
塾、予備校の口コミ・評判
828件中 761~780件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市北区」で絞り込みました
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費用が高額でした。受験前の個別相談等も特になく、手厚さは感じられませんでした。
講師 受験半年前に弱点克服のため入塾しました。弱点であった国語の成績は偏差値で10以上伸びて満足しています。全般的に指導熱心というよりは放任的でした。おもに国公立中学、私立中学なら光星中学校に向けたカリキュラムを組んでいるようなので、それ以外の私立を目指している人にはお勧めしません。
カリキュラム 夏期講習が手ごろな価格で試せるので、初めての塾通いを検討している人にはお勧めです。カリキュラムは主に国公立中学受験向けでした。私立校を狙っている方にはおすすめしません。教材の難易度はあまり高くないので、初歩でつまずいている方にはおすすめできます。
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩5分程度の好立地だったので、冬場に雪が降ったときには助かりました。治安も良いので小学生を通わせることにも不安がありませんでした。
塾内の環境 雑音は少なく、集中して勉強できる環境でした。塾がある日には自習室が自由に使える点は評価できます。
良いところや要望 全体での面談はあったので大枠の状況把握はできました。個別での面談は特になく、受験当日の引率等も特にありませんでした。また合格したときもおめでとうの電話もありませんで、もう少し人と人との関係を重視すべきでは無いかと思います。何も言われたくない人には良い塾では無いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生により熱心さや教える力にムラがありそうです。弱点克服に対してもう少しフォローアップしてくれるとありがたかったです。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、スカラシップ制度などで一部免除などがあった。
講師 数学の先生は普段の授業の解説もわかりやすかった。高校の先生が教えてくれなかった模試・二次試験の解答の書き方を教えてくれたのも良かったと思う。英語もきちんと解説してくれるので、ただの暗記にならずにすんだ。
カリキュラム 講習は種類が多く、自分が必要だと思うものを選べるのが良かった。受験期直前の講習では、志望校に特化した対策ができたのがよかった。
塾の周りの環境 駅がとても近く、隣にコンビニもあったのが良かった。人の通りもあったので安心だった。
塾内の環境 自習室は広く、個別ブースになっており集中できた。また、空き教室なども使えることがあったので、気分に合わせて変えれるのがよかった。トイレも非常に綺麗。
良いところや要望 途中、毎週リスニングや古典の単語などのミニテストがあったりしたのがよかった。模試終了後に振り返りシートのようなもので今の状態が見えるのもよかった。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直家計的には難しいとおもった。もう少し安くならないものか?
講師 雑談があったようだ。その話の内容しか覚えてなかったみたいだ。
カリキュラム 連続した問題だったのと、学年別でまんべんなく問題が出題されたのでどこが弱点かがわかった。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで遅い時間でも明るく見やすい感じを受けた。だが、子ども一人では危険。
塾内の環境 ガラス張りで外からでも見やすいので安心できた。騒音に関してはよくわからなかった。
良いところや要望 進学率は他の予備校や塾とかわらない気がする。料金が高いのでもう少し安くしてもらいたい。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親に払ってもらっていたためあんまりわからないがやすいイメージはなかった。まあ、立地や環境に比べたら満足はできるもの
講師 講師がたくさんいたため、いつでも質問しやすい環境があり、さらに親切に教えてもらえた
カリキュラム カリキュラムはそんなに冊子が分厚いわけでもなく、薄すぎもしなく効率よく勉強できる教材だった
塾の周りの環境 交通の便はかなり良かったため特に不自由はなかった。ご飯もすぐそこに食べれるところがあるのでかなり良かった
塾内の環境 最近で来たということもあってかなり綺麗でとても快適だった。雑音も特になし。自習室もかなり空いているイメージ
良いところや要望 大手にしては珍しい個別指導があるためいいと思う。ただ、私立医学部とかに関しては特化できないためお勧めできない
