キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

828件中 721740件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

828件中 721740件を表示(新着順)

「北海道札幌市北区」で絞り込みました

秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の考える力が身に付いたと思って月謝を支払っておりますが、高いと思います。

講師 子供から何も悪い話は聞いていないので問題はないと思っております

カリキュラム テストの点数が極端に悪いという訳ではないので問題ないと思っております。

塾の周りの環境 家から近い場所にありますので、交通の便は良かったです。治安も問題無と思っております。

塾内の環境 子供から何も悪い話を聞いておりませんので、問題ないかと思っております。

良いところや要望 家から近く、通いやすいのが良かったです。本人も学力は上がっていると思います。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、本人の将来の為に投資していると思い支払っている

講師 本人が行きたくないと言わないので、良い環境かと思っております。

カリキュラム 本人が行きたくないと言っておりませんので、良いものだと感じております。

塾の周りの環境 家から学校の間にあるので、本人の移動には問題ないところが良いです。

塾内の環境 塾内環境は中に入ることが無く、分かりませんが、子供からの悪い話は聞かない

良いところや要望 最終的には本人の希望する学校に入れる程の考え方、学力向上があれば親は満足です。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いのか安いのかわかりませんが、普通なのではないのでしょうか?

講師 東京から来ていた松田先生の英語授業が分かりやすく良かったと子供が話していました。近所に塾なく週末やら夏期講習冬季講習通いました。

カリキュラム 英語授業は、普通の会話からいつの間にやら授業になっていたみたいです。今さらですが見学行けば良かったです。

塾の周りの環境 札幌駅前ですので大変便利ですし、河合塾の隣がセイコーマートなため飲み物やら買い物にも助かりました。

塾内の環境 実習部屋があり、何度もそこで勉強していたみたいです。助かりました。

良いところや要望 河合塾は、東京からわざわざ先生がいらして大変ありがたいと思います。熱心な授業だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特になしですが、河合塾は、現役生に強いイメージです。通って良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います、でも個別指導なのでしょうがないかもしれません

講師 子どもの不得意分野を理解して子どもにあった指導をしてくれる、

カリキュラム 定期テスト前には定期テスト向けの指導をしてくれるのがいいと思います

塾の周りの環境 隣にスーパーがあるし、バス停も目の前にあって、交通の便はいいです

塾内の環境 設備はけして新しくはないんですが特に不満はありません、中もそんなに狭くないし

良いところや要望 やっぱり一番いいところは、個別指導なとこです、子どもにあった指導をしてくれるので

秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い、他の塾に比べるとやや高いような気がします。それを改善してほしい

講師 非常に厳しいせんせいであったが、しかし優しく指導してくれるところもあり、授業内容もよかった

カリキュラム カリキュラムも非常に良かった。とういつされたものだが、効果的だった

塾の周りの環境 多少にぎやかで騒音があったが、集中して勉強できたと言っていました。

塾内の環境 ある程度キレイだったと言っておりました。掃除はホドホドで多少汚かったという事です

良いところや要望 講師が熱心なところがいいとおもいます。またほどほどのコスパも魅力的だったと思います

札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当だと思います。小学生料金としては、高くもなく満足しています。料金表も講座ごとに明確で、わかりやすいです。

講師 先生がとても優しく、子供の目線に立って教えてくれています。きちんと一人一人に気を配り、声をかけてくださっているので、安心して通わせることができています。

カリキュラム カリキュラムも教材も季節講習も小学生にとっては、とてもよいものになっています。子供も知ることの楽しさを持って、通うことができているように思います。

塾の周りの環境 バス停すぐ側、地下鉄の出口すぐ側と交通機関を使っても通いやすさは抜群です。そのため、かなりの交通量なので、少し心配です。

塾内の環境 とてもきれいに清潔に保たれています。季節ごとに飾り付けなどもされており、通うのが楽しみになります。勉強するところは、整理整頓されていて、環境はよいです。

