キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,084件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,084件中 521540件を表示(新着順)

「大阪府大阪市北区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、予測どおりでした。これが高いのかやすいのかは、他とひかくしていないのでわかりません。

講師 コロナの影響でリモートが多かった。それ以外は特にありません。

カリキュラム カリキュラム、教材については、子供から見せてもらっていないのでわかりません。

塾の周りの環境 電車は乗換なしで行けたので良かった最初は最寄り駅から迷ったようです。

塾内の環境 きょうしつはひろくきれいでした。コロナ対策もじゅうぶんにされていました。

良いところや要望 一度三者面談で行きましたが、駅からもう少し近くてわかりやすければ良いと思いました。それ以外は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで回答した以外には特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学の時に一年間分払ったのですが夏期講習もコマ数に応じて料金がいったので負担も大きかった。

講師 授業もわかりやすく面白いトークをはさみながらわかりやすく教えてくれた。

カリキュラム カリキュラムも自分に合っていて教材もわかりやすく季節講習も集中してできました。

塾の周りの環境 電車に30分乗ってそのあと15分ぐらい歩くので夏は疲れました。

塾内の環境 夏はクーラーがあまりきいていなく暑かったのですが
雑音はなく静かでした。

良いところや要望 自習室がありいつでも利用でき静かに勉強できた。
相談にも色々のってもらいました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時などはパソコンで休んだ時の授業が見れるので良かった。

個別指導キャンパス天六校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと書いてあり話を聞くとあれこれと追加料金がかかるので、他の塾とあまり料金は変わらないと思います

講師 講師が毎回変わるので、教え方が違って理解出来ないです。
毎回違う講師なので、前回どこをやっているのかを理解してないみたいで、同じ所を何回もさせられます

カリキュラム 周りがずっと話しているか、同じ席になった仲良い人達が盛り上がってとてもうるさく集中出来ません。

塾の周りの環境 周りにスーパー等があるので、まだ明るい方かなとは思いますが、外すぐに大通りで車やバイクの音が響いてうるさく感じます

塾内の環境 とてもうるさいです。授業中仲良のいい子が集まってしまうと授業でもずっと喋ってます、それを講師の人も注意せず同じになり楽しそうにうるさいです、注意してもらいたいです。
そこで話が盛り上がってるので、分からないところがあっても先生に聞きづらいし、教えて貰えないです

良いところや要望 良いところは塾長が熱心な事です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の相場としては普通なのかもしれませんが、高く感じました。

講師 塾とはコミニケーションはとりやすく、わかりにくい講師であれば、交代して頂けました。

カリキュラム 受験に対する不安があれば、提示される度に
受講しなければならないかもと、不安になるような
説明があったことはあります。

塾の周りの環境 自転車をとめる場所もなく、
ビル自体も古く、環境としては、良くなかったです。
ただ、駅出口眼の前です。
現在は移転されたようです。

塾内の環境 室内は普通に整頓されていたかと思いますが、
狭いため、入口すぐの場所での面談は
部屋を別にしてほしかったです。

良いところや要望 アットホームであるところは、良かったですが、教室にによってはかなり、差があるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 振替などは可能な限り対応してもらえました。
先生と生徒の距離が、どうしても近くなるため、授業が他の話に流れる(学校でのできごとや、楽しい話)ことは、しばしばあったようです。

日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 知り合いにきいただけだが、他塾にくらべると割高だとおもいます。

講師 子供のことをよく把握していただき、適切なアドバイスをしてくれる。

カリキュラム 他塾のことがわからないので、はっきりとはいえないが十分満足できた。

塾の周りの環境 駅からちかく、帰りは駅までおくってくれてとても安全、安心でした。

塾内の環境 他塾はわからないので、はっきりとはいえないが十分満足できる環境だった。

良いところや要望 駅からちかく、おそくなっても安心して通塾するのこができた。とくに問題はない。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は嫌がらずに通塾していたのでなにも問題はないとおもっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習、定期テスト等で何かと追加で料金負担を強いられる。
毎月の授業料も安くないためこの辺りはもう少し考慮すべきだ。

