
塾、予備校の口コミ・評判
827件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市北区」で絞り込みました
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なにかと常にお金が発生。割引は他の予備校に比べほとんどないとおもう。
講師 こちらから聞きたいと、アクションをおこすと時間はとってくれるが、担任は信頼が薄かった。
カリキュラム 年間授業のほか、季節講習のおよび五月特訓など常にお金が発生。 ためになっているのか、よくわからない。
塾の周りの環境 駅近くで大通りに面しており、比較的夜でも人通りが多いので、良いと思う。
塾内の環境 自習室は常にお金管理されており、集中して勉強できるかとおもう。席も確保されているのが良かった。
良いところや要望 建物が綺麗。空調がきちんと管理されておりすごしやすい環境かとおもわれる、
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室のみだったのですごく低価格で利用させていただけたのと、先生にもわからない問題が聞けて良かったです
講師 わからないところを随時教えてもらえた随時何人か先生方が控えてた
カリキュラム 教材は色々借りれて自習出来た自由に勉強が出来て良かったと思う
塾の周りの環境 地下鉄一本で行けて地下鉄降りてすぐ塾だったので心配がなくて良かった
塾内の環境 自習室がすごく広くて自由なところでいつも勉強できて良かった。
良いところや要望 元旦、大晦日以外自習室を解放していただいてありがたいです家で勉強すると誘惑がありすぎるので自習室が一番いいと本人が言ってました
その他気づいたこと、感じたこと いつでも自習室を解放していただいてありがたいです夜も遅くまで開けててくださって感謝です
札幌練成会屯田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。テキスト代が年に2回ちょっと高い気がしますが…時間、曜日がちょうどいいです。
講師 個人面談を頻繁に行い、個人にあった勉強の仕方で対応してくれる
カリキュラム テスト前に、通常授業の他にテスト対策授業をしてくれるとこがいぃです。
塾の周りの環境 大きい道路に面しているので、明るいし、近くにたまり場になりそうな場所もないので、治安は悪くないと思います。
塾内の環境 教室は整理整頓もされていて、受験に関する色々な情報が張り出されてたりでいぃです。
良いところや要望 面談を頻繁に行ってくれ、話を上手く聞きだしてくれるので、話しやすく、集団塾ではあるけれど、個人個人にあった勉強法を探そうとしてくれるところが、とても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策の予定表ですが、もう少し早く出してくれると予定がたてやすいかと思います。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー札幌教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1月単位で休室出来るが、月謝の一部を休室料金として取られるのがつらい。
講師 子供を誉めて伸ばすようにしてくれる。自信をつけさせるようにしてくれる。
カリキュラム 少しずつ難易度が上がるように設定されており、無理なく取り組めた。
塾の周りの環境 駅から遠くはないが、近隣の有料駐車場の提携サービスがないのが不便。
塾内の環境 少人数の教室で、他の教室の音などもせず、集中出来るようになってる。
良いところや要望 振替がもう少し柔軟に対応してほしい。共働きであるので基本土曜に塾に行くが保育園行事などもあるので。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思いますが、あくまでも営利企業であることを鑑みればやむを得ないと考えます
講師 質問に対して親身に、丁寧に対応してくれた。個別の相談に対しても、臨機応変に対応してくれたのが良かった
カリキュラム 実力に応じて親身な相談に応じてくれ、また、父兄の質問の対応やにも丁寧に対応してくれた
塾の周りの環境 札幌市内のどこからでも通学しやすい環境にあり、また、北大にも近く環境は抜群です
塾内の環境 自習室が整備されており、勉強したい生徒にとっては抜群の環境だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 父兄が校舎内に立ち入った際、職員の方から丁寧な挨拶があったことには共感を感じます
札幌進学プラザ麻生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高いような感じがした。
講師 若い講師が多く自由にコミュニケーションをとてくれて、まあまあ良かった。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムを選んでくれて納得できた、でも、難しい箇所がある場合、説明の仕方が余り納得できなかった。
