
塾、予備校の口コミ・評判
523件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市中央区」で絞り込みました
ニスコPLUS石山通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思いますが、個人差もあり、思うような結果が出ないと高く感じます。
講師 熱心な先生も多く、良い環境だと思いましたが、子供の成績があまり上がらないので残念でした。
カリキュラム なかなか、子供のやる気と回りについていけない環境が残念でした。
塾の周りの環境 家からも近く、評判も良かったです。
成績があまり良くない子でしたので、少しでも成績が良くなればと思っていましたが、
うちの子には、難しかったようです。
入塾理由 友達が多く、楽しく通えましたが、成績があまり上がらないので、やめました。
定期テスト 対策は良くして頂きましたが、子供がついていけなくなり残念なことになりました。
宿題 ついて行くのが、やっとで難易度は高いと思います。うちの子には無理な環境でした。
良いところや要望 要望はありません。
塾は子供に合うか合わないかも重要だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休むと中々ついて行くのに大変だったようです。
途中で、もう辞めたいと言ってました。
総合評価 子供がついて行くのに大変だったため、やめました。それで普通にさせていただきました。
アルファプラスアカデミー 個別指導・高校部コース円山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。先生の質がそこまでいいとは思わなかったので。
講師 先生の下があまりよく感じなかった。
わかりにくかったようで、自分で調べたらお父さんに聞いた方がわかったようです。
カリキュラム うちの子にはあわなかったとおもう。
けっきょく家で自分で勉強するのがあっていたようです。
塾の周りの環境 家からは通いやすかったので選びました。
近かったので通いやすかったです。
駅からも近かったのでいいと思う。
塾内の環境 塾内の環境は良い方だと思います。
人数が来てしまうと狭く感じる時もあったようです。
入塾理由 部活が忙しかったり、大会で休むことがあったのでその部分の補講として
定期テスト 定期テスト対策もあったがそこでやるより家でやる方があっていたようです。
宿題 宿題の量はちょうど良かったようですが、自分のペースでやるのがうちの子には良かった。
良いところや要望 要望は特にありませんが先生の質があまり良いとは思わなかったのでやめました。
総合評価 子供にはあわなかったようです。
先生ももう少し質をあげてほしいです。
ニスコ進学スクール桑園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で通えることが条件だったため、他の塾とたくさん比較していないので、よくわかりません。ただ、近隣の他の塾と受講教科数で比較すると安かったです。
講師 子ども同士の関係や子どもの性格をよく見てくださり、子どもが安心して学べる環境を整えて下さいました。苦手意識が強かった教科でしたが、できたことを褒めて伸ばして頂けました。短い期間の通塾でしたが、その後、TVで高校入試の解説をされているのを拝見して納得でした。
カリキュラム 短期間のため、カリキュラムまでは十分に理解していません。ただ、できなかったことをできるまで、できたら繰り返し、それから応用へ、という基本的なことが疎かになっていたうちの子どもにとっては、通塾によってその習慣づけができました。受験に際しては、同じクラスに受験生が少ない中、試験の解き方を意識した対策をして頂きました。
塾の周りの環境 小学校、学童などからも近く、通いやすかったです。今は移転していますが、同じエリアです。小学生だったので、地下鉄やバスで通って来る子はいなかったと思います。
塾内の環境 広くはありませんが、勉強に集中できるように整えられていたと思います。
入塾理由 自宅から歩いて行ける塾だったため。体験時に、本人の性格や学びの特徴を的確にご指摘頂いたのが1番の決め手でした。また、受験に当たっての苦手教科の克服に向けたご提案が分かりやすく、安心してお願いできると思いました。
定期テスト 利用時は小学生だった、ためなかったと思います。塾内のテストの対策はあったように思いますが、よく覚えていません。
宿題 受験対策のため、宿題は多めに出して頂いていたと思います。一日で終わるような量ではなく、毎日テキストに向き合っていました。
良いところや要望 いつもではありませんが、電話が教室直通ではなかったため、先生と連絡をとりたいときにスムーズにいかないこともありました。ただ、必ず折り返しでご連絡いただきましたので、不満に感じたことはありません。
総合評価 様々な目的で来ているお子さんが集まっていたクラスで、受験に特化したクラスではなかったため、子どもはモチベーションを維持するのに頑張っていたようです。先生が目標を達成できるようにご指導下さったのだと思います。短期間で対策していただき、成績上位で合格することができ感謝しています。