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、季節ごとの講習などにかかわる料金についてはとくにない。
講師 授業にあきさせないようにという配慮からか、話がそれることが多いようだ
カリキュラム 予備校により問題の傾向がだいぶ違うように感じられるようだが、あまり高度なものは少ないようだ。
塾の周りの環境 家から割りと近いため、通うのには便利な立地であったとおもわれる。
塾内の環境 昔からある予備校だが、校舎もきれいになって自習室も充実しているのでよかった
良いところや要望 ビデオによる授業で学習すると、無駄な話などを飛ばして視聴できるのでよかったようだ。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとはおもっていましたが、普通の塾はどこも高いので仕方がないと思いました
講師 定期テスト対策や学力テストなどの対策がとても良く、過去問もたくさんあったので、学ぶことができました
カリキュラム 教材がとてもわかりやすく、勉強に意欲を持てました。また、忙しい時でもできるテキストが良かった
塾の周りの環境 家から近く、札駅からも近いので、交通手段はとても良いと思いました。
塾内の環境 とてもきれいで、静かで、自習室がお気に入りでした。とても良かったです
良いところや要望 学校みたいに全員で授業を受けているので、夜の学校な感じで面白かった
その他気づいたこと、感じたこと ときどき疲れていて寝てしまった時、先生が優しく起こしてくれました
札幌新生塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、安めな印象。夏冬講習は別料金になりますが他と比較しても安くかんじます。
講師 講師により指導力の差があるらしいが、概ねわかりやすいと感じている様子。
カリキュラム アドバンス・普通クラスに分かれていて、学力に合った指導がなされている。
塾の周りの環境 夜は、多少暗めな道路が気になりますが、交番が近いため幾分安心。
塾内の環境 交通量が多い道路に面しているがさほど気にならい。エアコンも有り快適な環境。
良いところや要望 父母の送迎時の車両で混雑する。進学指導を早めに生徒にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと あまり真剣ではない生徒が一部におり、学習をする雰囲気を壊している。
個別指導秀英PAS新琴似駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり何事もお金がかかるのは、仕方ないことですが、料金はもっと安ければ経済的にとても助かる
講師 優しかったし分かりやすかったです。理解出来るまで何度も繰り返し教えてくれたり、教え方を変えて教えてくれたりして大変お世話になりました。
カリキュラム 受験するにあたって苦手な科目を徹底して行ったり、得意科目の得点を伸ばせるように沢山勉強しました。
塾の周りの環境 交通の便はまあまあだったけど、字でで行ける範囲だったのでとても良かったです。
塾内の環境 静かに勉強していた人達でいっぱいだったので集中して勉強出来ました。
良いところや要望 もう少し、高校生を教える先生を増やして欲しいと思いました。その他の要望はないです
その他気づいたこと、感じたこと 学校で気づけなかった解き方やじっくり問題を解くことができるのでとても良かったです
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を購入するたびに、教材費が発生しますが、やりこなせていないので、もったいないと感じました。
講師 とてもパワフルな先生でした。とても熱心で、ありがたかったです。
カリキュラム 教材の量は大変多く、とてもじゃないけど、やりこなせていない感じで、もったいないなと感じました。
塾の周りの環境 家からは大変近く、閑静な住宅街で、駅からも近くとても便利でした。
塾内の環境 教室内は、清潔感があり、衛生面もよく、気持ちよく勉強ができます。
良いところや要望 家からとても近く、清潔感のある教室に、大変満足しています。講師の方も熱心でした。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高いのと講習とか取らされて値段が高くなることもあるのかもしれないです
講師 分からない時に個別で質問したら丁寧に答えてくれたところが良かったと感じました
カリキュラム 英語の長文で読み解くのに苦労してたところがあったが英語のテキストのおかげで長文を読み解くのにそれ以前に比べて苦労しなくなった事
塾の周りの環境 地下鉄の駅から歩いて5分ほどでJRとかも接続していてアクセスは良かったと思うしご飯を食べるところも色々とあって良かったと思う
塾内の環境 JRの線路の近くにある位置のせいか電車が通るたびに音が聞こえてくるのと音がずっと鳴り続けていて集中しにくいこともあるかも知れない
