
塾、予備校の口コミ・評判
871件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市北区」で絞り込みました
個別教室のトライあいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は正直高いです。 個別指導だからしょうがないけど 普通の家庭教師よりはマシなのかな。
講師 子供が不満を言わないで 通ってくれるので ここが合っているようです
カリキュラム とにかくトライさんの管理の下で 苦手なところを指導してくれているのは 良いと思います。
塾の周りの環境 JRの駅に近いので バス乗り場も傍にあります。 家から自転車で通える距離でもあります。 複合施設の中にあるので 人通りはあるので少し安心です。
塾内の環境 もともとお店があった場所に 作った教室なので 人通りはまあまああります。 本人は外が騒がしいと言うことはありませんが。
良いところや要望 ショートメールで学習報告が 毎月あります。 子供本人が記入して 少ししてからその報告が 送られてきて親が見ます。 子供が塾に不満がないか見られて 良いかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の都合で スケジュールを こちらが合わせなければ いけないことが結構あります。
個別指導秀英PASあいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は週3で通っているので、お父さんのお小遣いより高いくらいです。これで、本人が頑張ってくれるならと思いますが…
講師 まだ、通い始めて2ヶ月くらいなので、結果もまだ分からない感じですが、講師の方は分かりやすいと言って一様頑張ってるみたいです。
カリキュラム カリキュラムは、個別なのですがテスト前からにコマ数を増やそう?なんてプリントを持ってきていて普通の授業でテスト対策はやってくれないみたいです。
塾の周りの環境 駅前にあり、自宅からも通いやすいです。本人も苦にならないようです。
塾内の環境 個別なので、一人一人机があり集中できるみたいです。自習室もありますが、勧めてもいきません。
良いところや要望 アプリ内のメールで先生とやりとりしますが、返信は早いので助かります。
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 当初は良心的な価格設定かと思ったが、夏期講習代等があとから追加で必要となって年間トータルでみると他社と変わらないと感じた。また、四谷学院は模試を独自に実施しておらず、他社の模試を受けなければならないので模試代も高くついた。
講師 大手予備校ではあるが大教室での授業は少なく、個人個人に気を配って親切に教えてくれたようです。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて自分のペースで学習出来るようにカリキュラムが組まれており、教材も徐々にレベルアップ出来るような仕組みになっていた。
塾の周りの環境 駅の出口から近く利便性が高いので、雪国では重要な要素である。また、買い物便もよく校舎の近くで全てが完結していた。
塾内の環境 自習室が完備されており、静かな環境でいつでも好きな時間に利用出来たようです。
良いところや要望 個人個人のレベルに合わせてカリキュラムが組まれているのが、他の予備校には無い特色だと思う。 大教室での授業が少なく、自分のペースで学習出来るのが良いと思う。 また、個別カリキュラムが中心なので、友達とつるむ可能性も低いと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 北大進学を前提としており、東京や大阪の難関私大希望者は国立コースを選択しなければならない。 一部の国立大向けの授業が無駄になり非効率的だと感じた。 難関私大コースがあれば良いかと思う。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。 入る時は安いコースもありますと言われて入りましたが、どんどん高いコースを勧められて結果的に高すぎてやめました。
講師 基本的に自習がメインなので必要最低限の事しか教えてくれません。
カリキュラム 特にこれといって特徴もなく、個別対応とかも無く、ごく普通のカリキュラムでした。
塾の周りの環境 駅は近いですが、やはり夜がメインなので交通量も多く人通りも多いので夜は危険です。
塾内の環境 雑音も多く集中出来る環境ではありませんでした。 中は広いのですが一般的な予備校といった感じです。
良いところや要望 一切連絡などもなく放置です。 基本的に本人に自習してもらってわからないところだけを聞くスタイルです。
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的な諸経費は決して安価ではありませんが入塾月月額授業料半額と入会金が無料で良かったです。
講師 教育には熱意があり一生懸命さが伝わりました。札幌開成ならではの自分で考え自分で行動すれば、どんどん可能性の扉が開くと思います。
カリキュラム 適性検査対策に必要な思考力や判断力を徹底的に高める授業はもちろん、グループ活動の練習も行い、コミュニケーション能力や表現力、課題解決力も養います。
塾の周りの環境 札幌駅から少し歩きますが治安も悪くなく立地も良い方だと思います。
塾内の環境 塾内は勉強に集中出来る環境だと思います。(トイレはとても綺麗でした。)
良いところや要望 市立札幌開成中学校合格者多数の実績ある札幌進学プラザにお願いしました!
