塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 1,157件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

武田塾枚方校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

ネットでは比較的高いと聞いていたのですが、想像してたよりは多少安かったです

講師

講師の方は親切にして下さっていました。大学進学の相談も親身に乗って下さりとても助かりました。

カリキュラム

進度は本人の頑張りが強く反映されると思うので、具体的なところは分かりませんが、教材はとても理解しやすかったです

塾の周りの環境

大阪だったこともあり、多少交通は良かったなと感じました。しかし、大阪の中でも田舎なところではあるので、バスなどで通塾しました

塾内の環境

少し汚いなと感じたのが素直な感想です。しかし、整理整頓はきちんとされていました。施設が汚いのが欠点ですかね。

入塾理由

家でできるため、サボることが少なくなると考えたからです。また、基礎学力の向上も期待できるからです

宿題

宿題と言うよりも、ルートとしてやった方がいいものは出されました。とても分かりやすかったです。

良いところや要望

より、綺麗に教室をして頂けたらとても嬉しく思います。課題は本当に良かったです。

総合評価

とてもいいと感じました。課題の量が多いと感じる方も居るかもしれませんが地道にコツコツとやれる方にはオススメです

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

大阪教育ゼミ東香里教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

値段は少し高いと思いました。
高い割に思っていたよりも成績が伸びずに
停滞していたので悲しかったです

講師

良いところもあれば不安に思うところもありました
先生が優しくて塾に行きたくないなど言わずに
通っていたので安心しています

塾の周りの環境

治安はあまり良くないかなと思いました
該当が少なく暗いのとたまに
バイクの音がうるさい時もあり帰り道が怖かったそうです

塾内の環境

バイクの音がうるさくて集中出来ない時があったそうです壁もそこまで厚いわけじゃないので音が入りやすく
集中が切れやすくなっていました

入塾理由

家から近かったのと評判が良かったのでここにしようと思い入塾しました。

定期テスト

テスト範囲で出そうなところを中心に
問題用紙を作ってくれわからないところは
丁寧に教えてくれたみたいです。
協力してくれていました

宿題

宿題は普通くらいだったと思います。
量は少ない時と多い時がありましたが
難易度によって宿題の量を調節してくれていたので
時間は同じくらいでした

家庭でのサポート

家でも分からないことがあれば気軽に聞いてきて
そこを家族で教えていました。
テスト前はできるだけストレスのたまらないように
協力しています

良いところや要望

先生が優しいのはすごく安心で子供も喜んでいます
もう少し分からない時に聞きやすい環境を使ってくれたらとは思います。

総合評価

先生は優しいですが人によっては甘えすぎてしまい
自分で解くということができなくなることもあるので
もーすこしメリハリを付けていただきたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ樟葉駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

同じ地域の個別の塾と比較しても、そこまで大差なく妥当な金額であると思うが、1:1での受講料がもう少し安いとありがたいと思った。

講師

まだ季節講習のみの受講ですが、毎回先生が違っていて子どもが合うなと感じた先生は、手が止まった時に声をかけてくれる先生だったみたいです。

カリキュラム

個人に合ったカリキュラムと教材の選定で、教科ごとにレベルを合わせて受講できる点が良いと思います。

塾の周りの環境

自宅から自転車で5分ほどの場所にありとても通いやすいし、駐輪場もあるので良いと思います。
また、最寄駅からも徒歩数分ですし、大型モールもすぐの場所なので、自習室に行った時の昼食などもとりやすいです。

塾内の環境

室内は整理整頓されており、1人ずつ仕切りもあるので集中しやすい環境だと思います。

入塾理由

実際に説明を聞いて、わかりやすく今後1年間のプランが明確になった。個別で苦手な分野をしっかりと立て直してくれると思ったから。
以前通っていた子どもの保護者からの評判もよく、現在子どもの友人も通っているから。

良いところや要望

まだ講習のみの受講ですが、授業後に毎回スマホアプリにその日の報告レポートがくるのがとても良いと思います。
何を勉強してどうだったのかがよく分かって良いです。

総合評価

全体的には概ね満足しているが、費用がもう少し安いとありがたいと思い、その評価点数にしました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

施設費や公開テスト代、教材費が高かったと思います。

講師

担任制で精神的に病んだ時もとても親身に相談に乗ってくれました。

カリキュラム

数学、英語のみでしたがたまに100点とるぐらい成績があがりました。

塾の周りの環境

バスの本数も多くて駅前で通いやすく良かった。駐車場がないのと周りに一方通行が多いのが少し不便でした。

塾内の環境

綺麗で清潔です。自習室があり休みの日も利用できて便利。チューターもいた。

入塾理由

授業がわかりやすかったし、知り合いが少なかったから娘が気に入りました。

定期テスト

中学ごとにプリントを作成してくれる。テスト前はクラスが変わる。

宿題

上のクラスほど宿題が多く、クラブとの両立が大変だったようです

良いところや要望

成績はあがるし、先生は親切。相談に乗ってくれる。
ただ他の塾より高め。

総合評価

100点取れるぐらいまで成績が上がったから、通わせて良かったと思いました。無事志望校合格。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ樟葉駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導というジャンルでは安い方だと思う。
まだ入塾したばかりなのでなんとも言えない。

講師

まだ1回しか授業を受けていないが子供はわかりやすかったと言っていた。

カリキュラム

子供のペースに合わせて進めてくれるのでわからない状態で先進むという事がないので安心できる。

塾の周りの環境

最寄り駅から近いし土地柄もわかっているので選んだ。治安は住宅街なのでいい方だと思う。ショッピングモールも近くにあるので夜でも明るい。

塾内の環境

塾内はコンビニの居抜きだが綺麗に改装されていてよかった。自主勉部屋もあって設備は整っていると思った。

入塾理由

子供が行きたいと言ったから。個別指導ということ設備 立地場所 料金のバランスがいいと思ったから。

良いところや要望

できたら支払い方法を銀行引き落としだけじゃなくクレカ払い選択も設けて欲しい。

総合評価

個別指導 料金 設備 とてもバランスの取れた塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

枚方義塾中宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

他に比べて安い気がします。
聞いた話では近くでももっと高いそうです

講師

分からないところを聞いても嫌な顔せずゆっくり説明してくださるようで、その話を聞くと安心しました!

