
塾、予備校の口コミ・評判
1,084件中 481~500件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市北区」で絞り込みました
英語塾L・S・E・CLUB本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなと思っています。なかなか他との比較も難しいです。
講師 英語が苦手なようだったので英語を教えてくれる講師のいる学校を選びました
カリキュラム 特に試験などを意識しているわけではないのでカリキュラムはないと思います。
塾の周りの環境 通いやすい立地にあるので交通の便の点では特に問題ないと思います。
塾内の環境 集中はできると思いますがそもそも英会話主体なので静かではありません
良いところや要望 学校ではカバーできない点を指導してくれるところは良いと思います。
浜学園天六教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思う。
夏期講習だけでも高くて通塾させるか迷う。
講師 国語の先生はとてもわかりやすく優しく、算数の先生はあまり合わなかったそうです。
カリキュラム 夏期講習を受講したが、テキストが難しく、毎回の宿題が多すぎて大変だった。
塾の周りの環境 通いなれた場所で、便利の良い立地なので安心して通わすことができる。
塾内の環境 教室はとても狭く、自習室もなく、コロナの事もあるので心配だ。
良いところや要望 通塾中に、子供が体調が悪いと電話をかけてきたのだが、その後の様子が気になったので塾に電話をしたら、様子を見て教えて下さり助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習のみの通塾だったので、今後入塾するかどうかの連絡を下さったが、その圧が何となく怖かった。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いという金額ではないので、高い点数を付ける事は出来ませんが、おおむね満足してます。
講師 英語だけですが、もともと有名教師の授業を受けるために遠くの校舎に通った。
カリキュラム 英語の成績も上がり教材、カリキュラム共に良かったと感じてます。
塾の周りの環境 家から遠く都心部の人が多い場所にあるため私の家では環境が良かったとは言えませんが、大阪の方であれば便利のところにあります。
塾内の環境 有名教師の授業を取っていたため意識の高い生徒が多かったようです。
良いところや要望 私の娘にとっては先生の授業がわかりやすく大変身になったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、私の家から遠い場所にあるため通塾は大変でした。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語が特に良かったようで、留学経験のある講師で発音も良く、雑談もおもしろかったようだ
講師 講師の質、教材ともにすばらしいが、季節講習の料金が高いと感じた。
カリキュラム 55段階をうたっているだけあり、基礎から学び直せる。一方で、採点に並ぶための時間がかなりある日もあり、限られた時間がもったいないと感じた
塾の周りの環境 立地がよく、遅くなっても割と安心できた。食べ物も不自由なく買えたようだ。
塾内の環境 コロナ禍で、換気をする必要があったことから、冬でも窓が開いており、さむかったようた
良いところや要望 指導内容、環境、教材に不満はありません。授業料が振込なのが面倒臭かった
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。なにはともあれ
合格したので結果オーライだったと思います。
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)梅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ高いのではないかと思っておりますが、結果合格できたのでいいかと。
講師 講師の質はそれなりに高いと感じることが出来たと思います。ただ、教材がいまいちかもしれません。
カリキュラム 教材は十分に学習できるレベルであったと思いますが。いまいち綺麗な色合いでないと思った。
塾の周りの環境 勉強に集中できるように自習室も完備されていて。不満はなかった。
塾内の環境 雑音などはありませんでしたし、私語をするような生徒にはちゃんと指導していた、
良いところや要望 そもそも勉強するためのスペースだということを強く認識させてくれること。
その他気づいたこと、感じたこと 集める学生のレベルをもう少しきちんと絞ったほうが効果は上がると思います。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かったということは、なかったと思います。高すぎるともいえない。
講師 専門家としての講師であったように感じ、プロとして指導してもらえたのでは。
カリキュラム 本人のレベルに合った教材であったかどうかは判断が難しく、わからない。
塾の周りの環境 阪急電車の一本で、通学できるようだったので。
良いところや要望 合格実績は、あったので、それを信じて通学していたという感じでした。
医学部受験 富士学院大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面倒見は良く寄り添ってくれると思います。生徒の性格を見て、対策は講じていると思いますが、もう少し厳しくマイルストーンの確認、課題の克服を徹底しても良いかと思います
カリキュラム レベルや質が講師に依存。生徒にあっているかどうかの結果測定が難しい
塾の周りの環境 梅田から徒歩圏内で交通の便は良いが、寮生であれば遊べる環境が近いため生徒の自主性が問われる
塾内の環境 コウシ、メンターとの距離が近い。少人数制で一人ひとりに目が届く。塾内は整頓されている
良いところや要望 生徒の能力的なので質はそこまで高くないが、学ぶ姿勢や落ち着きはまずまず高い。地頭があれば成績向上は期待できる
