キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

827件中 701720件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

827件中 701720件を表示(新着順)

「北海道札幌市北区」で絞り込みました

個別教室のトライ麻生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマ設定なので料金体制はわかりやすいけど、価格がかなり高い。

講師 担当になった先生はとても熱心で、子供にやる気を出させてくれる先生です。

カリキュラム なんの教科を・・・というよりは毎回自分の分からないこと苦手な教科などを受講できるので良かったです。

塾の周りの環境 家からは少し遠かったので通うのが少し大変でしたが、コンビニや飲食店も多く便利でした。

塾内の環境 受講している生徒と自習している生徒が同じ空間なのでいろんな人の話し声が聞こえてくるようで、自習で利用したかったけどなかなか利用できなかったのと、自習したい時に席が空いてないことも多々ありました。

良いところや要望 とにかく自習の部屋と授業の部屋が別々になるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生の都合もあるのでなかなか思い通りの曜日や時間の希望がなかなか通らない…

札幌進学プラザ麻生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると良心的だと思います それ以外に長期の休み(夏休みとか)の講習分がプラスにかかるので金銭的にもきついです

講師 個別指導でした 相性の良い先生に当たる時とそうでない先生の時もあったので担任制にして本人に合う尚且つ点数を伸ばしてくれる先生を付けて欲しいです

カリキュラム 教材の内容とかはよく理解していません 本人まかせです指導が緩いのでもっと宿題出して欲しいとお願いしたこともありますがさほど変わらなかったようでした

塾の周りの環境 地下鉄の発着駅なのでバスも充実してるので交通機関は問題ないです

塾内の環境 面談の時は別の部屋なので教室内は見たことがありませんでした でもきれいでした

良いところや要望 塾長が自習するのに毎日きていいよって言ってくださったのはありがたいです

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容の割には非常に高いです。

講師 講師が他の予定を理由に休みがちであり、なかなか予定を合わせることができない。また金額のわりには勉強方針が生徒任せになっており、低レベルの生徒には向いていないと感じます。

カリキュラム 教材は自分の持参のテキストが中心のため、別途問題集を用意する必要がある。

塾の周りの環境 札幌駅すぐなので交通の便は申し分ないです、塾を出た際には親にメールが届くのも安心できる。

塾内の環境 塾内は静かで勉強する環境としては良いです。しかし生徒が多く自習する席を確保するには大変です。

良いところや要望 個別指導を選択したら非常に高い授業料になるため、集合授業を選択するべきだったかもしれませんが、もっと講師の質を上げて欲しいと感じます。

秀英予備校新琴似駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が無料で良かったが、うちの子に向いているのは個別指導とのことで、料金がかなり割高になるので二の足を踏む。

講師 指導の先生は熱心でしたが、子供たちの人数が多くうるさいと言っていた。

カリキュラム 夏の特別講習のみの参加なので詳しくはわからない。講習に来ている子は普段の授業から続けて通っていたようだ。

塾の周りの環境 JRの駅やバス停も近く、車でも送りやすい場所にある。自転車もとめやすい。

塾内の環境 自習室があると言っていた。教室は明るい雰囲気で広かったと思う。

良いところや要望 割と時間帯や曜日が選べる方だと思う。個別指導の料金がもう少し安ければすぐ利用したい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かな結果を考慮すると適正な金額であり、決して高くはないから

講師 一人一人に対して適正な力量の指導をしてくれており、その結果成績が伸びているから

カリキュラム 学校の進度の少し先を行くカリキュラムで予習と復習がしっかり行えるから

塾の周りの環境 交通の便が良い地下鉄の駅周辺でありバスなども使えて通いやすい場所

塾内の環境 小さな塾で室内はしっかり静寂性が保たれており勉強に集中することができる。

良いところや要望 個別指導があっている子には非常に恵まれた環境で優しい先生のおかげで嫌にならずに続けることができる

個別教室のトライ札幌本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはりかなり高額であるがそれなりのコストパフォーマンスは認めている

講師 特に問題なく良く見てくれると思う 時間もフレキシブルにできるので助かる

カリキュラム 教材 カリキュラムともに個別指導なので オーダーメイドの教育システムであるとのこと

塾の周りの環境 駅前で街灯も多く人通りもあり、明るいし駅の近くで交通の便もよく通いやすい

塾内の環境 しっかりしたビルで個別自習室もあり かなり優れた環境であると思う

良いところや要望 特に要望はない よくできた予備校であると思う。 料金も駅前の一等地絵である

秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高額ではあえると思うが 十分リーズナブルであると考えている

講師 各個人に合わせた教育方法を使い分けているとのことで 進路なども考慮したカリキュラムを選択できる

カリキュラム カリキュラムが進路別に選択でき 途中からの変更も可能であったこと

塾の周りの環境 周囲環境はあまり良好とはいえない 夜は街灯も少なく暗く 人通りも少なくなるので治安についてはちょっと疑義がある

塾内の環境 教室内はビルなので明るく清潔で良好な環境が得られていると思う

良いところや要望 特に要望はないが立地がもう少し良くなると通学に心配がなくなるとおもうえ

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 営利企業であることを考えれば、仕方のないことだとは思います。

