塾、予備校の口コミ・評判
879件中 781~800件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市北区」で絞り込みました
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方との出会いで、息子の勉強に対する考え方がかわりました。もう一年通いたいと言っていたほど楽しく明るい浪人生活でした。大学に入ってからは、目標に向かって勉強しています。息子の人生に良い影響を与えてくれたと、感謝しています。
塾の周りの環境 JRや地下鉄と交通の便がとても良かったです。コンビニやデパートも近く、昼食も困りませんでした。治安も良かったです。
塾内の環境 改築後間もなかったので、ガラス張りのキレイな校舎でした。自習室も充実していて、休日も勉強していました。セキュリティもしっかりしていました。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業はさほど高いと思いませんでしたが、季節講習は積み重なりかなり高額だと思います。
講師 東京からの講師に指導していただいていて、全国レベルの指導をしていただいていたと思います。
カリキュラム 季節講習は教科、レベル、講師のスケジュールの組み合わせが大変だったようです。
塾の周りの環境 札幌駅からほど近く、大変便利でした。周りの環境もオフィスもたくさんあり良い方だと思います
塾内の環境 自習室もあり、環境も良く 周りの人も一生懸命でよい刺激になったと思います。
良いところや要望 結果として、センター試験の点数が目標を超え 現役合格出来ましたので感謝しています
個別指導の明光義塾篠路教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な値段があまりわかりませんがそんなに高くもなく個別指導にしてはちょうどいい感じかなというかんじです。ほかにお金がかかったりもしなかったのでよかっです。
講師 先生たちの雰囲気はすごくよくてこっちの質問にもちゃんと答えてくれてすごく分かりやすかったです。こどもにあった指導もしてくれて成績があがりました。
カリキュラム 高校受験のために通ったんですけれども、進路についても熱心に話を聞いていただいてアドバイスも頂けたのですごくよかったです。
塾の周りの環境 うちからのバスがちょうどよいのがなくて歩いて30分くらいかかるので送迎は大変でした。回りのみちは少し暗めですけど友達とみんなで帰ってきていたので安心でした。
塾内の環境 教室内は整理整頓されてい勉強する環境が整っている感じでした。そんなに新しい教室ではないけれど衛生面で嫌だなと思う感じはしませんでした。
良いところや要望 良いところは成績が上がったところがやっぱり一番良かったところです。先生の指導のお陰だなあとおもいました。塾の授業があたってないひも自由に勉強しにいってよかったのでそこもよいところでした。
その他気づいたこと、感じたこと 高校が受かってからも塾は辞めていたけれどお祝いの集まりとかがあってこどもも喜んでいたのでよかったです。
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語の先生がとても一生懸命で質問すると個別にもかかわって戴き、英語の点数アップに繋がった。
カリキュラム 独自の教材を使い指導して頂いた。試験前は学校によって範囲が違うので定期試験対策としては難しかった。
塾の周りの環境 駅裏を通過しなければならず、居酒屋やビジネスホテルが有ったりして心配でした。
塾内の環境 なかの状態の詳細は分りません。子供は、自宅にいるより集中できると言っていたので良かったと思います。
良いところや要望 子供の目標校と今の到達度はどうかなどをわかるような資料がもらえるとその時その時に震度が理解できると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は先生と子供の相性かと思います。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かつてに比べて予備校の学費は高くなった。また、夏期講座等の費用が結構かかる。
講師 特に有名な講師が居るわけではないが、不満を感じることはなかった
カリキュラム 予備校としては普通のカリキュラムであると思われる。ただ夏期講座等の補講が多い。
塾の周りの環境 駅近で交通の便は良い。雪が多い時は少し外を歩くことになるが、すぐに地下に入れる。コンビニも近くにある。
塾内の環境 建物も新しく、自習室も完備されていて問題はない。スタッフも充実しており、清掃も含めきちんとされている印象
良いところや要望 マンモス予備校だけあって、情報等はよく整っていると思う。ただ、手取り足取り指導してくれるわけではないので、子供がしっかりしていないと流される。
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて高く、定期代が学割にならない法人であるので負担が大きかった。
講師 基礎から順番にあらためて勉強していったのは役には立ったと思う。
カリキュラム 基礎から順番に強化していく方法はとりあえず良かったのではただ最終的に応用学力がどこまでついたかは微妙なところ。最終的にセンターの結果は現役時と変わらなかったので。
塾の周りの環境 駅からすぐで途中まで地下でも行けるので北海道の冬でも困らずに行けた。
塾内の環境 駅前ではあるが、校舎内に入らせてもらったことがあるが特にうるさくなかった。
良いところや要望 基礎から進める方式は良いと思いますが、やはり料金が割だけであるのか気になるところ。
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いというわけではないが、わりとリーズナブルな料金であったように思います。
講師 志望校の選択場面で、親子でうまくコミュニケーションとれないときにうまく話を聞いてもらえた。
カリキュラム 志望校のレベルに合わせたカリキュラムで、安心してかよわせることができた。
塾の周りの環境 駅から5分ほどで、入り口近くまで連絡通路があって、悪天候でも通いやすかった。
塾内の環境 街中なので、雑音がないわけではないが、集中して学習できる環境であった。