塾の周りの環境 交通手段は車が多いけど、駐車場が少ないので、止める所を探さないといけないので苦労した。
塾内の環境 教室はそんなに広くないけど、自由に行き来でき、質問したり返答したりするのには特に支障はなかった。
良いところや要望 部活などで遅れた場合、その遅れを取り戻すような努力が認められなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生が色々いるなかで、カリキュラムがハッキリしないケースがあり、やや戸惑った感がある。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学実績が高い学習塾だったこともあり、北海道内でもトップクラスに高い料金設定になっている
講師 担任制を取っており、子供のやる気と興味を引き出すため、しっかりコミュニケーションを取りながら指導してくれた。
カリキュラム 子供の学力に合わせて複数のテキストとクラスが用意されており、習熟度に合わせてしっかりと使われていた。
塾の周りの環境 交通の便は良かったが、町の中心部に有ったため周囲に飲食店などがあり、風紀があまりよくなかった。
塾内の環境 教室内はしっかり整理整頓されていたようだか、広さが不十分だった。
良いところや要望 最後まで親身になってしっかり指導してくれて、よかった。結果として最難関の高校に進学できた。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更やクラス変更など、個別の対応にかんして、柔軟に行ってくれた。
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間を通しての受講料金は、他に比して妥当と思われますが、短期講習においては高い気がします。
講師 講師も比較的若くカリキュラムもゆったりした環境での学習ができた感じです。
カリキュラム 特にカリキュラム又は教材には問題は見受けられませんが、遅れた場合のフォローアップに要配意を感じた。
塾の周りの環境 通学のための交通の便及び塾周辺の治安、騒音等に問題は見受けられないが、送迎のための駐車に苦慮した。
塾内の環境 定員に対する教室のスペースや備品又は周辺の騒音等塾の学習環境に特に問題点は見受けられないが、自家用車での送迎について、駐車スペースが少なかった。
良いところや要望 一年間等長期における講習になると、カリキュラムの進捗状況や成果の状況を個別に確認したいと思うのが心情だが、塾とのコミニュケーションが取りずらい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾や予備校は受験に特化したカリキュラムによる全体の指導が主であると理解しており、全体の成果を求めるのは当然のことと理解しているが、遅れてきた受講生に対するきめ細かな個別対応も重要ではないのかと感じる
札幌進学プラザ麻生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導が多い中集団で授業が出来たのはとても良かったと思います。生徒の質も良く学校よりなじんでいました。結局高校に入ってから中学時代の生徒は少なく、塾出身の生徒の方が多く通ってよかったと思っております。
講師 講師の質がよく、当人は学校に行くより楽しみにしていました。進学コースだったので授業の妨げになる生徒もいなかったので良かったと思います。
カリキュラム 教材は塾指定の物でした。受験前の要点を講師が独自に作成したプリントを無料でくださり。熱心さを感じました。
塾の周りの環境 交通手段は自転車及び徒歩でした。交通量が多い通りに面していました。天気が悪いとき車で迎えに行く時駐車に困りました。
塾内の環境 集団でしたが教室環境はとても良かったそうです。自習室はいつでも使えまた常に何人かの講師の方が常駐していました。
良いところや要望 良い点は、講師の質が高いということです。授業以外の相談もしてアドバイスをしてもらったそうです。本人は、楽しそうに通っていました。卒業してからもたまによって相談にのっていただきました。悪い点は、ある程度の学力がないと続かないことだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に対する取り組みは、中学校以上に熱心だったと思います。休んだ時には、講師が別の日に自習室で教えてくれたそうです。
こどもクラブイオン札幌麻生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高いと思います。この年齢だとまだまだみになって帰ってこないのでもう少し安い方が人が集まると思います。
講師 先生方はとても明るくフレンドリーなので通っていて私もとても楽しいです。授業が終わった後、今日の子供の様子などを教えてくれるのもいいです。ただその話が若干長くどこで話を切り上げていいのかわからず困る事もあります。
