
塾、予備校の口コミ・評判
1,094件中 841~860件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市北区」で絞り込みました
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は はっきり言って高いです。追加講習の料金も必要でした。 結果出なかった時に少しくら返金してくれるくらいの責任感を持って欲しかった
講師 志望大学への入試に適した指導がなされなかったため また 若い講師が多く 信頼できなかった
カリキュラム 教材の事は あまりわかりませんが やはり講師の的確な指導 助言が1番欲しかったです
塾の周りの環境 都心 繁華街近くにあり 環境はあまり良くなかった。 交通の便は良かったが 自宅からは距離があった 選択のミスであった
塾内の環境 教室はせまく また生徒数が多いので 圧迫感があった また自習室の利用に制限があった
良いところや要望 有名な塾なので 少々高くても信頼していたが なんて事はなく結局自己責任である
その他気づいたこと、感じたこと 営利だけを求めず個人の目標にもっと向き合って頂きたい。 人生が左右される 大事な時でした
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な設定だと思いますが、夏期、冬期講習を入れると高額になるように思います。
講師 本人のレベルに応じた指導を行なっていただいているのか保護者には見えにくい感じがしております。
カリキュラム 様々な種類のカリキュラムが組まれていますが、本人のレベルに応じたカリキュラムを本人に勧めて頂いてるのか、それとも本人に委ねているのかわかりにくいと感じでおりました。
塾の周りの環境 歓楽街から離れていて、とは言いながら周りにコンビニ等もあり、かつ地下鉄の駅からも近いことから、通いやすく学習する環境として適していると思います。
塾内の環境 自習室も充実しており、とても集中できる環境であると思います。
良いところや要望 三者面談の設定を少し増やしていただくなどして、塾とのコミュニケーションがさらに取りやすくなるよう設定いただけるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望に沿ったカリキュラムにしていただくのも大事ですが、本人の適正に合う内容をもっと強く本人に示していただけるような指導をしていただければと思います。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業のボリュームに対して高すぎると思うもう少しきめ細やかなフォローを求める
講師 一人の担当チューターで多くの生徒を受け持つため、流れ作業的な対応に感じる
カリキュラム 登校・出席状況を逐次メールで知らせてくれる土曜日にも特別授業を開講している
塾の周りの環境 梅田は比較的交通の便もよく、保護者の職場とも近く便利で、治安も悪くない
塾内の環境 自習室がまとまっておらず、予約が必要なことと、個人用ロッカーが学生の人数分整備されていないことが良くない
良いところや要望 保護者の職場に近く、顔を出しやすい状況であるが、塾側が保護者の対応を出来る体制になっていない
その他気づいたこと、感じたこと 休みの日が多すぎるもっと、毎日登校する習慣がつきやすいように配慮して欲しい
東進衛星予備校阪急梅田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。有名な塾なので仕方がないのかもしれないが負担感は大きい
講師 熱心に指導してくれる先生が多いので子供たちもそれに応えようと頑張って勉強するようになった
カリキュラム 授業に沿ったカリキュラムと言うよりは受験のためのカリキュラムで、少し難しいようだが頑張って勉強していた
塾の周りの環境 都会の真ん中にあるので交通の便がいい。ただ繁華街なので治安が少し心配
塾内の環境 清潔に保たれた室内で、子供たちが勉強しやすい環境を保持してると思う。
良いところや要望 指導者が熱心なので子供たちにもそれが伝わり、勉強に対する意欲が芽生えてくるのでいい
個別教室のトライ梅田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金ですが、特に安いとは思いませんでした。進学できたので問題ありません。
講師 それなりに親身になって対応して頂き希望に近い大学に入学することが出来ました。
カリキュラム 今までの実績からカリキュラムがそれなりに整備されており良かったです。
塾の周りの環境 交通手段が色々あって通学するのに不便を感じることは無かったようです。
塾内の環境 塾内の環境は悪くなかったようですが、特別良くもなかったようです。
良いところや要望 自由な中にもそれなりのルールが有って良かったのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 何と云っても希望に近い学校に進学できたので学校選びは正解だったのでは
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校などと比べると平均的な値段だと思うが、秋からの中途で入校しても最初から入るのとそんなに変わらないので家計的には痛かった。
講師 進路指導のチューターの先生が的確な指導であった。少し辛口評もあったけど、現実的なところを評価し、受験校の選定ぬどのアドバイスも参考になぅた。
カリキュラム ほとんど、同レベルの生徒ばかりの集まりだったので、テキストの選定も国公立向けのテキストで見合ったものが選定されていたとおもう。模試結果からの指導、進捗度合いなどは細かくチェックしていただいていたので助かった。本人の思惑と、実際のレベルがマッチしていない時期なども、目標校に向かってのアドバイスや、受験校の選定なども的確であった
塾の周りの環境 JRからも、阪急からもアクセスが良く、人通りの多いみちばかりだったので安心して通わせられた
塾内の環境 教室こ他に、いつでも使える自習室、空調、衛生などの環境も整っていて、Cafeや別の場所で授業待ちの時間を潰したりしなくて良い。飲み物なども、自販機で買える。授業中でも、他人に迷惑をかけなければ多少の飲食はOKなど、柔軟な対応も良かった。実際、ゆるいようで迷惑行為をする生徒はいなかったらしい。