個別指導ニスコ パーソナルあいの里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系もわかりやすく、簡潔です。
個別指導の中では安いと思います。
講師 個別指導なので、本人からなかなか聞けない性格でも様子で察してくれてわからないところをとても丁寧にわかりやすく教えてくれます。
カリキュラム 前期、後期で教材を変えれるし、教科も変えられる。また教材も種類が豊富なので用途に合わせて購入出来ます。
塾の周りの環境 駅やバス停から近くて便利です。
大きい道路沿いにあること、コロナ対策で換気の為、窓を開けているので車などの音は聞こえます。
塾内の環境 自習室も完備されてるので早くついたときは自習から始められます。
良いところや要望 先生たちもとても親身に相談にのってくれて保護者の不安もありません。、
武田塾札幌麻生校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は自分で買うため、授業料などとは別に自分で負担する必要がある。結構かかる。
講師 はなしやすくて、親身になってくれるからやる気が出る。講師はとても良いと思う。
カリキュラム 講師の方と一緒にスケジュールを決めるからとてもやる気が出る。教材費は別途でかかる。
塾の周りの環境 コンビニエンスストアやドラッグストアすぐ近くにあって、バス停や地下鉄麻生駅も近くにあるからとても便利。
塾内の環境 自習のスペースが分かれているため、結構静か。周りの人も静かだから集中できる。
良いところや要望 授業料もそれなりに高い。先生と自習室はいい。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週一のプレミアムコースなのですが、高くもなく適切な料金だと思っています。
講師 詳しく教えていただいているようですし、わからない点を
最後に質問し説明もわかりやすいそうです。
カリキュラム 月一のテストやゼミやオンライン説明会などとても充実したカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいと思いますし、数台の駐車場もあり車で送迎もできるので便利です。
塾内の環境 整理整頓されきれいな環境ですし勉強に集中できていると思うので良いと思います。
良いところや要望 プレミアムコースなので、同じ程度の学力の子が多いと思うので刺激になると思います。
個別指導塾 学習空間新琴似教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金だと思う。コースにない週2などの相談にものってもらえたので助かりました。
講師 いい意味でフレンドリー。女性の講師がいるというのはうちの子にはよい。
カリキュラム 自ら学習できる力がつきそうな感じでよい。初めにかかる入会金などの余計な支払いがなく、教室にある教材など自由に使ってよいので、その子が苦手とする問題をピックアップして弱点を克服できそうな感じがする。教師が1人だと、誰か1人に付きっきりになるとなかなか他に回らない場合もありそう。まだ入塾したばかりなのでなんとも言えないが、とりあえず集中して取り組めてるとは思う。近々の定期テストの結果に期待したい。
塾の周りの環境 道路が整備されていて広くて綺麗。治安的には悪い場所ではない。自転車で通ってる人もいるが、ほとんどが送迎の人が多い。
塾内の環境 広くはないが、一人一人集中出来そうな環境である。机も程よく距離があり、みんな集中していて静かである。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなので、特に要望は今のところないです。次の定期テストに向けて対策をしていただけるようなので少し期待します。
個別指導ニスコ パーソナルあいの里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は60分コースと80分コースを選択できて維持費も他の個別塾に比べて良心的だと思う。
講師 講師が変わる日もあるが、学者指導レポートを担当した講師が書いて毎月送られてくるので学習状況が把握できるのはありがたい。
カリキュラム カリキュラムは一人一人の学習進度に合わせて組み立ててくれるので無理なく勉強できている。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており駐車場もある。
向かいにはスーパーがあり遅い時間でも人通りがあり治安は良いと思う。
塾内の環境 他の生徒を教えている声は聞こえるが、一人ずつ席が分かれているため集中しやすいと思う。
良いところや要望 開始時間がちょうど良い時間帯のものがなく、小学生にとっては終了時間が遅いため、開始時間をもう少し早めた時間帯も用意してもらえるとありがたい。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いのみの対応だったので支払いは大変だったが何とかなる金額ではあった。