札幌練成会西28丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。周りのもう少しマイナーな、地域密着タイプよりは高い。月額とは別に半年おきに大きな出費もある。
講師 面談が多く、講師はデータをもとに丁寧な説明をしてくれるし、きちんとしている印象。
カリキュラム 教材をしっかりとやっていると、塾のテストも、学校のテストでも結果が出る。
塾の周りの環境 地下鉄駅から近く、雪で大変でも通いやすい。
駐車スペースはないので、車で迎えに行くには不便である。治安は良い。
塾内の環境 清潔感はある。整理整頓もされていると思う。ただ全てにおいて受験生の中3が優遇される。
入塾理由 受験するにあたり、実績があり、歴史があり、有名なので決めました。
定期テスト テスト対策は早めに始まり、しっかりと指導してくれるので、良い結果がでている。
宿題 量は多めで、きちんとやっていかないと厳しく指導されるので、やるようになる。
家庭でのサポート 毎回面談には夫婦で行き、説明会などにも必ず出席している。送り迎えもしていた。
良いところや要望 大手ならではなのか、テキストや対策がしっかりしていたり、コミュニケーションツール、システムもきちんとしている。
総合評価 受験対策も定期テスト対策もどちらもしっかりしてくれているし、講師もちゃんとしている。
学び舎19伏見山鼻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとも高いとも感じていませんが、子供が塾の先生を気に入っていて楽しそうにしているので、お手頃なのかも知れません
講師 講師がしっかりコミュニケーションをとってくれるので安心して通わせています。
保護者との面談もしてくれます。
カリキュラム 模擬試験の前には過去問を用意してくれて得点できるように配慮してくれる。ポイント解説が良いと聞いています。
塾の周りの環境 地下鉄や市電の駅からは少し離れているので、近所にお住まいか車で送迎できないと少し不便かも知れません。
治安は良い地域です。
塾内の環境 少し狭い部屋のためか、貼り紙などが多いためか、多少雑多なイメージがあります。
入塾理由 知人から評判の良い先生が教えてくれると聞いて体験入塾したら子供が気に入ったため
良いところや要望 講師が生徒の成績を上げようと一生懸命考えてくれているので満足しています。
総合評価 立地がやや不便なところにありますが、講師の一生懸命さが伝わってくる良い塾だと思います。
アイリス個別学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁまぁだと思います。ですが、娘が楽しいと言っているのをよく耳にしており、友達との仲も深まっている様子が伺えます。テストの点数も96点だったりと、総合的な評価だととても安いと思います。
講師 先生と友達になった、と報告をしてきたり、授業が楽しいと言っていて、家でもよく勉強をするようになりましたりました。
カリキュラム 授業の予習を塾でして復習を家でしています。質問を先生に聞いてどちらも上手く行っておりとても満足です。
塾の周りの環境 普通の環境だと思います。ただ、夜に一度道にあったガムが靴についたらしく道を変えたことがあります。少し心配です。
塾内の環境 娘は特に何も言っていませんでした。教えてもらいやすい環境でとても良いと思います。
入塾理由 友達が居るらしく、楽しく勉強ができればいいなと思っているので入れました。
定期テスト わからない所を分かりやすく教えて下さり、非常に点数が上がりました。
宿題 学校の物と一緒にできる量でいいなとおもいました。塾で授業を受けたあと、家で復習ができるのが嬉しいです。
家庭でのサポート 塾への送り迎えなどや、軽食を作る、など、家で出来る範囲はサポートをしています。
総合評価 楽しく勉強が出来るのがとても魅力的だと思います。環境も良いと思っています。
H.I.進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校では学べない教材やら講師の授業を実際に受けて
安く感じてました
講師 説明の仕方、授業の進め方、順を追って
生徒の目線に合わせて個人個人に教授されててよかった
カリキュラム 要点をしっかりまとめて必要な知識と不必要な知識を
明確にして具体的に記されてあり分かりやすかった
塾の周りの環境 周りの環境は交通の便もあり通いやすく、
コンビニとかスーパーなど近くに隣接されてあったので困ることはない
塾内の環境 空間はとてもスペースがあり
のびのびとした環境で自分のペースで勉学に励む環境でありました
入塾理由 自分の学力の向上と将来の目標にのっとりこの塾が適正だったため
定期テスト 過去問題集など定期的に復習の折り合いで実施されており
いざ定期テスト当日でも予習できる期間がありました
良いところや要望 自分の現在の学力を認識してそのレベルに合わせてカリキュラムを組み自分のペースを崩さずできること
総合評価 とても充実した環境で尚将来に向けて必要な学歴をとるのに必要な環境でありました
個別指導 スクールIE札幌桑園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年会費が高いように感じました。毎月の会費は安くないですが、妥当だと思います。