講師 父兄に対する説明会でしっかり現況を伝えていただました。進路決定の際の相談に対してもとても親身な対応をいただきました。

カリキュラム テキストは精選された良問が多くて、とても役立ったと思います。

塾の周りの環境 札幌駅から徒歩5分程度の場所にあります。北大正門の近くを通るので、いつも必ずここに来るとモチベーションを維持することができました

塾内の環境 皆、目的を持って通ってきているので、雑音などを感じることはありませんでした

良いところや要望 親身な指導と講師陣の熱心な指導にはとても感謝しています。おかげで、志望校に合格することができました。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に印象は無いが、夏季講習とかはけっこう高かった様な気がする。

講師 下の子は塾のことは余り語らなかったので良く分らない。然し、苦手な理数系の成績は伸びた。

カリキュラム 1年間通い、数学と理科は平均的に80点程度は取れるようになった。然し、英語は少し成績が下がった。

塾の周りの環境 札幌駅から割と近いが、若干離れて少し閑静な場所なので、夜間の部は女の子一人で通わせるのは多少気が引ける。

塾内の環境 特に聞いていない。入塾の時は割と静かで落ち着いた環境だった印象がある。

良いところや要望 高校受験~大学受験までの一貫した学力向上を考えて本人が可愛塾を選んだが、高校入学後直ぐに志望大学が変り、1年未満で止めてしまったので何とも言えない。

札幌進学プラザ麻生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は凄い高いと、思います。もうちょっと安くなれば通いらすいのにと思います

講師 先生はは気さくで、フレンドリーなので、わかりて良かっです。伸び伸び勉強できる。

カリキュラム カリキュラムが分かりにくいです、もっと分かりやすくして欲しいと

塾の周りの環境 北海道なので、冬は交通の、便は悪くととても大変でしたもうちょっと楽に、なると良いと思います

塾内の環境 環境はとても良いと思います。だがしかしたまに車が通るので、結構うるさいです。

良いところや要望 良かった所は、勉強しやすい環境に、あると思います。建物が古いので新しくさて欲しいです。

秀英館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンコースはやはり高いが、一般のコースよりは学力の上がり方は効率的だった。

講師 マンツーマンコースだったので、詳しく教えて貰えた。また、講師も若かったので高校~大学へのイメージが浮かんだようだ。

カリキュラム 理科系出身の講師と相性が良かったようだ。

塾の周りの環境 札幌駅から近くて交通の便は良い。然し近くには他の塾もあり、夜間は親が自動車で迎えに来る事も多く、違法駐車や渋滞がある。

塾内の環境 建物内は普通に静かで何の問題もない。特にマンツーマンコースは静かで集中できる。

良いところや要望 受験の為とは言え、基礎学力の向上と考えれば塾も教育の一環と考える。然し、受験のレベル自体が中学校や高校の授業範囲を超えている現状から鑑みると必要悪的な存在となっているのが本当の処だろう。

札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最終的に本人が除く高校に合格出来たので、結果が出れば料金そのものの問題が特に関係なくなると思います。結果重視です。

講師 担当の先生が非常に良かった。その他の科目の教師も授業も面白いようで成績を上げていく喜びを後半は感じていたようだ。

カリキュラム ちょっと量が多いように思えたが、そもそもあらゆる問題と解く必要があったので結局多い方が良かったと思います。

塾の周りの環境 比較的繁華街なので、夜は飲み屋帰りの人も多いので遅くなると向かえが必要なこと

塾内の環境 特に自習室の環境が良かったようです、自習勉強に多く利用していた。

良いところや要望 特にないですが、定期的な本人を含めた3者面談は6ヶ月程度に1回は開催してほしいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 施設も拡張されたのにで今のところ特に問題ないと思っております。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金、基本料金とは別に夏期講習、冬季講習のお金がかかり、大変だった

講師 講師の先生の教え方はとても解りやすかったそうですが、料金が高い。

カリキュラム 通いやすく、勉強しやすい環境だったので、よかったと思います。

塾の周りの環境 バス一本で通える環境だったので、通いやすい環境だったと思います。

塾内の環境 授業がない時でも自習スペースで勉強ができる環境だったのでよかったと思います

良いところや要望 質の高い講師の方々で、よいと思いますが、さすがに2年続けて通わせる余裕はありませんでした

その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命教えて頂き感謝しています。本人の努力不足で全ての大学に落ちてしまいましたが、本人のためにはよかったのかと思います

学習空間シグマゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間制限が、無く、また、講習などの行事がなければ、通学無制限としては、格安

