北大学力増進会 サイエンスアカデミー 札幌北本部
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 理科実験
- 最寄り駅
- 札幌市営地下鉄南北線 麻生
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、平均得点を算出しておりません
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
北大学力増進会 サイエンスアカデミー札幌北本部のポイント
概要
サイエンスアカデミーは科学実験を行う科学教室でありながら、小学校の授業で躓くポイントや、中学生の学校でのテスト対策そして大学受験用授業まで、幅広く授業を行う教室です。
指導方針
サイエンスアカデミーでは、大人になると失われてしまいがちな、子どもたちの持つすべてに対しなんでなのか?という好奇心を出発点として、知りたい心をアシストする形で自発的に子供が学べるよう指導します。
カリキュラム
サイエンスアカデミーのクラスでは、子ども自身の体験を通し、思考力のベースを培えるようカリキュラムを作成し、指導することを徹底されています。
机で勉強しているだけでは決して味わえない、自分でまず体験する、そしてなんでそうなったのかを思考する、そして最終的にゴールにたどりつくという楽しい論理的思考訓練が科学実験で自然と行うことができます!楽しいから、飽きっぽくならず、その上自分で体を使って経験したことで脳にしっかりと定着します。
対象学年
幼児クラスから小中高そして大学受験と幅広く対象です
授業コース
以下のようなコースがあります。
・理科実験教室
・高校生コース
・公立中学コース
・小学生コース
・英検直前対策講座
・効率中学テスト対策
など幅広くコースをご用意しております。
授業内容
①まず実生活の身近な話題から科学を考え、考える力をウォームアップさせていきます。
②本日のテーマを説明します
③説明を受けたテーマに関し自らの手で実際に実験をしていきます。
④実験しっぱなしで終わらせず、実験の結果からどういうことが言えるのか議論しながら理解します。
料金
料金はコースによって異なります。詳しくは直接お問い合わせください。
以下は科学教室の1例となります。
*料金は変更になる可能性もございます。
(例)理科実験教室 キッズサイエンス
①授業料 (月額)
②設備費 (月額)
③入会金 (入会時)
④白衣代 (入会時)
⑤教材・実験材料費 半期毎(入会時および4月・10月)
⑥保険料等 年額(入会時および4月)
身につくスキル・能力
理科実験教室で学ぶ「予想する」「調べる」「解決する」という体験は、将来の生活や仕事の上で直面する問題解決の場面にも活用できます。
塾ナビから見た北大学力増進会 サイエンスアカデミーのポイント!
サイエンスアカデミーの魅力は科学教室だけでなく受験勉強などにも対応しているので、実験で学んだことが受験結果に表れる点です。
北大学力増進会 サイエンスアカデミーの評判・口コミ
北大学力増進会 サイエンスアカデミー札幌北本部の評判・口コミはありません。
北大学力増進会 サイエンスアカデミーの他の教室の口コミ
北大学力増進会 サイエンスアカデミー札幌西本部の評判・口コミ
投稿:2016年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 黒板だけを使う授業とは違うので 声を非常に大きく元気にだして指導してくださる先生で 子供たちもきちんと従える環境です。どうしても引っ込み思案な子供なので なかなか最初は気後れしてついていくのがやっとでしたが 先生方が根気よく声掛けをしながら明るい授業を続けて下さることで どんどん子供も打ち解けてきて楽しめる様になってきました。
カリキュラム 科学を、読む、ということから 動かすこと、使う事という形に見事にシフトチェンジした授業なので 凄く斬新に感じるし これこそ自分で実際実験をやることで身に着くという内容でありカリキュラムです。 熱伝導など 科学の基本から少しずつ色々な物を作ったりと 変化を目の当たりにする実験に繋がっていくので 子供の知的好奇心がドンドンくすぐられる格好です。
塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩で近いので 保護者の送迎が急きょできなくなってしまった時などにも、特に冬期間はありがたさが身に染みます。どうしてもバスや路面電車だと冬場の天候によってはダイヤが乱れて 夜間だと子供には過酷なので 地下鉄がつかえるのがこちらを選ぶ理由の一つとなりました。治安もいいですし 安心度は高いです。
塾内の環境 非常に整理整頓されて清潔感の溢れる教室です。実験を主体に学ぶ授業なので レイアウトは若干普通とは違いますが 子供が学ぶための動線がしっかり配慮されていて 安心していられると思います。大きな通りに面して交通量はかなり多いほうですが それでも雑音などもほぼ入らず静かに学べると思います。
料金 料金としては 他の形態の塾と内容が違うので一概に比較しがたいが まあごく平均的な体系だと思います。 月謝などの他には 初回時に 白衣代などがかかるだけで 思わぬところで料金がかさむとか 臨時出費といった状況はほぼ無いと思います。
良いところや要望 研究発表などが多くあるので 聞いて学ぶといった学校での普段の授業とは全然違った緊張感と楽しさがあるようです。 発表することで 声を出さなくてはならない、考えをまとめて 相手にわかりやすく、など 事前準備の必要性を実感したようで 予習、復習を自主的にやるようになりました。