良いところや要望 他の予備校と比べて古いという印象を受けた。個別の対応が上手くいかないこともあった
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科から自由に選択できるので、料金は家庭の都合や予算に合わせて教科数を選択できました。一教科でも通塾したら自習室が使い放題なので、安いと思います。
講師 先生と親との接触機会がなかったのでよくわかりません。大人数の塾なので、娘もとくに個人的にな接触はないそうです。
カリキュラム 授業は生徒の意思で選択するので、やる気のある子はいいかもしれませんが、うちの娘のようにやる気のない子は一教科しか選択せず、あまり受験勉強になっていなかったように思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、周りには他の塾も多く、治安は良かったと思います。
塾内の環境 教室も自習室も環境は良かったと聞いています。ただ、自習室は生徒数に比べて少なかったのか、満室で入れないことも多かったそうです。
良いところや要望 良い意味でも悪い意味でも生徒の自主性を尊重していると思います。うちの娘のようにやる気のない子は放置気味、あまり伸びないと思います。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 出来の悪い生徒は無視するようで、ウチの子供は放置された。成績が上がらなくても、面倒を見るという姿勢がなかった。
カリキュラム 教材は立派だが、勉強の苦手な子供に対する配慮に全く欠けたカリキュラムであった。
塾の周りの環境 札幌駅至近で、自宅からも近く、面する通りの大きいので治安の面では安心できた。
塾内の環境 自習室はいつも満室で、使える機会が限定されていた。本人のヤル気も関係あるのかもしれないが、自習室で勉強してきたという話は聞いたことがなかった。
良いところや要望 「教える」ということに関して、良い所はひとつたりともみつけることができない。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については把握していない。本人がやる気になってきたので、それなりの対費用効果は得られていると思う。
講師 ヒマさえあればiPadをいじっていたが、通塾後、積極的に勉学に励むようになった。
カリキュラム カリキュラム、教材ともに何を使っているのか把握できていない。季節講習はかなり事前に説明会があった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分で着き、大きな道路に面しているので、夜の通塾も安心。
塾内の環境 自習室があるらしく、頻繁に通って勉強しているようす。ただ、たまに席がなく帰ってくることがある。
良いところや要望 偏差値を算定する際の母数が多いので、客観的に自己の成績がどの位置にあるのかを把握できる。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は国公立大学以上、私立大学未満だと思いました。浪人のため後もなく、仕方ないと思っていました。
講師 テキスト通りで、あまり引きつけられる授業がなかったようでした。
カリキュラム 子どもに任せていたのでわかりませんが、テキストに沿った勉強に乗りきれなかったようでした。
塾の周りの環境 立地は市の中心部で通学は便利でした。でも自習室が使い難かったようです。理由はわかりません。
塾内の環境 訪れるとどこかあっさりと閑散としていましたが清潔で問題は感じられませんでした。
良いところや要望 子どもはその予備校や浪人生活になじめない様子でしたが、子ども自身の都合や相性もあったようで、予備校自体の評価はちょっと思いつきません。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の子は予備校になじめていないな、浪人の勉強が軌道に乗っていないなと感じましたが、予備校自体は大手で評判も悪くなく、問題があるとは思いませんでした。
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここだけでなく、全般的にはやはり親にとって負担は非常に重いと思います。
講師 子どもが自主的に勉強できる環境作りと雰囲気がとても良かった。
カリキュラム 自主的に勉強できる環境、雰囲気、指導方法、志望に合わせた内容が良かった。
塾の周りの環境 家からの通学路、近い、行きやすい、治安がいい、しかし誘惑も多い場所なのも確か。
塾内の環境 教室、自習室、その他の施設など、勉強する環境としては、ベターだと思います。
良いところや要望 最終的には結果がすべてとなりますが、本人が満足するならいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、価格と結果のコストバランスに最終的に満足できるかどうかだと思います。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。教育費が家計を圧迫するほど。はっきり言って金持ちしか相手にしていないようだ