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制で生徒同士も距離が近いため、グループ内での人間関係がプラスに働くかどうか
創研学院【西日本】北梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教化で週3回なので良心的な設定になっていると思います
講師 親しみやすい先生みたいで、家の中でも塾の先生がどんな話をしたとか話をすることがある
カリキュラム 内容は教科書より発展しているようであり、ついていくのが難しいようであるが学校の成績アップに繋がった
塾の周りの環境 安心して通わせてあげられる
塾内の環境 できて新しい教室なので、室内の設備も新しくてきれいで、清潔である
良いところや要望 自宅から近くて通わせやすく、校区の中学生で通ってる子供が多くて心強い
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習もあるので学校が休みの期間も学習ができることがありがたい
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だとは思います。個別だとさらに高くなります。ただ、それなりの内容なので、投資だと思えば大したことはないのかもしれません。
講師 年齢の近い講師が多いですが、授業は淡々と進める印象で、人によってはついていけなくなる可能性があります。
粘り強く授業の進捗についていけるよう、学生も努力が必要ですが、講師側の能動的なサポートが望まれます。
カリキュラム 教材の難易度は非常に高いと思いますが、よく練られてると思います。
塾の周りの環境 利便性はよい場所で、通いやすいと思います。ただ、誘惑も多い場所でもあります。
塾内の環境 教室は比較的、整理整頓されており、また自習室もあり、勉強する環境としては悪くない環境だと思います。
良いところや要望 欠席や遅刻があったときに連絡をもらえ、フォローしてくれる点はありがたいです。講師との密接なコミュニケーションをとれる工夫があればなおいいと思います。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だとは思いますが、レベルの高いカリキュラムと講師陣でもあるので、致し方ないと思います。
講師 講師は優秀だと思いますが、授業についていくのが難しいケースが多くあるようです。
カリキュラム 教材の難易度は非常に高く、やりこなせれば学力はのぴると思いますが、あまりにも難しいので学生の努力が必要です。
塾の周りの環境 塾の場所は利便性のよい場所です。便利ですが、誘惑の多い場所でもあるので、注意が必要です。
塾内の環境 教室の周りは静かで、授業の妨げになるような騒音などはありません。自習室もあって便利です。
良いところや要望 授業を遅刻してり欠席した際には連絡先をくれ、フォローしてくれる点はありがたいです。
開成教育セミナー南森町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較できないので、こんなものかと思います。結果的に合格できたので、良かったと思います。
講師 教科によっても子供に合う合わないがありましたが、可もなく不可もなくといったところかと思います。
カリキュラム 志望する学校の入試に対して特化したカリキュラムであり、無駄なく受験対策をできたと思うから。
塾の周りの環境 家から徒歩5分程度で、行きは明るい時間帯で一人で通塾でき、帰りのお迎えも負担にならなかったので。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く感じた。自習室は中学生、高校生に私語が多く、うるさいと感じたようであった。
良いところや要望 特に不満はありません。直前の親身になった対策など、総合的に受験までの対応に感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校の予定を把握できておらず、講習の予定が配られ、他の習い事とのスケジュール調整が終わったあと、急遽予定変更ということが何度もあった。
河合塾大阪北キャンパス 東大・京大・医進館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較している訳ではないので判断できないが高くもなく、安くもないと思います。基本的に夏期講習などで別途、料金が必要ないのが良いと思います。
講師 子供が学校の先生よりも教え方が上手で分かりやすいと言っているので。実際に受講している英語は偏差値が上昇している。
カリキュラム 教材の内容は私(父親)が実際に内容は確認していないが、子供は分かりやすいと言っている。
塾の周りの環境 家から電車で通わないといけないが駅から徒歩3分程度で近く、中学のときは帰りは駅の改札まで塾の方が引率してくれる。
塾内の環境 自習室もあり、最近、建て替えた校舎のようで綺麗で環境は良いと思います。
良いところや要望 河合塾のポータルサイトが使いづらい。良くログインできなくなり不便である。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少は費用がかかることは想定していましたが、夏期講習や試験などに思った以上にかかった。
講師 気軽に話しかけて相談できた一方、やや保守的な印象を受けました。
カリキュラム 教材につきましては志望の大学、学部に合った内容だったと聞いています。
塾の周りの環境 梅田という立地だったので、一般的にはいいのですが、私の自宅からはやや不便なようでした。
塾内の環境 集中して勉強できる環境だったので、不便ではあったがよく通っていました。
良いところや要望 比較的しっかりカリキュラムが組まれていたためやりやすかったようです。個人差はあると思いますが。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じますが、他と比べてとびきり高いというわけでもないのでぎりぎり許容範囲かなと思います
講師 授業は丁寧で質問等に的確に答えてくれます、わりと若い講師なので、それもいいです
カリキュラム 要点を絞って講義してくれるので、集中して聞けます、費用が安ければなおよしです
