
塾、予備校の口コミ・評判
828件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市北区」で絞り込みました
武田塾札幌麻生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの学習塾も同じで高いと思います。参考書もその都度購入となります。
講師 大学受験の現状など教えてもらえる。
カリキュラム その都度、必要な参考書を購入してましたが、どれがいいか教えてくれる。
塾の周りの環境 地下鉄麻生駅からすぐなので通いやすい。大きい道路沿いなので、大型のバスやダンプが通ると地盤の関係か建物が揺れる。
塾内の環境 自習スペースが区切られており、静かな環境で集中して自己学習に取り組める。
良いところや要望 地下鉄、バス停からは近いですが、自転車で行くときは駐輪スペースがないので最寄りの駐輪スペースを利用しないといけない。
個別教室のトライ札幌本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高になるのは想定していたが、やはり特別講習など、高額でした。
講師 講師の方は、熱心でわかりやすく教えてくれていたようです。
夏季や年末年始などの特別講習は、勉強できたようですが、費用が高い。
カリキュラム 毎回の課題とチェックにフォローと、きちんとしてくれていたようです。
塾の周りの環境 学校の通学途中にある駅から、徒歩数分にあり、向かいや駅からの途中二コンビニがある
塾内の環境 教室が広く、ほぼ毎日自習室を利用していたが、空いてないことがなかった。
日祝日も、講師はいなくて良いので、自習室だけ開放されていたら、もっと良かった。
良いところや要望 日程調整など、柔軟に対応してくれていた。
自習室だけ日祝日も開放されていたらもっと良かった。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に具体的な、エピソードは、ありません。北国という事もありまして、冬場の暖房設備が、しっかりしていないと、講義中に寒いと言う事は、あるかと思います。
講師 飽きやすい、息子が、熱心に塾に通っているので、内容が息子に合っているのかなと思っています。
カリキュラム 教材等の詳しい内容に関しては、正直チェックをしていませんので、なんとも言えないのですが、息子が不満を言わないので、良いのではと思っています
塾の周りの環境 家から歩いて行ける事もありまして、時間に関しても効率よく、その点については環境もいいかなと思います。
塾内の環境 特に環境に関しましては、問題も不満もありません。強いて言えば、北国なので、冬はどこも暖房面で、寒いところが、あるかなと言った感じです。
良いところや要望 各講師陣の授業内容や教え方も、息子に合っでいたので、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他は、特に問題はないかと思います。後は、受験に向けて勉強になるべく集中してもらいたいと思っています。
札幌練成会あいの里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策として、いろいろなゼミがあり、月謝とは別に請求がきて、大変です。
講師 若い先生が多いので、子どもも楽しそうに通えています。
進路相談も熱心で良いと思います。
カリキュラム 受験対策、テスト対策、それぞれにテキストがあってとても良いです。
塾の周りの環境 駐車場がなく、近くにお店などもないため、毎回縦列駐車で、苦情も寄せられたりするそうです。
良いところや要望 テキストも宿題もいっぱいあるので、休みの日も暇することなく勉強を頑張っているので良かったです。
個別教室のトライ札幌本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはない金額だとは思いますが、個別指導では自分んの必要な勉強ができるし、自習室も日・祝以外なら利用できて、埋まることもあまりないのでいいと思います。
講師 近い距離感で自らの体験なども交えて教えてくれるのでとても助かっています。
カリキュラム 自分が学校などで普段から使っている教科書や問題集をベースに、塾内にある参考書なども活用できていてます。
塾の周りの環境 札幌駅から塾まではまあまあ歩く距離はありますが、地下を歩いていけば天気が多少悪くても気にせずに済むので悪くはないと思いまあす。
塾内の環境 時間帯にもよりますが、複数人で自習室を利用し、私語が目立つ生徒や、多人数で立ち話をしている中学生など、うるさいと感じることもあります。
良いところや要望 自分についている先生や、塾の本部とLINEなどを利用して、もっと簡単に連絡ができたりするといいなと思いました。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 冬期講習前の塾長さんの事前説明会、冬期講習中の個別面談も実施していただき丁寧な対応でした。本人も塾の雰囲気や通ってみる、と納得できた期間だったので冬期講習後の通塾を決めました。
カリキュラム 集団の教材は答えをきいてそのまま書いて改めて問題を解くことができない部分もあり、できなかったところができるようになったりムラがあります。
塾の周りの環境 JRも近く立地がよくて通いやすいです。近隣にスーパーもありました。
塾内の環境 事前説明と面談で2回しか塾に入ったことがないので整理整頓など環境はよくわかりません。換気は寒いです。
良いところや要望 子どもに接し教える先生たちは熱心だと思います。各学校の動向、たくさんの情報を持ち合わせた上で個人を見てくれているように感じました。
個別教室のトライ北24条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが個別指導だからやむを得ない。
一回60分と90分で月数千円の違いなので90分間の方がお得感がある。
講師 良かった点は、忘れ物をしたり、ミスをしても優しく接してくれる。
悪かった点は、少し声が小さい。
カリキュラム 良かった点は、達成感のあるカリキュラム。
悪かった点は、少し宿題が多かったりする事がある。
塾の周りの環境 良かった点は、多少家から近い。
