キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

828件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

828件中 281300件を表示(新着順)

「北海道札幌市北区」で絞り込みました

秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人的には少し高い印象であったが、立地条件やカリキュラム、講師陣を考えると適切なお値段であった。

講師 自習できる環境が整っていること。駅から近く通いやすい場所にあること。時間帯を選ぶカリキュラムであること。

カリキュラム 部活などで遅くなることもあったが、きちんと後からビデオなどでフォローしてくれるところが、とても良かったです。

塾の周りの環境 JR札幌駅から徒歩数分の立地であり、雨や雪の時を含めとにかく通いやすい場所あった。夜、遅くなっても安心できた。

塾内の環境 中央部で交通量の激しい場所であったが、建物の構造なのかわからないが、周りの音は気にならなかった。

良いところや要望 生徒に寄り添った体制である点はとても評価できます。要望については特にありませんので記載しません。

個別教室のトライ麻生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていた金額よりも高額であったが、調べてみると妥当かなと感じています。

塾の周りの環境 自宅からも近く、地下鉄にもちかい。学校帰りにも寄れる為便利だと思う。

良いところや要望 娘が嫌がっていなく、普通に通っている為まあまあ良いのではと感じています。

秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなもんだろうというかんしまです。特別何かにつけて金をとられる印象はありませんでした、

講師 話し方が上手で、子供の興味ややる気をうまく引き出していたようです。

カリキュラム あまり方針というのが伝わってこなかった。子供が好きに学習していた印象がしました。

塾の周りの環境 駅から近く、夜向かいに行けない時も安心して通うことができた。また周辺も明るく安心できた。

塾内の環境 自習室があったようですが、あまり案内がされていないため利用がすくなかった。他あまり子供から話しがてませんでした

良いところや要望 無事に志望校に入れたので講師には感謝しています。通いやすさが良かったですね。

秀英館あいの里教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりはお手頃だとおもいます。
我が家からしたら、もう少し安いと良いなと

講師 先生の説明がわかりやすい。
多人数じゃないから、緊張しないから行くのをいやがらない

カリキュラム いつもの月謝のほかに夏期講習代をはらうのではないので、本当にたすかります

塾の周りの環境 住宅街なんで、夜お迎えに行った時に御近所のかたに迷惑かからないか心配になります

塾内の環境 夏はクーラーつけてくれてるみたいだし、隣に別の学年が違う授業していても、ひどくうるさいわけではないみたい

良いところや要望 人見知りなこどもが、先生が嫌だといわない、塾をいやがらない。

その他気づいたこと、感じたこと びょうきで休んだときにうけられなかったテストを日程変更してくれた

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと感じますが、これは目的が達成出来たかどうかにより評価は変わる

講師 講師は経験豊富な方が多いようで、いろいろ相談にも乗ってくれるようだ

カリキュラム まだ通い始めて浅いので十分な評価ができませんが、今のところ、適切なカリキュラムだと聞いている

塾の周りの環境 学校からの帰りの途中で行けるし、周りにコンビニなども多いので何かと便利

塾内の環境 明るく静かな環境のようです。

良いところや要望 まあ自宅ではまったく勉強しないのでこういう環境が必要、勉強意欲が高まるよう促してもらえることを期待。

札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習のコマ数などに関してもう少し具体的に必要性を説明してくれると双方納得できたのではと感じるところがありました。

講師 担当する子供の数が多いのか連絡ミスがたまにあったことがありました。親身に相談を受けてくれるところが子供にとって心強い存在でした。

カリキュラム 学習内容と子供の学習の進み具合に沿って、いろいろなテキストから最適なものを選んで学習を進めてくれました。

塾の周りの環境 基本的に歩いての通塾でしたが、冬や天候の悪い時期には公共交通機関から離れていたので不便でした。

塾内の環境 自習スペースも自由に使わせてもらえたのが嬉しかったです。家ではなかなか集中出来なくても、自習スペースではしっかりと集中できたようです。

良いところや要望 要望は特に今の時点ではありません。このまま子供たちと向き合って、学力向上に取り組んでいただければと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導する塾の中では安価だと思います。
立地も良くアクセスもしやすいです。

講師 個別指導してもらっています。
進学相談させていただいております。

カリキュラム 希望大学の入試試験情報や試験傾向情報が少ない気がしています。

塾の周りの環境 地下鉄駅やJR札幌駅からも近くて自宅からのアクセスは良いです。

塾内の環境 授業室とは別に自習室も完備しており、授業がない日でも自習可能。

良いところや要望 体調不良等で急に授業欠席する場合の対応については不満があります。

その他気づいたこと、感じたこと 受験希望大学の試験傾向を把握した上で試験問題をプリントで配布してほしい。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節学習前後に講習はないがその分料金はかからないので高くはない。