講師 個人個人の生徒の特徴を分析して、生徒に合った指導をしてくれる

カリキュラム 目標に、合った教材を準備してくれ、計画的に、復習から予習まで行ってくれる

塾の周りの環境 自宅からの交通の便が、悪くて、毎日、送迎しなければならず、冬場は、苦労しました

塾内の環境 幹線道路から、離れており、静かな環境で勉強が出来る環境であった。

良いところや要望 子供ぬ、合った塾であったか、他の子に合うかどうかはわからない。

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことは、ないが、子供に合った塾を見つけるのは、大変だと思う

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 駿台に比べやや、お高いです。プリントなど保護者向け情報は、分かりやすいし、お金かかってます。

講師 本人が合うかで決めていましたので、合う講座のみうけました。講師が変われば、辞めて、別の講座しました

カリキュラム 講座の、受けるべきものを、担当の職員さんが選んでくれた上で、本人も納得したのをうけれました

塾の周りの環境 駅近ですが、静かな場所でしたので、誘惑もなく帰れます。車でも、迎えに行きやすいです

塾内の環境 綺麗で、環境はとても良かったみたいです。自習室も多いし、広いようでした

その他気づいたこと、感じたこと 担当してくれた、職員さんが最後まで丁寧に本人の気持ちを尊重し、相談になってくれて面談もキメが細かい対応でありがたかったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思ったが仕方ないと思った。もう少し安いと助かった。

講師 個別指導だったので専任の先生がつき指導してくれた。進路の相談もし安かった。

カリキュラム 55段階で自分の実力をアップさせていく。自分がどのレベルかわかりやすい。

塾の周りの環境 塾の近くまで地下道路を使えるので雨の日などは心配がいらなかった。駅からも近くコンビニ、銀行も使えたので便利だった

塾内の環境 休みの日も個人で勉強出来るスペースがあり学習しやすかった。家より塾で勉強していた。

良いところや要望 国公立以外ぜんぶ合格できたのでまずは良かったと思う。落ち着いて勉強できた。

その他気づいたこと、感じたこと どの先生がいいと言うのはなかったが勉強する環境が整っていて安心できた。

北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べてやや高めであるが、徹底した問題の生鮮などを考えると妥当か。

講師 独自のカリキュラムで志望校合格に向けて進めてくれる。時々、不用意な発言がある。

カリキュラム 過去の入試の傾向を分析し、全国の類似校の傾向も取り入れ、様々な分野の問題を提供してくれる。

塾の周りの環境 繁華街に近く、雑然とした環境なのがやや不安がある。こどもだけでの移動には不安を感じる。

塾内の環境 自社ビルを持ち、交通量の多い環境でも騒音の問題はない。冷暖房もしっかりとしている。

良いところや要望 学習内容が精選されているところ。エレベーターが小さいので、階段を使うことがあるが、ソノ階段も狭い。緊急事態では、移動がしにくそう。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時にはまだ方向が定まっていなかったので選択が難しく、先に決めて料金を払うシステムで変更等ができないののが不満であった。

講師 講習は短期のみでほぼ自習室を利用のため、講師についてはわかりません。

カリキュラム 季節講習のみ受講。コースやカリキュラムが細分化されていて目標がはっきりと定まっていないと選択しにくい。

塾の周りの環境 市の中心部。近くに駅や交番があり治安は良いところ。ただし、自宅と学校、塾の位置関係が悪かった。

塾内の環境 塾内を見学していないので自習室などの環境がどうであったのかわからない。

良いところや要望 自習室を主に主に利用していたが、わからない部分の指導は親身に対応してくれていたようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績に繋がるようであれば、本人の将来のために妥当だと思っている

講師 自分で勉強する習慣を身に着けてほしかったが、最近になってから親から言わなくても自ら勉強するようになつてきた

カリキュラム 試験が近くなると、試験対策の教え方がわかりやすいと本人が言っている

塾の周りの環境 家から徒歩で10分、自転車で3分圏内なので、行き帰りが安心していられる

塾内の環境 交通量が多い道路に面しているので不安が無い。教室内で雑音は聞こえないようです

良いところや要望 自分から勉強する習慣付けのきっかけになれば良いと思っています

その他気づいたこと、感じたこと 本人が続けたいと言っているので、親としては良かったと感じている

秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の考える力が身に付いたと思って月謝を支払っておりますが、高いと思います。

講師 子供から何も悪い話は聞いていないので問題はないと思っております

カリキュラム テストの点数が極端に悪いという訳ではないので問題ないと思っております。

塾の周りの環境 家から近い場所にありますので、交通の便は良かったです。治安も問題無と思っております。

塾内の環境 子供から何も悪い話を聞いておりませんので、問題ないかと思っております。

良いところや要望 家から近く、通いやすいのが良かったです。本人も学力は上がっていると思います。

「北海道札幌市北区」で絞り込みました

条件を変更する

827件中 701720件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。