交通が多い路面店の為、雨の日などの送迎が困難。基本は不可
塾内の環境 中はよくわからないが、きたない感じはしないのでよいほうかと思う
良いところや要望 先生方が熱心な印象があるため、良い印象がある。電話の応対もよい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は他のクラスがあれば振替ができる。ただし、数は少ないのでには限定的
個別指導学院フリーステップ光明池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導のため、やっぱり高いです。それだけの指導をしてもらってると思うしか
講師 高校の先輩であるのが、身近に感じられていいようです。直接、私が受ける訳ではないので
カリキュラム 教材など詳しい事はわかりませんが、面談で細かく説明してくださる
塾の周りの環境 駅から近くいいと思いますが、ほとんど送迎なので。駐車場があると助かる
塾内の環境 中の様子は、ほとんど分かりません。特に気になる程ではないと思います
良いところや要望 自分が子どもの時とは違い、面談が多く、予定が厳しい。受験生以外、希望者にしてほし
その他気づいたこと、感じたこと こまかいことは、子どもしかわからないので、通い続けるという事は、うまくやってもらえてるんだと思います
馬渕教室(中学受験)泉ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くないと思います。オプション授業を取るとそれなりの金額になりますが比較的良心的な価格だと思います。
講師 まだ4年生だからなのか、ややゆるいと感じています。もう少し厳しくしていただきたいです。
カリキュラム カリキュラム通りに進んでいますが振り返りの機会が少ないです。しっかり身についているか進みながらも通り過ぎた単元の完全な定着を今のうちからする癖をつけて欲しい。
塾の周りの環境 ショッピングモール内にあり特に危険とかんじません。駐車場もあり送迎はしやすいです。
塾内の環境 施設内は基本的に自由に親が立ち入れないためわかりません。自習室もあり、勉強はしやすい環境だと思います。
良いところや要望 特にありませんが、コロナ対策はしっかりしてくださっています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休むことは滅多にありませんが学校行事で休みことがあってもweb授業で見れるので安心です。
創研学院【西日本】北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してもあまり変わらないと思う。夏期等の講習は別料金にとなるので負担も大きい
講師 わからない部分については、理解できるまで、繰り返し教えていただいた
カリキュラム 学校で使用している教材に合わせた内容で進めていただけているので学校との差異がなくできている
塾の周りの環境 自宅から近い場所にあり大通りに面している場所のため、安心している
塾内の環境 自身のレベルに合わせてクラス分けされているので、周りと同じペースで学習できている
良いところや要望 入退室が管理され、保護者にも連絡が入るので、安心できる。塾のアプリがあり、休みの連絡や、問い合わせもスムーズに行える点が良い
関西個別指導学院(ベネッセグループ)光明池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾にかかる交通費がない事もあり、特に料金について負担を感じた事はありません。
講師 子供に任せていたのでよく解らないが、対応は悪くなかったと思われる。
カリキュラム 良く把握していませんが、目標は達成された。
塾の周りの環境 駅から近く、周囲に塾以外の習い事の場があり、環境もよかったと思っています。
塾内の環境 個別指導と言う事もあり、集中して学習できる環境であったと思われます。
良いところや要望 特にないですが、講師の先生の年齢が若いのではないかと思う事がありました。
立志舘ゼミナール三国丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、中学受験なので恐ろしいぐらいに高額です。仕方ないのかなと思います。
講師 中学受験部なので、やはり普通の塾とは講師の雰囲気も違いますし、安心感のある講師ばかりです。
カリキュラム 教材は大量です。受験に必要な物なので言われたように買っているだけです。
塾の周りの環境 駅前なので、複雑ではありますが送迎のしやすい場所です。交番も近くにあります。
塾内の環境 レベルで分かれているので、生徒数も多くなく、1人1人に目が届く環境であると思います。
良いところや要望 懇談では、親の不安をぶつけるのですが解消してくれます。冷静かつ慎重で、子供のいいとこ悪いとこもよく見てくれていますね。
東進衛星予備校中百舌鳥駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなくこんなもんじゃないかな?という感想しかない
カリキュラム すべてネットでの授業らしいので教材がいいかどうかはわからない
塾の周りの環境 南海高野線と地下鉄御堂筋線が通っているからいきやすいかもしれない
塾内の環境 イヤホンをつけてきくだけなので集中できるかどうかは人それぞれ
開成教育セミナー津久野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均くらいだと思います。もう少し、少人数の方が嬉しい
講師 自宅からも、近く、近所のお友達も通っていて、先生方の評判良かったから
カリキュラム 学校の教材に沿って作っているそうで、予習ができるからいいと思う
塾の周りの環境 周りは、少し暗いですが、お迎え行ったら大丈夫な距離だと思います
塾内の環境 教室は、キレイにされているし、広くて勉強しやすい環境だと思います
良いところや要望 振り替え授業の予約が取りにくい。もう少し授業時間を増やして欲しい
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり、それなりに高いと思います。長期休みの講習を追加すると高額になる。
講師 色々な高校に対する知識や対策を待っている。個別に高校とパイプを持っている。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて細かくカリキュラムを組むことが出来る。
