
塾、予備校の口コミ・評判
827件中 681~700件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市北区」で絞り込みました
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 適切な指導アドバイスがあればこのくらいの料金はとは思うが、なかったので高いと思った。
講師 授業がわかりづらかった。
わかりやすい講師もいたが子供の担当の講師はわかりずらく、担任に相談してもアドバイスやフォローは無かった。
なんのための担任制度なのか、受験に向けての適切なアドバイスも全くなく非常にざんねんだった。
カリキュラム 入ってみて、この塾は頭のいい生徒だけが行くとこだと思った。
数学が特にあまり良いテキストだとは思えなかった。
塾の周りの環境 交通面でもとても通いやすい場所ではあった。近くに大型の書店などもあって良かった。
塾内の環境 環境については私は分からない。
ただ自習室に自身を持っていたようだが、子供の話によると椅子が気持ち良すぎて周りの生徒は寝ている子が多かったようだ。
良いところや要望 良いところは思いつかない。
担任が、親の相談にも適切な対応がなく最初から頼れる感じが無かった。
担任制度をうたっているが、家の場合は担任の意味を感じなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の説明の時は、一生懸命で良い塾かと思い決めましたが、入ってみると話とは違ってました。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とにかく学校の先生なんか比べ物にならない程授業がわかりやすく楽しい。生徒一人一人の性格を見てやる気の出る声がけをしているように感じる。
カリキュラム テスト対策なら秀英でとうたってるだけあって学年末テストで手ごたえが出ています。
塾内の環境 構内は狭く感じますが掃除が行き届いていて綺麗です。JR駅前で駐車出来ませんがコインパーキングと提携していて塾内の印を押すと30分無料です。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾であり月謝は割高ですが それ以上の価値はあると思います。下の子も冬季講習のみ受講しましたが授業が楽しく覚えやすく あっという間に時間が過ぎると言ってました。
個別教室のトライ札幌本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業後は分かりやすく、指導内容を記した紙をくれるので親としても分かりやすいです。
カリキュラム まだ始めたばかりなので、これから成績のみてから判断したいと思います。
塾内の環境 こじんまりとした教室なので色んなことが行き届いていそうで安心です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので。今のところは本人にあっているようです。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 テキストが素晴らしく、学力を大いに伸ばすことができた。また、指導が適切だった。
カリキュラム オリジナルカリキュラムが良かった。志望校にマッチしており、傾向と対策を把握することができた。
塾の周りの環境 札幌駅に隣接しており、通学に便利だった。北大に近く息抜きに構内を散策するのが最高だった。
塾内の環境 きれいで清潔。開放感に溢れていた。自習室の環境が最高だった。過去問等資料がしっかり整備されていた。
良いところや要望 「自分は代ゼミにの指導通りにやっている。落ちたら代ゼミが悪い」と子供がよく言っていました。裏を返せば、合格できたのは代ゼミのお陰です。
秀英予備校新琴似駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 苦手を確認したうえで、科目や箇所を選んで重点的に指導してくれているようです。
カリキュラム 一斉授業だと集中が難しいタイプなので、個人指導が向いていたと思います。
塾内の環境 生徒二人に付き先生一人で、程々の緊張感で勉強出来るのが良いと思います。自習室としても使えるのも良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 冬休みから急いで探して、色々比較して選べて、すぐ初めたれたのが良かったと思います。選べる曜日がもっと多かったら更に良かったと思います。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 予備校の利用方法については子どもに任せていましたが、予備校に通う頻度がだんだん少なくなりましたので、とても充実していたとは言えなかったと思っています。ただ、家の子に合わなかっただけなのかもしれません。
カリキュラム 入学直後に親子で受けた説明会では、固有のテキストを徹底的に通しでやるという方法のように伝わってきました。そうすれば実力がつくと。
塾の周りの環境 交通至便で通いやすかったです。通学定期も発行してもらえたので、交通費の面も助かりました。