講師 講師によって当たり外れはあるが、概ねわかりやすく指導してくれる先生が多い。

カリキュラム 季節学習の前後は講習が休みになってしまう。
教材の量もそれほど多くなく負担にならない。

塾の周りの環境 駅から地下を通って行けるので、天気が悪くても行きやすい。
コンビニも隣にある。

塾内の環境 塾内に親が入ったことはないのでわからない。
清潔感があり静かな環境の校舎だと聞いている。

良いところや要望 このご時世、少し体調が悪いと欠席せざるを得ないが欠席分の振替が直前だと対応してもらえない。
その後のフォローも他塾と比べて手薄に感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅から遠いのでなかなか自習室だけを利用するために行きづらいのが残念。
チューターさんとの相性は良いようで安心。

札幌練成会新琴似教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもなく高くもないと感じた。季節講習は追加になるので出費感が強い。

講師 子供から特にクレームもなく普通にできていたと感じるが、全ての疑問を質問できない。

カリキュラム 季節講習は無理なく通えて弱い教科を強化するようにカリキュラムが組まれていると感じた。

塾の周りの環境 徒歩で通うには少し遠い、車での送迎なら近いが、親の時間を制限してしまう。

塾内の環境 人数が多すぎず、うるさい子供もいないので、集中できる環境になっている。

良いところや要望 連絡も密にくれるし親切なので特に強い要望はないが、子供からの先生の評判などを聞いてレベルアップして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習のみ参加からレギュラーへの勧誘など過ぎるとイメージ悪くなるのでやりすぎないで欲しい。

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目数ごとの料金になるので、2科目程度しか取らない人は安価
決して楽な金額ではない。

講師 授業はわかりやすい。
クラスリーダーという大学生がいて、大学生活の事や悩みについて相談しやすい。

カリキュラム 本人に聞いてみないとわからないが、悪いとは聞いていない。





塾の周りの環境 駅から近い。悪天候の際も、ほとんど屋根のある所を通って行き着く事が出来る。
すぐ近くにコンビニもあって、長時間の利用の際の食べ物や飲み物の調達が容易に出来る。

塾内の環境 建物内はどこも非常にキレイ。
自習室もとても広く、満席で利用出来ないというような事は一度もなかった。
まれに、自習室の休日利用で浪人生らしき人が騒いでいてうるさい事はあった。

良いところや要望 駅近なところは良い。
学校帰りに寄れるところもいい。
ただ、いわゆる大手の予備校で、良くも悪くもない。
結局本人次第。

秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は高いと思いますが、週に2回での値段と考えると高いと思う。成績もそれほど上がっていないから余計に高く感じる

講師 親身になって学力が向上するためにアドバイスをくれますが、値段が高い

カリキュラム 全てにおいて動画解説があり、学校では習わない問題も解くことができる

塾の周りの環境 駅徒歩5分で家からも近く便利で良い駅前で明るいので安心して通わすことができる

塾内の環境 感染対策もしっかりとしており、安心して通わすことができる。衛生的でよい

良いところや要望 テスト前後先生から自宅に連絡がくることが多く、改善点やアドバイスをもらえるのが良いと思う

個別教室のトライ麻生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別学習なので、高めは仕方ないが、ずっと学習を見てもらうわけじゃなかったのが残念。

講師 ちゃんと自分に合った講師を選んでくれて、ほかの教科も見てくれてよかったです。

カリキュラム 宿題をたくさんコピーしてくれたり、良かったです。

塾の周りの環境 家から近くにあったが、自習スペースが混んでいたりと使うことが出来なくて残念。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろあるが、講師との相性も良かった。
ちゃんと通い、楽しく勉強できてよかった。

代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現役生の料金はお安いと思います。ほかの大手予備校も検討しましたが、かなり良心的だと思います。色々なサービス(特典)もあり、よかったです。

講師 共通テスト向けというよりは,二次試験対策にはとても良いと思います。また、相談にのってくださる担任の先生がいた。上手に利用できればよい結果につながると思いました。

カリキュラム 通常のコマの取り方、季節の講習会の取り方が大変難しかったです。季節の講習会は、たくさんありすぎて、選ぶのに時間がかかりました。

塾の周りの環境 地下鉄出口から徒歩1分で、雨や雪にもほぼ濡れない立地がよかったです。またコンビニも近くにあり、便利でした。

塾内の環境 自習室はいつも混んでいるようで、あまり利用できなかったようです。食事を取るところは、それなりにあったようで、そこはよかったです。

良いところや要望 お休みの日がわかりづらくて、何度か行ってしまったことがありました。子供の管理が悪かったのもありますが、わかりやすいとなおよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 高校3年の1学期では共通テストの対策に特化した授業を増やしてほしいです。

北大学力増進会北高前会場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないと思います。この金額ならと思い、大手の予備校か、家庭教師を検討しました。

講師 別会場で中学からお世話になってましたので、雰囲気に慣れていたので、すぐになじめたのがよかったです。

カリキュラム 教材もしっかりしていましたし、季節講習や模擬試験も多かったです。

塾の周りの環境 学校が近かったので、通いやすかったです。人通りが多いところも安心できました。

塾内の環境 教室が、少し古びた感じでした。もう少し、設備がよいといいなと感じました。

良いところや要望 教室が毎日開いてはいなかったのと、時間によっては、まだ教室が開いてないということがらありました。

その他気づいたこと、感じたこと 振替をすることができないので、お休みがなかなか、できなかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料金については、高くびっくりしましたが子供のためなので仕方がないと思います。