塾の周りの環境 車の場合、駐輪場が狭く出入りもしにくい。自転車の場合、駐輪場も狭く自転車の出し入れもしにくい。
塾内の環境 個別指導なので基本的には集中出来る環境は整っていると思います。
良いところや要望 予定の変更が当時はプリントのみの連絡だったのでメールやラインを登録して連絡をもらえると確認しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 遅刻の際に電話で連絡をもらえるが、かかってくるのが遅く間に合わない。
黎明館津久野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思うが、行きたい学校に行けたし、その後も成績が上がっている
講師 成績も上がり、本人も勉強に打ち込めた。費用対効果は少し高かった。
カリキュラム 学校の授業やテストに合わせて教えてもらえた。その結果、テストで良い点が取れた
塾の周りの環境 家からも近く、特に治安が悪いわけでもなく、安心して通わせることができた
塾内の環境 自習室もあり、自分のタイミングでしたい勉強ができた。環境は良かった
良いところや要望 通いやすく、融通も聞いたので、進めやすい。先生もすごくよかった
その他気づいたこと、感じたこと 部活や他の予定に合わせて、柔軟に対応してもらえたのは大きかった
東進衛星予備校中百舌鳥駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。先に一括払いだったのですが、後から追加で何度か払ったので
講師 学校では全然教えてもらえなかったので塾で大学の情報を提供してもらって良かったです
カリキュラム 大学別の教材がありよかったが、料金が高めだと思います。過去問題も良かったです。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で通えてる範囲だったので良かったです。雨の日は駅から近いので便利です。
塾内の環境 参観してないので教室の様子は知りませんが、一人一台のパソコンでやっていて、いつも同じ席に座っていると言ってました、
良いところや要望 自習室がありいつ行っても何かしら勉強が出来る環境だと思います。
東進衛星予備校JR堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 宣伝費がかかっているので仕方ないとは思う。合うか合わないかが、費用の高低感になる気がする。
講師 指導力に優れている。生徒がどこでつまずいているかを、的確に把握する。
カリキュラム ハイレベルな内容で取り組みがいがある。ただし、時々は難解でギブアップする。
塾の周りの環境 交通の便はよい。ただ、車も多く、交通事故に要注意。住宅街に近く、そちらはいつも人気が少ない。
塾内の環境 みんなが集中している。わからなくなったポイントでついていかれなくなることが不安。
良いところや要望 粘り強く見てくれる。無料体験や模試はありがたい。試験結果をもらうときはドキドキ。
高学館堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり先に利用していた通信教育よりは割高になりましたが、直接講師に質問できたことや、自習室や問題集の利用など、プラスの面を考えると納得できる価格だったと思います。
講師 授業が終わったあとによく質問をしに行っていたようですが、遅い時間にもかかわらず丁寧に教えていただき、成績が上がりました。
カリキュラム 夏期講習や直前講習もいろいろ用意されていて、自分に合ったコースや、不安な部分を補うコースを選んで、受けやすかったようです。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りにそのまま授業を受けたり自習室を利用したりと、便利だったようです。また近くにコンビニがあるので、長時間勉強するときも飲食に困らなかったみたいです。
塾内の環境 自習室が集中しやすかったようで、毎日のように長時間利用していました。 また、赤本などもよく借りて勉強していたようです。
良いところや要望 いつも授業終了後の遅い時間も質問に丁寧に答えて下さったり、進路の相談も真剣に向き合ってくれたようで、信頼がおけます。
馬渕教室(高校受験)北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比べたことがないから分からないが聞く限り高額な気がする。夏期講習などの追加の分が高い
講師 学校の授業より勉強の内容は難しいが、授業の教え方が分かりやすく、面白いらしいです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで、よく分からない。教科の量は妥当かと思います。
塾の周りの環境 馬渕教室は大体バスがあるが、北花田校はない。他の校舎のようにバスがあれば良いと思う時がある。
塾内の環境 広くもなく狭くもなくという感じだ。自習教室は狭いような気がする。
良いところや要望 塾での子供の様子をもっと知りたいと思う。懇談が年1回なのは少ないと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子どもか今の所、前向きに通っているのである程度楽しいのだと思う
東進衛星予備校中百舌鳥駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いと思います。月謝ではなく年間料金を一括で支払うので、正直厳しいです。
講師 本人にも親にもこまめに連絡をくれるところ。本人の希望を聞きながら、学習計画を立ててくれるところ。
カリキュラム 長期休暇中の特別講習はないと聞いていたが、特別ではないプラスの講習を提案されたのが、聞いていたのと違うなと思った。
塾の周りの環境 駅のすぐそばで、遅くなっても人通りがあるので一人で通塾させる不安が少ない。自転車置き場がマンションと一緒で狭いのが困っています。
塾内の環境 自習スペースもたくさんあるので、満席で帰ってくることはない。
良いところや要望 模試が多いですが、受講科目だけを受験するので、志望校判定に科目不足で判定不可とでます。志望校受験に必要ない科目数を受けるように勧めてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 親としては料金が高いので負担が大きいですが、子供は頑張って通っているので、志望校合格に向けてご指導くださることを望みます。