
塾、予備校の口コミ・評判
828件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市北区」で絞り込みました
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾に決めた決め手がホームページにしっかり料金が載っていたことです。
明確なのが良いと思いました。
夏期講習は破格の安さです。
講師 フレンドリーでとても質問しやすかったみたいです。
明るい雰囲気も良かったです。
カリキュラム 夏期講習のテキストは1.2年の総復習がまとまってのっていて、大変役に立ったそうです。
テスト形式でやる、入試体験ゼミもとても良かったみたいです。
塾の周りの環境 徒歩で30分近くかかります。
冬道で歩きづらくそこは大変でした。
塾内の環境 窓が大きく明るくて5階なので、外の景色も良かったです。教室の大きさと生徒の人数もちょうど良かったと思います。
良いところや要望 アプリのコミルがとても良かったです。
欠席の連絡や教室からのお知らせがスマホで確認できて便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン保護者会が便利でした。
塾に行かなくても先生のお話を聞けて、安心した保護者の方は多かったと思います。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については正直大変でした。もともと他社よりお高いイメージはありましたが、通塾プラス夏季冬季講習代、受験が近づくにつれ正月特訓、〇〇特訓などなどプラスで発生するものが多く、お金を抽出するのが非常に大変でした。
講師 授業中に決まってうるさくする生徒がいたそうですが、注意をあまりせずに授業を進めてしまう為、その生徒がうるさく授業が聞こえないまま進んでしまい大変不快だったそうです。
カリキュラム とにかく教材が多く、授業であまり使用しないものまであった為、また、お値段が高く落ち込み時期は次々と大変でした。
塾の周りの環境 環境は良かったです。ただ、お迎え時間が他の親御さんも車を路駐するので、関係のない方々に非常にご迷惑をおかけてしまい毎度申し訳ない気持ちになっていました。駐車スペースはほぼ無いに等しいです。
塾内の環境 集団授業のクラスな為、どうしても隣同士前後左右には余裕がない状況で授業を受けていたようにおもいます。
良いところや要望 電話がつながりやすく、応対してくれる方々が好印象です。割と遅くまで電話も繋がるので、不明点などすぐに確認出来て良かったです。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じる。内容は良いのだが、教育費の負担は大きい
講師 子供にあった教育内容と指導を提供してくれ、アドバイスも適切と感じている
カリキュラム 詳細なないようまではわからないが子供の理解度を上げるようなカリキュラムだと感じる。
塾の周りの環境 通学途中の地下鉄駅から直近で、通いやすい。まちなかのため誘惑は多いかもしれないが治安面では安心
塾内の環境 自習スペースも開放されております使用しやすい環境と感じる。
良いところや要望 通いやすくハイレベルな内容が良い。だがやはり若干高いのはマイナス要因
その他気づいたこと、感じたこと 詳細な内容までは分からないがスケジュール変更は他の塾ほどは融通が聞かない
学習塾拓北教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大きな負担は感じませんでした。追加料金も分かりやすく、適度だった。
講師 講師が親身になって、疑問点に答えてくれると子供が話していました。
カリキュラム レベルに合わせた教材が用意されていると子供から聞いていました
塾の周りの環境 家から歩いて5分くらいで近く、途中に危険な所を通ることはなかった。
塾内の環境 講師の目が良く届く適度な大きさで、教室も明るく清潔感がありまきた。
良いところや要望 教室内の雰囲気が良く、講師が教室です。丁寧に教えてくれるお勧めです
札幌練成会 NEXUS北24条教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はあまり理解していないが、月々の月謝、各講習時のテキスト代金等、高額すぎると思っている。
講師 親身になって、指導してもらっている点。ここ最近の塾での学習態度ややる気などを教えてくれる点。
カリキュラム 過去問題やそこの学校の定期テストの特徴を良く分析している点。
塾の周りの環境 公共交通機関はないが、夏は自転車、冬は車で送れる範囲であるから。
塾内の環境 塾内に自習室などが完備されており、定期テスト前に利用できるから。
良いところや要望 今後とも親身に指導をお願いしたい点と月謝については、見直しを検討して欲しい。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ねんぱの先生だが考え方若い、話しおもしろい、聞いていて飽きない。
カリキュラム 結果と目標を考慮していくつか提案してくれたので選びやすかった。
塾の周りの環境 駅チカ、コンビニ一階でなにかと便利、自転車置場狭いのがイヤ
。
塾内の環境 みんな静かでおとなしめ。出入りの音がすこしさらがしいと、スタッフが注意するので騒ぐ人いない。
良いところや要望 場所により、少し寒い、上着をひざ掛けに使った。加湿されているようだが、やはり乾燥して唇かわく。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置場狭く、少し遅くなると入れられない。
夜帰るときひっばり出さなければならない。
札幌練成会篠路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の教え方があまり上手くはない。子供から信頼される感じでもない。かといって利便性も良くない。
講師 子供曰く、講師の授業内容が面白くなかったとのこと。そもそも話し方にメリハリがなく単調で一本調子であり、聞いていて面白くない。教え方がうまくない。
カリキュラム カリキュラムは特に秀でた部分はなく、普通。自分で参考書を購入してできるレベル。