良いところや要望 テストごとに子供とも面談があったり、生徒に丁寧によりそった塾です。先生と生徒との距離がほどよく近く、楽しく通えております。

札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はごく一般的な値段だったように思います。ただ、特別な講習などは、月額のお月謝のほかに毎度発生しており、トータルすると何かとお金がかかっている印象があります。

講師 優秀な先生が多く、授業が高度でおもしろかったようです。ただ、街中の塾だったため、いろいろな学校から生徒が通っており、教科書の進度に大きくちがいがあったことが少し難点でした。

カリキュラム 教材は、とてもよかったようです。テスト対策は、学校別に特別にはなかったようですが、学力テストの勉強は塾のテキストで十分通用したようです。

塾の周りの環境 立地条件はよかったです。街中だったため、交通機関が豊富にあり、自分で通うのには便利でした。

塾内の環境 雑音などはなく、勉強するにはとてもよい環境でした。設備も新しく塾全体がきれいでよかったです。

良いところや要望 塾全体を通して、とてもよかったように思います。ただ、集団塾だったためなのか、一人一人に対する先生のフォローがあまりに少ないため、相談がしにくく、やめることにしました。

札幌練成会屯田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、集団塾のため、月額は妥当であると思います。しかし、毎月の授業以外に学力総合ABC対策の費用などは高いように思います。

講師 先生たちの授業は、わかりやすく丁寧でよかったと言っております。教科によっては、当たりはずれもあるようですが、全般に落ち着いた先生が多く、とても優しく親切で、勉強の質問がしやすい環境です。ただテスト対策において、購入したテキストを解いているだけで、家でもできるような感じです。もう少し定期テストに向けてのプリントや過去問などの提供があってもいいように思いました。

カリキュラム カリキュラムは、集団塾なので決まったように進んでいくだけです。季節講習は、都度都度お金がかかるため、けっこうな費用だなと思いました。

塾の周りの環境 塾は、住宅街にあるため、周辺が夜は若干暗いのが気になります。しかし、子供にとってよからぬお店などがあるわけではないため、治安はまあまあよいと思います。交通の便は、バス路線上にあるため交通機関も使えますが、近隣の学生が通っているため、ほとんどが親の送迎か夏場は自転車が多いです。

塾内の環境 雑音はなく、塾内も清潔で整理整頓されているようです。勉強をする環境としては、とてもいいように思います。

良いところや要望 良いところは、先生たち人柄がよく、授業がわかりやすいところです。悪いところは、集団塾にありがちな、友達同士で通っている子も多く、自習室がうるさいところです。残って勉強するには、私語が多すぎて、まじめにやりたい子は、残って学習する意欲が下がります。あとは、毎日先生たちが滞在しているのではないので、自習室の空いている時間帯や日にちが限られていることが受験生には、少し不便に感じています。

秀英館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全ての科目を受けても変わらない料金なのでいいです。週に3~4で通っても料金が変わらないので他の塾寄りはいいと思います。

講師 算数や国語、英語の先生は、塾に入りたての時に、わかりやすく説明してくれたり、今は、慣れてきたから、授業を楽しませながら勉強をして集中力も高くなって勉強も出来るようになった塾です。

カリキュラム 頭をまず良くするために塾ですが、習っていない勉強を、早くして、覚えるためにはどんな覚え方もいいか教えてくれたり教材も全部まとめられていたので便利でした。

塾の周りの環境 周りには、道路やお店、駅、JRがあるので、JRや駅で着ている人も便利です。また、街灯も多いので安全に帰れます。

塾内の環境 教室内はそんなに物がなくシンプルで、落ち着きながら勉強ができます。早い時間に授業もあるので何もない時間で早めに帰れます。

良いところや要望 勉強を2時間する時に栄養不足にならないために、飴を渡してくれて、集中力も切れないように例え話も入れながら勉強を教えてくれるのでいいと思います。要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外でも補習で勉強をした時も、わかりやすく説明をしてくれて、補習で頑張った分、飴をくれて、これからも頑張ろうと思わせてくれるので勉強が出来ました。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