講師 教科によって講師の当たり・はずれはあると思われる。
得意教科は概ね満足のいく授業&フォローがあったようだ。
反面、苦手教科のフォロー等は十分ではない。

カリキュラム 教材は通り一辺倒の「塾」の教材を購入させられ不要、
プリント等の繰り返し等で十分と思われる。
季節講習は総じて料金が高い。

塾の周りの環境 最寄り駅から近く人通りも適当にある場所であるため、
治安等に不安はなかった。
ビルの一フロアのため外からは塾があることが分かりにくい。

塾内の環境 自習室等は用意されているため活用可能。
事務員は夜20時以降(子供達が授業中)は不在となり、
親からは連絡が取れないことが多く、雑に感じた。

良いところや要望 知名度、進学実績はそれなりに知れているため安心感はあるかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が平均以下の生徒の場合はこの塾で不満だろう。
成績上位に近い生徒が選ぶでき塾ではないかと思う。

武田塾大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝をもう少し安くしてもらいたいです。

講師 生徒と講師の距離感が近い為、相談しやすい環境だと思います。問題集の進め方などもアドバイスしてもらえるのでわかりやすいです。

カリキュラム 志望校までのカリキュラムをマネージメントしてもらえる所。1週間分の課題を出され、課題テストで理解度を確認してもらえるところが安心できます。

塾の周りの環境 無料の駐輪場があればありがたいです。自習に通うと駐輪代も毎回かかるからです。定期は立地がら空き待ち状態が続きます。

塾内の環境 良いと子供は言っております。ほとんどが高校生か既卒生なので静かだと思います。

良いところや要望 塾への入退室が保護者へメールが届くようなシステムが欲しいです。自習に行っているのかどうかもわかりやすい為。

鷗州塾梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもそうですが、昔に比べて費用は高額の印象。少人数制のため、そうなるのもやむを得ないですが。

講師 受験サポートは手厚かったので良かったが、懇談のスケジュール調整に苦心しました。講師の質はまちまちでしたが、責任感は感じました。

カリキュラム 受験前は季節講習についてセールスがあったが、それ以降についてはさほどではなかったです。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい、迎えに行きやすい、送りに行って買い物しやすいなど好条件の立地です。

塾内の環境 デスクやブース、自習室など、学習環境は整っており、自宅での勉強より捗るように見受けました。

良いところや要望 一部の先生だけでなく、塾全体でしっかりと熱意を持って受験を後押ししてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも低くもないと思います。
コマ数に応じた料金設定の為わかりやすいですが、弱点と思われる所をと思うとどうしても高額にならざるを得ないのかなと思います。
季節講習と通常講習の支払いが重なることがありやはりしんどいです。

講師 子どもとの相性もあるのかもしれないですが、理解しやすい方とそうでない方がいらっしゃるためどちらでもないという回答になりました。

カリキュラム 教材は細かく単元がわかれておりどこが理解出来ていないのか、苦手なのかが自分で気づいてなかった所が判明しやすくひとつずつ潰していけると思います。季節講習については、注力すべき講習の推薦を受けて弱点克服に努めることができていると思います。

塾の周りの環境 阪急線や地下鉄の駅から徒歩圏内にあり、すぐそばにコンビニもあり便利です。
また、ビルは全て塾の施設であり関係者しか入れないため安心です。
自習室の座席数もかなりたくさんあり、満席で利用できないということがまず無いです。

塾内の環境 自習室がすぐそばの別ビルにも確保されており、かなり沢山の席数があるため、満席で利用できないということがまずおこらないようです。また、自習室の各席は広めに取られており、教材を広げても窮屈さはなく、各席仕切られているので集中しやすい様です。

良いところや要望 マメにメールで通塾情報(成績等)を送ってきてくれますが、見方がよく分からないのもあり電話して質問すればいいのかもしれないですが面倒でできていないです。
あと声掛けをして欲しい、とあっても保護者としてどういう声掛けが最適なのかわからずそういうフォローも頂けると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安く無い。一般家庭にとって負担は大きい。実績を考慮すればやむを得ない。

講師 子供からの不満は無く、授業に集中して受講することができていた。

カリキュラム 子供の実力に合わせた教材やカリキュラムを用意してくれていた。

塾の周りの環境 大阪市内の中心部にあり、交通の便が良い。自宅からも通いやすい。

塾内の環境 授業用の施設については不満なし。自習室は早く行かないと良い席が無いと子供が話していた。

良いところや要望 実績が豊富にあり安心できる。設備面などについても特段の不満は無い。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めに一括で支払いを済ませたので、後の費用は夏期、冬期講習くらいだったよつな気がします。

講師 講師の方と直接話す機会はありませんでした。子どもの様子を見て感じたことになりますが、高校在学中よりは手応えを感じていたように思います。講師の方々についても、文句を聞いたことがなかったので、満足していたのではないかと思います。