塾の周りの環境 学校からも交通も便利で駅からも歩いて5分なので通いやすいです
塾内の環境 自習室もあって、集中できる環境が整っています、感染対策もしっかりされてます
良いところや要望 今のところ授業内容もいいので特に要望等はありません、可もなく不可もなくです
河合塾大阪北キャンパス 東大・京大・医進館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの予備校も同じだと思いますが、特別講習などいろいろと追加費用がかかりました。
講師 本人が希望する医学部、親が希望する国公立大学に合格することが出来た。親身に進路指導していただいたからだと思っています。
カリキュラム カリキュラム、教材は可もなく不可もなく。本人のやる気次第だと思います。
塾の周りの環境 どちらかと言うとビジネス街なので何もなく静かな立地です。誘惑になるようなものは無いと思います。
塾内の環境 先ほど書いたようにビジネス街なので静かです。また室内も整理整頓されてて綺麗だったと思います。
良いところや要望 兎に角自習室の利用出来る日、時間帯を増やしてほしいですね。やはり深夜まで開けることは安全面から無理なんでしょうか。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS梅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさん受講すれば単価がお安くなるため、たくさん受講できる方はお得だと思います。
講師 いつも1~2名体制で教えてくださっているようですが、どの先生の説明もわかりやすいと子どもが話しています。
カリキュラム 自分に合わせた教材を塾側が用意してくれる点がありがたいと子どもご話しております。
塾の周りの環境 駐輪スペースが用意されていないのが少し不便です。
近くの市営駐輪場に都度支払って駐輪しています。
塾内の環境 休憩スペースと授業中にスペースが分かれており集中しやすいと子どもが話しております。
良いところや要望 自転車が置ければなお良いです。
授業内容に不満はありません。
個別教室のトライ梅田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い。
先生のレベルで金額が変わるのは驚きでした。
最初は公表してないことに、不安を感じました。
講師 みなさん、教え方が上手です。
年齢が近すぎる先生がいらっしゃるのは、想定外でした。
カリキュラム 教材は有るものを使うというのは良心的です。
まだ入ったばかりで、他はよくわかりません。
塾の周りの環境 駅から近いし人通りも多いので娘を通わせるのに不安はないが、誘惑も多いのでそれは本人次第です。
塾内の環境 そこそこの雑多な雰囲気。
シーンとしたのが良い方は、少しザワついてる感が気になるかもしれません。
良いところや要望 親切で丁寧です。
先生方のレベルは高いと思いますし、ノウハウがあるのは心強いです。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。月々ではなく、年間もしくは2期で支払う感じなのでいっぺんに出ていきます。季節講習を今後足していくと更に高くなるので心配ですが、その分1コマあたりの時間が増えたり、7コマ以上で割引があったりと工夫されているようです。変更などは手数料がかかるので、慎重に選ぶ必要があります。
講師 まだ数回しか授業を受けていませんが、分かりやすい指導で今のところ不満はありません。
カリキュラム 丁寧に基礎からやり直す指導で、忘れてしまった単元等の抜けを見つけてくれるのは良いですね。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニや食べるとこもたくさんあるので便利です。
繁華街なので、夜の帰宅は少し心配です。
塾内の環境 自習室は静かで集中できるようです。机や椅子も使い心地が良いとのことでした。
良いところや要望 受験コンサルタントの方と面談で今後の勉強の仕方等の相談が出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のシステムが少し複雑なので慣れるまで時間がかかりそうです。受付の方の対応は丁寧なので色々質問できます。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。ただただ高い。ただ、他の塾と異なり、講座に料金を振り込むのは自身なのでそこは妥協できる。
講師 当たり外れがとても大きい。
基本的に教師はこちらから選択できないのが痛い。
カリキュラム 料金に見合っていない。もう少しサービスの質の向上を願う。季節講習は時間が長すぎる。
塾の周りの環境 梅田なので交通の便は良い。
治安は多少悪いが、明るい通りを通っていれば問題ない。
塾内の環境 自習室はとても良い。が、12時間に一回回っていちいち小言を挟んでくるのが嫌。ご飯を食べに一度塾を出て戻ってきたら自習室の荷物が全てなくなっていることがあった。一時間以上荷物を放置されると勝手に処理されて受付まで返してもらいに行かなければならないらしい。
良いところや要望 学校の帰りにそのまま寄れて、自習室の環境もいい。教師の質は玉石混交。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそれなりに高いが、子供の成績を考えると妥当な額と思う。
講師 子供の気持ちを理解して教え方がうまく、子供の成績が目に見えてよくなった。
カリキュラム カリキュラムはこちらから指定して、そのとおり行ってもらっている。教材はなく、学校のものを使っている。
塾の周りの環境 駅が近いのは良いが、自動車の交通量が多く、安全とは言えない。
塾内の環境 授業がない時も自習室として使え、先生にも質問できる。雑談もない。
良いところや要望 子供は機嫌よく通っているが、さらに成績が上がるようなひと工夫がほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 午前中やっていないので、テスト前の休みの日など、やや不便を感じる。