講師 個性的な講師がそろっていて講義に大変集中できていたようです。
カリキュラム 自分の苦手科目を集中的に身に付けることが出来る内容で良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くにあり人通りも多いため帰りが遅くなっても心配なく通わせることが出来た。
塾内の環境 自習室など勉強に集中できる環境は整っておりサポートの担当さんがいてよかったと思う。
良いところや要望 支払いが完了する前は模試を個人で受けなければならなかった所は何とかなると良かった。
札幌練成会あいの里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較はしておりませんが、やはりそれなりにお金はかかりました
カリキュラム 受験直前対策や学力テスト直前ゼミ、定期テスト対策など各種カリキュラムがしっかりしていた
塾の周りの環境 家から歩いて行ける範囲なので、まったく問題ないです。大きい通りに面しているのも良いです
塾内の環境 自習できる環境も充実していて、夜遅くまで自習が許される環境でした
良いところや要望 部活との兼ね合い、他の習い事との曜日調整はそれなりにアタリは出てきます。
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 55段階と通常のW教育のため、両方受けるとかなり高額である。夏期、冬季、直前講習もとなると、大学一年間の学費以上になる。
講師 担任の女性講師は、受け付け業務などもやっており、いつも忙しそうで、個別にゆっくりと相談できるようではなかった。そのため、話しやすい関係になることもできず全体的に子供にあってなかったように思う。
カリキュラム 基礎からやり直すことに時間をかけすぎ、結局応用問題をたくさんこなすことができず、途中で終わってしまった感じがする。四谷に通うなら、高3からでは間に合わないと感じた。
塾の周りの環境 駅の目の前にあり、交通の面では良かった。また校舎もきれいだった。
塾内の環境 自習室の席が決められるため、自分の好みの場所に座れないのが不満だったようだ。また、空調は二つの自習室が別の設定になっていたようだが、子供は低い方が好みだが、低い方は男子が多く、席は決められるため、結局あまり使用していなかったように思う。
良いところや要望 夏期講習の申し込み方法が変わっていて面倒だった。受講前キャンセルは、返金ではなく次回使えるポイント?みたいな感じだったが、どこもそういうものなのか?
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に、好みの先生がいなかったように思う。最後の方は、先生が嫌で行きたくなくなってしまったようだった。55段階は、できたら一人ずつ前で指導されるのだが、そのスタイルも嫌だったようだ。全体的に、子供には合っていなかったと思った。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。映像授業なのにどうしてあんなに高額なのでしょう。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。車で送迎するには停車する場所もなく困る
塾内の環境 室内が暑過ぎるらしい。体調が悪くなって早く帰って来ることがある
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校としては普通の料金だと思います。塾に比べると高い。家で受けられるWEB配信のオンデマンド通信授業と比べても高く感じてしまう。
講師 全国区の講師が多く、コロナ禍の影響のせいか生徒数が少人数だったので、全国区の講師の授業がマンツーマンに近いかたちで受けられた。
カリキュラム 教材は学部としての難易度的には問題なかったが、志望校対策的には絞られてはいなかった。
塾の周りの環境 札幌駅前で立地条件は申し分ないが、自宅からは交通機関が乗り継ぎが必要で思ったより時間がかかった。
塾内の環境 校舎は新しく設備も綺麗で問題なかった。南側がガラス張りなので天気がいい日は暑いことがある。
良いところや要望 生徒に講師ではなく担当の事務員が付いていたのですが経験のある方で対応も良く過去の生徒からのアドバイスや面接の練習などが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校レベルの複数の教科の授業が同じ日に受けられるなどカリキュラムがもっと便利だと良かったと思います。
札幌練成会新琴似教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だったと思います。本来全教科受講のところを子どもの希望で2教科だけにでき、それにあった料金で受講できありがたかったです。教材は受講していない教科分もいただき、助かりました。