浪人

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 適度な緊張感と一体感。
教え上手な講師が多いです。
生徒が主役という方針で積極的に質問できる雰囲気です。

カリキュラム いつでも自分のレベルに合った授業が受けられるよう「レベル診断テスト」を毎月、実施しています。
自分が今、どの位置にいるのかが判断でき、参考になります。

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外でも講師の先生から経験談などを聞けて勉強になりました。
教え上手な講師が多いので、自分からもどんどん質問していきました。

代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

浪人

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の方との出会いで、息子の勉強に対する考え方がかわりました。もう一年通いたいと言っていたほど楽しく明るい浪人生活でした。大学に入ってからは、目標に向かって勉強しています。息子の人生に良い影響を与えてくれたと、感謝しています。

塾の周りの環境 JRや地下鉄と交通の便がとても良かったです。コンビニやデパートも近く、昼食も困りませんでした。治安も良かったです。

塾内の環境 改築後間もなかったので、ガラス張りのキレイな校舎でした。自習室も充実していて、休日も勉強していました。セキュリティもしっかりしていました。

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業はさほど高いと思いませんでしたが、季節講習は積み重なりかなり高額だと思います。

講師 東京からの講師に指導していただいていて、全国レベルの指導をしていただいていたと思います。

カリキュラム 季節講習は教科、レベル、講師のスケジュールの組み合わせが大変だったようです。

塾の周りの環境 札幌駅からほど近く、大変便利でした。周りの環境もオフィスもたくさんあり良い方だと思います

塾内の環境 自習室もあり、環境も良く 周りの人も一生懸命でよい刺激になったと思います。

良いところや要望 結果として、センター試験の点数が目標を超え 現役合格出来ましたので感謝しています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な値段があまりわかりませんがそんなに高くもなく個別指導にしてはちょうどいい感じかなというかんじです。ほかにお金がかかったりもしなかったのでよかっです。

講師 先生たちの雰囲気はすごくよくてこっちの質問にもちゃんと答えてくれてすごく分かりやすかったです。こどもにあった指導もしてくれて成績があがりました。

カリキュラム 高校受験のために通ったんですけれども、進路についても熱心に話を聞いていただいてアドバイスも頂けたのですごくよかったです。

塾の周りの環境 うちからのバスがちょうどよいのがなくて歩いて30分くらいかかるので送迎は大変でした。回りのみちは少し暗めですけど友達とみんなで帰ってきていたので安心でした。

塾内の環境 教室内は整理整頓されてい勉強する環境が整っている感じでした。そんなに新しい教室ではないけれど衛生面で嫌だなと思う感じはしませんでした。

良いところや要望 良いところは成績が上がったところがやっぱり一番良かったところです。先生の指導のお陰だなあとおもいました。塾の授業があたってないひも自由に勉強しにいってよかったのでそこもよいところでした。

その他気づいたこと、感じたこと 高校が受かってからも塾は辞めていたけれどお祝いの集まりとかがあってこどもも喜んでいたのでよかったです。

札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 英語の先生がとても一生懸命で質問すると個別にもかかわって戴き、英語の点数アップに繋がった。

カリキュラム 独自の教材を使い指導して頂いた。試験前は学校によって範囲が違うので定期試験対策としては難しかった。

塾の周りの環境 駅裏を通過しなければならず、居酒屋やビジネスホテルが有ったりして心配でした。

塾内の環境 なかの状態の詳細は分りません。子供は、自宅にいるより集中できると言っていたので良かったと思います。

良いところや要望 子供の目標校と今の到達度はどうかなどをわかるような資料がもらえるとその時その時に震度が理解できると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 結局は先生と子供の相性かと思います。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かつてに比べて予備校の学費は高くなった。また、夏期講座等の費用が結構かかる。