塾内の環境 きれいな校舎でした。トイレも複数ありゆったりとしていました。
良いところや要望 浪人でしたので、高校時代のペースで毎日通うところがある、自分がどこかに在籍していることを継続するという意味ではよかったのだろうと思います。学力面では結局本人次第なのですが、予備校で刺激を受けたり新たな出会いや視点の広がりがあったようには思えませんでした。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。頑張って勉強してくれる子供なら良いのですがうちの子供には高すぎました。
講師 言う事は言いますが子供にあまり指導されていなかったのか、うちの子供が聞いてなかったのか。
カリキュラム 良かったと思います。うちの子供があまり勉強していなかった感じですが。
塾の周りの環境 街中なので交通の便は良いと思います。車の送迎ですので停車している場所はなかったです。
塾内の環境 外の音が少し聞こえる感じでした。自習室は使用した事がないのでわかりません。
良いところや要望 大人しい子供や消極的な子供に対しても、もっともっと指導して欲しいです。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面談の時に、親身になって接してくれた(実際に講師の方とはお話していないし、授業内容を見たわけではないのでわかりません
カリキュラム 目標にあったテキストや進路計画書など用意されていたので、自分なりの計画が立てられていたと思う
塾の周りの環境 地下鉄の駅から歩いて、すぐだったので通いやすかった。コンビニも隣にあったので
塾内の環境 自習室では、本館を出て隣のビルにあったような気がしました。それは使いにくかったと思います
良いところや要望 浪人だったので、同じ目的の人達がいっぱいで励みになったと思います
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高額だなと思いますが、月払いができたので助かりました。
講師 文系数学の授業を受けたくて入りましたが、学校の授業の方がレベルが高かったようで、物足りないと割と早い時期に教科の変更をした記憶があります。具体的な授業の内容などは、本人ではないので不明です。
カリキュラム 季節講習は、レベルや受けたい授業に合わせて組み合わせできるのが良かったが、部活の試合などで受けたくても受けることができない授業もあったのでそこが残念でした。
塾の周りの環境 札幌駅からすぐで、雨や雪が降っても建物からほとんど出ずに通学できたのは便利でした。
塾内の環境 自習室は集中できる環境だったようで、頻繁に利用させていただきました。
良いところや要望 駿台札幌は理系には手厚い塾だなと思います真面目で落ち着いた生徒が多くても良いと子供が言ってました。
札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。先生の親切な対応と教材の内容を考えると満足しています。
講師 先生がとても優しいです。早く授業が終わると少し雑談があったり、勉強面ではわからないところがないかよく声をかけてくださります。
カリキュラム 教材と季節講習の内容がよく、通塾を決めました。少し難しい問題もあるようですが、タブレットでの映像学習も子供にとっては目新しく面白いようです。興味から面白み楽しみへと学習を満喫しているようです。
塾の周りの環境 交通の便はばっちりです。ほぼバス停の目の前のため、大きくなっても安心して通えると思ったことがこの塾に決めた要素の一つでした。
塾内の環境 整理整頓はきちんとされ、季節ごとの飾りつけなどもされていて、とても綺麗です。待っている場所などもとてもきれいにしてあり、本を読んだり学習したりと子供はとても楽しく通っています。
良いところや要望 兄弟割引などが充実しているように思います。要望は徳にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の雑談が大変ためになり勉強に結び付き。子供にとってもこれからの役に立つ内容でした。
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、集団塾なので高くはありませんでした。特別講座ごとの費用は、結構高く、半年ずつ続くものだと月謝とかぶるため高く感じていました。
講師 先生たちは、とても紳士的です。教えてくださる内容もとても高度なものが多く、ためになりました。
カリキュラム 使われている教材は、基礎と応用にしっかりわかれており、良問が多かったです。ただ、少し難しいものも多く、宿題に時間がかかっているようでした。宿題量も多く、自分のための勉強というよりは、宿題をこなしていくための勉強になっているようでした。
塾の周りの環境 環境はとても通いやすい場所で、静かでした。ただ、街の真ん中ということもあり、お迎えのときの待つ場所が大変でした。立地条件としましては、どの地域の子にも通塾しやすかったように思います。
塾内の環境 いついっても整理整頓され、清潔に保たれていました。自習室や、自由にお弁当を食べられる場所もあり、とても過ごしやすい環境だったようです。