塾の周りの環境 自宅から遠く公共交通機関もないため、夏場は自転車で通えるが、冬場、雪が降る札幌では徒歩でしか行けない。不便。せめて小学校の近くにつくるべき。
塾内の環境 空調設備がない。また、学年ごとに教室が分かれていないこともあり、一つの教室で二つの異なる学年の異なる授業をする…という。
良いところや要望 塾の立地が良くないので、せめて小学校の近くに教室を構えるべき。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は、講師の質を上げるべき。お金を出して習わせているので、せめてプロフェッショナルな講師を揃えるべき。子供に授業がつまらないと言わせないような講師をお願いしたい。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金にプラス夏季、冬季講習、プラスの授業などすごく高いことがとても負担だった
講師 悪くはないが科目によって講師の差があるところ理解度が講師によってちがうこと
カリキュラム わかりやすいが解答の補足がわかりにくかったりしたところがあるから
塾の周りの環境 近い場所にあるが雪が多く道が狭いので通学に不便なところ、夏は通いやすい
塾内の環境 教室が狭いので人数が多くて夏は暑く、線路も近いので音がすこと
良いところや要望 講師によってはとても理解できるように教えてくれるので苦手な科目が得意科目になったこと
札幌練成会新琴似教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が決まっていたが、週回数を増やすには経済的負担が大きいと感じた。
講師 講習の結果や課題が保護者に明確に提示されなかった。
勧誘が多く、継続性に疑問を感じた。
カリキュラム 講習内容を家庭で継続するにあたり、有効なものがなかった。
プリントの配布のみであり、添削結果も分からなかった。
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いに立地しており低学年で一人で通わせるには不安があった。
良いところや要望 保護者とのコミュニケーションを密にとってほしい。
施設の環境や設備がどのようなものか情報発信していただけると安心出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 学習意欲の向上、習慣化を目的に通塾を検討しました。低学年ということもあり同級生のお子さんはあまりいらっしゃらないようでしたので、今後機会があれば再度通塾を検討したいと思います。
武田塾札幌麻生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ1万円×週1回×教科数でした。
講師 指導がわかりやすく、質問もしやすかった、と本人が言っています。
カリキュラム 市販の参考書を利用して勉強し、週に一度勉強した範囲の確認をしてもらっていたので良かったと思います。
塾の周りの環境 バス1本で乗り換えなく行ける場所だったので、通いやすかったと思います。
塾内の環境 指導を受ける場所、自習する場所ともに集中しやすかったと思います。
良いところや要望 月の終わりに次月の月間予定表が欲しいと思った。月に1度、総合的な面談をして欲しかった。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体が、少し高いと感じた。よって科目も洗濯するしかなかった。
講師 非常にわかりやすく説明してくれる先生がいて、苦手分野の克服ができた。
カリキュラム 教材が少し多い感じがする。そして、教材の料金も高めと感じたから。
塾の周りの環境 駅より徒歩5分程度の立地条件であり、通うのには非常に便利でした。
塾内の環境 建物自体は少し古いが、教室や自習室はとてもきれいで、使いやすい。
良いところや要望 規模も大きく、充実した環境での勉強ができていると感じる。講師陣もよい先生がおおいと思う。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて、とても高い。追加の講習がとても多く、かなりの負担。
講師 ベテランの講師で、どの先生もとても分かりやすく指導してくれる
カリキュラム テキストの内容、ボリュームもちょうど良く、季節講習も手厚くスケジューリングされている
塾の周りの環境 街の中にあるため、人通りが多く、トリプルアクセスで交通の便が大変良い
塾内の環境 施設も新しく綺麗で清潔な印象。とても広く、ゆったりしている。
良いところや要望 先生が生徒に積極的に声かけし、コミュニケーションをとるように意識されているのが良くわかり、安心して任せられる
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いと有名なため、利用している人が少ないように思うので、もう少しだけ安くし、生徒を集めても良い戸思います
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに、熟は高額で、
部活との両立は金銭的には負担が大きかった。
講師 スポーツの強豪校での部活をやりながらの
勉強だったため、個人にあったやり方や、進み方だつた。
カリキュラム カリキュラム通りに、進むことがてき良かった
わからないところも、繰り返し、理解できるまでやれたところが良かった。
塾の周りの環境 学校と、部活のやるところが違うため、行き来がたいへんで、休む事も多々あった
塾内の環境 個別で聞いたり、自分にあったやり方で、進むことご出来て良かった
良いところや要望 部活をやりながらの、進学で、自分にあったやり方や、教えてもらうことがあり良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 目標の大学にも進学ができ、
部活もやりながら、充実した内容だったとおもいます。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間料金の他に、講習料金が休みごとにかかり、当初想定していた学費を超えた
講師 有名予備校とは違い看板講師がいないので、授業効果がわからない
カリキュラム 55段階制で基礎から順番に学べるカリキュラムがとられている。