講師 特に有名な講師が居るわけではないが、不満を感じることはなかった

カリキュラム 予備校としては普通のカリキュラムであると思われる。ただ夏期講座等の補講が多い。

塾の周りの環境 駅近で交通の便は良い。雪が多い時は少し外を歩くことになるが、すぐに地下に入れる。コンビニも近くにある。

塾内の環境 建物も新しく、自習室も完備されていて問題はない。スタッフも充実しており、清掃も含めきちんとされている印象

良いところや要望 マンモス予備校だけあって、情報等はよく整っていると思う。ただ、手取り足取り指導してくれるわけではないので、子供がしっかりしていないと流される。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校に比べて高く、定期代が学割にならない法人であるので負担が大きかった。

講師 基礎から順番にあらためて勉強していったのは役には立ったと思う。

カリキュラム 基礎から順番に強化していく方法はとりあえず良かったのではただ最終的に応用学力がどこまでついたかは微妙なところ。最終的にセンターの結果は現役時と変わらなかったので。

塾の周りの環境 駅からすぐで途中まで地下でも行けるので北海道の冬でも困らずに行けた。

塾内の環境 駅前ではあるが、校舎内に入らせてもらったことがあるが特にうるさくなかった。

良いところや要望 基礎から進める方式は良いと思いますが、やはり料金が割だけであるのか気になるところ。

札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いというわけではないが、わりとリーズナブルな料金であったように思います。

講師 志望校の選択場面で、親子でうまくコミュニケーションとれないときにうまく話を聞いてもらえた。

カリキュラム 志望校のレベルに合わせたカリキュラムで、安心してかよわせることができた。

塾の周りの環境 駅から5分ほどで、入り口近くまで連絡通路があって、悪天候でも通いやすかった。

塾内の環境 街中なので、雑音がないわけではないが、集中して学習できる環境であった。

良いところや要望 生徒や志望校のレベルに合わせて、親切に指導してもらえたように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生もひとりひとりの状況に応じて熱心に指導してくれるので、安心してかよわせることができた。

代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いというわけではないが、わりとリーズナブルな料金だったと思う事

講師 通常の科目だけではなく、推薦入試に必要な面接や論文などの受験対策についても丁寧に指導してもらえた。

カリキュラム カリキュラムとしても、受験対策全般をサポートしてもらえるものだった。

塾の周りの環境 札幌駅近くで、アクセスもよく、入り口近くまで連絡通路があって、悪天候の時も通いやすかった。

塾内の環境 自由に学者できる自習スペースがあり、集中して学習できる環境が提供されていた。

良いところや要望 現役にも浪人にも、それぞれ使いやすい親切な予備校であると聞いている。

その他気づいたこと、感じたこと 伝統があり、多くの人が利用していたこともあり、安心してかよわせることができた。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

浪人

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の性格を考え、最初は不安でしたが、素晴らしい先生方ばかりでよかったです。指導方針も皆さん素晴らしいです。

塾の周りの環境 街中にあるので、自宅からも近く、通いやすい場所でした。安心して通わせられます。交通の便もよいと思います。

塾内の環境 心配していましたが、環境がよく、仲の良い友達もすぐできてよかったです。皆さん真剣に勉強に取り組んでいます。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかめではあるが、こーすによってちがうし、こべつに選んで作っていけるのでお得にできる

講師 あるていど、かんりされていてやらなくてはいけないきになる授業形態

カリキュラム ふりかえはべんりそうなはんめん、つかえなかたりしたこともあり。

塾の周りの環境 りっちはとてもよいほうであるとおもう。しずかでようかんきょう

塾内の環境 きれいで整頓されているりっぱなきょうしつで、かんきょうはいい

良いところや要望 がっこうみたいなところがしっかりしていてよいとおもう、、、、、

「北海道札幌市北区」で絞り込みました

条件を変更する

828件中 721740件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。