その他 科学、というか理科離れが結構深刻になっている昨今、やはり普段からいかに親しんで自分の手を使って変化や結果を導き出す喜びを知ることは大きいし こういった実験主体の授業を学校以外で受けられるのは画期的だと思いました。 うちの子も理科はどうやら苦手だったので この辺りでその部分を克服させてあげたいと思い 評判を聞いて入会しました。積極性をそれなりに身に着けるきっかけにもなってよかったです。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
北大学力増進会 サイエンスアカデミー札幌西本部の評判・口コミ
投稿:2016年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 苦手意識が日頃から強かった科学に関してより重点的に親しめる、といった指導内容はとても斬新に感じたし 先生方も皆明るくわかりやすく丁寧に指導してくれるので うちの子のような引っ込み思案な子供で安心してついていくことができているようです。
カリキュラム 科学の基本に関して、親しむことの大切さなどから 順を追って進んでいく様子が保護者にもよくわかりますし ペーパーの上でだけ学んでいく一般的な学習とは一線を画しているので 最初は少し心配するところもありましたが どんどん実験など実践的なモードに突入していくと子供も楽しさが増してきたようです。カリキュラムは濃密ですが 詰め込みすぎといった要素はないので あくまで楽しく学べます。
塾の周りの環境 地下鉄駅徒歩で近くなので 子供の脚でも大丈夫です。どうしても共働きなので 仕事の関係で送迎ができない時などが突発的に発生するので そういった時に地下鉄が利用できるのは凄く大きいですね。治安も良く 道中も見通しが良いというのも安心の要素です。
塾内の環境 整理整頓は常にされていて とても清潔な空間で学ぶことができます。実験主体なので 実験器具などの整然さや 子供目線での動線に沿うことなど 非常に心配りをされていることがわかります。 雑音なども全く気になる事はありません。
料金 料金としてはごくごく普通だとは思います。月謝としては実験など色々な部分で特殊なので、そんなものかなという印象ですが 白衣や防護用のアイテムなどの料金が初回かかるだけですし 料金設定はかなりわかりやすいほうだと思います。
良いところや要望 最初は熱伝導など いかにも科学といった所から始まっては行きますが そこからどんどん 楽しさや独創性が養われるようなものを作ったりなど かなり記憶にも残りそうな面白さが潜んでいます。研究の発表会など 子供にはドキドキする場面も多いですが それによって随分消極的な子供が 少し変わってきた気がします。
その他 どうしてもテキストだけでドンドン進んでいく授業内容が普通だと思いますが 実験を自分の手で進めていく、人の進め方も見ながら考える、といった体験はとても貴重です。学校の理科の授業の実験よりも 思い通りにやれる要素もあるので 子供にも興味が増して楽しい印象のようです。理科が嫌いだった子供も少しずつ好きになってきたようです。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
北大学力増進会 サイエンスアカデミー札幌南本部の評判・口コミ
投稿:2016年
- 3.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 親切だったし、親身で子供も成長したとおもいます。
進んで自ら勉強するようになり
積極性も身に付きました。
素晴らしい出会いです。
カリキュラム とてもいい進み具合でした。
とても丁寧かつ的確でした。
まとめるのも上手で
ゆっくりとした環境の中とても自信が
付いたようです。
塾の周りの環境 周りも仲良くて
質問もしやすい環境でした。
通いやすいし、励ましやすいし、皆んなで頑張ろうとする団結力は
素晴らしい物でした。
塾内の環境 とても丁寧で勉強しようと思える
素晴らしい環境でした。
皆んなとても仲良くて頑張ろうと思える環境、講師が一生懸命でしたね。
料金 まぁ、こんなものでしょう。
普通だと思います。
たかくもなくやすくもなく通わせやすい金額でした。
良いところや要望 積極性が出来たことと。
自信がつく指導の仕方でした。
こんごにやくだつとおもいます。
その他 とても良かったです。
自信につながりました。
自分の子供にも通わせたいと思っています。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
北大学力増進会 サイエンスアカデミー札幌北本部の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 北大学力増進会 サイエンスアカデミー 札幌北本部 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒001-0045 北海道札幌市北区麻生町6丁目 最寄駅:札幌市営地下鉄南北線 麻生 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
麻生駅の周辺の集団塾ランキング
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
麻生駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。