悪かった点は、日によって違うけど、人通りや車通りが多い。
塾内の環境 良かった点は、仕切りがあって授業が受けやすい。
悪かった点は、少し外の音や車の音が気になる。
良いところや要望 講師の方や教室長が優しい。
もう少し料金が安くなればいいと思います。
育英舎自立学習塾新琴似教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのは理解してたけど、驚きました。
講師 どのような進め方をしてくかなど丁寧に説明していただけて良かった。通う本人も行きたいと言ってくれたので、良い印象を持ったはず。
カリキュラム 本人に任せてるので、良いも悪いもわからないが、とりあえず勉強を嫌がってないので良いと思われる。
塾の周りの環境 大きい道路沿いにあり、治安的にも安心できる。家からも分かりやすく、何より1人で行ける立地にあるので有難い。
塾内の環境 とっても静かな教室で、おしゃべりなどしてる方もいなく、1人1人勉強に集中できそうでした。
良いところや要望 私は1回しか付き添いで立ち寄ってないのでわかりませんが、勉強嫌いの本人が嫌がらず塾に通うことがすごいと思ってます。
個別指導塾 トライプラス屯田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事もあるため、月謝も冬季講習の料金も予算内の妥当な料金だと思う。
講師 女性の講師希望に沿ってくれ、子供も緊張せずに楽しく通わせてもらっています。
カリキュラム 冬季講習について分かりやすく教えてくれた。体調不良の際には振り替えてくれるのが良い。
塾の周りの環境 自宅から比較的近いので安心して通わせられる。学校からも近い。
塾内の環境 きちんと感染対策がされていて、必要以上の会話がないのが良いと思う。
良いところや要望 親が迎えに行くまで自習できるため、その間に学校の宿題が出来るところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に不満はなく、子供がトライプラスに行く日を楽しみにしている。その気持ちが続き、学力の向上に繋がると更に良いです。
個別教室のトライあいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところお高いとは思いますが、完全1対1でしっかり授業をしていただけるので、不満はありません。
講師 体験授業で担当いただいた講師の方を子どもが気に入って、そのまま担当いただいています。雑談も挟みながら、楽しく授業をしていただいているようです。
カリキュラム 決まった教材はありませんが、おすすめされたテキストを購入して授業を進めていただいています。教材は自身で用意したものでもいいそうですが、それぞれに合った教材もすすめていただけます。
塾の周りの環境 駅からも近く、教室がスーパー内にあるため駐車場も広いので、電車でも車でも通いやすいです。
塾内の環境 時々他の生徒さんの声が気になる程度で、それ以外は集中できる環境だそうです。
良いところや要望 入退室をメールでお知らせいただくシステムがあり、安心して通わせることができています。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので費用は塾や通信教育などに比べるとかなり高い。通常の授業の他に夏期講習や冬季講習などプラスの負担もあった。
講師 講師が全国区の有名で教える内容も良く生徒数も少なかったので質問もし易く学習効率がとても良かったと感じてます。
カリキュラム 教材は難易度はそれほど高くなく高校の教材や授業とさほど変わらなかったが復習には役に立ったと思います。
塾の周りの環境 札幌駅からは近いが住んでいるところからは公共交通機関では時間がかかってしまうので車の送り迎えが必要だった。
塾内の環境 建物は新しくきれいで設備面では問題無く自習室も整備されていて満席の場合は教室を開放して対応していた。
良いところや要望 授業料は高かったが講師のレベルは高く教え方や質問に対する対応も良かった。少人数だったのでより良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 住んでいるところからは交通の便が悪く札幌駅の南側か西側の立地だったら良かったと思います。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金は割引制度が効いたので負担感は少なかったですが、科目ごとの料金はやや割高感が否めません。
講師 教え方が本人のフィーリングに合う講師がいたので、楽しく通っているようです。自習室は予約で一杯の日もありますが、割と使いやすいらしいです。
カリキュラム 苦手科目の克服に程よい内容のようです。特に不満な点は無さそうです。
塾の周りの環境 地下鉄やJRが直ぐ側にあるので、学校帰りに通塾するには好適です。
塾内の環境 自習室が予約制のため、利用できない日もあります。現役生が気軽に利用できるほどの余裕はないようです。
良いところや要望 実力のある講師が揃っているところは満足ですが、やはり授業コマ数の割に学費が割高に感じます。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はやっぱりに高いですね。仕方ありません。ただし、値段相応の質を求めたいところです。
講師 もっと専門性を極め、それとやる気を出さないと、生徒たちもついてこれないよ。
カリキュラム 教材は良いもの使っているが、指導の仕方に極めないと、せっかくのいい内容がだめになってしまう。
塾の周りの環境 駅前通り教室、狭すぎると思います。普段授業に使うのが可能かもしれないですが、説明会などにはちょっと混雑になってしまいます。
塾内の環境 北本部は場所広いです。たまに模試を受けに駅前通り教室にいくと、狭く感じます。
良いところや要望 もうやめたので、なんか言う立場でもないですが、講師陣にもっと頑張ってほしいところです。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習など、やはり単価がそれなりの値段で、複数取るとかなりの金額となり、高いとは感じた。