カリキュラム 毎回授業に入る前に今日やる事をお話ししてくださいますが、正直この年齢でこれできるのか?って思ってます。ですがもともとカリキュラムや教材などに関しては何もこだわりがなく同年代の子との触れ合いの目的で通っているので特に問題はないです
塾の周りの環境 交通手段は車かバスです。イオンの中に入っておりとても使いやすいとおもいます。
塾内の環境 教室は狭くイオンの中の一室なので雑音はもちろんあります。でも工夫して整理整頓はされてると思います。
良いところや要望 冬は部屋が暖まってなく寒いので早めに暖めておくか暖房を増やしてほしいのと加湿器がないので入れてほしいです。
個別指導秀英PAS新琴似駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 どの講師も親切丁寧で良かったです。これからも頑張って行けそうだと子供が言ってました。
カリキュラム 入試に必要なところを赤本や問題集を使って丁寧に教えてくれるので良かったです。
塾内の環境 室長をはじめ親切丁寧そして子供の立場になって親身に色々考えてくれるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に子供を通わせることができて良かったなと思ってます。先生にこれからも良い指導を受けて合格目指したいです。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はプロの講師は少し高いように思います。休業時の講習の値段をもう少し抑えてくれるといいと思う。
講師 プロの講師が多いので経験もありアドバイスも的確で安心して任せられる。
カリキュラム 個別ではテキストに添っての学習てはなく個人に合わせて講師がプリント等を用意してくれるので自分に合った学習が出来ると思う。
塾の周りの環境 駅から近くて、大城な通りに面していてすぐ地かにも入れるので安心できる。コンビニやお店も多く夜も安心で便利である。
塾内の環境 建物は塾専用なので、使いやすい仕様になっている。自習室も完備しているが、夏は涼しい部分とあまりエアコンが効いてない場所があるらしく涼しい場所が込み合っているようです。
良いところや要望 個別でも集団の授業でも個人の能力に合わせてくれる塾だと思います。料金がもう少し抑え安いとたくさんの講義を受けられると思います。
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパはこんなもんだと思います。ほかの予備校に比べてこんなもんです
講師 立地場所が非常に良い。講師もまずまずでした。
カリキュラム 細かい教材で、ある程度は学力の向上が見られました。
塾の周りの環境 場所が非常に良いので、とくに周りの環境に関しては意見がありません
塾内の環境 自習室が充実しており、勉強に関する環境は十分だと思いま。
良いところや要望 すくし細かすぎる面がありますが、学力向上のためには仕方ないと思います
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額かとは思いますが、一年間の設定ではなくて、色々なパターンで設定して欲しい。
講師 全国歩いてる評判の良い講師で、分かりやすく良かった様子。聞き逃したらビデオでも授業を受けれるのが良いところ。
カリキュラム 教材はとても参考になる良いものでした。季節講習も魅力的な多種あり利用していました。
塾の周りの環境 立地は駅前なので通いやすく、治安も設備も良いと思いますが、自習室が合わなかったようです。
塾内の環境 自習室の環境が途中から合わなくなり行けなくなり残念な結果となりました。一部の騒音によるものでした。
良いところや要望 直前の講習の申込など、臨機応変に対応していただいた。サテライトの利用方法が少し不便でした。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習だったので、格安で学習させて頂けたので良かったです。
講師 塾長の算数の先生が話が上手でおもしろくわかりやすい授業だったようです。
カリキュラム 色味のないただの問題集だったので、どこに工夫されているのかわからず、なんとも思いませんでした。
塾の周りの環境 あいの里教育大駅のロータリーにあるので、明るく安全です。すぐそばに交番もあります。
塾内の環境 普通の学校の教室を小さくした感じで、良くも悪くもなかったです。
良いところや要望 一階にお迎えの人が待ってられる場所があったらいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 女性のかわいらしい優しい先生がいて、息子たちは喜んでいるように見えました。電話の対応もとても感じ良く好感が持てました。
札幌練成会 NEXUS北24条教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの学習塾がどのくらいの値段かをよく知らないが、やや高いと感じている。
講師 一人一人に対して丁寧に教えており、進度に合わせて的確に先生が教えてくれる