良いところや要望 生徒や志望校のレベルに合わせて、親切に指導してもらえたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生もひとりひとりの状況に応じて熱心に指導してくれるので、安心してかよわせることができた。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いというわけではないが、わりとリーズナブルな料金だったと思う事
講師 通常の科目だけではなく、推薦入試に必要な面接や論文などの受験対策についても丁寧に指導してもらえた。
カリキュラム カリキュラムとしても、受験対策全般をサポートしてもらえるものだった。
塾の周りの環境 札幌駅近くで、アクセスもよく、入り口近くまで連絡通路があって、悪天候の時も通いやすかった。
塾内の環境 自由に学者できる自習スペースがあり、集中して学習できる環境が提供されていた。
良いところや要望 現役にも浪人にも、それぞれ使いやすい親切な予備校であると聞いている。
その他気づいたこと、感じたこと 伝統があり、多くの人が利用していたこともあり、安心してかよわせることができた。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の性格を考え、最初は不安でしたが、素晴らしい先生方ばかりでよかったです。指導方針も皆さん素晴らしいです。
塾の周りの環境 街中にあるので、自宅からも近く、通いやすい場所でした。安心して通わせられます。交通の便もよいと思います。
塾内の環境 心配していましたが、環境がよく、仲の良い友達もすぐできてよかったです。皆さん真剣に勉強に取り組んでいます。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかめではあるが、こーすによってちがうし、こべつに選んで作っていけるのでお得にできる
講師 あるていど、かんりされていてやらなくてはいけないきになる授業形態
カリキュラム ふりかえはべんりそうなはんめん、つかえなかたりしたこともあり。
塾の周りの環境 りっちはとてもよいほうであるとおもう。しずかでようかんきょう
塾内の環境 きれいで整頓されているりっぱなきょうしつで、かんきょうはいい
良いところや要望 がっこうみたいなところがしっかりしていてよいとおもう、、、、、
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点は、分かりやすい指導で、質問がしやすい 講師がたくさんいるので、55段階に関しては、自分にあった先生に指導してもらう事が出来る
カリキュラム 55段階のカリキュラムのシステムがいいと思う だが 慣れるまで分からないまま進むことが無い。
基礎固めや自分の苦手を克服するのに、すごく良いと思う。
塾内の環境 自習室の環境がとてもよいです。ホットルームで休憩できる環境がよいと話しています。
塾内のイスが、全て座り心地が良いので、勉強しやすいと思う。
個別教室のトライ麻生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最初に体験授業をしてもらい子供の成績、様子などから先生を決めてもらいました。合わなかった時は変更もしてくれるらしく安心です。
カリキュラム 子供が目標としている所を面談で話をして、そこに近づけるように指導してもらいました。学校の授業などて困った事があった時も臨機応変に対応してもらいました。
塾の周りの環境 通いやすい場所にあり遅い時間からの授業以外は自力で通えました。自習で利用する時にもコンビニなどが近くにあり便利でした。
塾内の環境 自習だけの日でも通いやすかったようです。個別指導なので他の指導の声などかうるさく感じられるときもあったようです。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても満足している。割引制度もあり家計にやさしい。 夏期講習、冬期講習あるが、自分に必要な講習だけをとるので無駄がない。
講師 それぞれの先生の個性との相性もよく、勉強以外の話しにも良い影響を受けている。帰ってくるなり先生に聞いた話しをする時がある。
カリキュラム 目指す学校に向かって充実してる。情報が豊富にあると思うので、具体的に大学の中身についても教えてくれる。
塾の周りの環境 良い。都会の中にあるが本人はさほど寄り道はしない。気分を変えたい時はカフェにはいり勉強している。お気に入りの本屋さんもあり買いたい本もすぐ手に入る。
塾内の環境 キレイ。新しいので気持ちよく勉強できる。朝から晩まで行っている。夏は空調が強すぎだったよう。明るい。
良いところや要望 本人は高校時代、いまいち成績が伸びず、勉強の楽しさもわからないようだっが、代ゼミ生になり勉強する喜びを知り、ノートの取り方一つみてもやる気を感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生やチュータの指導、アドバイスに、本人は安心感とやる気をもらっている。担任の先生も経験豊富で信頼できる。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する科目により様々です
息子の場合、自分に必要無い と判断し 受講を取り止めた教科があり 予想より幾分 安価になりました
講師 受け持ちの講師の方々は授業の変更など快く受けてくれます 欠席が続く状況の折り自宅に連絡もくれ有り難いです
カリキュラム 教育学部を目指すコースの子供の理解度に合わせ 受講する本人が自ら選べるシステムです
副読本がしっかりしているのが強みのように感じます
塾の周りの環境 札幌の中心街なので誘惑は多いです
通うお子さん自身がしっかりしていないと 勉強を放り出し あちこち出歩く事になりがち と感じます
塾内の環境 現役組と浪人組では 当たり前なのでしょうが 随分と雰囲気が違うようです 自習室も塾側の配慮なのか別々だそうです
良いところや要望 希望する、しないに拘わらず 親への面談が有ります
子供への面談の際も的確な助言と流石の情報量で 受験生には有り難い予備校です
その他気づいたこと、感じたこと 我が家では 姉、弟と 時期は重なりませんが お世話になっております
兄弟割り引きも有るそうですが 我が家の場合、年齢が離れ過ぎている為 受けられず‥ そこだけが残念です