講師 比較的ツボを押さえた授業内容が展開され、普段の授業では理解しきれなかった内容もある程度わかるようになった。
カリキュラム 自分の弱いところに対してそれなりの講習内容が用意され、自分で選んで弱点の補強ができた。
塾の周りの環境 札幌駅から歩いて通えるところで、市外からでも通いやすかった。
塾内の環境 教室は広めでしたが、コロナ禍で通ったこともあり、その意味では充分な広さとは言えなかったかもしれない
良いところや要望 季節講習で、複数が同じ時間帯や日時で取れない場合もあったので、できれば複数回あると良い
その他気づいたこと、感じたこと 校舎リニューアルなどで、前に通っていた人が長所としていたところがなくなったようで、実際の効果がわからなかった
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の話だとそこの予備校は文系を目指す子が行くところだったらしい
カリキュラム 試験対策は丁寧な分析力で良かったとのこと。
理系も得意な予備だったら良かった
塾の周りの環境 札幌駅からとても近く通いやすかった。
近くにコンビニもあり良かった
塾内の環境 静かな環境で良かったと聞いている。
ただ、忘れてしまったものがなくなったのが残念だった
良いところや要望 わからない事務的な話を問い合わせしたが対応が親切で良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い浮かぶことはないが、全体的に親切に対応してくれたので良かった
あいの里ミネル学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては比較が出来ないので、良く分からないのですが、他の人の話を聞くとまあまあの料金かなと思った次第です。
講師 色々な講師がいて、楽しみながら学習が出来た事が良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムの内容通りに進まないことがあり、若干の不満があったようです。
塾の周りの環境 車での送り迎えだったので、交通機関は利用していない。地下鉄からも遠いし、バス停からも遠いので勢い自家用車で送迎するしかなかった。
塾内の環境 若干狭い感じがあったけど、それなりの人数だったので、特に支障はなかったようです。
良いところや要望 急な連絡などがある時に、なかなか、連絡がつかないことが多く、その点の改善が必要かなと思います。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使わない教材、指導、設備等をふまえて結果を考えたら高いと思う。
講師 宿題しなくても注意しないし間違えてもそのまま。熱心でもないし友達みたいなので子供がなめてました。
カリキュラム 高い教材買わされましたがほとんど使いません。
英数のみ一生懸命で五教科の意味がなかった。
塾の周りの環境 札幌駅の近くなので便利だとは思いますが人も車も多いので夜遅く心配でした。
塾内の環境 騒がしくて勉強の環境ではないと思う。
良いところや要望 今どきクレジットカード支払いが直接行かなければいけない(それも電話連絡して確認とってから)
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾、冬季講習だったので、料金が比べることがなかったため。
講師 親が関わることは少なかったが、本人は悪く言ってなかったので。
カリキュラム はじめての冬季講習で、やくわからないままのところがあった。こういうものなんだろうと思った。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える距離が良かった。防風林を通るところは少し心配もあったが、友人と一緒に通っていたので安心だった。
塾内の環境 何度が訪室させていただいた時、ざわついた感じを受けなかった。
良いところや要望 一度、講習の時間が変更になったようだったが、連絡なく子供が帰ってこなくて心配し、こちらから電話をかけた。近くとはいえ、夜なので、時間変更は連絡あれば安心だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子は塾に行っておらず、まわりの話は聞いていたけども、実際はこんなものなのかと良いのか悪いのかの点はわからなかった。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通、妥当だと思っている
特別講習の料金が別料金になっているのには
驚いた
講師 立地条件が駅近で
遊びたい気持ちになることがあった
講師の方々はとても熱心に指導してくださっていた
カリキュラム 教材やカリキュラムの内容はよかったです
ただ分量が多く、終わらないままの教科があった
塾の周りの環境 駅が近く、遊びたい気持ちがでてしまうことがあった。コンビニや交番が近くにあるのはよかったです
塾内の環境 教室の広さは十分であったが
コロナのことがあり、不安には感じていた
自習室もあり、活用していたが
たびたび場所が変わり行きづらい様子だった
良いところや要望 コロナのときに利用することになったが
オンライン授業をはじめ
オンラインで三者面談を行っていただけたのは
良かったのです
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の予備校とほぼ変わらないと思います。夏期や冬期講習は別料金だったので負担は結構なものでした。
講師 浪人してから成績も上がった様なので、1番は本人が頑張ったのだろうが講師の方のお陰もあると思う。
カリキュラム 受験大学別の直前講習が良かったと本人が言っていましたので、合格したのもそのお陰かと思います。
塾の周りの環境 自宅からJRで13分。札幌駅から歩いて10分もかからない立地なので、非常に良い便利でした。
塾内の環境 自習室で授業がない時間も必ず勉強できたので、とても助かっていました。
良いところや要望 感染症対策も相当、シビアに気にかけてくれていましたし、チューターさんが色々と相談に乗ってくれて良かったと言ってました。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市