良いところや要望 面談日のアンケート用紙などを子供が忘れたり出しそびれていた時も、保護しに、電話連絡してくれたりして、きめ細かくサポートされていた。インフルエンザの集団予防接種の取りまとめなどもしていたので、受験生には助かるせいどだ。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容のわりには良心的な価格だと思います。その点で助かっています。
講師 講師のレベルもさまざまで、わかりやすい講師にあたるとは限らないようです。
カリキュラム 繰り返し勉強させるカリキュラムがあり、基礎学力を身につけるにはよいと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、道も明るくて安心できます。治安の不安もありません。
塾内の環境 自習室が綺麗で集中しやすいらしく気に入っています。授業のない日も自習室で勉強しているようです。
良いところや要望 夏期講習や冬季講習の実施科目が少ないようです。遠方の教室まで行くのも大変です。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が最近混雑しているらしく、以前ほど利用しなくなりました。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容が充実していると思いますが、それにしては安いほうだと思います。
講師 いろいろ関心を持たせるようユーモアを交えて教えていただいているようです。
カリキュラム 受験に関する情報が多数あり、模試の受験者数も多く信頼感があります。
塾の周りの環境 最寄り駅からやや遠く、途中も暗い所や繁華街があり、少々怖さを感じる。
塾内の環境 可もなく不可もなくという感じです。自習室はあまり活用していないようです。
良いところや要望 大手ということもあり信頼感があります。ただ梅田には人気講師があまり来ないそうです。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 CMとう宣伝をしていないので、大手に比べると安いと思います。
カリキュラム 教材はとても多く、全部やりきる生徒はもともと力があるのだろう
塾の周りの環境 大阪駅から近く、とても便利で夜遅くても通いやすくよかったと思います。
塾内の環境 自習室をいつも利用できるのは良いが混んでいて空いていないことも多い
どんちゃか幼児教室天神橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ月謝はこんなものかと思いさ ます。あまり安くても不安になるのでいいかと思います。
カリキュラム 一人一人しっかりと指導してくれているかと思います。
塾の周りの環境 都会ですがわかりやすい場所にあるかと思います。子ども1人で行くには不安ですが、、、
塾内の環境 騒音は駅も近い事もあり少しうるさいです。ですが気になりません。
良いところや要望 先生が親しみやすく、親身に接してくれているのでとても良いと思います。これからもお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが熱なので休んだ際に振り替えが取りやすいのでとてもありがたいです。
個別教室のトライ梅田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですので、高いのは覚悟出来ていましたが、本当に高かった。
講師 本人の成績はともかく、親身になって対応してくれました。勉強以外の事も相談できるような雰囲気で、良かった
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、高校と自宅の中間地点にある点も良かったという思います
塾内の環境 ほかの生徒もたくさんいますし、静かというわけにもいかず、でも楽しそうでしたかと
良いところや要望 成績が悪い我が子を受けれてくれただけで、感謝しています。駅から近いと更に良かった
その他気づいたこと、感じたこと もう少しプライスダウンして欲しかった。成績は横ばい、料金はぽんと上がるのはつらかった
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高めで複数コマ取るとかなり高額となることからもう少し考えてもらいたい
講師 年齢が近く相談しやすい 丁寧な説明でわかりやすい 理解するまで教えてくれる
カリキュラム 受験を意識した教材が揃っていて説明も分かりやすく充実したものとなっている
塾の周りの環境 梅田駅から近く、家、学校から通いやすい立地がいい 帰りも安心
塾内の環境 自習室が充実していて清潔感があり環境面は問題なく、自習に集中できる
良いところや要望 費用が高いのでもう少し考えてもらいたい 子供の強い希望であったので仕方なく行かせたが正直きつい
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的なものだと考えるが、講師のレベル、やっている内容からはリーズナブルと思います。
講師 レベルの高い講師が多く、実体験が近いところで指導してもらえるところがよい。
カリキュラム 内容は難しく、ボリュームも相当なものだが、難関大学合格のためには、非常にすぐれたカリキュラムと考える。
塾の周りの環境 阪急梅田駅から近く、交通の便がよい。遅くまで自習しても安心できます。
塾内の環境 通っている生徒が全体的にレベルが高く、自習室でも生徒の集中力、緊迫感があり、良い環境だと思います。
良いところや要望 がんばる生徒にはしっかり応えてくれ、サポートも厚い。講師の年齢が近いことで、実体験を理解しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと がんばる生徒はしっかりサポートだが、やる気が低く成績が芳しくないい生徒のモチベーションを上げてくれるような塾ではなく、振り落とされる。
河合塾大阪北キャンパス 東大・京大・医進館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手厚い分高額だったと思います。さらに夏期講習や冬季講習など追加の金額もあって負担はありました。
講師 子供が相談に乗ってもらえる環境が常に整っていたので迷うことなく勉強出来たと思います。