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めです。他の塾をいろいろと利用した事もありますが、1番高いです。料金は高めでも内容が良ければ良いと思ったのですが、思っていたほどではありませんでした。
講師 家から近くて、とても便利なのと入塾前の説明ではとても熱心に説明していただき、安心してお願いしたのですが、費用も高い割には担任の先生の連絡フォローもなく思っていたほど学力は上がらず、失敗したと思っています。子供が3人いますが、下の子は別の塾を選ぼうと思います。
カリキュラム 教材は、自分で用意したものを使えます。苦手なところや学年を問わずに教えてもらっています。
塾の周りの環境 札幌駅の北口からすぐなので、とても便利です。近くにコンビニもあるため、よく学生が利用しています。
塾内の環境 自習室があり、塾のない時でも利用できます。温度の違う部屋があり、子供は眠くならないように少し寒めの部屋を利用しています。
良いところや要望 学年を問わずに教えてもらえるところです。高校受験の為に、中学一年生の範囲からチェックしてもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 良いところもありますが、費用と見合わせて考えると、やはり不満です。
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年払いの授業料の他、講習や特訓などかかってくるので、安くはないと思う。
講師 担任制、相談しても今後につながる的確な指導があるように思えない。
カリキュラム 55段階。合格しても本当に理解できてるか、テストの点数につながらない。
塾の周りの環境 駅に近く、帰りが遅くなっても暗いところを通らなくてよいので、少し安心。
塾内の環境 自習室の管理、また清掃状況などは、とくに不快な面は全く感じられず、よいとおもう。
良いところや要望 個人面談は定期的にあるようだが、三者面談なども定期的にあれば良いと思った。
その他気づいたこと、感じたこと メールでの配信されるお知らせはよいと思う。子供から報告がないことも、教えてもらえるので。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はピンからキリまであるため少しずつ講義増やしました。満足した金額です
講師 丁先生の英語が大変わかりやすく一つの講義でしたが2つ講義にし増やして英語対策しました。子供の希望でしてお金はかかりましたが英語は点数揚げるのに時間かかる科目だと思いますがわりと短期で点数上がりました
カリキュラム 夏期講習と冬季講習とセンター対策しましたが、テキストがわかりやすかったと子供は話てました。親はわからないので河合塾にお任せしました
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩で行けますし、河合塾の隣がセイコーマートなため夕飯はコンビニでまかないました。飲み物もすぐ買えて便利です
塾内の環境 実習室がありますし、綺麗な河合塾でした。トイレも清潔ですし大変良かったです
良いところや要望 特にありません。迷っているならまず見学し、それから講義参加し納得してから通い始めました。お勧めです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。チューターさんも良いですし、先生方もなれていて今年はすぐなれます
札幌練成会新琴似教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的にどこも高いと思うけど、しょうがないと、思う。それなりの価格かと。
講師 場所が近いので通いやすい。
カリキュラム 個人のレベル似合わせて指導してくれていると思う。しかしあまり自分は関与していないのでわからない
塾の周りの環境 車が混んでいると、通行の邪魔になる。通りがせまいところにある。
良いところや要望 特に問題ないとおもいます。レベルにあわせて指導してくれるのでよいとおもいます
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めで、都度追加徴収されるときがある為、不満である。料金を明瞭化してほしい。
講師 生徒一人ひとりのレベルで受講できていないような気がする。教科によりレベルの教え方にばらつきがある。
カリキュラム 勉強する習慣性はあるが、生徒のレベルに応じたカリキュラムではないのが不満。
塾の周りの環境 繁華街に位置してる為、夜間の一人での帰宅が困難である。自宅徒歩圏にはないので不便。
塾内の環境 雑音等はなく環境も良いと思われる。建物も綺麗なので、衛生的にも問題ないと思う。
良いところや要望 とくにありません。 塾を替えたいと思うくらいである。学校行事(部活動)とかぶることが多々あるので、不満。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行かなければという気持ちは持ってくれてはいるが、塾に行ってれば家で勉強しなくていいという習慣がついてしまった。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べた事はないですが、よくわかりません。 集団の割には、高いなと思いました。
講師 子供に任せていたのでよくわからないが、チューターさんは良かったと思う
カリキュラム 子供に任せていてよくわからないが、気に入って行ってたようです
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、学校が終わってからまっすぐ行けて交通の便も良かったと思う
塾内の環境 自習室があって、勉強しに行ってました。 たまにうるさい人がいて、集中できない時があったようです
良いところや要望 校舎は綺麗で良かったです。 自習室の時間がもう少し長いと良かったようです。 たまに早く終わる時もあって、思ったより勉強してこれない時があったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に関してあまりよくわからなかったので、予備校に行って色々情報をもらえて助かりました。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市