カリキュラム

とてもわかりやすく教えてくれて楽しいようです!
教材もわかりやすく使いやすいです

塾の周りの環境

車がよく通るから気をつけて注意してないと怖いかな。
車での送迎の方がいいかもしれないです!
個人的な意見ですが

塾内の環境

とても綺麗に清掃されています!
送迎してても汚いと思ったことないです!

入塾理由

体験入塾させてみようかな?くらいの軽い気持ちで入ってみました。

良いところや要望

先生がとても優しく丁寧に教えてくださるとこ!
子供達が大好きだとゆうほどなのでとてもいい方なんじゃないでしょうか?

総合評価

初めての習い事がここでよかったと本当に思えるほど
いい先生方に出会えました!
子供が嫌でなければ続けさせたいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

どのコースに入るかによって追加料金がかかり、お金が高いと感じることは多々ある。

講師

わからないところがあれば親身に対応して,子供らとの関係も良好だった。

カリキュラム

授業がどんどん進む分,宿題などの家庭学習も多かった。やる気がなければ耐え難いかも。

塾の周りの環境

上のコースが備わっている校舎が少ないため,人によっては移動時間が長くなってしまう。校舎自体は,大手なのでいろんなとこらに散らばっているため,特に問題はない。

塾内の環境

先生のパフォーマンスが良いため,子供が授業が楽しみと思えるようにしてくれる。

入塾理由

難しい子供たちの中でもと評判であり,近くにあったため通い始めた。

宿題

量は多いと,一言で言えばそうなる。難易度は人による。こちらもやる気がないと続かない。

良いところや要望

先生のパフォーマンスが良い。自習室は校舎によっては狭いが,自習室を利用する生徒が多い時は,授業をやっていない教室を開けてくれたりする。

その他気づいたこと、感じたこと

子供には本当に親切で良い授業をしてくれる。

総合評価

高校受験のうちトップ校を目指す人たちにとっては,受験のスペシャリストです。通って損はないです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

枚方義塾中宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

夏期講習や冬季講習のような長期講習に通わせた時にある程度の額を覚悟していたが、あまり心配のない額だった。

講師

子供からの信頼が絶大な先生がいてくれたおかげで、子供が好んで行くようになった。

カリキュラム

わかりやすい教科書を使用していたようで、子供が自主的に勉強していた。

塾の周りの環境

基本的に穏やかなまちにあるので、特に心配なく通わされたし、車での送り迎えだったので問題なく行けた。強いていうならバスがあると嬉しい

塾内の環境

中はあまり覚えていないが、比較的清潔で、エアコンの完備や備品の整備が整っていた。

入塾理由

1番近くで評判がよく、知り合いの子供が通っていたから。立地が良かったから。

良いところや要望

立地や設備がいいのはもちろん、先生の質も良く、子供が好んで通えていただけでなく、親も安心して通わされていた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

枚方義塾中宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

近所の方も通っていて、平均的な金額かと思います。即決でした。

講師

近所の方も通われてましたし、その兄妹も通ってた実績もあったので安心して通わせれました。

カリキュラム

別途特筆することはありません。いたって通常の塾かと思います。

塾の周りの環境

近辺なので通いやすく、送り迎えもしやすかっです。知り合いが多かったので安心して通えました。他の方にもお勧めしたいと思います。

塾内の環境

清潔感あり、整理整頓されていた印象です。周りの環境はもちろん、教室も内も良いと存じます。

入塾理由

近所の方も通っていて、実績があったためこちらに決めました。なにより通いやすさと近さが魅力ポイントでした。

総合評価

近所の方がたくさん通ってて、過去の実績もありました。さらに近所なので通いやすいのが1番なポイントです。

利用内容
通っていた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 社会・マスコミ
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 社会・マスコミ
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾枚方教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

過去問などを解かせてもらえたので赤本代もういた。個別指導なのでわからないところなどはすぐに教えてもらえる環境なので苦手分野の強化ができたところ。

講師

息子が「先生若くて話しやすいわー!」と言っていました。塾長は若いとは言えないですが、人柄がよく、話しやすい、優しすぎるが、怒る時は怒る、人としてものすごくしっかりしている人だなと言う印象でした

カリキュラム

個別指導なので、ペースをこちらにあわせてくれるところがすごく助かったと息子が言っています

塾の周りの環境

私は家が近いので使う機会がなかったですが、バスが目の前に止まるので助かった人も大分多いと思います。自転車もおけるスペースがある

塾内の環境

これまで赤本だとか、教科書などが本棚にずらぁーと綺麗に並んでいました。

入塾理由

近い、雰囲気が良い、しっかり教えてくれる。安い。息子の友達が通っていた。

良いところや要望

個別指導なところ。先生がいいところ。きやすいところ。自分で行く日を決めれるところ

総合評価

模試では志望校がE判定で絶望していましたが見事に合格まで持っていってくださりました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 1,157件中