カリキュラム わかりやすいカリキュラムで特に基礎がしっかりしていたので抜けているところの復習になったと思います。
塾の周りの環境 駅からは近いものの割と居酒屋や飲食が多いので少し気になりましたが、塾もたくさんある場所なのでお友達と帰りは帰ることが出来てよかったです
塾内の環境 自習室が完備されていてプライベートなデスクもあり静かに勉強出来たと言ってます
良いところや要望 今は塾のホームページの個人のパスワードがあるのですべて個人情報が判るようになっていて成績や休講などのこともわかりやすかったです
その他気づいたこと、感じたこと 大学進学が決まったあと、先生方にご挨拶したかったのですが次の準備もあるのかお忙しくされていてお礼も言えず残念でした
河合塾大阪北キャンパス 東大・京大・医進館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校としては普通の料金体系だと思われます。夏期講習や冬期講習がやや割高。
講師 食事の心配のいらない予備校直営寮が安心して預けられてよかったです。
カリキュラム 川合塾はテキストの川合塾と言われるくらいテキストは充実していた。
塾の周りの環境 公園がすぐちかくにあり、治安もよく、寮から予備校まで徒歩で通えたのもよかったです
塾内の環境 自習室もしっかりと十分量完備されていました。クラスによってはザワザワしていることもあるようです。
良いところや要望 医学部にターゲットをある程度絞って、同じ目標で皆が学習できる
その他気づいたこと、感じたこと 総合的には問題ないレベルだと思います。大阪には女子寮がないので、そこは残念。
開成教育セミナー南森町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通の料金だとおもいます。夏期講習などは、割りだかだなとおもいます。
講師 わかりやすい、学習方法で、苦手を指摘されても苦痛にならず、克服できました。
カリキュラム 絵などもふんだんに、使われている教材で、力を確実に希望つけていけました。
塾の周りの環境 駅から近く便利な立地でした、人通りが、多いから送り迎えは、必須です。
塾内の環境 教室は、清潔に保たれていますが、かなり古いです。相談室も綺麗です。
良いところや要望 特に不満は、ありませんが、受付が、ころころ変わるなとは、おもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みに、対応してくださいます。講師が、変わるのは しかたないなとおもいます。
キズキ共育塾大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間の通塾のため、入塾金と月謝でトータルで高くなった上に結果はでなかった
カリキュラム 学力をあげるのが目的ではないので、塾が用意する教材はなく、子供の持ってくる教材についてな理解を深めると言う感じでした。
塾の周りの環境 どちらかと言えば住宅街に近く、駅からは遠かった。帰りも公園など少し暗いところを通った。
塾内の環境 個別でしたが隣のデスクの声が全部筒抜けで小学生から浪人生までいたので小学生の横だとおしゃべりが多かったそうです
良いところや要望 キヅキ学習塾は普通の学習塾や予備校とは違い、学校に通えてない子や他の塾では勉強できない子が多く通う塾のためそういう意味では満足しています。結果は出ませんでしたが。
その他気づいたこと、感じたこと キヅキ学習塾は普通の学習塾や予備校とは違い、学校に通えてない子や他の塾では勉強できない子が多く通う塾のためそういう意味では満足しています。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較したわけじゃないですが、、本人の満足度、偏差値の上昇を鑑みたら妥当だと思います。
講師 個性的な講師が多いみたいで、結構楽しく授業を受けてるみたいです。個別の相談にも乗ってもらってるみたいです
カリキュラム 目標とする大学、学部にマッチした内容だと思います。受験に特化した内容だと思います
塾の周りの環境 交通の便は電車一本でいけて便利ですが、繁華街の中にあるので環境はいいとは言えません
塾内の環境 自習室も充実していて、みんなで頑張って勉強をしようという環境は揃ってると思います
良いところや要望 生徒だけじゃなく両親ともある程度コミュニケーションをとっているので、安心して預けられます。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある生徒と無い生徒の差が激しく、クラスは勿論別れてますが、自習室や共有スペースでの悪影響が気になります
理英会天神橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には少し高いような気もしました。 初等部毎の授業料も発生しました。
講師 実務の問題にも対応してくれたこと 先生とも密になり話ができたこと 安心して通わせることができた
カリキュラム お受験する初等部に合わせて問題を解くので問題傾向が親自身もわかりやすかった。
塾の周りの環境 電車で通塾していたのではなく車での送迎でしたので環境は左右されませんでした。
塾内の環境 幼児の割には周りのお子様も集中力があったのでうるさいといった環境ではなかった。 整理整頓もきちんとされていました。
良いところや要望 先生の交代が激しかったので幼児な子供にとっては好ましくありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休んでしまっても振替授業を設けていないので残念でした。
浜学園天六教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 私の娘が通っています浜学園、天六教室の講師の先生についてですが、割と若い先生が多いかた思いました。
塾の周りの環境 私の娘が通っています浜学園、天六教室の交通の便や治安、立地などについてですが、ご存知の通り、天六という都心の繁華街です、
塾内の環境 私の娘が通っています浜学園、天六教室の塾内が勉強に集中できる環境かどうかについてですが、本人は集中できているようです。
良いところや要望 私の娘が通っています浜学園、天六教室の良いところや要望に関してですが、娘の進学がうまくいったので良かったです。