講師 子どもが興味が持てる授業だったようで、授業で聞いた話を楽しそうに親に話してくれました。
カリキュラム 学校より少し難しめの教材に触れて、やる気がでたように見えました。
塾の周りの環境 近所だったので通いやすく、特に問題はありませんでした。大きな通りの交差点付近なので、子どもたちは気をつけてほしいなと思いました。
塾内の環境 整理整頓されていたと思います。塾の外が騒がしくても集中できそうでした。
良いところや要望 塾そのものが休みの曜日があり、連絡がとれないことが何回かありましたが、仕方ないと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾を嫌がることもなく、子どもは安心して通っていたと思います。
個別指導 スクールIE篠路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習代と1回目の月謝代の支払いが間隔が短すぎて、しかもコンビニで現金払い。金額も大きいからクレジットカードでの分割払いが出来たら良かった。
講師 丁寧な指導で、入塾後の数回の授業ですぐに学校での授業の理解度がup!しました。
カリキュラム カリキュラム、教材は良いと思う。季節講習は宿題の量も多すぎず、初めての塾だったが、子供も負担少なく通えた。
塾の周りの環境 子供でも通える距離が良い。塾の場所も人通りのある場所にあり明るいから、不審者等による被害の心配も少ない。メールで入退室の連絡が保護者に来るのも安心です。
塾内の環境 個別授業が徹底されていて集中出来る環境になっていると思う。交通量のある通りに面しているのでバイク等の騒音がうるさい時もあるのが難点。
良いところや要望 季節講習代はクレジットカードでの分割払いやボーナス払いが出来たらとても良いと思う。
札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく高くもなくだと感じます。有名なところでもあるので妥当かなと思います。
講師 適度な距離感で、あくまでも講師というかんじで、親としては安心出来ました。
カリキュラム 受験前のカリキュラムの組み方があっていたのか、順調に勉強頑張ったすすんでいるようでした。
塾の周りの環境 地下鉄でも通いやすく、家も近いので通学には苦労しませんでした。自転車でも通えるので助かります。
塾内の環境 勉強する環境としては広さなども含めて全く問題ないかと思います。コロナの関係だけが少し心配ですが。
良いところや要望 高校受験に向けて学習塾で学校で学んだことの復習と、更にその先の学習まで組んでくれるので助かります。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎて、子供達にきちんとその分が還元されればいいのですが、講師代とか、人員代のためならば納得いかないため建物も綺麗で、高い授業料の中から建てたのかとか思うと、もっと安くできると思う
講師 親身になって答えてくれて、わからないことも教えてくれてとてもたよりになる
カリキュラム 授業料の中に、季節講習の金額が入ってないのでわかりづらいと、基本的に高すぎる
塾の周りの環境 駅近くで、冬でも外で歩く時間は少ないので、安全であんしんできる
塾内の環境 自習室があり、予約をすれば使用でき、見学に行った際にとても静かで集中できそうだったため
良いところや要望 授業料が高いので、もっともっと生徒に寄り添って、一人一人と向き合ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、確実な進学につながるように子供達と向き合ってほしい
個別教室のトライあいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり他の学習塾よりは価格は高めですと塾長の方の説明でありました。
講師 トライには子供にトライでの指導の評価をするメールが届くのですがいつも不満も問題もないとの回答をしているのでうちの子には合っていると思います。
カリキュラム テストの時期にはその時に合わせて指導してくれていると思います。
塾の周りの環境 一駅くらいの距離の場所にあり夏の天気の良い時には自転車で行くこともあります。駅の近くにあるので交通便も良いです。複合施設の中にあるので車での送り迎えも駐車場が広いので便利です。
塾内の環境 施設はスッキリしていて最低限で機能的です。子供も不満は言っていないです。
良いところや要望 特に不満はないです。子供も高校生になっても通いたいと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 教えてくださる先生も現役の学生の方なので大学の授業も忙しいらしく子供の都合と合わなくなり先生の変更もありました。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市