塾の周りの環境 駅近くで、学生寮も専用寮が隣接しており、通学の不便さはない、
塾内の環境 建築年数が新しく、建物も清潔感があり、自習環境もとても良い。
良いところや要望 学習状況や進度率も定期的にメール連絡やチューターとの三者面談もある
その他気づいたこと、感じたこと 料金以外は不満がないが、講師の質というのは分からない。カリキュラムは同感できる
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節的な講習で追加発生する費用や、模試など不安を煽って受験、受講せざるを得ない場面がある。
講師 特に印象に残る場面が少なかった。どちらかというと自習中心であった。
カリキュラム 教材の量はかなり多めだった。ただ、管理的に緩い部分があり、個人の甘えが通用していた。
塾の周りの環境 主要駅から近く、通いやすい環境だった。その分、車で行く場合の駐車には困った。
塾内の環境 それなりに整理されている。本人の問題もあるが、友達との距離が近く、集中にかけることがあった。
良いところや要望 連絡が通っている本人経由になるので、親に伝わらないことが多く、締切直前に慌てることが多かった。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり受験生になると、だんだん高くなり
最後は国語と数学のみになりました。
講師 勉強の仕方がわからなかったので参考になったようです。テストの勉強の仕方と受験に対してとは違うので、本人は先生からやる気にさせてもらったときいてます。
カリキュラム カリキュラムは自分が苦手なのも含めて、反復的に指導してくださいました。
教材は全て使わなかったのですが、苦手スポットに当ててくれて良かった
塾の周りの環境 駅の近くで部活ご自分で行く事もでき、
交通便利だったので、帰りも安心でした。
塾内の環境 みんな真剣に取り組んでいるのが、本人には集中できたみたいです。
良いところや要望 男性だったのですが、本人がシャイな部分もあったので、女性だったら?と考えましたが、とても熱心に相談に乗ってくれて
ちょこちょこ面談していただきました
とても良かったです
その他気づいたこと、感じたこと もう少し安くしていただけたら嬉しかったです。
講師が女の人選択できたら良いと思います。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用金は高い。ある程度、余裕がなければ通えない。継続割引なども検討願いたい。
講師 進学相談にも親身になって対応しており、本人もモチベーションが向上して大変良かった
カリキュラム テキストの量が多く、無駄になったものも多い。レベルに合わせた、テキスト内容が良い。
塾の周りの環境 交通の便は良く、利便性は問題なし。迎えに行く際の駐車スぺースも程度必要。
塾内の環境 全国展開の有名塾、利便性もよく、講師の質も高い。子供を預けて安心。
良いところや要望 交通の利便性、施設内も整理整頓されており好感が持てる。料金の引き下げを強く望む。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。サテライト教室を増やしすことも、生徒確保につながるのでは
個別教室のトライ札幌本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いかとも思いますが、高い効果を求めるので妥当な金額だと思う。
講師 子どもが自然に勉強に興味を持つように指導してもらった事で、自然と家庭で学習する習慣がついた。
カリキュラム 無料体験で、気軽に入校しようとする意識が刺激された事で、学力向上が期待できそう。
塾の周りの環境 自宅から近いことと、駅や他の習い事の施設からから近い事です。
塾内の環境 学習に不必要な環境がなく、授業に集中しやすいレイアウトになっている
良いところや要望 最初の無料体験レッスンに参加するにあたり、我が子も緊張していたが、終わってからの感想が、分かりやすくて楽しかった、また行きたいと言っていたので今後も楽しみです。
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の授業料は、やはりそれなりに高い。2教科通わせるといっぱいいっぱい。
講師 休みや時間変更には柔軟に対応してくれたよう。わからない問題がある場合もよく寄り添ってくれたよう。
カリキュラム 生徒のレベルにあわせ、徐々にステップアップするよう配慮してくれたよう。
塾の周りの環境 JR札幌駅西通り北口出てまもなく。食事が取れない時の買い物にも困らず。
塾内の環境 自習スペース完備。利用可能時間も長く、利用しやすかったよう。
良いところや要望 広告が惹きつける。少数精鋭でよく面倒を見てくれたよう。お世話になりました。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じます。講習、追加の講義など、どんどんお金がかかります。
講師 年齢も近い講師が多く、親しみがあるのですが、指導に不安を感じます。毎回講師が違うので、指導にムラを感じました。
カリキュラム テキストが難しく、見づらい。見ていてあまりやる気が起こらないテキストの作りでした。
塾の周りの環境 駅前なので人通り、車通りがあります。通うのには便利かと思います。ただ送り迎えが停めるスペースがないので、不便です。
塾内の環境 教室も多く、清潔に保たれています。自習室もあり、環境としては良いと思います。
良いところや要望 塾との連絡が取りづらいです。なので、子どもの様子もわかりません。面談の予約申し込みをしても、何も連絡なく、結局できませんでした。
講師の方たちのレベルも高いのに残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導に通っていましたが、集団クラスと比べて、対応が粗末な感じでした。
個別でしっかり面倒みますとうたっている割には、フォローもなかったです。コロナで講習を1日しか行けなかった時も、全額代金を取られました。考慮も何も無いです。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市