講師 子どもは先生のことを嫌がらずに通っていました。時々担任以外の先生に代行されることもありました。
カリキュラム 苦手科目の克服に柔軟な対応をしていただけました。科目が変わるとテキスト代が別途かかりました。
塾の周りの環境 明るい通りに面しているのは安心でした。治安は悪くない環境だと思います。車の通りが多いので交通安全への意識は高くあってほしいと思います。
塾内の環境 教室内は静かで清潔な環境です。自習室をテスト前の期間は日曜日も使えます。
入塾理由 個別指導を受けられるので、わからないところを解決できそうだと思いました。
良いところや要望 担任の先生を性格診断の結果をもとに選んでくれるので、大きく合わないことはないと思います。
総合評価 場所立地と環境面は良かったです。子どものやる気が上がらず退会しましたが、ご指導いただき感謝してます。
アイリス個別学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思いますが、経済的に家計の負担がかかるので仕方がありません。
講師 最近の大手は若い講師が多く感じます。ただ本人には合っていると思います。
カリキュラム 教材費は少し高いと思いますが、受験対策として合っていると思うので。
塾の周りの環境 最寄り駅から近いので、通学には便利だと思います。近くにコンビニがたくさんあるので、とても便利だと思います。
塾内の環境 教室は人数が多く、少し手狭であると思います。自習室が込みます。
入塾理由 中学受験をするにあたり、適切な指導を期待しています。雰囲気が本人にも合っていると思います。
定期テスト 定期テスト対策は少し不安がありますが、本人には合っていると思うので。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや入塾テストの説明会で雰囲気がわかり易いので、事前に調べておきました。
良いところや要望 連絡事項が常に一方的なので、詳細な確認が取りづらいのが不満です。
その他気づいたこと、感じたこと 急病なので欠席した際に、予定変更があまりうまくいかなかった事があります。
総合評価 受験対策に特化した塾だと思います。目的や本人に合えばいいと思います。
BRAINS GYM大通本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室に通うコースのみとっていたため、料金はそこまで高くなかったように感じますが、担任代など授業とは別の料金も発生するためこの評価です。
講師 進路相談を真剣にのってくれたり、勉強には関係ない話でも色々することが出来てアットホームな雰囲気でした。
カリキュラム 映像授業で、自分の分からないところは徹底的にやるということが出来たので基礎固めに良かったと思います。
塾の周りの環境 すぐ横が大きい駅なのでバスも地下鉄もあり、比較的立地は良かったように思います。学校帰りすぐに寄ることが出来たので、時間を有効に使えました。
塾内の環境 すごく綺麗な環境で、清掃は毎日しっかりされているように感じました。勉強にも集中しやすい教室でした。
入塾理由 少人数の教室であり、授業の体験をした際の雰囲気がよかったため
良いところや要望 大半の先生が、年齢が近くとても接しやすかったです。また、先生方は試験の傾向もほとんど同じものを受けているため相談がしやすかったです。
総合評価 自習がメインの塾なので、ガッツリ授業を受けたい人向けでは無いです。自立している子が多かったイメージなので、合う合わないがハッキリしているためこの評価になります
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ややたかいとおもうが志望校合格にむけての指針を示してくれたと思う。
講師 指導には熱心でこれに対応できるかは本人次第と思う。今後も期待したいです。
カリキュラム 自由に目標を設定していただける。希望を募ってくれると思う。
塾の周りの環境 予備校がたくさんあるので自由に選ぶことができ適応してしてくれる。両立も可能ですが本人の負担が出てくるとマイナスになる。
塾内の環境 塾内環境はいいと感じる。設備も良好である。家での対応も可能です。
入塾理由 効果があり志望校合格にむけての指導を各個人で作成していただいた。
定期テスト 定期試験にも十分に適応してくれる。本人次第ではあるが柔軟な対応と思う。
宿題 宿題も個人に合わせて適応してくれる。難易度も各個人で異なりいい。
家庭でのサポート こまめなサポートがある。相談に乗ってくれて変更も可能である。
良いところや要望 各個人の学力に合わせれくれていいが先生が予備校と異なることで心配になる。
その他気づいたこと、感じたこと 各個人の学力に応じてなにが必要で今後の伸びにつながるかはわかりにくい。
総合評価 総合的にはいいとおもう。予備校との連携や学校との兼ね合いが重要だと認識してほしい。
こどもクラブ札幌駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