良いところや要望 良いところは、いろいろな区の子が通っているため、学校ごとのかたよりがなく新しいお友達もできたりと楽しそうでした。その反面、中学になってからは、テストの時期も範囲もみんな違うため、なかなか合わせていくことが難しそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと もっと先生とのコミュニケーションズが図りやすいとよかったです。たくさんの子がいるためか、なかなか距離感が縮まらないのが難しく感じていました。進路とか勉強とか、もう少し子供との距離が近いとよかったです。
札幌練成会屯田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金、月のお月謝はふつうかなと思います。他塾と比べてもすごく高いわけではないと感じております。ただ、半年ごとの施設費やそれぞれ特別なテストに対する有料の講座の金額を入れると年間にしたらそれなりにかかっていると思います。集団塾としては、高いわけではないと感じています。
講師 先生がとても優しく、途中から入塾したのですが、もともといた子たちと変わらなくマメに声をかけてくださります。わからないところも質問しやすい先生たちばかりで、先生とのコミュニケーション&質問もすごく良い雰囲気です。ただ毎日塾が開いているわけではないので、自習室の利用が好きなときにできないところが受験生にとっては難点に感じています。
カリキュラム カリキュラムはよいとは思います。ただテスト対策などがもっと濃い内容だったらなあという気持ちもあります。道コンにせよ、総合ABCにしても、他塾の友達は何年分もの過去問を塾で解いてテストに臨んでいるのを見ました。集団塾というスタイルでは仕方のないことかもしれませんが、もう少しテスト対策としてのプリント等の補講的なものがあってもいいように思いました。
塾の周りの環境 周りの環境は可もなく不可もなくです。便利ではないかもしれませんが、大きな道路に面しているので街頭や車のライトなどでは、暗くはなく、うるさくないです。
塾内の環境 整理整頓され、きちんと掃除機もかかっており、いつも清潔だと思います。設備も教室もきれいで勉強は、はかどると思います。自習室も区切りがあり、いつも清潔です。
良いところや要望 子供や親との面談は、先生がとても親身になって相談にのってくださります。特に子供への声掛けは勉強での心配ごと、模試のおけること、進路についてなど、いろいろなアドバイスもしてくださるので子供は先生をとても信頼しております。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストのときなどの土曜や日曜で教室を開放してくれる日があります。いつあるのか、何時まで残ってよいのかをもっと早くに知らせていただけると子供も休日の勉強時間の計画を立てやすいように思います。せっかくの休日をきちんと計画的に過ごしてほしいので、もうひと声あると家族の予定も助かります。ただ、先生たちのご厚意で開けて頂いているので、それはとても感謝しています。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅の近くにある有名塾と比較して高かったので、成績に反映されるコストかどうかが少々不安でした。
講師 どの講師も生徒が授業に臨む姿勢を正しながら、生徒に意欲をかき立てさせる指導だったと聞いています。
カリキュラム 難関校を意識して裁量問題の過去問を数多く取り上げていたようです。
塾の周りの環境 札幌駅の至近でJRや地下鉄、バスでの通学に適していましたし、数は少ないですが駐車場も用意されていたので、多方面から通いやすいです。
塾内の環境 駅の近くにある角地の教室ですが、目の前の車道の交通量は少なく、子供の話では教室内は静かだったようです。
良いところや要望 いわゆる難関校や進学校を目指す志と基礎学力がある生徒には向いてますが、平均以下の学力の生徒には厳しい塾だと思いますので、入塾の際には明確に授業レベルを教えてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 我が家は特別困った点もなく、志望校に合格できたので大変ありがたいです。高いレベルの講義は、学校の授業に飽き足りない我が子に適していました。
北大コーチ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて良心的の価格設定だと思います。また兄弟割引等もあります。
講師 生徒一人一人の性格に合わせて学習方法や声がけをしっかりやってくれます
カリキュラム 塾専用のワーク、学習プリントを併用し学習を進めます。自分の進め具合によって学習できます
塾の周りの環境 地下鉄の駅から目の前で交通の便も良いと思います。車通りの多い道路の為注意は必要です
塾内の環境 自習室などの用意はありませんが、教室内は静かな環境です。エアコン設置されています
良いところや要望 生徒数もさほど多くなく目が行き届き手厚く対応していただけると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 部活と学習と両立したい生徒さんには自由な時間設定で通いやすいと思います