講師 こまめに連絡をくれ、子どもへのケアがよい。講師は非常に明るく元気も良い。
カリキュラム 試験に出やすい問題を研究しており、それを繰り返し何度もテストで出題されるため成績があがるところ。
塾の周りの環境 地下鉄駅からすぐの場所に有り、人通りも多く治安の面でもあんしんできるから。
塾内の環境 ガラスばりで外から丸見えとなる教室があるがあまりいとがわからない。集中できない生徒もいるのでは。
良いところや要望 自分ひとりで勉強するには相当強い意思が必要。友達と刺激しあいながら強制的に時間をつくることにいみがある
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って安くないと思う。費用のほかに、コピー代など、こまごましたお金かかかった
講師 真面目で話しを良く聞いてくれた、不合格しても、その後のことまで親身に考えてくれた
カリキュラム 時間管理の仕方を、個別に考えくれた。使った方がいい、教材とか具体的に教えてくれた
塾の周りの環境 コンビニやファストフード店、があり息抜きが必要なときに、便利だと思う。目指している大学も近くにあり励みになります
塾内の環境 教室内が、寒いらしく困ったと言っていた。クラスによっては、騒がしく、迷惑だとも言っていました
良いところや要望 時間管理ができているのと、サボると連絡が来るので安心して通わせれた
その他気づいたこと、感じたこと 不合格した日に、次通わせる時の料金を少し安くしてほしい。割引制度の導入してほしい
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ずつの料金でとても良いテキストも付いているので、高いとは感じません。
講師 授業の講師の先生はとても分かりやすく、丁寧に説明してくださり、進度も確認してくださるので安心して通えます。少し困ったことは質問に行きにくいことです。先生はほとんどの時間授業に出ていらっしゃるので、見つけるのが難しいです。その代わりにクラスリーダーと進路アドバイザーがいて、沢山の勉強面も生活面も相談に乗ってくださいます。
カリキュラム 化学はプリント中心に基礎から応用まで広く説明と問題演習をすることができます。数学は数3の範囲が分かりやすくまとまっていて、また難しいレベルから基礎レベルまで確認できます。
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩5分ほどに位置し、コンビニが隣接していたりと、通うのにも、一日中自習するにもとても便利な場所です。JRの高架下の通路を通って札幌駅につながるので非常に立地がいいです。また、近くには大型書店もあり、文具から参考書まですぐ手に入れることができます。
塾内の環境 自習室はたくさんあり、階毎に雰囲気が少しずつ違い、私語可能な場所から食事もとれる場所、勉強のみのところと、集中できる環境が整っていますを
良いところや要望 講師への質問がもっと行きやすかったらいいなと思います。それ以外はクラスリーダーや進路アドバイザーは親身に相談に乗ってくださるし、テキストも良くて、安心して通うことができます。
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良い点は、各教科の講師が親身に相談にのってくれる。担任制度があってよいと思います。
カリキュラム カリキュラムについては、55段階が本人にあっているが、自学自習の量が本人次第。
塾内の環境 自習室が使いやすいく、集中できる。ホットスペースもあって友人と情報交換ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 本人にあっていて、とても良いと思います。ですが、夏期講習冬期講習など臨時講習でどのくらいの請求がくるのか心配です。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手なので 高め講習も別料金と高い。教科ごとのコースがないので 受けなくてもいい科目も受ける。
講師 高校が進学校だったので 学校の授業のほうが内容がこかった。決まりきった内容だった。
カリキュラム カリキュラムがどこにでもある 内容だった。参考書を買えばいいようだった。ただ 国語は良かった・
塾の周りの環境 駅近くで 汽車 地下鉄 バスと交通が非常に便利。周囲も静か。
塾内の環境 綺麗に掃除 整頓されていた。ただ 自習室が長期休みだといっぱいになって困った。
良いところや要望 担当のチューターgさいるが 休みがちな子や成績があまりに悪い生徒には良く面談があったがうちの子は可もなく不可もなかったので 指導などがほとんどなかった。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市