幼児~小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科合わせての料金で、週1で2時間半の料金なので妥当だと思う。
講師 子供の特性や性格、苦手、得意分野をよく理解してくれており、教え方もテンポが良く、人柄の良い先生ばかりで信頼できる。
カリキュラム かなり量が多いので子供自身は学習するのが大変だが、良質な応用、発展問題があり、非常に勉強になるし、そういった難しい問題を解くことで、学校の学習にかなり余裕が出来る。
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多いので子供1人でも安心して通いやすい。ただ、駐車場がないので、車での送迎は路上に停車して待っていなければならず、そこが埋まっていると停められない。
塾内の環境 ビル自体が古いが、教室は広く、教室がいくつかあるので、環境自体は良いと思う。
入塾理由 先生の質が非常に高く、授業や教材の内容も大変良い。
学校でやらない発展問題や知能を育てるような問題もあり、難易度は高いがやり甲斐がある。
定期テスト 学力コンクール対策の専用の練習問題の冊子を渡してくれるので、それでテスト対策をする。
宿題 量は大量で難易度とかなり高い問題があるので、子供がなかなかやりたがらず、親が付いて説明しなければならないので、そこは大変だと思う。
家庭でのサポート 塾の送迎やわからない問題は教える等、宿題のサポートをしていた。
良いところや要望 先生の質が非常に高く、人柄も良い先生しかおらず安心して任せられる。
その他気づいたこと、感じたこと 一度休んでしまうと、ついていけなくなる心配があるが、振替が出来ないとそのままになってしまうのが心配。
総合評価 基礎的な部分だけでなく、応用力をつけるのに非常に良い塾だと思う。
個別教室のトライ札幌旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思いますが、これから金額は増えてくると思います
講師 本人は優しく話しやすい雰囲気の先生と言っていました。まだ1度しか行ってないのでわかりません
塾の周りの環境 治安は、いいとは思いますが大きい道路に面しているのでかなりスピード出す車が多いので危険だとは思います
塾内の環境 落ち着いた雰囲気であると思います
入塾理由 通いやすい距離と教室長のお優しい感じが良かった為決めました知り合いも居たため
個別教室のアルファ山鼻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くはなかったが、夏季冬季講習が高かった記憶がある。ただ自習は自由に使えたので、その分は良かったと思う。
講師 年が近くて何でも相談できるような環境で良かったと思う。
塾の周りの環境 バス停が近く、市電の駅も近かったため、通いやすいと思った。大きな道路に面していたため、夜も明るく、安全も保てていたと思う。
塾内の環境 自習出来るスペースがあったが、大部屋なので、うるさい人も居たようだ。
入塾理由 家から近くて、評判が良かったから。講師も多かったため。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりできていたと思います。国語を重点にしていたと思います。
宿題 宿題の量は多かったような記憶がある。一生懸命やっていたと記憶している。
家庭でのサポート 子供が高校生だったので、家庭からのサポートなしで頑張れたようだった。
良いところや要望 講師以上の対応をしてくれて、大変良かったと思う。
総合評価 学力を上げるのには適していると思う、ただ、うるさい人が居たらしく、塾内の環境は良くない場合がある。
旭ヶ丘セミナー啓明伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないため、安いか高いかは判断できないが、金額に納得している
講師 懇切丁寧に指導してくれるため、子どものためにもなっていると思うから
カリキュラム 中学受験に向けてのカリキュラムが組まれており、安心して授業を受けさせれるから
塾の周りの環境 周りの生徒の学力レベルも高く、切磋琢磨できる環境であり、そうした環境に子どもがいるということが、とても幸せだと思うから
塾内の環境 教室も割と広く、余裕を持って座れている印象であり、おおむね満足
入塾理由 同じ小学校の仲良しの子が通っていたため、通いやすいと思い決めた
良いところや要望 もう少し、こちらからの連絡に対するレスポンスがいいと大変助かります
総合評価 中学受験を目指すならば、理想的な塾だと思います。通ってよかったです。
札幌練成会啓明教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代が高いですがその分先生方がとても熱心に指導してくださり学力も上がったと思います
講師 とても熱心でいいと思います。宿題の量も程よくいい感じだと思います
カリキュラム タブレットを使っていていいと思います。問題なども分かりやすく取り組みやすいと思います
塾の周りの環境 中学校やお店からも近く、その中学に通っている生徒達が多いイメージがあります。ですが少し道が狭いので事故にならないように注意が必要です