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の他、休みの期間は特別講座が設定され、複数選択するとそれなりの金額になる。
講師 学力向上のため、親身に相談に乗ってくれ、時には厳しく指導してくれた。
カリキュラム 基礎、応用ともに問題の種類が多いのは良かったが、教材の数(冊数)がやや多すぎる。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から至近距離であり、街中で治安も良く、安心して通わせることができた。
塾内の環境 自社ビルで塾専用のため、部外者が立ち入ることができず、安全である。そのため、室内も静粛であり、生徒も集中できる。
良いところや要望 生徒との相性もあるかもしれないが、指導が的確で着実に成績が上がった。特に要望なし。
個別教室のトライ麻生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導で指導者のランクにより、差があった。わかりやすい設定ではあったが、高い気がした。
講師 親身になり、苦手科目に力を入れてくれた。個別指導だったので、マンツーマンの指導が子供に合っていた。
カリキュラム 教材の強制購入はなく、教材も他の塾に比べてかなり低価格だった。
塾の周りの環境 家からもそう遠くなく、交通の便も良く、駅から塾までが近くて良かった。
塾内の環境 少し教室が狭く感じたが、周りが騒がしいとか集中が出来ない等の事がなかった。
良いところや要望 勉強をする時間が確保出来た事、理解するまで指導してもらえた事が良かった。
北大学力増進会 サイエンスアカデミー札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますが、毎月の授業内容や分かりやすさを考えると普通なのかなと思いました。
講師 真面目過ぎる先生で、最初は質問もしずらかったですが、慣れたら良かったです。
カリキュラム 個人の学力によって指導してくれて、分かりやすく理解出来ました。
塾の周りの環境 交通の便は遠くて不便でしたが、回りに店がたくさんあり明るかったです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていてきれいでした。学校の教室と違って冷たい印象でした。
良いところや要望 個人のペースに合わせて、分からないところもしっつかり教えてくれて満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外のためになる話を色々聞けて勉強になりました。体験談なども面白かったです。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はどこも金額が高いので、こんなものかと思っていました。
講師 指導が細かく丁寧で、わからないことはわかるまで教えていました
カリキュラム 季節講習など他と変わらない程度開いていたと思います。教材などの中身はよくわからない。
塾の周りの環境 家からも遠くないので、自転車で通っていました。雨や雪でも地下鉄からすぐなので時間がかからず良かった。
塾内の環境 塾内に入ったことがないのでよくわかりませんが、不便はなかったみたいです。
良いところや要望 自由に自習できる環境で、家で勉強よりははかどったと思います。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾は入学金半額しかメリットがなかった。スカラシップ制度で半期ごとに返金してくれるが無欠席で頑張っても金額が少ない。
講師 現国の先生の授業が教えるだけでなく考えながら導いてくださっているように思います。
カリキュラム 夏期講習は受験校に合わせた教材で息子も受けてよかったと言っています。
塾の周りの環境 地下歩道ですぐ近くまで行けるので天気が悪くても濡れることなく行くことができ、すぐ近くにコンビニもあるのでリフレッシュしたいときに便利です。
塾内の環境 個人面談で伺ったとき、室内がきれいでした。どのフロアーも静かでした。
良いところや要望 自習室をもっと増やしてほしいのとスペースを広げてほしいです。
プラザ個別指導学院札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だったかと思います。休んでも振り替えで利用できました。
講師 個別指導だったので分からないところの質問がしやすかったようでした。ただ先生が毎回同じとは限らないので教え方に違いはあったようです。
カリキュラム 学力に応じた教材を選んでくれてわかるまで指導してくださったようです。
塾の周りの環境 電車で通ってましたが駅から少し離れていたので少し不便かと思いました。
塾内の環境 開校時に入校したので建物はきれいで休憩室も完備してましたし自習室も静かで机の数も十分に完備されていました。
良いところや要望 個別指導だったので理解しやすかったことがよかったと思います。仕方ないですが駅からもっと近いと更によかったです。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市