カリキュラム 学校の授業のちょっと先に行くような感じで程よい深度でとても良い
塾の周りの環境 地下鉄駅に近く、また自宅からはバスでも歩いても自転車でも行けて良い。
塾内の環境 ヘッドホンを使ってPCの画面を見ながら学習スタイルのため、勉強に集中できる。
良いところや要望 特にないが強いて言えば、冬場は乾燥するので加湿器が欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、強いて言えば、建物が古いため地震等の急な災害の時は心配です。
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かと後々色々講習代だの追加料金がかかり 休み期間も多いため自己学習が必要
講師 授業もあるが個別の指導もしてくれる 自習で分からないところも質問できる
カリキュラム 55段階評価で1年では終わらない。かなりハイペースでやらないと行けない
塾の周りの環境 交通の便は非常に良く大きな駅もあり交通手段の選択もできる 夜も人道理があり安心
塾内の環境 自習室があり授業がない時でも、いつでも使用出来る 教室は結構広いイメージ
良いところや要望 休み中の講習などはもう少しリーズナブルにして欲しい。お金取り商売しているようにしか見えない
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際などは本人だけでなく離れている両親などにも連絡が行くので、何かあった時などは安心かなと
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったので、高い。高いですが、これで成績が上がるのなら仕方ないと思っていました。
講師 講師の先生がすごく忙しそうであまり相談できなかった。授業の後、テストをして採点してもらうが、1人にかかる時間が長すぎて、時間が無くなってしまい、帰ってきてしまった。
カリキュラム テキストは中学からさかのぼって復讐するので、苦手なものも基礎からやり直せる。すべて終了すれば実践問題に進めるという風です。
塾の周りの環境 札幌駅前ですごく近い。周りに大手予備校が乱立しているので、予備校が選び放題だが、大きな通りにも面していて、夜でもそれほど暗くないです。
塾内の環境 きれいな教室、自習室ですごく静かだったと言っていた。休憩所は別の場所なので、気が散らなくていいそうです。
良いところや要望 出席状況や進捗状況をメールなどで保護者に教えてくれるので、保護者は安心。あとはバイトではなく専門の講師をできるだけそろえてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 仕方ないのですが、できるだけ1人の生徒に時間をかけすぎないでほしい。周りの生徒が待っているのに受験生がやっぱり優先される。
札幌新生塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾で金額自体はとても高額に感じるが、他の塾と比べると若干の割安感はあるので。
講師 子供の理解度を考慮した進め方をしてくれている。 理解に不安があるときに特別授業をしてくれた
カリキュラム いまのところ学校の進み具合や理解度に特に問題なく進んでいるようなので
塾の周りの環境 大きな通りではあるが、暗くて人通りが少ない。 近々スーパーが開店するので夜でも明るくなりそう。
塾内の環境 一度しか見たことはないが、ごちゃごちゃした印象も無く勉強に集中できそう。
良いところや要望 流れがまだわかっていないのですが、長期休暇中の講習日程や試験前の特別授業の日程が、前年度の様子でもわかるようになっていると嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりなのでまだ気になることも変えて欲しいと言うような要望もそれほど感じることはまだない。
クラズユニック麻生本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し周りの塾よりも高いと思いますが 個別指導ですし 温かみは講師から感じます
講師 講師が親しみやすく受験のことをよくわかっている 受講管理がきちんとなされており習熟度がわかりやすいので
カリキュラム 個別指導とパソコンを組み合わせて学習するので理解があれば早く進む
塾の周りの環境 自宅から雨の日などは地下を通って通えるのがよい 人通りが多く安心
塾内の環境 個別の仕切られた空間があり集中しやすいと思います 音が響かない自習室もあり 授業以外でも利用しやすい
良いところや要望 子供と話し合いながら学習を進めてくれるし 受験情報が豊富だと思います 直近の受験の様子や心構えもうかがえる
その他気づいたこと、感じたこと 講師と子供とで相談しながら学習が進められるし 進捗状況もペーパーで送付されるので安心です
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市