塾内の環境 塾内は綺麗です。自習室もありスマホなどは禁止ですが場所を変えるとご飯を食べれたりします。ですが上の階からのうるさい足音などはたまに聞こえます
入塾理由 学校から近いということもあり友達が多くいるのでそこにしたという理由があります
定期テスト 先生方が見回りをし分からなさそうな問題を教えてくれたり優しく接してくれました
宿題 宿題は3教科でて、ページもやや多めです。勉強嫌いだったので結構きつかったです
家庭でのサポート たまに部屋に入り様子を見たりしてます。分からなさそうなことがあれば教えてあげたりするようにしてます
良いところや要望 何か成功したりしたら先生方が褒めてくれるのでモチベが高まると思います
その他気づいたこと、感じたこと 色々考えてみましたが気づいたことや感じたことは無いです。それくらい素敵なとこです
総合評価 先生方の指導が熱心で分かりやすいと思います。ですが宿題や夏期講習など多い気がします。
個別指導の明光義塾桑園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かなと、思いました。高すぎとも思わないが安いとも思わないです
講師 細かく教えてくれた大変良かったと言われておりました、1人で何人か見るのでずっとそばにいてくれるわけではないので、不便な時は不便でしたと
カリキュラム 学ぶ教科を選び、そこからその教科のテキストを使いながら勉強して行きます
塾の周りの環境 治安なども悪くなく、家から近いので不便でもなかったです。環境も雰囲気も良かったと思います
塾内の環境 とくに、これと言って悪かったと思いつくものはないです、良かったと思います
札幌進学プラザ円山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて月謝及び夏期講習なども平均的だと思います。
講師 子供から授業の様子を聞いたが評価も高く、アドバイスも的確にご指導くださり
カリキュラム 子供の苦手な教科に特化したカリュキュラムと教材を用意してくれたと思う。
塾の周りの環境 比較的大きな通りに面しているので、人通りもあり夜も安心。地下鉄の駅に近いので近隣に駐車場やコンビニなどあり便利。
塾内の環境 外観も内部もきれいで明るい雰囲気であった。
教室も他の見学に行った塾より比較的広い。
入塾理由 進学校に通っている為、エスカレーター式の大学進学を視野にいれているので学力向上と維持を目的に決めた
定期テスト 私立でテスト傾向が記述が多い出題なので、通っている学校のテストに合わせた対策をしてくれた。
宿題 宿題量は学校の宿題量が負担にならない様に適度であったとおもう。
良いところや要望 先生が熱心かつわかりやすく指導して下さる点が良かったとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 特段思う事はない。しいていえば乾燥する時期に加湿器を設置してほしい。
総合評価 通っている学校にあった指導とカリュキュラムを組んで下さるので満足してます。
札幌進学プラザ円山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 作文コースを受講しているが、テキスト代含めて、授業料としては安めに設定されているように思う。施設維持費などはやや授業料と比べると割高な印象
講師 作文コースを受講しているが、中身としては作文+国語の苦手な部分へも介入してくれる
カリキュラム 教材についてはテキストが中々届かず、テキストをコピーして行う期間がやや長く続き残念な点
塾の周りの環境 基本的には親が車で送迎しているが、適度な駐車場もあり、立地については可もなく不可もなしといった環境。治安も問題ない地域
塾内の環境 施設内は十分に整っており、清潔感がある。集中して授業を受けれる環境
入塾理由 受験を検討しており、合格実績が良いと感じたから。
総合評価 施設環境や授業料含め良いと思います。
アイリス個別学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。とてもおすすめの塾です。将来が楽しみです
講師 年齢層が高く話しやすい為たくさん相談できて子供にもとても良い環境作りができる
カリキュラム 教材にもとても気を遣っていただきすごく助かっています。
塾の周りの環境 車で行くには大変だけどしっかりと地下鉄で通えた。それが一番良かった。
後は近くに飲食店も多く終わってからご飯を食べに行く
塾内の環境 教室は正直人数の割には狭い気がしたがそれだけ生徒と先生が密になれて良い、
定期テスト 定期テストの対策もバッチリで文句のない感じでした。良い点数でした
宿題 難易度は高めでしたが子供にとっても親にとっても良い刺激
家庭でのサポート 塾の送り迎えの際に現場の報告や予習復習を課題にし帰宅してからも勉強する機会が増えた
良いところや要望 コミュニケーションが取りやすく先生一人一人の教える情熱が熱く
その他気づいたこと、感じたこと 悩んでいる方がいれば薦めたいと思います。
総合評価 とても我が子には適している塾ですしとても良い場所でありがたいです
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市