講師 個別指導や面談がしっかりしているので、進路相談や受験科目などもわかりやくく教えてくれます。わからないところは質問がしやすい環境。

カリキュラム 教材、授業がわかりやすいくどこでわからなくなったところを親身に指導してくれますので大変助かります。

塾の周りの環境 地下鉄南北線さっぽろ駅から近く、徒歩で通えるため雨などに影響されずに安心して通塾できる環境がよいと思います。

塾内の環境 とてもきれいな教室で音ももれずに静かに授業が受けれる環境です。自習室や休憩室もあり、集中して勉強できる環境です。

良いところや要望  よいところは、通塾しやすい環境と講師のかたがしっかりしている印象がありますので安心して通わせそうな塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常と季節講習を合わせて受けると中1・中2の頃はまだ耐えれたが、受験の中3の時は本当に高かった。やりそうもないテキストも購買必須で、高かった。

講師 友達の延長になってしまった。講師の茶髪パーマがカッコいいから真似したいとか、悪い影響が多かった。

カリキュラム とにかく季節講習が多かった。ワークなどもやりっぱなしが多く、身にならなかった。

塾の周りの環境 家から近く、行きやすかった。

塾内の環境 教室は狭く、机との間は体を横にしなければ通れないような感じだった。冬は暖房が弱くて寒いし、夏はエアコンが稼働してないのかすごく暑かった。

その他気づいたこと、感じたこと 親向けの進学についての説明会があったが、不安を煽る内容で追加の講習を受けなくてはと気を揉んだ。テスト対策は過去問の消化で身にならなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて時間に対しての料金は安かったです。
ですが、授業があるわけではなく、あくまで自分で教材を解いてわからないところがあれば質問するシステムです。

講師 親身になって相談に乗ってもらいましたが、成績は思うようには伸びませんでした。

カリキュラム 受験用の教材は受験に適したもので、コピーして繰り返し覚える事で役に立ったように思います

塾の周りの環境 街中ではないため交通の便というよりは、家から近いところで選びました。大きい通りを歩けば、さほど治安の悪い所ではありませんでした。

塾内の環境 教室に子供はびっちり、教師は一人の状態でした。
個別指導というか自習室の様なイメージなので、中にはおしゃべりをしていた子もいる様です。

良いところや要望 自習の様な形ですが、テスト前は時間外でも見てくれて、助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒のやる気次第で伸びると思いますが、自分から学習できない子には意味のない塾だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず、安過ぎずで普通の料金と思います。本人がやる気を出して通ってくれているので満足しています。

講師 本人のやる気を出す為に校区ではない塾に行かせています。スクールの雰囲気も良く、講師も優しい雰囲気で好ましく通わせています。

カリキュラム 本人のわからないところをしっかり講師の方が理解してくれて教えてくれて、やる気も引き出してくれているので満足しています!

塾の周りの環境 自宅からは車で送迎しないと、行けないのが少し不便です。がそれは校区外にしたのでしょうがないと思っています。

塾内の環境 雑然としていないので、良いと思います。本人も勉強しやすいと言っているので。

良いところや要望 全体的に雰囲気も良く、本人も学校外に友達も出来たようで満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、これから受験に向けて本人のやる気を削がない様に本人のわからないところや、理解しきれていない所をしっかり教えて貰えたら助かります。

札幌練成会篠路教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べてないので高いか安いか妥当なのかわかりませんが、おそらく妥当な価格かと思われます

講師 親身になって分からない問題の質問等にも相談に乗ってくれる優しい講師がいる

カリキュラム 通常の授業とは別にテスト前の休日にテスト対策の授業などを自由参加で行ってくれるなど対応が良かった

塾の周りの環境 交通の便はあまり良くない、夜間帯の時間になるため女の子の場合は自転車で行かせるのは不安があるので、車で送迎必須かと

塾内の環境 騒がしいということもなく、環境的には問題ないかと、ただ空調温度で人によっては寒いと感じるが体感温度は人によって違うのでなんとも言えない

良いところや要望 案内は来たが休み期間中の講習が通常授業に含まれているかどうかよく分からない、直接連絡しなくても分かりやすいように案内してほしい

その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめて数ヶ月程度で夏期講習もまだなのでこれからどうなるかに期待したい

秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容の割には高い、もっと言えばやってくれるが言わない取り替えるお金だけ取られる感じ

講師 講師の方がお願いしたことがされてなかったりと問題があります。

カリキュラム 講習はうけたことはないが、アドバイスはある。
もっと、的確な講師の方がいればコマ数はふやしたい

塾の周りの環境 駅からは近いので通うには、立地条件はよい。駅前なので道も暗くない

塾内の環境 駅前だから、交通量も多くなく、静かではないがうるさくはないと

良いところや要望 メールのやり取りがほとんどだから、返信は早くくれる。予定は立てやすい

その他気づいたこと、感じたこと 言わないとほんと、損になるだけ
細かく連絡するようにしてます。

「北海道札幌市北区」で絞り込みました

条件を変更する

828件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。