カリキュラム 希望校二向けてカリキュラムも組まれてましたし、夏期、冬期講習の料金はそこまで高いとは思いませんでした。必要な授業は本人が選ぶので、内容的にも満足していたと思います。

塾の周りの環境 自分の使う沿線の駅からとても近かったので、通いやすかったのではないかと思います。周囲に飲食店も多く気分転換も出来ていたようです。

塾内の環境 自主勉強の時は、隣と仕切りのある個別風のスペースで勉強が出来たと聞いています。会話禁止だったと記憶していますし、本人が集中出来てよかったと言っていたので、学習する場の環境はとても良かったのではないでしょうか。

良いところや要望 カリキュラムの進捗状況がメールで送られてくるので、きちんと勉強出来ているかどうかの確認は出来ます。子どもを信用していたので、そこまでチェックしたことはありませんが、勉強が順調かどうか、確認出来るので良かったと思います。何度かお電話したことがありますが、対応もきちんとされていましたし、特に不満も何もありません。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが自分で決めてきた予備校でしたが、本人が納得して通うのが一番大切だと改めて感じました。親に出来ることは、体調管理とそっと見守ることだけです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 絶対額の基準が不明、相対的には他社を含め大差なく、ほぼ横一線。

講師 教え方が多岐に渡り、ユーモアも交え、リラックスした環境の演出で、より効果が増したと想う。

カリキュラム テキストはハイレベルであったが、運用が弾力的であり、集中と選択よる効率的な内容であった。

塾の周りの環境 地の利やアクセスも良く、通学ロスの最小化が可能。
また、都心の割りに環境や治安も良かった。

塾内の環境 建物や教室の構造、設備は申し分なく、静音設計であり習熟出来た。

良いところや要望 学生のレベルに合わせつつも、全体的な流れを維持し、メリハリのあるカリキュラムで学習効果の最大化を図る。

その他気づいたこと、感じたこと メリハリとスイッチのオンオフ、その為のメンタルケアや相談窓口、24h対応のcall center etc.の設置を希望する。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト、夏休み、冬休み等で特別授業、テストで費用が多めにかかる。

講師 宿題、定期テスト等のフォロー:△
受験対策:〇
人柄、人数:◎

カリキュラム 学校、受験区内の学習内容を概ねカバーできていたと思う。
ただ、高価な冊子(表紙が無駄に派手等)は不要と思う。

塾の周りの環境 通学は交通の便が良い反面、夜遅くまで人通りが多いく治安が良いとは言えない。

塾内の環境 自習室、相談スペース等が完備されており、教室内も生徒であふれておらず余裕がある。

良いところや要望 夜遅くまで講師が残っており生徒も個別に相談しやすいと聞いた。
繰り返しテスト等の反復学習が多くテスト対策になったようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 学校内ので成績対策と受験校向けの試験勉強の両立をもう少し検討して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括で一年分支払ったので、高額だったにかかわらず、間に別料金が発生する事が多かった。

講師 親身になってくれる反面少し頼りないところがあったと思います。

カリキュラム 教材は子供に合ったものを与えてくれていた様に思うが、子供自身が使いこなせていなかったと思います。

塾の周りの環境 駅前にあり、通学するには良い立地だったとおもいます。
周りになんでもあるので、誘惑も多かったと思います。

塾内の環境 自習室が完備してあり良かったのですが、一度席を離れてしまうと、制限時間以内に戻らないと席がなくなるので、少々不満でした。
人数に対して席数が少ないです。

良いところや要望 連絡をまめにしてくれるところは良かったと思います。
もう少し、親身になってくれたらよかったなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 都会の予備校だったので、人数が多くて勉強に集中できる環境が少し悪かった様に思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的でした 夏期講習はあるようです スポーツ系や芸術系の人はほかにそれを習いに行かないといけない負担があります 先生が合わずに辞めるばあいもあります  

講師 優秀な教師がおらず子どもの志望校レベルに合っていた 料金が手ごろでなのでよかった 

カリキュラム 手帳を購入してそこにもしや宿題のスケジュールを書くように言われます これは良かったです
教材はネットで買える新小学生問題集の普通レベルでした 志望校の出題に即していていいと思います 塾が作った公立中高一貫作文対策がとてもよくてこれのために通っていました 結構ハードで 授業以外に別料金の作文添削課題もありました  季節講習はそんなにうるさく言われずうちはいかなかったです

塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩で6分ほどです 
塾の近くにはたくさんコンビニがありました 塾弁販売はなくダイエーでおにぎりやサラダが買えました

塾内の環境 教室は10人以下でわりとうるさいそうです 近所の子供同士で固まると言っていました
友達ができたようでした

良いところや要望 のびのび勉強できていよかったです 進路を変えたのでやめましたがあのままいっていたら合格していたかなと思います まずまずいい塾だと思います 

その他気づいたこと、感じたこと 感染症対策はよくできていました おかげで保護者の待合室が使いづらくなっていました
塾の中もキレイだったし 生徒のトイレが隣のビルにあり知らない人が来ないか気になりましたが入り口が封鎖されていたと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額かも、しれないがWebであればもう少し減額してほしい。他は冬期春期など無料をうたっているから

講師 本人は分かりやすく感じてたから
通信の為自分のタイミングでできた利点もある


カリキュラム 通信の為、やり直しもできた、
春期講習で、まとめが学習できテストで自分の偏差値を初めて知った

塾の周りの環境 最寄り駅から近いが、今回はWeb参加した
教室へ行かなくてもフォローしてもらえた

塾内の環境 Web対応でしたが、フォローをしてくださり
こちらの不明点も夜遅い時間でも対応してくれた

良いところや要望 通信であっても対応は、変わらず、今後についてもアドバイスをくれた

その他気づいたこと、感じたこと 短い期間でしたがコマ数を増やして欲しい
少しでも経験させたい

鉄緑会大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては安い方だと思う。
季節講習は別料金。

講師 子供の目標になるから。教え方も上手だと思う。

カリキュラム 教材は難しめで良い。カリキュラムも早い進度で良い。季節講習は復習。

塾の周りの環境 梅田駅から近くて良い。隣にはハンバーガー店と、牛丼店があり、便利。

塾内の環境 普通に整理整頓されていると思うが。教室がひとつのフロアに入り組んでいる。

良いところや要望 優秀な学校の生徒が多いので、切磋琢磨できる。ただし、進度が早いのできっちりとついていける子向き。下位クラスのままだと、この塾に居続けるメリットはあまりない。

その他気づいたこと、感じたこと 大学の合格速報などの情報が遅い。ホームページも古いままで更新されない。そういうところは大手予備校などに劣る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、思っていたより高かったです。夏期講習も全部取ると高額になるので、最低限に絞って受けました。

講師 子どもの希望に歩み寄って、無理そうでも受験合格できるように指導してくれました。

カリキュラム 子どもに無理なく効率よく点数が取れるカリキュラムを指導していただきました。

塾の周りの環境 人通りも多く、治安もよく交通の便も良かったので心配なく通わせることができました。

塾内の環境 広い校舎で、自習室を毎日使えて、長時間勉強できる環境でした。

良いところや要望 全体的にすごく満足しています。
1年間ほとんど休むことなく、毎日通って長時間勉強して、家では全く勉強せず休む場所として過ごすというメリハリのある生活をするよう指導の先生に言われたので、集中して勉強できたようです。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。浪人のため、コースが決められており、不要な科目も取らなくてはならない。

講師 環境がよく、整った環境下で自習室も利用できた。
尊敬できる講師もできて、モチベーションがあがったようだ。

カリキュラム 教材は55段階で細かく基礎から復習できるようになっていた。受験前のカリキュラムも志望校に合ったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分ほどで、教室までの道は、繁華街で人通りも多く安心、コンビニ等も多く便利だった。

塾内の環境 コロナ禍で換気と人数制限があったため、別館への移動が多少あり、仕方のないことですが、折角確保した自習スペースがなくなってしまうこともあったようです。

良いところや要望 連絡はいつもメールで生徒と保護者にきちんと徹底されていました。
講習代金が、振込のため手間がかかる。カードか口座振替にしてほしい

浜学園天六教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高いと思う。長時間なので仕方ないとは思うが、長期休暇の講習の値段も合わせて請求されるとものすごい負担だ。

講師 講師陣は受験のプロフェッショナルで、中学受験に必要なノウハウを教えてくれるが、自主的に宿題をしない子などのケアはしてくれない。やる気のある子だけが成績が伸びる気がする

カリキュラム 中学受験のノウハウが詰まった、小学校では習わない内容のテキストが大量に用意されている。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から出てすぐ、駐車スペースはない。

良いところや要望 とくに言いたいことはない。電話をかけてもすぐにでてくれる。

「大阪府大阪市北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,084件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。